【4~7面】 ************************************************** # Pick up News ************************************************** -------------------------------------------------- # Pick Up 01 2019年度 幼稚園・認定こども園・保育所(園)の申込案内 -------------------------------------------------- 私立幼稚園 申込・問合は各私立幼稚園へ ●申込期間/11月1日(木曜日)〜 ●願書配布/10月15日(月曜日)〜各幼稚園で 新制度への移行や認定こども園への移行については、直接施設へお問い合わせください。 (一覧は9月1日現在のもの) おのみなと(道場町)電話431-0241 鷺森(鷺森)電話422-6952 さくら(吹上)電話422-2191 聖愛(吹上)電話422-5010 たちばな(西)電話471-3918 ナザレ(堀止西)電話422-6593 のざき(梶取)電話455-4113 東山東※(山東中)電話478-0176 ※東山東幼稚園は2020年3月で休園のため、2019年度の園児募集は行いません。 ひのくま(秋月)電話471-0380 まつえ(松江中)電話453-0050 みどり(東高松)電話444-3261 安原(松原)電話479-0212 信愛(屋形町)電話423-0114 認定こども園(教育部分) 申込時期・願書配布時期については、各認定こども園へお問い合わせください。 (一覧は9月1日現在のもの) 片男波(和歌浦南)電話444-3627 ようすい(西浜)電話445-6875 つくし(吉礼)電話488-7470 さつき(中島)電話473-2444 三宝(楠本)電話462-0444 いさお(園部)電話461-9585 和歌山ひかり(関戸)電話444-9014 広瀬(片岡町)電話425-7887 まことなるたき(園部)電話455-6469 新堀(新堀東)電話436-1022 名草(紀三井寺)電話445-6902 愛徳(今福)電話423-9796 木ノ本(木ノ本)電話488-1700 たから(塩屋)電話444-2773 むつみ(砂山南)電話424-4414 こひつじ(木ノ本)電話452-0001 しょうぶ(吉礼)電話478-2001 ひまわり(有本)電話432-4567 かんどり(平井)電話451-4350 じろうまる(次郎丸)電話453-0190 市立幼稚園 申込・問合は各市立幼稚園へ ●申込期間/11月19日(月曜日)〜22日(木曜日) ●願書配布/11月1日(木曜日)〜各幼稚園で ●対象/ 5歳児(1年保育):2013年4月2日〜翌年4月1日生まれ 4歳児(2年保育):2014年4月2日〜翌年4月1日生まれ 3歳児(3年保育):2015年4月2日〜翌年4月1日生まれ ※芦原幼稚園は4・5歳児のみ募集 (一覧は9月1日現在のもの) 岡山(吹上)電話422-4583 中之島(中之島)電話423-7966 湊(湊)電話455-3822 本町※(住吉町)電話422-8257 芦原※(雄松町)電話424-7957 宮前(北中島)電話423-3133 西和佐(栗栖)電話471-3083 加太(加太)電話459-0356 紀伊(弘西)電話461-0371 山口(里)電話461-0084 和佐(禰宜)電話477-0167 西脇(西庄)電話455-1996 雑賀崎(西浜)電話445-3112 ※本町幼稚園・芦原幼稚園は、(仮称)本町認定こども園・(仮称)芦原認定こども園開園(2020年4月予定)に伴い、閉園します。2019年度本町幼稚園の3・4歳児クラス、芦原幼稚園の4歳児クラスの入園児は新施設等への転園となります。 市立保育所・私立保育所(園)・認定こども園(保育部分) ■問合せ先 保育こども園課 電話435-1064 ●対象/次の「保育を必要とする事由」に該当することで2号認定・3号認定を受けた子ども ※2号認定:3歳以上で保育を必要とする子ども 3号認定:3歳未満で保育を必要とする子ども 【保育を必要とする事由】 就労、妊娠・出産、保護者の疾病・障害、同居親族の介護・看護、災害復旧、求職活動、就学、虐待やDVのおそれがある ●新規・転園の申込/ ※先着順ではありません 11月9日(金曜日)〜30日(金曜日)に保育こども園課(東庁舎2階)に申込書と必要書類を提出 ※申込書は10月19日(金曜日)〜各保育所(園)・認定こども園・保育こども園課で配布。必要書類は市HP(ID:1001802)参照。家庭調査を行うため、家庭事情に詳しい方が申し込みにお越しください。年度ごとの申請のため、2018年度分を申し込み済みで待機中の方も、改めて2019年度分をお申し込みください。受入予定人数は市HPに掲載予定(11月上旬)です。認定こども園への移行については、直接各施設へお問い合わせください。 ●継続利用の方/利用中の施設から配布される現況届を提出。詳細は各施設を通じてお知らせします。 市立保育所 (一覧は9月1日現在のもの) 宮前(北中島)電話422-6622 砂山(砂山南)電話423-3833 中之島※1(中之島)電話422-8629 芦原※2(島崎町)電話423-3835 新南※2(新生町)電話423-0102 名草(紀三井寺)電話444-0735 楠見(楠見中)電話455-1728 小倉(新庄)電話477-0310 西脇(西庄)電話455-3916 川永(楠本)電話461-3504 安原(本渡)電話479-0257 四箇郷※1(加納)電話471-1283 宮北(黒田)電話471-1237 宮(太田)電話472-2523 西和佐(岩橋)電話472-7637 杭ノ瀬(杭ノ瀬)電話472-7638 鳴神(鳴神)電話473-2595 栄谷(栄谷)電話453-0807 ※1 中之島保育所・四箇郷保育所は、(仮称)本町認定こども園開園(2020年4月予定)に伴い、閉所します。2019年度3・4歳児クラスの入所児童は、新施設等への転園となります。 ※2 芦原保育所・新南保育所は、(仮称)芦原認定こども園開園(2020年4月予定)に伴い、閉所します。2019年度芦原保育所の0〜3歳児クラス、新南保育所の3・4歳児クラスの入所児童は、新施設等への転園となります。 認定こども園(保育部分) (一覧は9月1日現在のもの) 片男波(和歌浦南)電話444-3627 ようすい(西浜)電話445-6875 つくし(吉礼)電話488-7470 さつき(中島)電話473-2444 三宝(楠本)電話462-0444 いさお(園部)電話461-9585 和歌山ひかり(関戸)電話444-9014 広瀬(片岡町)電話425-7887 まことなるたき(園部)電話455-6469 新堀(新堀東)電話436-1022 名草(紀三井寺)電話445-6902 愛徳(今福)電話423-9796 木ノ本(木ノ本)電話488-1700 たから(塩屋)電話444-2773 むつみ(砂山南)電話424-4414 こひつじ(木ノ本)電話452-0001 しょうぶ(吉礼)電話478-2001 ひまわり(有本)電話432-4567 第二ひまわり(栄谷)電話455-2155 かんどり(平井)電話451-4350 じろうまる(次郎丸)電話453-0190 私立保育所(園) (一覧は9月1日現在のもの) 城北(小人町)電話422-3239 まこと(つつじが丘)電話453-0020 和歌山(島橋北ノ丁)電話455-1983 さかえ(狐島)電話455-2893 ふたば(友田町)電話423-1103 東洋(宇田森)電話461-2890 のぞみ(善明寺)電話452-0685 紀伊(直川)電話461-6566 みちる(毛見)電話445-4488 こうま(下三毛)電話477-3310 有功(園部)電話461-9130 布施屋(布施屋)電話477-2790 すみれ(木ノ本)電話455-6656 山口(谷)電話462-0567 のざき(野崎)電話452-1978 きわ(中之島)電話432-2088 紀之川(松島)電話473-2003 太陽(土入)電話455-3300 あわ(粟)電話453-2003 しろがね(秋月)電話473-4320 さんた(坂田)電話473-2327 かぜのこ(大谷)電話453-1506 岡崎(井辺)電話472-0774 -------------------------------------------------- # Pick Up 02 食祭月間!いろいろなイベントを楽しもう! -------------------------------------------------- 今年の食祭は、9月30日から11月22日に開催される和歌山市内のグルメイベントと連携を図り、11月23日に開催する食祭をより一層盛り上げていきます。いろいろなイベントや和歌山の食を楽しんでください。 