【6~9面】 ************************************************** # Pick Up News ************************************************** -------------------------------------------------- # Pick Up 01 9月24日~30日は結核予防週間です 平成30年度 結核住民健診日程(後期) -------------------------------------------------- 申込不要 保険証不要 無料 ■問合先 保健対策課 電話番号:488-5118 結核とは、結核菌によって主に肺に炎症が起きる病気です。 現在でも、日本で年間約18,000人が発症している深刻な感染症です。 結核の初期症状は、風邪とよく似ています。代表的な症状として □咳が続く □微熱が続く □急に体重が減る □胸が痛い などの症状があります。 これらの症状が出ない場合もあるので、年1回は検査を受け、肺の健康状態を確かめましょう。 ●対象/65歳以上 ※今年度中に65歳に達する方も対象 ●注意/肌着1枚で撮影します。ボタンやプリントのないものを着用してください。 ●健診日程/受付時間は30分間 日程:9月11日(火曜日) 受付時間:14時~ 場所:小倉小学校(小倉) 日程:9月11日(火曜日) 受付時間:15時~ 場所:イズミヤスーパーセンター紀伊川辺店(山口) 日程:9月13日(木曜日) 受付時間:14時~ 場所:善明寺文化会館(楠見) 日程:9月13日(木曜日) 受付時間:15時~ 場所:向団地1号棟北側(貴志) 日程:9月18日(火曜日) 受付時間:14時~ 場所:牛町公園(雄湊) 日程:9月18日(火曜日) 受付時間:15時~ 場所:砂山連絡所(砂山) 日程:9月28日(金曜日) 受付時間:9時30分~ 場所:本渡児童館(安原) 日程:9月28日(金曜日) 受付時間:10時30分~ 場所:安原支所(安原) 日程:10月2日(火曜日) 受付時間:14時~ 場所:有功地区自治会館(有功) 日程:10月2日(火曜日) 受付時間:15時~ 場所:野崎連絡所(野崎) 日程:10月11日(木曜日) 受付時間:14時~ 場所:島橋公民館(野崎) 日程:10月11日(木曜日) 受付時間:15時~ 場所:湊文化会館(湊) 日程:10月24日(水曜日) 受付時間:14時~ 場所:西保健センター(貴志) 日程:10月24日(水曜日) 受付時間:15時~ 場所:JAわかやま かせい支店(木本) 日程:10月29日(月曜日) 受付時間:14時~ 場所:広瀬連絡所(広瀬) 日程:10月29日(月曜日) 受付時間:15時~ 場所:芦原連絡所(芦原) 日程:11月1日(木曜日) 受付時間:14時~ 場所:三田連絡所(三田) 日程:11月1日(木曜日) 受付時間:15時~ 場所:日前宮駐車場(宮) 日程:11月7日(水曜日) 受付時間:14時~ 場所:エバグリーン四ヶ郷店(四箇郷) 日程:11月7日(水曜日) 受付時間:15時~ 場所:太田第1公園(宮) 日程:2月12日(火曜日) 受付時間:9時~ 場所:雑賀崎漁業協同組合(雑賀崎) ※日程以外で受診を希望する方は、市内のがん検診実施医療機関で「肺がん検診」を受けてください。 40~69歳は1,000円、70歳以上は500円です。 -------------------------------------------------- # Pick Up 02 9月は「がん征圧月間」です。早期発見のために検査を受けましょう! -------------------------------------------------- ■問合先 地域保健課 電話番号:488-5121 ●胃がん・大腸がん検診 胃がん[胃部エックス線間接撮影(バリウム)] 大腸がん[便潜血検査] ※セット検診・単独検診可 (1)日:10月22日(月曜日)    受付時間:9時~10時30分    場所:河北コミュニティセンター (2)日:10月29日(月曜日)    受付時間:9時~10時30分    場所:西保健センター (3)日:10月30日(火曜日)    受付時間:9時~10時30分    場所:加太支所 ※胃がん検診は検診バスによる集団検診です。 ●対象/胃がん:50歳以上で偶数年齢の方 ※前年度に受診しなかった奇数年齢の方も可 大腸がん:40歳以上の方 ●定員/胃がん:25人(抽選) 大腸がん:定員なし ●自己負担金/胃がん:50~69歳1,000円、70歳以上500円 大腸がん:40~69歳500円、70歳以上250円 ●申込期限/(1)は10月5日(金曜日)、(2)(3)は10月15日(月曜日)まで ●乳がん・大腸がん検診 乳がん[マンモグラフィ(2方向撮影)] 大腸がん[便潜血検査] ※セット検診・単独検診可 日:10月13日(土曜日) 受付時間:8時30分~10時30分 場所:保健所 ※乳がん検診は検診バスによる集団検診です。視触診は行いません。 ●対象/乳がん:40歳以上で偶数年齢の方 ※授乳中の方は除く。前年度に受診しなかった奇数年齢の方も可 大腸がん:40歳以上の方 ●定員/乳がん:20人(抽選) 大腸がん:定員なし ●自己負担金/乳がん:40~69歳1,500円、70歳以上700円 大腸がん:40~69歳500円、70歳以上250円 ●申込期限/9月28日(金曜日)まで 申込(胃がん・乳がん・大腸がん) 電話・はがきで 〒640-8137 吹上5-2-15 地域保健課 ※住所・氏名・生年月日・電話番号・希望検診名を記入。 -------------------------------------------------- # Pick Up 03 国民年金保険料「後納制度」9月30日で終了 -------------------------------------------------- 過去5年以内に納め忘れた国民年金保険料を納付することができる「後納制度」が、平成30年9月30日で終了します。 後納制度を利用することにより、将来の年金受給額を増やしたり、年金を受給するための資格期間を満たす場合があります。 ●申込期限/平成30年9月28日(金曜日)までに年金事務所へ ●問合先/ねんきん加入者ダイヤル 電話番号:0570-003-004(050から始まる電話でかける場合は 電話番号:03-6630-2525)、和歌山東年金事務所 電話番号:474-1841 -------------------------------------------------- # Pick Up 04 9月10日は下水道の日 公共下水道への接続工事費用を補助 -------------------------------------------------- ■問合先 下水道企画課 電話番号:435-1246 家庭排水を汚れたまま流し続けると、川や海の環境破壊につながります。 汚水を浄化処理する公共下水道へ接続するための接続改造工事費用を補助します。 未来へと ぼくらがつなぐ 下水道 補助の内容 (1)助成金制度 ●対象/公共下水道の供用開始から1年以内の区域で改造工事を行う個人の方 ●補助費用/5万円 (2)融資あっせん制度・利子補給等制度 ●対象/和歌山市のあっせんで、金融機関からの借入により改造工事を行う20~75歳の個人の方 ●融資額/100万円以内(融資に係る利子等を給付) (3)雨水貯留施設転用補助金 ●対象/公共下水道に接続することにより不要となる浄化槽を、雨水貯留施設に転用する方 ●補助費用/改造に要した経費の2分の1(上限10万円) ※(1)と(2)の併用不可。改造工事は必ず、「和歌山市排水設備等指定工事店」にご依頼ください。 第58回下水道の日「下水道いろいろコンクール」作品募集♪ 下水道について自由に発想、表現した作品を募集します。 ●募集部門/絵画・ポスター部門、作文部門、書道部門、標語部門、新聞(学校・学級・学習)部門 ※各部門の規定については下水道いろいろコンクールのホームページ(http://www.jswa.jp/wp2/wp-content/uploads/2018/07/contest_58.pdf)をご確認ください ●応募資格/標語部門以外は、小・中学生のみ ●応募方法/作品に学校名、学年、氏名を記入。書道は学校名不要。標語部門は住所、氏名、年齢、電話番号を記入。 ●応募期限/10月31日(水曜日)〈消印有効〉 ●あて先/〒102-0074 東京都千代田区九段南4-8-9 (株)日本水道新聞社 下水道いろいろコンクール係 詳しくは【(株)日本水道新聞社 電話番号:03-3264-6724】 -------------------------------------------------- # Pick Up 05 防火について学んでみませんか 防火アドバイザー研修 -------------------------------------------------- 高齢者の方などへ防火についてアドバイスを! 市内の火災事例を参考に、住宅防火や心肺蘇生法、AEDを使用するための入門的な内容を学びます。 ●日時 【1】9月26日(水曜日) 【2】9月27日(木曜日) 【3】11月13日(火曜日) 【4】11月14(水曜日) いずれも9時30分~11時 ●場所/消防局3階 多目的ホール ●対象/市内在住・勤務の方 ●定員/各先着80人 ●費用/無料 ●申込/申込書を郵送・持参 ※申込書は予防課で配布・消防局HPからダウンロード。 ●申込・問合先/〒640-8157 八番丁12 予防課 電話番号:427-0119 -------------------------------------------------- # Pick Up 06 親子で楽しもう!ファミサポキャラバン2018 -------------------------------------------------- ■問合先 ファミリー・サポート・センター 電話番号:424-3770 小人町29 あいあいセンター5階、月曜休み(祝日の場合翌日) 親子で楽しめる遊びやミニ講座(申込制・材料費等自己負担)に参加できる地域交流会です。たくさんの参加をお待ちしています! 内容:てしごとじかんを楽しもう 開催日:10月12日(金曜日) 時間:10時~12時 場所:居場所ふれあい(禰宜・旧中筋家住宅近く) 内容:ファミサポを体験しよう! 開催日:(1)10月28日(日曜日) (2)11月26日(月曜日) 時間:(1)9時30分~11時30分 (2)9時30分~11時30分・12時30分~14時30分 場所:(1)南コミュニティセンター (2)イオンモール和歌山(イオンホール) 内容:電車に乗って出かけよう 開催日:11月5日(月曜日) 時間:9時30分~12時30分 場所:行先:平池緑地公園(貴志川線甘露寺前駅近く) 内容:「小児科医に聞く子どもの病気~対応と受診のポイント」 開催日:11月23日(金曜日) 時間:14時~15時45分 場所:あいあいセンター7階 会議室第2 内容:みんなであそぼう! ※申込不要 開催日:11月26日(月曜日) 時間:10時~14時 場所:イオンモール和歌山(イオンホール) 内容:親子で楽しむゆっくりじかん 開催日:12月4日(火曜日) 時間:10時~12時 場所:焼菓子と小さなcafe chouchou スタッフ会員になるための講習会[出前講座] 子育てをサポートするスタッフ会員になるための講習会を開催します。病気の子どもを自宅で看護する時の心がまえや気をつけることなどについて学びます。 「講習会ってどんな感じ?」「ファミサポってどんなところ?」という方もぜひこの機会にご参加ください。 ●日時/10月4日(木曜日)9時30分~11時40分 ●場所/南コミュニティセンター3階 活動室中2 ●内容/ファミリー・サポート・センターの概要(9時30分~10時)・内海みよ子氏(和歌山県立医科大学保健看護学部教授)による「子どもの看護のポイントと家庭での工夫」(10時10分~11時40分) ●定員/40人 ●費用/200円(資料代) ※一時保育(1才~未就学児)あり。要予約。 ●申込/ファミリー・サポート・センター -------------------------------------------------- # Pick Up 07 受講生募集! 和歌山市勤労者総合センター後期教室 -------------------------------------------------- ■問合先 勤労者総合センター 電話番号:433-1800 勤労者福祉の充実と勤労意欲の向上のため、文化・教養・研修・スポーツ活動などの設備を備える「和歌山市勤労者総合センター」(市役所西側)。 