【市報わかやま平成28年11月号】 【表紙】 #【記事についての注意事項】 特に記載がない場合 ◆参加費は無料 ◆申込不要 ◆申込や問合せの受付は、土日祝を除く8時30分~17時15分です。 ●ページ番号検索 市HPのトップから、記事の関連ページを検索できます。 7ケタの「ページ番号(ID)」を入力し、表示ボタンをクリックしてください。 # 各項目(タイトル)の頭に「#」をつけています。 -------------------------- # 秋の火災予防運動 11月9日〜15日 ■問合先 予防課 TEL427-0119 -------------------------- 消防局マスコットキャラクター 和びっとちゃん 消しましょう その火その時 その場所で 『住宅防火 いのちを守る7つのポイント』 3つの習慣 【1】寝たばこは、絶対やめる。 【2】ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用する。 【3】ガスこんろなどのそばを離れるときは、必ず火を消す。 4つの対策 【4】逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する。 【5】寝具や衣類、カーテンからの火災を防ぐため、防炎品を使用する。 【6】火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器などを設置する。 【7】お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる。 10月3日(月) 施設見学で中消防署を訪れた藤戸台小学校の児童たち。 ポンプ車や救急車、搭載されている備品の説明を真剣な様子で聞いていました。