ポポロハスマーケット ●日時/10月14日(日曜日)・11月11日(日曜日)11時〜16時 ●内容/手作りとロハスにこだわった飲食物や雑貨の販売等 ●場所/ぶらくり丁商店街、中ぶらくり丁商店街 ●問合せ先/ポポロハスマーケット実行委員会 電話425-8583 ハロウィン・ストリート・フェスタ ●日時/10月27日(土曜日)12時〜16時 ●内容/ステージショー、ご当地グルメの販売など ●場所/ぶらくり丁・中ぶらくり丁・東ぶらくり丁商店街 ●問合せ先/Team MAK-e spot in ぶらくり実行委員会 電話460-2028 加太の紅葉鯛まつり2018 ●日時/11月3日(土曜日)10時半〜14時 ●内容/鮮魚販売 加太特産品販売、ステージショーなど ●場所/加太おさかな創庫駐車場 ●問合せ先/加太観光協会 電話459-0003 第25回和歌浦漁港朝市しらすまつり ●日時/11月3日(土曜日)10時〜14時 ●内容/鮮魚販売 わかしらす直売、まぐろの解体即売、露店、もちまきなど ●場所/和歌浦漁港内 ●問合せ先/ベイサイド和歌浦 電話446-3308 第50回 わかやま じゃんじゃん横丁祭り ●日時/11月3日(土曜日)11時〜17時 ●内容/じゃんじゃん横丁の店舗などによる飲食物販売など ●場所/じゃんじゃん横丁 ●問合せ先/珈琲もくれん 電話427-4200 ▲ハロウィン・ストリート・フェスタ(イメージ) ▲しらすまつり ▲鯛まつり -------------------------------------------------- # Pick Up 03 子供達の未来のために里親登録を 10月は里親月間です -------------------------------------------------- ■問合せ先 県子ども・女性・障害者相談センター 電話445-5312 里親支援センター「なでしこ」 電話0736-69-1004 児童養護施設つつじが丘学舎 電話480-1043 児童養護施設こばと学園 電話461-0072 さまざまな事情により家族と暮らすことができない子供たちが身近にいます。多くは児童養護施設で生活していますが、子供たちの成長にはあたたかな家庭での生活経験が必要です。里親になるために特別な資格はいらず、研修を受講し認定を受けることで、里親になれます。まずは窓口にご相談、お問い合せください。 里親相談会 ●日時 (1)10月27日(土曜日) (2)11月16日(金曜日) 各10時〜16時 ●場所/次のいずれか希望の場所で行います (1)つつじが丘学舎・こばと学園 (2)つつじが丘学舎・こばと学園・こども総合支援センター ●申込/各開催日前日までに電話・メールで ●申込先/つつじが丘学舎(担当:戎島(えびすじま)) 電話480-1043、E-mail:wakayamashisatooyakai@outlook.jp -------------------------------------------------- # Pick Up 04 2019年度 児童発達支援センター 通所児童の申込受付 -------------------------------------------------- ■問合せ先 障害者支援課 電話435-1060 児童発達支援センターは、発達に課題や心配のある就学前の児童が、毎日の通所を通して健やかに成長できるよう支援していく療育の場です。 毎日通園 ●対象/2013年4月2日以降生まれで、発達に課題やその心配があるため療育を必要とする児童 ●施設 あおい学園(今福2-9-35) 電話422-0347 (卒園予定)11人 こじか園(上黒谷460-2) 電話462-2895 (卒園予定)11人 第二こじか園(田尻155-1) 電話476-4410 (卒園予定)10人 ●申込/希望する園を見学したうえで、10月1日(月曜日)〜12月7日(金曜日)8時30分〜17時15分(土日祝除く、木曜は19時まで)に障害者支援課(東庁舎1階)まで。 ※後日調査あり。選考により決定。 毎日通園、幼稚園・保育所(園)等との並行通園も可 ●対象/おおむね1歳以上で、発達に課題やその心配があるため療育を必要とする児童 ●施設 カナの家(今福3-5-41) 電話425-2391 (卒園予定)5人 若竹園(毛見1451-1) 電話445-5721 (卒園予定)10人 ※申込など詳細は各施設に問い合わせください -------------------------------------------------- # Pick Up 05 災害時はまず自分の身を守る行動を -------------------------------------------------- ■問合せ先 地域安全課 電話435-1005 総合防災課 電話435-1199 11月5日は「世界津波の日」です。