さまざまな教室を開催していますので、この機会に生涯学習を始めてみませんか? ※()内は回数 教室名:生花(嵯峨御流)(12) 期間:10月2日~2月19日の第1・3・4日(火曜日) 時間:18時30分~20時 定員:20人 参加費:15,400円 教室名:初級英会話(12) 期間:10月2日~1月29日の第1~3日(火曜日) 時間:18時30分~20時 定員:15人 参加費:2,100円 教室名:家庭料理をちょっとおしゃれに(10) 期間:10月3日~2月6日の第1・3・5日(水曜日) 時間:18時30分~20時30分 定員:20人 参加費:15,400円 教室名:アロマテラピー始めましょう(6) 期間:10月4日~12月20日の第1・3日(木曜日) 時間:18時30分~20時 定員:15人 参加費:13,200円 教室名:ゆったりと学ぶパソコン(6) 期間:10月5日~11月9日の(金曜日) 時間:18時30分~20時30分 定員:20人 参加費:6,100円 教室名:はじめての韓国語(10) 期間:10月5日~1月18日の(金曜日) 時間:18時30分~19時30分 定員:15人 参加費:3,100円 教室名:着物着付け(12) 期間:10月5日~2月1日の第1~3日(金曜日) 時間:18時30分~20時30分 定員:20人 参加費:1,100円 教室名:ヨガ教室(10) 期間:10月6日~2月16日の(土曜日) 時間:10時~11時 定員:40人 参加費:4,200円 教室名:茶道(表千家)(12) 期間:10月10日~3月6日の第2・4日(水曜日) 時間:18時~20時 定員:15人 参加費:8,200円 教室名:フラワーアレンジメント(6) 期間:10月10日~12月26日の第2・4日(水曜日) 時間:18時30分~20時 定員:20人 参加費:17,400円 教室名:おとなのためのギター弾き語り(6) 期間:11月3日~12月15日の第1~3日(土曜日) 時間:13時30分~15時 定員:15人 参加費:3,100円 申込 9月12日(水曜日)(必着)までに往復はがきで 【往信側】 希望教室・住所・氏名・年齢・勤務先・電話番号(携帯と勤務先の両方) 【返信側】 住所・氏名を記入。 〒640-8227 西汀丁34番地 勤労者総合センター ※電話申込不可。希望者多数の時は抽選(勤労者の方優先)。結果はハガキにて通知。 ************************************************** # すくすく育ってね 和歌山市のこどもたち Wakakko(わかっこ) ************************************************** 3歳未満のお子さん写真大募集! 【1】名前(ふりがな) 【2】生年月日 【3】住所 【4】電話番号 【5】メールアドレス を記載のうえ、メールでご応募ください。抽選で掲載します。市HPのトップにもランダムに表示します。 ※写真データは1MB(1000KB)以上のもの。プリント写真の郵送も可。 あて先 ▼広報広聴課 メール:koho@city.wakayama.lg.jp 中口 優奈(なかぐち ゆな)ちゃん H30.2.18生(本町) 田中 心人(たなか まなと)ちゃん H29.8.15生(吉原) 西村 祐香(にしむら ゆか)ちゃん H29.11.18生(有家) -------------------------------------------------- # ”もしも”のときに備えて 9月は防災月間 -------------------------------------------------- 西日本を中心に記録的な豪雨となった「平成30年7月豪雨」や最大震度6弱を記録した「大阪府北部地震」など、短期間に各地で災害が発生しています。 地震や津波、豪雨、台風…。災害は、いつ、どこで起こるかわかりません。 今一度、災害への備えを見直してみませんか。 ◆防災マップなどを活用 万が一に備え、避難場所や経路についても日頃からしっかりと把握しておくことが大切です。各家庭へ配布されている防災マップ(市HP/ID:1006038からダウンロード可)には、 避難所や津波避難場所などを示しているほか、避難先安全レベルも表記しています。 