エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

和歌山市トップページ

  • 色・文字サイズの変更
  • Foreign languages
  • 携帯サイト
  • サイトマップ

メニュー

  • 暮らし
  • 市政
  • 施設
  • 事業者
  • 観光・イベント

現在の位置:  トップページ > 新型コロナウイルス感染症に関連する情報 > (市民向け)支援策・対応策 > 市民の皆様へ


ここから本文です。

市民の皆様へ

ツイート
 

ページ番号1027804  更新日 令和2年4月27日 印刷 

新型コロナウイルス感染症による影響を受け、生活に不安を感じておられる市民の皆様を支援するため、相談窓口を開設しました。

相談窓口
福祉局 社会福祉部 生活支援第2課
〒640-8511 和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1061
ファクス:073-435-1267

No

問合せ項目

内容

問合せ先

電話番号

1

個人向け生活福祉資金の特例貸付

新型コロナウイルスの影響による休業等を理由に、緊急かつ一時的に生計の維持が困難となった場合に少額の費用の貸付を実施。また、生活再建までの間に必要な生活費用の貸付。

社会福祉法人和歌山市社会福祉協議会

073-422-2081

このページに関するお問い合わせ

福祉局 社会福祉部 生活支援第2課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1061 ファクス:073-435-1267
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


新型コロナウイルス感染症に関連する情報

(市民向け)支援策・対応策

給付金等

  • 求職者支援制度(厚生労働省)外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 小学校休業等対応助成金・支援金について
  • 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について
  • 新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金について
  • 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)
  • 令和4年度和歌山市子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)
  • 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金について
  • 国民健康保険加入者に対する傷病手当金の支給について

相談

  • 小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口(厚生労働省)外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 市民の皆様へ
  • DV相談窓口
  • 子育てや子どもへの関わりに関する相談窓口

減免・猶予

税金

  • 【市民の方へ】新型コロナウイルス感染症の影響に伴う市税における対応
  • 新型コロナウイルスの影響により納税が困難な方へ

保険料

  • 介護保険料の減免制度
  • 後期高齢者医療保険料の減免制度外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 新型コロナウイルス感染症の影響により、国民年金保険料の納付が困難となった場合の免除制度について

文化芸術関係

  • 文化芸術関係者に対する支援情報(文化庁)外部リンク・新しいウィンドウで開きます

このページのトップへ

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 免責事項について
  • リンクについて

市役所案内

  • 窓口のご利用時間について
  • 交通アクセス
  • 組織案内
  • 国勢調査基準人口世帯数

地図:和歌山市は、和歌山県の北部、紀の川の河口に位置している。


市章和歌山市役所

〒640-8511 和歌山市七番丁23番地
代表電話:073-432-0001
法人番号:6000020302015

きらり輝く元気和歌山市

Copyright © Wakayama City Web