【14面】 ※※※ 催し ※※※ ----------------------- 夏休み消防関連イベント ----------------------- 【夏休み防火・防災スクール】 ▼日時  7月29日(金)・7月30日(土)・7月31日(日)・8月9日(火)・8月10日(水)  9時30分〜12時30分  放水体験等を行います。 ▼場所  消防局3階多目的ホール ▼対象  小学生と保護者 ▼定員  各日30組(抽選)  ※当選の場合のみ通知 ▼申込  7月12日(火)〈必着〉までに郵送・FAX・メールで   ※参加者全員の住所・氏名・電話番号・子の学校学年・参加希望日・人数を記入。 ▼申込先  〒640-8156 和歌山市七番丁11-1 アラスカビル502号室  (一社)和歌山市消防協会  FAX499-4579  E-mail:washoukyou502-ho@guitar.ocn.ne.jp 【キーワードをさがせ!】  防火・防災について体験しながら学ぶ夏休みイベントです。  プレゼント有(なくなり次第終了)。 ▼期間  7月16日(土)〜8月31日(水) ▼場所  防災学習センター(消防局3階) 【いずれも】 ▼問合先  防災学習センター TEL423-0119(月曜休館) ----------------------- 天守閣夏のコーナー展示 吉宗、将軍就任への道 ----------------------- ▼期間  8月6日(土)〜10月4日(火) ▼場所  和歌山城天守閣多門展示コーナー ▼問合先  和歌山城天守閣 TEL422-8979 ----------------- 親子七夕のゆうべ ----------------- ▼日時  7月7日(木)18時30分〜20時30分  ※雨天・強風中止 ▼場所  せせらぎ運動公園 ▼内容  ・紀之川中学校吹奏楽部夕暮れコンサート  ・笹飾り焼き ▼問合先  青少年課 TEL435-1235 -------------------------------- 四季の郷公園ネイチャーセンター -------------------------------- 【親子で作ろう竹ランタン・灯籠】 ▼日時  7月16日(土)9時30分〜11時30分 ▼対象  小学生以上  ※3年生以下保護者同伴。手袋持参。 ▼定員  先着40人 ▼費用  100円 ▼申込  7月7日(木)9時〜電話で 【ブルーベリー摘み取り体験】 ▼日時  7月17日(日)・7月23日(土)  9時〜10時30分 ▼定員  各日先着40人(小学生以下は保護者同伴) ▼費用  500円(小学生以下無料)  ※参加はいずれか1日のみ。収穫物の持ち帰り不可。 ▼申込  7月6日(水)9時〜電話で 【いずれも】 ▼申込・問合先  ネイチャーセンター TEL478-3707(火曜休み) ------------- 繋ジェクト∞ ------------- 【ともだちつくろ♪ドラマであそぼ☆DICE in わかやま2016】 ▼日時 【A】8月22日(月)13時30分〜16時 【B】8月23日(火)10時〜12時30分 ▼対象・定員 【A】小学1〜4年生:先着30人    大人:先着5人 【B】小学3年生〜高校生:先着30人    大人:先着5人 ▼費用  800円 ▼申込  7月1日(金)〜電話・メールで 【クラシック響コンサート】 ▼日時  7月10日(日)18時〜 ▼定員  先着15人 ▼申込  7月1日(金)〜7日(木)に電話で 【いずれも】 ▼場所・申込・問合先  和歌の浦アート・キューブ TEL445-1188  E-mail:wakanoura-cube@jtw.zaq.ne.jp(火曜休館) -------------------------------- 2016マリンスポーツフェスティバル -------------------------------- 【障害児者プレジャーボート乗船体験】 ▼日時  7月23日(土)10時〜15時 ▼場所  和歌山マリーナ(和歌山マリーナシティ内) 【スーパーキッズ・バナナボート、ジェットオートバイ体験】 ▼日時  7月24日(日)10時〜16時 ▼場所  黒潮市場西側特設ゲレンデ 【いずれも】 ▼問合先  県マリンスポーツ連盟 TEL477-2923 ※※ 講座 ※※ ---------- 人権講座 ----------  人権を尊重し、差別や偏見のない社会の実現のため、人権問題について考えましょう。 ▼日時  7月21日(木)19時〜20時30分 ▼場所  市民会館小ホール ▼内容  高岡達之氏(読売テレビ放送報道局解説委員)による講演  「ニュースの裏側から見た人権問題」  ※手話通訳・要約筆記有 ▼問合先  生涯学習課 TEL435-1138 -------------------------------------------------- 男性講座「子どもと旬の食材でピザ&デザート作り♪」 -------------------------------------------------- ▼日時  8月11日(木)10時〜13時 ▼場所  あいあいセンター4階 ▼対象  小学生と男性保護者  ※三角巾・エプロン・飲み物持参。一時保育有。 ▼定員  先着12組 ▼申込  7月12日(火)から電話・直接男女共生推進課へ(小人町29)  TEL432-4704(月曜休み) ----------------------------- 紀州忍術「正忍記」を学ぼう 「紀州忍術を活かす」其の弐 ----------------------------- ▼日時  7月17日(日)14時〜15時30分(受付13時30分〜) ▼場所  県立博物館2階 ▼問合先  正忍記を読む会事務局 TEL424-7633 -------------------- 夏休み工作教室 -------------------- ※( )は工作内容 ●電気(電子風鈴)  対象  小学3年生〜中学生  期間  8/2(火)・3(水)  時間  10:00〜12:00  定員  20人(抽選)  参加費  2,500円  場所  伏虎中学校 北側校舎2階 ●木工(火起こし器)  対象  小学3年生〜中学生  期間  8/2(火)〜4(木)  時間  13:30〜15:30  定員  20人(抽選)  参加費  2,000円  場所  伏虎中学校 北側校舎2階 ●科学(紙パックで外輪船)  対象  小学1〜2年生と保護者  期間  8/6(土)  時間 (1)9:00〜11:30 (2)13:30〜16:00  定員  各15組(抽選)  参加費  無料  場所  伏虎中学校 北側校舎2階 ●革工作(ベルトとキーホルダー)  対象  小学3年生〜中学生  期間  8/16(火)〜18(木)  時間  13:30〜15:30  定員  20人(抽選)  参加費  1,500円  場所  伏虎中学校 北側校舎2階 ●造花(ポインセチアの壁掛け)  対象  小学生  期間  8/16(火)・17(水)  時間  10:00〜12:00  定員  20人(抽選)  参加費  1,000円  場所  こども科学館 3階実習室 ●いずれも  申込  7/1(金)〜21(木)に電話で  問合先  こども科学館 TEL432-0002(月曜休館) 【15面】 ----------------------------------------- 文化・体育施設の講座 ----------------------------------------- ※( )は回数 ※詳細は、各施設へお問い合わせください。 ●夏休み小学生ちぎり絵(1)  期間  8/9(火)  時間  10:00〜11:30  定員  20人(抽選)  参加費  700円  申込  7/4(月)〜13(水)に、はがき(52円)持参  場所・申込・問合先  東部コミュニティセンター TEL475-0020(金曜休館) ●夏休み子どもおりがみ(1)  期間  8/17(水)  時間  10:00〜11:30  定員  20人(抽選)  参加費  600円  申込  7/4(月)〜13(水)に、はがき(52円)持参  場所・申込・問合先  東部コミュニティセンター TEL475-0020(金曜休館) ●子ども体操(3)  期間  8/8〜22の(月)  時間  14:00〜15:30  定員  15人(抽選)  参加費  1,000円  申込  7/4(月)〜13(水)に、はがき(52円)持参  場所・申込・問合先  東部コミュニティセンター TEL475-0020(金曜休館) ●おやこDEパン工作(1)  期間  7/23(土)  時間  10:00〜13:00  定員  8組(抽選)  参加費  1,500円  申込  7/1(金)〜12(火)に、はがき(52円)持参  場所・申込・問合先  中央コミュニティセンター TEL402-2678(月曜休館) ●ネイサン先生とマジックEnglish(5)  対象  小学1〜3年生  期間  7/27〜8/24の(水)  時間  10:00〜11:00  定員  12人(抽選)  参加費  2,500円  申込  7/1(金)〜12(火)に、はがき(52円)持参  場所・申込・問合先  中央コミュニティセンター TEL402-2678(月曜休館) ●夏休み親子クッキング(1)  期間  7/30(土)  時間  10:00〜13:30  定員  8組(抽選)  参加費  2,000円  申込  7/8(金)〜18(月)に、はがき(52円)持参  場所・申込・問合先  中央コミュニティセンター TEL402-2678(月曜休館) ●夏休み小学生習字(4)  期間  8/3(水)・4(木)・8(月)・9(火)  時間  10:00〜11:30  定員  20人(抽選)  参加費  2,000円  申込  7/4(月)〜12(火)に、はがき(52円)持参  場所・申込・問合先  河北コミュニティセンター TEL480-3610(金曜休館) ●親子で作ろう♪カップケーキ&ミニパフェ(1)  対象  小学生と保護者  期間  8/6(土)  時間  13:30〜15:30  定員  10組(抽選)  参加費  2,000円  申込  7/4(月)〜12(火)に、はがき(52円)持参  場所・申込・問合先  河北コミュニティセンター TEL480-3610(金曜休館) ●じゅし粘土で絵を作ろう!(1)  対象  小学生  期間  8/17(水)  時間  9:30〜12:00  定員  20人(抽選)  参加費  1,000円  申込  7/4(月)〜12(火)に、はがき(52円)持参  場所・申込・問合先  河北コミュニティセンター TEL480-3610(金曜休館) ●夏休み親子一閑張(2)  対象  小学生と保護者  期間  7/26(火)・8/2(火)  時間  13:30〜15:30  定員  10組(抽選)  参加費  1,800円  申込  7/4(月)〜11(月)に、はがき(52円)持参  場所・申込・問合先  北コミュニティセンター TEL464-3031(金曜休館) ●夏休み親子プラモデル体験(1)  対象  小学生と保護者  期間  7/30(土)  時間  13:30〜15:30  定員  10組(抽選)  参加費  800円  申込  7/4(月)〜11(月)に、はがき(52円)持参  場所・申込・問合先  北コミュニティセンター TEL464-3031(金曜休館) ●夏休み親子折り紙(1)  対象  小学生と保護者  期間  7/31(日)  時間  13:30〜15:30  定員  10組(抽選)  参加費  700円  申込  7/4(月)〜11(月)に、はがき(52円)持参  場所・申込・問合先  北コミュニティセンター TEL464-3031(金曜休館) ●小中学生バドミントン(15)  期間  8/19〜10/21の(月)・(金)  時間  19:00〜20:30  定員  40人(先着)  参加費  6,000円  申込  7/29(金)〜参加費を持参  場所・申込・問合先  河南総合体育館 TEL477-4009(火曜休館) ●健康ストレッチ(10)  期間  9/2〜11/4の(金)  時間  【A】9:30〜10:30  【B】11:00〜12:00  定員  各55人(先着)  参加費  3,000円  申込  7/15(金)〜参加費を持参  場所・申込・問合先  河南総合体育館 TEL477-4009(火曜休館) ●はじめてエアロ(10)  期間  9/12〜11/28の(月)  時間  【A】9:30〜10:30  【B】11:00〜12:00  定員  各40人(先着)  参加費  3,000円  申込  7/11(月)〜参加費を持参  場所・申込・問合先  河南総合体育館 TEL477-4009(火曜休館) ●日本舞踊(13) 【A】初級【B】経験者  対象  4歳〜高校生  期間  7/23〜12/17の(土)  時間  【A】10:00〜12:00  【B】13:00〜16:00  定員  各20人(先着)  ※子が参加する場合のみ親子参加可能  参加費  1,000円  申込  7/1(金)〜電話で  場所・申込・問合先  市民会館 TEL432-1212(月曜休館) ●長唄1日体験(1)  対象  小学4年生〜高校生  期間  7/24(日)  時間  10:00〜11:00  定員  20人(先着)  ※子が参加する場合のみ親子参加可能  参加費  無料  申込  7/1(金)〜電話で  場所・申込・問合先  市民会館 TEL432-1212(月曜休館) ●長唄(11)  対象  小学4年生〜高校生  期間   8/6(土)  8/21〜1/8の(日曜日)  時間  10:00〜12:00  定員  20人(先着)  ※子が参加する場合のみ親子参加可能  参加費  1,000円  申込  7/6(水)〜電話で  場所・申込・問合先  市民会館 TEL432-1212(月曜休館) ●家族で楽しむ折り紙(2)  対象  4歳以上の子と保護者  期間  8/6(土)・7(日)  時間  10:00〜12:00  定員  15組(先着)  ※子が参加する場合のみ親子参加可能  参加費  1,000円  申込  7/6(水)〜電話で  場所・申込・問合先  市民会館 TEL432-1212(月曜休館) ●雅楽(10)  対象  小学5年生〜高校生  期間  8/7〜12/24の(土)  ※8/7〜28は(日)  時間  10:00〜12:00  定員  30人(先着)  ※子が参加する場合のみ親子参加可能  参加費  1,000円  申込  7/13(水)〜電話で  場所・申込・問合先  市民会館 TEL432-1212(月曜休館) ●子ども落語(11)  対象  4歳〜中校生  期間  8/7〜1/22の(日)  時間  10:00〜12:00  定員  20人(先着)  参加費  1,000円  申込  7/13(水)〜電話で  場所・申込・問合先  市民会館 TEL432-1212(月曜休館) --------------------------- 夏休み親子チャレンジ教室 --------------------------- ●せんぼう鏡  開催日  7/24(日曜日)  時間  9:30〜12:00  参加費  350円 ●プロペラカー  開催日  7/24(日)  時間  13:30〜16:00  参加費  400円 ●メモボード  開催日  7/31(日)  時間  9:30〜12:00  参加費  500円 ●ビー玉ゲーム  開催日  7/31(日)  時間  13:30〜16:00  参加費  400円 ●場所  教育文化センター(西汀丁29) ●対象  小学生と保護者 ●定員  各先着25組 ●申込  7月7日(木)から中央公民館(教育文化センター内 TEL435-1193)へ費用を持参  ※1組につき2教室まで申込可。 ------------------- 要約筆記者養成講座 ------------------- ※( )は回数 ●手書きコース(19)  期間  7/13(水)〜2/1(水)  定員  20人  参加費  無料 ●パソコンコース(16)  期間  7/13(水)〜1/22(日)  定員  15人  参加費  無料 ●場所  県身体障害者総合福祉会館(駿河町35)・ふれ愛センター(木広町5-1-9) ●申込  7月11日(月)〈必着〉までに郵送・FAXで申込書を提出 ●申込・問合先  〒640-8034 和歌山市駿河町35  県聴覚障害者情報センター TEL421-6411  FAX421-6311  ※申込書は県聴覚障害者情報センターに設置。  要約筆記者養成講座テキスト2冊を持っていない方はお申し込みください。