ワクチン接種の流れ
ワクチン接種について
入院中・入所中等の方を除き、ワクチンは住民票のある市町村(住所地)で受けます。
ワクチン接種には「個別接種」と「集団接種」があります。
接種しやすい方法をご自身で検討し、どちらかを選択してください。
- 12歳以上15歳以下の方については、原則「個別接種」でお願いします。
また、接種時は原則保護者同伴で、予診票には保護者の署名が必要となります。 - 5歳以上11歳以下の方については、「個別接種」のみです。
また、接種時は原則保護者同伴で、予診票には保護者の署名が必要となります。
個別接種
個別の医療機関(接種協力医療機関)に電話などで直接予約し、接種を受ける方法です。
個別の医療機関(接種協力医療機関)に電話などで直接予約し、接種を受ける方法です。
集団接種
市が実施する集団接種会場で接種を受ける方法です。
市が実施する集団接種会場で接種を受ける方法です。
「個別接種」「集団接種」のどちらも、接種までのおおまかな流れは次のとおりです
(1)接種券(クーポン券)を受け取り、接種可能な時期を確認する
初回(1・2回目)接種用の接種券(クーポン券)は発送済みです。なお、新たに5歳に到達された方には順次発送しています。
追加(3回目、4回目)接種用の接種券(クーポン券)は、前回(2回目、3回目)接種時期を基に順次発送しています。
お手元に接種券(クーポン)がない場合はお問い合わせください。
接種区分 |
個別接種 |
集団接種 |
---|---|---|
初回(1・2回目)接種 |
各接種協力医療機関で予約受付中 |
令和4年4~5月に実施 (終了) |
追加(3回目)接種 | 各接種協力医療機関で予約受付中 (接種券到着後から接種可能) |
令和4年2月~5月、8月に実施(終了) |
追加(4回目)接種 | 各接種協力医療機関で予約受付中 (接種券到着後から接種可能) |
予定なし |
(2)接種方法を選択し、予約してワクチン接種を受ける
このページに関するお問い合わせ
健康局 健康推進部 保健対策課 コロナワクチングループ
〒640-8137和歌山市吹上5丁目2番15号
電話:073-488-7405 ファクス:073-488-8175
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。