【市報わかやま 令和元年12月号】 【表紙】 きらり輝く 元気和歌山市 市報わかやま Wakayama City Public Relations No.897 Dec 2019 【特集】 命を守る ドクターカー #【記事についての注意事項】 特に記載がない場合 ◆参加費は無料 ◆申込不要 ◆申込や問合せの受付は、土日祝を除く8時30分~17時15分です。 ●ページ番号検索 市ホームページのトップから、記事の関連ページを検索できます。 7ケタの「ページ番号(ID)」を入力し、表示ボタンをクリックしてください。 # 各項目(タイトル)の頭に「#」をつけています。 【2~3面】 ************************************************** # 特集 ************************************************** -------------------------------------------------- # 命を守るドクターカー -------------------------------------------------- 早いもので、もう12月。今年も残すところあと僅かとなりました。冬場はクリスマスやお正月など楽しいイベントがある一方、急激な温度変化が原因で心筋梗塞になるなど、自宅から救急搬送されるケースが多い時期でもあります。 今回は、医師等が1分1秒でも早く現場に到着することで、救命率の向上などが期待できるドクターカーについて特集。「命を守る」仕組みについて紹介します。 ドクターカーとは 医師、看護師が乗車する救急車のことで、心肺停止や脳出血など、緊急度・重症度の高い症例が疑われる際に出動します。 車内には、薬剤や人工呼吸器などの器材を積載しています。現場到着後すぐに診察が開始され、病院への搬送中に医療が行われるため、救命率の向上や後遺症の低減が期待できます。 本市のドクターカーの沿革 平成26年6月から、平日9時〜17時30分までの間、日本赤十字社和歌山医療センターと共同で、ドクターカーの運用を開始しました。平成29年1月からは、県内初となる365日24時間体制に変更し、同センター内に「常設型和歌山市救急ワークステーション」を設置しました。 また、応急処置がより十分に行えるよう、広い車内空間の確保と高度な処置が行える資器材を積載した高規格救急車を配置し、救急隊をローテーション方式により派遣しています。高規格救急車を配置したことにより、資器材などの保管場所について医師等との共通認識が高まります。そのため、現場活動がスムーズになり、より早期から医療行為が行えるようになりました。 出動件数など 24時間365日体制を始めた平成29年からドクターカーの出動件数が大きく増えています。また、搬送症例については、重症や中等症(入院が必要)の割合が約8割を占めています。このことから、より緊急を要する傷病者に対して、早期治療を提供できていることがわかります。 ドクターカー導入の奏功事例として、心肺停止になった心疾患の傷病者が、医師のみが使用できる薬剤を投与したことで救命できたケースや、作業中に機械に腕を挟まれ出血多量の男性が、医師による応急処置により救命できたケースなどがあります。 -------------------------------------------------- # 常設型和歌山市救急ワークステーションって? -------------------------------------------------- 日本赤十字社和歌山医療センターと和歌山市消防局が連携し、救急隊が病院内で実習を行い、知識・技術の向上を目的とした「教育」の拠点となるとともに、緊急性が高い事案に対しては、救急隊、医師、看護師が救急車に乗組み「ドクターカー」として出動する拠点をいいます。常設型の救急ワークステーションは県内唯一の設置であり、早期から質の高い医療が提供できます。 -------------------------------------------------- # 救急隊員に聞きました! -------------------------------------------------- Q.救急ワークステーションに常駐時、どのようなことをしていますか? 指令センターからドクターカー要請があった場合は、医師・看護師同乗の上、救急現場に出動します。出動以外の場合は、救急搬送された傷病者への医師による診察や処置、看護師のケア補助などを実施しています。救急隊が疑った病態と医師の診察結果を照らし合わせ、疑問点があれば医師に質問し、常に救急医療の知識を習得しようと心掛けています。 また、過去の救急活動を振り返り、改善点を検討するため救急症例検討会を定期的に実施しています。 -------------------------------------------------- # ワークステーションや救急医療に全力を注ぐ -------------------------------------------------- 日本赤十字社和歌山医療センター 高度救命救急センター長 中 大輔 医師 7月に、高度救命救急センター長に就任。平成24年に和歌山県総括災害医療コーディネーターに就任するなど救急医療・災害医療のエキスパート。 和歌山市消防局とのワークステーションや救急医療に全力を注ぎ、今後も地域医療の最後の砦として『ことわらない救急』に邁進し、市民が安心して暮らせるまちづくりに貢献していきたいです。 -------------------------------------------------- # ドクターカー出動のながれ -------------------------------------------------- 【1】救急現場(イメージ)119番通報 【2】和歌山広域消防指令センター ワークステーションへドクターカー出動要請 【3】医師・看護師・救急隊が乗車し現場へ駆け付けます。 -------------------------------------------------- # 救急車の適正利用について みなさまにご理解とご協力をお願いします -------------------------------------------------- 平成31年・令和元年、和歌山市内における救急件数は17,012件(10月末現在)でした。1日の出動件数は約56件ということになります。搬送された方のうち、医師により軽症と診断された方は、全体の約64%を占めています。 救急車の要請が多ければ多いほど、救急車の現場到着までの時間は長くなります。今一度、「救急車の適正利用」についてご協力いただければと思います。ただし、一刻を争う状況であると感じた場合は、迷わず119番通報してください。 ◎緊急時以外はこちらへお問い合わせください 救急車を呼ぶほどではないが、どの医療機関を受診すればよいかわからないとき 和歌山県救急医療情報センター 電話番号426-1199(24時間受付) 子どもの急病で判断に迷ったら 子ども救急相談ダイヤル (携帯電話、プッシュ回線)電話番号♯8000 (ダイヤル回線、IP電話等)電話番号431-8000 ◎全国版救急受信アプリ「Q助」 消防庁が作成したスマホ用アプリ。症状の緊急度を素早く判定し、救急車を呼ぶ目安になります。 消防庁アプリ案内ホームページ -------------------------------------------------- # 年末・年始 急な病気のときは… -------------------------------------------------- 夜間・休日応急診療センター(電話番号425-8181) 夜間・休日応急診療センター ◎夜間診療(センター1階で実施) 【内科・小児科】 12月29日(日曜日)〜1月3日(金曜日)19時〜翌6時 【耳鼻咽喉科】 12月29日(日曜日)〜1月3日(金曜日)19時〜翌6時 ◎休日診療(センター1階で実施) 【内科・小児科】 12月29日(日曜日)〜1月3日(金曜日)10時〜12時、13時〜17時 【耳鼻咽喉科】 12月29日(日曜日)〜1月3日(金曜日)13時〜17時 【歯科】12月29日(日曜日)〜1月4日(土曜日)10時〜12時、13時〜15時 ※歯科(電話番号428-3588)はセンター地下1階で実施 ◎診療時間外の場合〈24時間対応〉 和歌山県救急医療情報センター 電話番号426-1199 【4~5面】 ************************************************** # 年末年始のおしらせ ************************************************** 年末は12月27日(金曜日)まで、年始は1月6日(月曜日)からとなります。 ただし、一部の業務は次のとおりです。ご確認ください。 ■問合せ先 和歌山市役所 電話番号432-0001(代表) -------------------------------------------------- # コンビニ交付 -------------------------------------------------- 年末 12月28日(土曜日)まで 年始 1月4日(土曜日)から ※利用には「マイナンバーカード」と暗証番号が必要です。 -------------------------------------------------- # 斎場 -------------------------------------------------- 【書類受付】 年末・年始も平常どおり 【斎場(火葬・式場・霊柩車)の使用】 1月1日(水曜日)のみ休み -------------------------------------------------- # 食品・水質・便等の検査受付 -------------------------------------------------- 年末 12月18日(水曜日)まで 年始 1月6日(月曜日)から平常どおり ※受付時間は、月〜水曜(祝日除く)の8時30分〜12時 ■問合せ先 衛生研究所 電話番号453-0055 -------------------------------------------------- # 戸籍・印鑑・住民登録などの窓口業務 -------------------------------------------------- ