【20面】 --------------------------------------- 和歌山城まちなかキャンドルイルミネーション 竹燈夜ボランティア募集 --------------------------------------- ■問合先  竹燈夜実行委員会(観光課内)TEL435-1234  和歌山城や周辺のまちなかを竹灯篭のあたたかな明かりで包む 「和歌山城まちなかキャンドルイルミネーション・竹燈夜」のボランティアを募集します。 ●日時  10月1日(土)  10月2日(日)16時〜22時(予定)  ※どちらか1日のみの参加も可。 ●作業内容  竹灯篭の搬入・設置・点灯・撤去作業  ※イベント前日の準備や、後日の片付けに参加できる方も募集します。 ●申込  9月1日(木)までに、はがき・電話・FAX・竹燈夜HP(http://www.taketouya.jp)で  ※参加希望日・住所・氏名・生年月日・電話番号を記入。申込者には事前に説明会を行います。 ●申込先  〒640-8511 和歌山市七番丁23 観光課  TEL:435-1234  FAX:435-1263 --------------------------------------- 平成28年度 わかやま市民協働大賞募集 --------------------------------------- ■問合先  市民協働推進課 TEL402-1213  和歌山市内で行われている優良な協働事業を表彰します。  自薦・他薦を問いませんので、奮ってご応募ください。 ●応募要件 (1)和歌山市内で行われている又は行われた公益的な取り組み (2)市民公益活動団体が、その他の団体と協働で行った事業 (3)平成27年4月以降に実施した事業もしくは継続中の事業 (4)わかやま市民協働大賞・大賞の受賞歴がない事業 (5)応募に当たって、応募事業の実施団体の了解を得ている (6)今後も継続的に実施される見込みがある ※営利的、宗教的、政治的および公序良俗に反する事業・団体は対象外。 ●応募方法  8月1日(月)〜9月1日(木)〈必着〉に郵送・持参で市民協働推進課まで ●応募先  〒640-8033 本町2-1 フォルテワジマ6階  ※持参の場合の受付時間は8時30分〜17時15分(金曜日を除く) 【事前説明会】 ●日時  8月4日(木)18時〜19時 ●場所  和歌山市NPO・ボランティアサロン(本町2-1 フォルテワジマ6階) 【市民コメンテーターも同時募集】  2次審査会(公開プレゼンテーション)に参加して、応募事業に対する意見や感想を述べてみませんか? ●定員  3人(抽選) ●申込  9月1日(木)までに電話で  ※応募要件等、詳しくはお問い合わせください。 --------------------------------------- ◆今月の題字、私が制作しました --------------------------------------- 夏の真っ青な澄んだ空とそこに浮かぶもくもくとした入道雲をイメージして作りました。 市立和歌山高等学校デザイン表現科2年 ▼本田 奈津季さん --------------------------------------- ◆和歌山市民憲章(昭和41年11月3日制定) ○自然を愛し、きれいなまちをつくりましょう。 ○互いにたすけあい、希望にみちたまちをつくりましょう。 ○きめごとを守り、人に迷惑をかけない市民になりましょう。 ○仕事に誇りをもち、たくましい市民になりましょう。 ○教養を高め、視野の広い市民になりましょう。 --------------------------------------- --------------------------------------- 人口 362,746人(男170,459人 女192,287人) 世帯数 153,407世帯 ※平成28年7月1日現在 --------------------------------------- 市報わかやま 平成28年8月号 第857号 発行/和歌山市広報広聴課 〒640-8511 和歌山市七番丁23 TEL073-432-0001(代表) ホームページ http://www.city.wakayama.wakayama.jp/