#【記事についての注意事項】 特に記載がない場合 ◆参加費は無料 ◆申込不要 ◆申込や問合せの受付は、土日祝を除く8時30分〜17時15分です。 ●ページ番号検索 市ホームページのトップから、記事の関連ページを検索できます。 7ケタの「ページ番号(ID)」を入力し、表示ボタンをクリックしてください。 # 各項目(タイトル)の頭に「#」をつけています。 【2〜5面】 ************************************************** # 特集 新たなまちづくりの担い手 ************************************************** ■問合せ先 都市再生課 電話435-1048 (写真)本文中のイベント「立春の日に、和歌山の水で醸されたその日搾りたての地酒を飲みながら、和歌山の水辺について考えるシンポジウム」の様子 -------------------------------------------------- # 民間団体のまちづくり活動が活発に -------------------------------------------------- 2月、立春の日曜日、和歌山市駅前の某所に、グラスを手に語らう人々の姿がありました。和やかな雰囲気の中、聞こえてくる会話の内容はそれぞれの経験・職業などから想うまちの将来についてなど、熱心な内容のもの。実はこの集まり、和歌山の水辺環境の改善や水辺空間の利活用について考えるシンポジウムだったのです。 主催した(株)宿坊クリエイティブは、これまでも道路空間を利用した社会実験や水辺の利活用イベントに携わっており、この日のイベントもその活動の一環として行われたものです。 この他にも、今、和歌山市では、地域のまちづくり活動を展開しているNPO法人や、まちなかの空家物件などをリノベーションするまちづくり会社など、各地域、いろいろな分野で、まちづくりに繋がる取組みや活動を自分たちの手で企画・実行していこうとする民間団体がたくさん生まれてきています。 -------------------------------------------------- # 官民協働のまちづくりへ -------------------------------------------------- 近年、市民・企業・NPO法人など、民間団体が主体のまちづくりの取組みが活発になってきており、まちづくりの新たな担い手として、その役割が大きくなってきています。 民間団体が積極的にまちづくりに取り組むことは、地域の特性に応じたまちの賑わいや都市の魅力向上などの面からも有効であることから、市では、これら団体の活動を支援するため、都市再生特別措置法に基づく、都市再生推進法人の指定制度を開始しました。 都市再生推進法人の指定を受けた団体は法律による公的な位置付けが得られ、関係機関の調整が円滑に進むことが期待されています。 (写真上)水軒川・築地川沿い美化清掃活動(砂山バンマツリ) (写真下)ポポロハスマーケット3周年記念イベント(紀州まちづくり舎) -------------------------------------------------- # 指定数日本一 -------------------------------------------------- 現在、和歌山市では計9団体(平成29年12月に8団体、同30年1月に1団体)が都市再生推進法人に指定されており、これは全国最多の団体数となっています。 また、2月2日(金曜日)には国土交通省主催の第3回都市再生推進法人等会議(東京都中央区)の中で、市の取組みが紹介されるなど、全国的に注目を集めています。 市では今後も、各団体の活力を十分に発揮していただけるよう制度の整備等に努め、官民協働によるまちづくりを推進していきます。 (写真3枚)全国の都市再生推進法人の関係者が集う会議で和歌山市の取組みを紹介 -------------------------------------------------- # 特定非営利活動法人 砂山バンマツリ -------------------------------------------------- 活動方針 災害に強く、安全で安心して暮らせ、次世代を育てる魅力あるまちづくりを図ります これまでの主な活動 砂山地区での川沿いの清掃、桜の苗木植樹、公園の未来を考えるワークショップ、防災教室、実践的な防災訓練、健康づくり教室 など (写真2枚)活動の様子 代表者からのコメント 公的指定を得てモチベーションが高揚しています。 まちづくり目標実現を目指し、地域の宝(資産)を活かした緑と花がいっぱいの綺麗なまちづくり活動など官民一体のWA『輪・和』を拡げ、楽しみながら前進してまいります。 -------------------------------------------------- # 特定非営利活動法人 愛福会 -------------------------------------------------- 活動方針 持続的にまちを大切にする住民が住み、まちづくりに積極的に参加することで、住環境の向上・安心安全なまちを目指します これまでの主な活動 雨水・汚水対策決起集会、老朽木造空家撤去と跡地活用、災害危険度判定調査の実施と机上演習、津波避難区域指定6自治会による避難路・避難計画書作成の講座、和歌山大学による空き家調査とAランク空き家の利活用計画 など (写真2枚)活動の様子 代表者からのコメント 私たちが活動する今福地区は戦前のまちが手付かずで今日を迎え、様々な問題を抱える中、ようやく地域整備が緒についたばかりです。この度、指定を受けたことを契機に住民のみなさんの意欲が向上するものと期待し、活動を盛り上げていきたいと思っております。 -------------------------------------------------- # 株式会社 紀州まちづくり舎 -------------------------------------------------- 活動方針 商店街や水辺空間のエリア価値向上を目指して、遊休不動産の利活用等による継続的なまちの再生を図ります これまでの主な活動 水辺空間利活用検討事業(ワカリバ)、イベント・マルシェ事業(ポポロハスマーケット・マチドリ)、ぶらくり丁商店街・市堀川沿いでのリノベーション事業(石窯ポポロ、almo、meat×meet) など (写真2枚)活動の様子 代表者からのコメント 人口が減少し、まちが小さくなっていく時代に、あらためて自分たちが住むまちをどうしたいか考え、自分たちにできることを民間主導で起こしていくそんな時代に生きていると思います。紀州まちづくり舎では、ぶらくり丁商店街の活性化と市堀川を生かしたまちづくりに和歌山市とともに取り組んでいます。都市再生推進法人になることで、道路空間や河川空間を生かしたまちづくりを進めていきやすくなるのではと期待しています。 -------------------------------------------------- # 株式会社 sasquatch(サスカッチ) -------------------------------------------------- 活動方針 リノベーションを中心とした地域価値の維持・向上、文化創出による継続的なまちの再生を図ります これまでの主な活動 リノベーション事業(つくるカフェ1号室、旧田島漆工場、ニシノタナノ.BLDG)、商店街や空き家を活用したイベント(Kisssh-Kissssssh映画祭、わかやま夜市)の実施 など (写真2枚)活動の様子 代表者からのコメント まちづくりはそのまちを「楽しむこと」が大切です。 そして、どうしたら「楽しくなるか」をみなさんと一緒に考えていければと思います。一緒にまちづくりしていきましょう! -------------------------------------------------- # 一般社団法人 みんとしょ -------------------------------------------------- 活動方針 地域の問題解決、公共空間の活用により、まちの人々が活躍できる社会作りに貢献します これまでの主な活動 講演会開催(市民図書館基本計画策定業務)、ワークショップ・ライブラリーカフェ・市民大学講座・まちなか活性化イベントの企画・運営、インテリアショップへのブックディレクション など (写真2枚)活動の様子 代表者からのコメント 未来に残したい住みやすく楽しいまちは、みんなの力で作りましょう。みなさんのご協力宜しくお願い致します。 -------------------------------------------------- # 株式会社 真田堀家守舎 -------------------------------------------------- 活動方針 真田堀川周辺にあるまちやどSana Inn Townを中心に、和歌山市元寺町エリアのにぎわい創出と活性化を図ります これまでの主な活動 真田堀川周辺で、リノベーションによる空きテナント再生事業(ゲストハウス運営、オープンスペースとしてイベントを開催) など (写真2枚)活動の様子 代表者からのコメント 我々は元寺町でゲストハウスSana Inn Townの運営を行ってます。都市再生推進法人に御指定頂きましたので、今後は「元寺町アーケード」という公共空間を使ったイベント(ビールフェスなど)を企画したいと思います。 -------------------------------------------------- # 株式会社 ワカヤマヤモリ舎 -------------------------------------------------- 活動方針 地域価値の維持・向上、にぎわい・交流の創出による継続的なまちの再生を図ります これまでの主な活動 新通エリアにある築48年の共同住宅をリノベーションしたゲストハウス(Guesthouse RICO)の運営、定期的な野菜市やトークイベントの開催、遊休不動産活用のコンサルタント業務 など (写真2枚)活動の様子 代表者からのコメント 公共不動産の利活用を通して和歌山市のにぎわい創出に貢献させて頂きたいと考えています。特に我々の取り組みは産・官・学を結び付けて持続可能な都市再生の一助となることです。多くの皆様と協働させて頂く場面を楽しみにしています。 -------------------------------------------------- # 株式会社 宿坊クリエイティブ -------------------------------------------------- 活動方針 地域内経済循環の促進、まちなかのコンテンツづくり、エリア価値の増大により持続可能な地域を目指します これまでの主な活動 市堀川沿いの遊休不動産をリノベーションした地産地消型飲食店の運営(和歌山の地酒Bar 水辺座)、民間資金による道路空間活用の社会実験 など (写真2枚)活動の様子 代表者からのコメント これまでも公共空間を利用した社会実験事業(グリーングリーンプロジェクト、水辺座)などに携わってきました。今後も、まちをもっと楽しい空間にしていきたいと考えていますので、市民のみなさま、楽しみにしていてください。また、ご指導ご協力をお願いします。 -------------------------------------------------- # 株式会社 ユタカ交通 -------------------------------------------------- 活動方針 主に交通関係事業を通して、まちづくりの推進を図ります これからの主な活動 シェアサイクル事業の実施による新たな交通ネットワークの構築 など (写真2枚)活動イメージ、事業イメージ 代表者からのコメント 和歌山市は大都市でもなく過疎地域でもないまちですが、地域交通は都市型の交通行政が行われています。バス・タクシーだけでなく様々な移動手段を繋いで過疎地域や観光都市としての交通を組み合わせて地域住民・観光客主体の快適な交通ネットワークの構築に尽力したいと思います。 -------------------------------------------------- # 都市再生推進法人について -------------------------------------------------- 都市再生推進法人とは、まちづくりに関する豊富な情報・ノウハウがあり、運営体制・人材等が整っている優良なまちづくり団体に公的な位置付けを付与し、市町村や国等が支援していくことにより、その積極的な活用を図る制度です。 都市再生推進法人には、まちづくりのコーディネーター及びまちづくり活動の推進主体としての役割を果たすことが期待されています。 (図)都市再生推進法人、市町村の関係図 都市再生推進法人の指定により期待される効果 都市再生推進法人のメリットの一例 ○都市再生整備計画の提案(都市再生推進法人のみが提案可能)  都市再生推進法人が実施しようとしている事業を都市再生整備計画に位置づけすることにより、道路占用、河川敷地占用、都市公園占用の許可の特例を受けることが可能となります。 ○土地等を譲渡した場合の譲渡所得の特例 都市再生推進法人に土地等を譲渡した個人・法人に対して、譲渡にかかる税制優遇(一定の条件あり)があり、都市再生推進法人が土地などを取得しやすくなります。 など ↓ ★円滑に事業を推進しやすくなる ★公共空間での収益事業を展開しやすくなる など ↓ まちづくり活動が充実しまちに賑わいが創出される