1854年に発生した安政の南海地震に由来しています。地震はいつ、どこで起こるかわかりません。地震が発生したときは、まず自分の身を守る行動をとりましょう。 11月1日(木曜日)10時 和歌山市一斉安全行動訓練 世界津波の日にちなみ、全国的な緊急地震速報訓練が行われます。 11月1日(木曜日)10時頃に全国一斉で防災行政無線から緊急地震速報(訓練用)が流れます。 緊急地震速報チャイム音 ▼「緊急地震速報。大地震です。大地震です。」 ▼「これは訓練放送です。」 3回繰り返し ぜひ、家庭や職場で「地震の際の安全行動」(下イラスト)を行ってください。 ※近くに防災行政無線がなく、放送が聞こえない場合は、10時頃安全行動訓練を開始してください。 地震の際の安全行動 安全な場所に移動し 【1】まず、姿勢を低く 【2】机の下などで頭を守り 【3】揺れがおさまるまで動かない ※11月1日(木曜日)の訓練の際は、1分間安全行動をとり続けてください。 【イラスト提供】 効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議 11月5日 世界津波の日 1854年11月5日の安政の南海地震。地震による大津波の際、広村(現有田郡広川町)の濱口梧陵が「稲むらの火」をともし、村の人々を高台へ誘導して多くの命を救った逸話は有名です。国内では2011年から「津波防災の日」と定められていましたが、2015年12月の第70回国連総会本会議で採択され、「世界津波の日」として制定されました。 災害に備え準備をしておきましょう! ■問合せ先 地域安全課(消防局庁舎5階)電話435-1005 【1】家具転倒防止用固定金具を無料で取り付けます 【2】感震ブレーカー購入・設置費用を補助します ●対象/【1】【2】いずれも (1)65歳以上の方のみの世帯 (2)介護保険の要介護認定で要介護3・4・5とされている方のいる世帯 (3)身体障害者手帳(1級・2級)・療育手帳(A1・A2)・精神障害者保健福祉手帳・特定医療費(指定難病)受給者証・小児慢性特定疾病医療受給者証のいずれかをお持ちの方のいる世帯 ●募集件数/【1】【2】とも予算がなくなり次第受付終了します 【1】先着240件 ※固定金具代は自己負担。固定する家具は3つまで。2019年2月28日(木曜日)まで。 【2】先着100件 ※1世帯1回、上限1万円 ●申込 【1】申請書 【2】事前相談依頼書 を郵送・持参 ●申込先/【1】【2】いずれも 〒640-8157 八番丁12 地域安全課(消防局庁舎5階) ※申請書・事前相談依頼書は同課・支所・連絡所・サービスセンターで配布、市HP(ID:【1】1004384、【2】1020109)。 !感震ブレーカーとは… 地震発生時、設定以上の揺れを感知した場合に電気を自動的に止める器具です。 -------------------------------------------------- # Pick Up 06 〜広げよう!深めよう!地域の絆!!〜 意見を聞かせてください わかやま市 地域の絆づくり交流会 -------------------------------------------------- ■問合せ先 高齢者・地域福祉課 電話435-1063 和歌山市では、2020年3月地域福祉の課題に対応するため「地域福祉計画」を改定します。 皆さんの意見を聞くため、地域の方々が交流しながら、気軽に情報交換できる場として「地域の絆づくり交流会」を市内各地域で開催します。日頃の生活の中で感じている困りごとを解決するにはどうすればよいかを簡単なゲームを使って体験することで、より暮らしやすい地域のあり方を一緒に考えましょう。 ●対象/各地区にお住まい・勤め先がある方 ●参加方法/直接会場にお越しください(申込不要) 対象地区:西和佐・和佐・小倉・四箇郷 開催日:11月10日(土曜日) 時間(1時間30分):14時〜 場所:河南コミュニティセンター・多目的ホール 対象地区:高松・吹上・砂山・今福 開催日:11月17日(土曜日) 時間(1時間30分):10時〜 場所:中央コミュニティセンター・多目的ホール(大) 対象地区:大新・新南・広瀬・芦原 開催日:11月17日(土曜日) 時間(1時間30分):14時〜 場所:中央コミュニティセンター・多目的ホール(大) 対象地区:貴志・野崎・湊・楠見 開催日:11月18日(日曜日) 時間(1時間30分):14時〜 場所:河北コミュニティセンター・多目的ホール 対象地区:有功・直川・紀伊・川永・山口 開催日:11月24日(土曜日) 時間(1時間30分):10時〜 場所:北コミュニティセンター・多目的ホール(2) 対象地区:雄湊・城北・本町・中之島 開催日:11月24日(土曜日) 時間(1時間30分):14時〜 場所:和歌山市役所・14階大会議室 対象地区:名草・和歌浦・雑賀・雑賀崎・田野 開催日:12月1日(土曜日) 時間(1時間30分):14時〜 場所:南コミュニティセンター・多目的ホール 対象地区:加太・西脇・木本・松江 開催日:12月9日(日曜日) 時間(1時間30分):14時〜 場所:河西コミュニティセンター・多目的ホール(小) 対象地区:宮北・宮・宮前 開催日:12月15日(土曜日) 時間(1時間30分):14時〜 場所:和歌山ビッグ愛・展示ホール 対象地区:三田・岡崎・安原・西山東・東山東 開催日:12月16日(日曜日) 時間(1時間30分):14時〜 場所:東部コミュニティセンター・多目的ホール -------------------------------------------------- # Pick Up 07 秋の火災予防運動スタートキャンペーン with 十四階農園 ランチタイムコンサート -------------------------------------------------- ■問合せ先 予防課 電話427-0119 11月9日(金曜日)〜11月15日(木曜日)までの1週間、秋の火災予防運動を実施します。和歌山城天守閣再建60周年にあわせ、和歌山城・自然派バッフェ(バイキング)レストラン「十四階農園」とタイアップし、「秋の火災予防運動スタートキャンペーンwith十四階農園 ランチタイムコンサート」を開催しますので、ぜひお越しください。 ※「十四階農園」営業時間/11時〜14時。駐車場はありませんのでご了承ください。 10月28日(日曜日) 10時〜11時40分 市役所14階 ♪消防音楽隊コンサート 「ドラえもん」など子供たちに人気の曲や、「異邦人」などの懐かしい曲を演奏予定です。 ♪十四階農園前のBGMを住宅用火災警報器設置促進ソング「うちのUFO住警器」に ♪十四階農園で食事された方に防火啓発品をプレゼント! ♪スタートキャンペーン限定メニュー 1・1・9にちなみ、119皿限定ローストビーフが十四階農園のメニューに1日限定で加わります。 ♪十四階農園特別割引クーポン配布 イベント来場者に配布します。 ♪天守閣再建60周年記念シールなどの配布 和歌山城をデザインしたシールを来場者に配布します。 ♪鷺森幼稚園幼年消防クラブ 和太鼓演奏 迫力ある和太鼓演奏をお聞きください。 ♪缶バッチをプレゼント♪ お好みデザインの和びっとちゃん缶バッチを作成し、持ち帰ることができます。 消防局マスコットキャラクター 和びっとちゃん ご存知ですか?障害者マーク 身体の内部に障害を持つ人を表し、ハート・プラスマークと呼ばれます。外見からはわかりにくい不便さを抱えていることを理解しましょう。 -------------------------------------------------- # 男女共生コラム -------------------------------------------------- 「デートDV」という言葉を知っていますか。あなたには、大切な人がいますか。 大好きな人とずっと一緒にいることが楽しくて、相手から束縛されても、それが愛情なんだと思ってしまっている。好きな人を独占したい、自分の思い通りにしたいと思う気持ちから、相手の気持ちを考えずに無理強いしてしまう。そういった、交際中の若いカップルの間で起こる暴力の事を「デートDV」と言います。相手に対して窮屈だな、自分の気持ちがはっきり言えないなと思いながら、付き合いを続けることは、つらい事ですね。 相手のことを尊重し、自分のことも大事にできる、そんな恋愛をすることで、すてきな関係を築いていきませんか。 男女共生推進センター“みらい” 図書・会議室などの貸出 電話432-4704 悩みごとの電話相談 電話431-5528