エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

和歌山市トップページ

  • 色・文字サイズの変更
  • Foreign languages
  • 携帯サイト
  • サイトマップ

メニュー

  • 暮らし
  • 市政
  • 施設
  • 事業者
  • 観光・イベント

現在の位置:  トップページ > 新型コロナウイルス感染症に関連する情報 > (市民向け)お知らせ・注意喚起 > 新型コロナウイルスワクチン接種について > 接種券(クーポン券)の送付について


ここから本文です。

接種券(クーポン券)の送付について

ツイート
 

ページ番号1034803  更新日 令和5年9月25日 印刷 

  • 【生後6か月以上】追加接種「令和5年秋開始接種」
  • 【12歳以上】追加(3回目以降)接種「令和5年春開始接種」(R5.9.19まで)
  • 【12歳以上】初回(1・2回目)接種
  • 【5~11歳】小児の追加(3回目以降)接種「令和5年春開始接種」(R5.9.19まで)
  • 【5~11歳】小児の追加(3回目以降)接種「令和4年秋開始接種」(R5.9.19まで)
  • 【5~11歳】小児の初回(1・2回目)接種
  • 【生後6か月~4歳】乳幼児の初回(1~3回目)接種
  • 接種券が届かない、紛失した等の場合
  • 終了した接種の送付情報

【生後6か月以上】追加接種「令和5年秋開始接種」

接種券発送スケジュール

  • 初回(1・2回目※)接種を完了した方に送付します。
    ※4歳までに1回目接種を受けられた方については、1~3回目接種
  • それぞれの方の通算の新型コロナワクチン接種の回数によって、3~7回目接種用の接種券が送付されます。
  • 接種券を送付済みであるが未接種の方(お手元に接種券をお持ちの方)に対しても、令和5年9月20日以降の接種には「令和5年秋開始接種用」接種券が必要となるため接種券を送付します。
  • 次のとおり前回の接種から3か月を経過する頃に送付します。
前回接種完了時期

接種券発送予定日

令和5年6月20日までに完了 令和5年9月8日(金曜日)発送済
令和5年6月21日~6月25日までに完了 令和5年9月22日(金曜日)発送済
令和5年6月26日~7月2日までに完了 令和5年9月29日(金曜日)

令和5年7月3日~7月9日までに完了

令和5年10月6日(金曜日)
令和5年7月10日~7月16日までに完了

令和5年10月13日(金曜日)

令和5年7月17日~7月23日までに完了 令和5年10月20日(金曜日)
令和5年7月24日~7月30日までに完了 令和5年10月27日(金曜日)
令和5年7月31日~8月6日までに完了 令和5年11月2日(木曜日)
令和5年8月7日~8月13日までに完了 令和5年11月10日(金曜日)
令和5年8月14日~8月20日までに完了 令和5年11月17日(金曜日)
令和5年8月21日~8月27日までに完了 令和5年11月24日(金曜日)
令和5年8月28日~9月4日までに完了 令和5年12月1日(金曜日)
令和5年9月5日~9月11日までに完了 令和5年12月8日(金曜日)
令和5年9月12日~9月18日までに完了 令和5年12月15日(金曜日)
令和5年9月19日~9月25日までに完了(※) 令和5年12月22日(金曜日)
令和5年9月26日~10月4日までに完了(※) 令和5年12月28日(木曜日)

※令和5年秋開始接種は期間中に1人1回のみのため、「前回接種完了時期」に令和5年秋開始接種を受けられた場合、新たな接種券は送付されません。

  • 郵便事情等で各世帯へ届くまでに発送日から1週間程度かかる場合があります。
  • 一部、データ処理の都合等で上記の日程から遅れる場合があります。 

接種の概要については、次のリンク先ページをご確認ください。

  • 【追加接種】令和5年秋開始接種について

このページの先頭に戻る

【12歳以上】追加(3回目以降)接種「令和5年春開始接種」(R5.9.19まで)

接種券発送スケジュール

初回(1・2回目)接種を完了した方に送付します。

それぞれの方の通算の新型コロナワクチン接種の回数によって、3~6回目接種用の接種券が送付されます。

接種券を送付済みであるが未接種の方(お手元に接種券をお持ちの方)に対しても、令和5年5月8日以降の接種には「令和5年春開始接種用」接種券が必要となるため接種券を送付します。

送付条件やスケジュールは、次のとおり対象者の年齢によって異なります。

65歳以上の方

事前申請不要で、次のとおり前回の接種から3か月を経過する頃に送付します。
下表の発送予定日以降も、前回の接種から3か月を経過し、新たに65歳に到達する方に送付します。

前回の接種完了時期

接種券発送予定日

令和5年2月8日までに完了 令和5年4月28日(金曜日)発送済
令和5年2月9日~2月15日までに完了 令和5年5月12日(金曜日)発送済
令和5年2月16日~2月22日までに完了

令和5年5月19日(金曜日)発送済

令和5年2月23日~2月28日までに完了 令和5年5月26日(金曜日)発送済
令和5年3月1日~3月5日までに完了 令和5年6月2日(金曜日)発送済

令和5年3月6日~3月12日までに完了

令和5年6月9日(金曜日)発送済

令和5年3月13日~3月19日までに完了 令和5年6月16日(金曜日)発送済
令和5年3月20日~3月26日までに完了 令和5年6月23日(金曜日)発送済
令和5年3月27日~4月3日までに完了 令和5年6月30日(金曜日)発送済
令和5年4月4日~4月10日までに完了 令和5年7月7日(金曜日)発送済
令和5年4月11日~4月17日までに完了 令和5年7月14日(金曜日)発送済
令和5年4月18日~4月24日までに完了 令和5年7月21日(金曜日)発送済
令和5年4月25日~4月30日までに完了 令和5年7月28日(金曜日)発送済
令和5年5月1日~5月7日までに完了 令和5年8月4日(金曜日)発送済
  • 郵便事情等で各世帯へ届くまでに発送日から1週間程度かかる場合があります。
  • 一部、データ処理の都合等で上記の日程から遅れる場合があります。 
  • 過去の接種券発送スケジュールについては、「【12歳以上】追加(3回目以降)接種「令和4年秋開始接種」」の項をご覧ください。

12歳以上64歳以下の方

次のいずれかに該当する方で事前申請をされた方にのみ、送付します。

  • 基礎疾患を有する方その他新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認める方
  • 重症化リスクが高い方が集まる場所においてサービスを提供する医療機関や高齢者施設、障害者施設等の従事者の方

発送スケジュールについては、次のとおりです。

  • 12歳以上64歳以下の方への発送時期は、上記の65歳以上の方と同じです。
  • 申請時に発送時期を経過している場合
    • 申請内容等を確認後、随時送付します。
    • 通常は、申請を受理した日から1週間程度で送付しますが、接種事実の確認が困難な場合などは、さらに時間がかかる場合があります。
    • 即日発行はできませんので、予めご了承ください。
    • 接種券がお手元に届くまで時間がかかりますので、申請はお早めにお願いします。
  • 申請時に発送時期を経過していない場合
    • 接種券の発送スケジュールは、上記の65歳以上の方と同じです。

詳細な事前申請の方法については、次のリンク先ページをご確認ください。

  • 令和5年春開始接種(12歳以上)について(「接種券の発送」)

接種の概要については、次のリンク先ページをご確認ください。

このページの先頭に戻る

【12歳以上】初回(1・2回目)接種

接種券発送スケジュール

発送順

対象者区分

接種券発送日

1番目

65歳以上の方

(昭和32年4月1日以前に生まれた方)

令和3年3月22日(月曜日)発送済
2番目

優先接種対象の方

令和3年5月28日~6月15日(届出受付後随時発送)発送済
3番目

64歳以下の方

令和3年6月30日(水曜日)発送済

このページの先頭に戻る

【5~11歳】小児の追加(3回目以降)接種「令和5年春開始接種」(R5.9.19まで)

令和4年秋開始接種と同一の接種券を使用しますので、発送スケジュールについては下記の「【5~11歳】追加(3回目以降)接種「令和4年秋開始接種」」の項をご確認ください。

なお、次のすべての条件を満たす方のみ、事前に発行申請が必要です。

  • 令和5年3月8日から同年5月7日までの間に追加接種(令和4年秋開始接種)を受けた方
  • 基礎疾患等のある方等
  • 令和5年8月末(予定)までにさらなる追加接種(令和5年春開始接種)を受ける意思のある方

申請時に発送時期を経過していない場合の接種券の発送スケジュールは、下記の「【5~11歳】追加(3回目以降)接種「令和4年秋開始接種」」と同じです。

申請時に発送時期を経過している場合は、申請内容等を確認後、随時送付します。通常は、申請を受理した日から1週間程度で送付しますが、接種事実の確認が困難な場合などは、さらに時間がかかる場合があります。即日発行はできませんので、予めご了承ください。接種券がお手元に届くまで時間がかかりますので、申請はお早めにお願いします。

詳細な申請方法については、次のリンク先ページをご確認ください。

  • 小児(5歳から11歳)の新型コロナワクチン接種について(「接種券の発送」)

接種の概要については、次のリンク先ページをご確認ください。

このページの先頭に戻る

【5~11歳】小児の追加(3回目以降)接種「令和4年秋開始接種」(R5.9.19まで)

接種券発送スケジュール

初回(1・2回目)接種を完了した5歳以上の方に送付します。

それぞれの方の通算の新型コロナワクチン接種の回数によって、3~5回目接種用の接種券が送付されます。
次のとおり前回の接種から3か月を経過する頃に送付します。
下表の発送予定日以降も、前回の接種から3か月を経過し、新たに5歳に到達する方に送付します。

前回(従来型ワクチン)接種完了時期

接種券発送予定日

令和4年12月28日~令和5年1月3日までに完了

令和5年3月31日(金曜日)までに順次発送済

令和5年1月4日~1月10日までに完了

令和5年4月7日(金曜日)発送済

令和5年1月11日~1月17日までに完了

令和5年4月14日(金曜日)発送済
令和5年1月18日~2月7日までに完了 令和5年4月21日(金曜日)発送済
令和5年2月8日~2月15日までに完了 令和5年5月12日(金曜日)発送済
令和5年2月16日~2月22日までに完了 令和5年5月19日(金曜日)発送済
令和5年2月23日~2月28日までに完了 令和5年5月26日(金曜日)発送済
令和5年3月1日~3月5日までに完了 令和5年6月2日(金曜日)発送済
令和5年3月6日~3月12日までに完了 令和5年6月9日(金曜日)発送済
令和5年3月13日~3月19日までに完了 令和5年6月16日(金曜日)発送済
令和5年3月20日~3月26日までに完了 令和5年6月23日(金曜日)発送済
令和5年3月27日~4月3日までに完了 令和5年6月30日(金曜日)発送済
令和5年4月4日~4月10日までに完了 令和5年7月7日(金曜日)発送済
令和5年4月11日~4月17日までに完了 令和5年7月14日(金曜日)発送済
令和5年4月18日~4月24日までに完了 令和5年7月21日(金曜日)発送済
令和5年4月25日~4月30日までに完了 令和5年7月28日(金曜日)発送済
令和5年5月1日~5月7日までに完了 令和5年8月4日(金曜日)発送済
  • 「令和4年秋開始接種」用の接種券は、前回接種の時期を基に順次発送しています。前回接種から3か月が経過する方に対して「令和4年秋開始接種」用の接種券の送付を予定しています。
  • 郵便事情等で各世帯へ届くまでに発送日から1週間程度かかる場合があります。
  • 一部、データ処理の都合等で上記の日程から遅れる場合があります。 

このページの先頭に戻る

【5~11歳】小児の初回(1・2回目)接種

接種券の発送スケジュール

令和4年3月1日(火曜日)発送済

新たに接種対象者になる方への接種券の発送について

令和5年9月11日までに5歳を迎えられた方には随時接種券を発送済みです。

接種希望者のうち、令和5年9月12日以降に5歳を迎えられた方につきましては、事前申請が必要です。申請がなければ送付されません。

下記リンク先にて、申請を受け付けています。

  • (5歳以上)1、2回目接種券発行申請フォーム(外部リンク)(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

このページの先頭に戻る

【生後6か月~4歳】乳幼児の初回(1~3回目)接種

接種券の発送について

接種希望者につきましては、事前申請が必要です。申請がなければ送付されません。

下記リンク先にて、申請を受け付けています。

  • 乳幼児向け新型コロナワクチン接種申請フォーム(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
  • 接種券は、通常、申請を受け付けた日の翌開庁日に送付します。
  • 郵便事情等で各世帯へ届くまでに発送日から1週間程度かかる場合があります。
  • 申請内容に疑義があるなどの場合は、発送日が遅れる場合があります。

このページの先頭に戻る

接種券が届かない、紛失した等の場合

接種券(クーポン券)が届かない、または届いた接種券(クーポン券)を紛失してしまった方は、次のリンク先ページを参照していただくか、次の連絡先にお問い合わせください。

  • 接種券(クーポン券)の個別発行(再発行・新規発行)について
和歌山市新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:0120-375-567
受付時間:午前9時~午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日含む)

このページの先頭に戻る

終了した接種の送付情報

【12歳以上】追加(3回目以降)接種「令和4年秋開始接種」※終了

接種券発送スケジュール

初回(1・2回目)接種を完了した12歳以上の方に送付します。

それぞれの方の通算の新型コロナワクチン接種の回数によって、3回目、4回目、または5回目接種用の接種券が送付されます。接種券発送スケジュールは以下のとおりです。

前回(従来型ワクチン)の接種完了時期

接種券発送予定日

令和4年11月27日までに完了 令和5年2月24日(金曜日)までに順次発送済
令和4年11月28日~12月6日までに完了 令和5年3月3日(金曜日)発送済
令和4年12月7日~12月13日までに完了

令和5年3月10日(金曜日)発送済 

※事務処理の都合により、令和5年3月13日(月曜日)に発送済

令和4年12月14日~12月20日までに完了 令和5年3月17日(金曜日)発送済
令和4年12月21日~12月27日までに完了 令和5年3月24日(金曜日)発送済
令和4年12月28日~令和5年1月3日までに完了 令和5年3月31日(金曜日)発送済
令和5年1月4日~1月10日までに完了 令和5年4月7日(金曜日)発送済
令和5年1月11日~1月17日までに完了 令和5年4月14日(金曜日)発送済
令和5年1月18日~2月7日までに完了 令和5年4月21日(金曜日)発送済
  • 「令和4年秋開始接種(オミクロン株対応ワクチン接種)」用の接種券は、前回の従来型ワクチンの接種から3か月が経過する方に対し随時、発送しています。
  • 郵便事情等で各世帯へ届くまでに発送日から1週間程度かかる場合があります。
  • 一部、データ処理の都合等で上記の日程から遅れる場合があります。 
  • 既にお手元に接種券がある場合は、接種券は送付されませんが、お持ちの追加(3回目・4回目・5回目)接種用の接種券を使用して、令和5年5月7日まで接種することができます。
  • 過去の接種券発送スケジュールについては、「【12歳以上】追加(4回目)接種」及び「【12歳以上】追加(3回目)接種」の項をご覧ください。

【12歳以上】追加(4回目)接種 ※終了

接種券発送スケジュール

3回目接種完了時期

接種券発送予定日

令和4年5月10日までに完了

令和4年10月7日(金曜日)までに順次発送済

以降の日程については、ページ上部の「令和4年秋開始接種(オミクロン株対応ワクチン接種)」の項をご覧ください。

【12歳以上】追加(3回目)接種 ※終了

接種券発送スケジュール

2回目接種完了時期

接種券発送予定日

令和4年5月10日までに完了

(12歳から17歳の方も含む)

令和4年10月7日(金曜日)までに順次発送済

以降の日程については、ページ上部の「令和4年秋開始接種(オミクロン株対応ワクチン接種)」の項をご覧ください。

【5~11歳】小児の追加(3回目)接種 ※終了

接種券発送スケジュール

2回目接種完了時期

接種券発送予定日

令和4年10月6日までに完了 令和5年3月3日(金曜日)までに順次発送済
以降の日程については、ページ上部の「5歳から11歳の令和4年秋開始接種」の項をご覧ください。

このページの先頭に戻る

このページに関するお問い合わせ

健康局 健康推進部 保健対策課 コロナワクチングループ
〒640-8137和歌山市吹上5丁目2番15号
電話:073-488-7405 ファクス:073-488-8175
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


新型コロナウイルス感染症に関連する情報

(市民向け)お知らせ・注意喚起

新型コロナウイルスワクチン接種について

  • 接種券(クーポン券)の送付について
  • ワクチン接種協力医療機関
  • 和歌山市ワクチン接種状況
  • 新型コロナワクチン接種後の副反応について
  • 【追加接種】令和5年秋開始接種について
  • 初回接種について
  • 接種券(クーポン券)の個別発行(再発行・新規発行)について
  • 住民票所在地以外での新型コロナワクチン接種について
  • 新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(ワクチンパスポート)について
  • よくある質問
  • 【医療機関向け】和歌山市新型コロナウイルスワクチン個別接種協力金について

このページの先頭へ

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 免責事項について
  • リンクについて

市役所案内

  • 窓口のご利用時間について
  • 交通アクセス
  • 組織案内
  • 国勢調査基準人口世帯数

地図:和歌山市は、和歌山県の北部、紀の川の河口に位置している。


市章和歌山市役所

〒640-8511 和歌山市七番丁23番地
代表電話:073-432-0001
法人番号:6000020302015

きらり輝く元気和歌山市

Copyright © Wakayama City Web