また、下水道施設等の排水能力を上回る降雨により、浸水の発生が想定される区域を示した内水ハザードマップ(市HP/ID:1011906からダウンロード可)や、 土砂災害の危険について事前に確認できる土砂災害ハザードマップ(市HP/ID:1016164からダウンロード)もありますのでご活用ください。 ●問合先 【防災マップ】 総合防災課 電話番号:435-1199 地域安全課 電話番号:435-1005 【内水ハザードマップ】 下水道企画課 電話番号:435-1093 【土砂災害ハザードマップ】 総合防災課 電話番号:435-1199 地域安全課 電話番号:435-1005 り災証明書とは? り災証明書は、大雨・台風・地震などの自然災害によって生じた住家の被害程度(全壊、大規模半壊、半壊、一部破損、床上浸水、床下浸水)を証明するものです。 各種の被災支援制度(市税・保険料の減免等)の適用を受ける場合に使用します。 ※被害の程度等により、利用いただけない場合があります。 ●申込・問合先/総合防災課 電話番号:435-1199 ◆Interview 警防課副課長 西井正治さん 集中豪雨や土砂崩れで甚大な被害をもたらした「平成30年7月豪雨」。 被災地のひとつである広島市へ派遣された消防職員に話を聞きました。 和歌山県大隊の大隊長として、広島市安芸区上瀬野町へ災害派遣されました。今年の夏は記録的な猛暑で、厳しい状況下での捜索活動が続きました。 しかし、自分たちのまちが被災し、大変であるなか、井戸やトイレの貸し出しなど積極的に助け合いながら復興に取り組んでいる地元の方の姿に、我々支援する側も非常に励まされました。 災害時はもちろん、消防などからの支援がありますが、まずは「自分の命は自分で守る」という自助の精神が重要です。防災マップで、避難経路や浸水地域を事前に家族と話し合うなど、 もしもの時のために今できることを考えることが命を守ることにつながります。 ◆平成30年7月豪雨災害義援金箱を設置 集まった義援金は日本赤十字社和歌山県支部を通じ被災地へ届けられます。 【期間】12月28日(金曜日)まで 【時間】各施設の開所時間 【場所】市役所本庁舎1階(総合案内所横)など10か所 ※受領書を希望の方は、高齢者・地域福祉課まで義援金を直接ご持参いただきますようお願い致します。 【問合先】高齢者・地域福祉課電話番号:435-1063 ◆災害時の情報収集手段のご確認を! 情報収集の方法をたくさん知っておき、もしものときに備えましょう。 ぜひご登録ください 和歌山市防災情報メール 防災行政無線の放送内容を配信します。次のアドレスへ空メールを送信してください。 ▼touroku@bosai-mail.city.wakayama.wakayama.jp ※迷惑メール対策をしている方は、 osirase@bosai-mail.city.wakayama.wakayama.jp からのメールを受信できるよう設定してください。 防災情報電話案内サービス 電話番号:0180-997-199(通話料有料)防災行政無線と同じ内容を聞くことができます。 ラジオ エフエム和歌山▼87.7MHz NHK ラジオ第1放送▼666kHz FM▼84.7MHz 和歌山放送 AM▼1431kHz ワイドFM▼94.2MHz テレビ(データ放送) NHKテレビ▼1ch テレビ和歌山▼5ch チャンネルを合わせてdボタンを押すと、データ放送で災害情報を確認できます。 ホームページ 和歌山市HP ▼http://www.city.wakayama.wakayama.jp/index.html SNS Facebook(和歌山市公式フェイスブック) ▼@wakayamacity Twitter(和歌山市公式ツイッター) 和歌山市役所 ▼@wakayama_master 和歌山市災害警戒・対策本部 ▼@w_city_saigai NTT災害用伝言ダイヤル 大規模災害時、声の伝言板として利用できるサービスです。(通話料有料) 体験利用日は、毎月1日・15日、1月1日~月3日、防災週間(8月30日~9月5日)、防災とボランティア週間(1月15日~2月1日)。 録音▼171→1→自分の番号→録音 再生▼171→2→相手の番号→再生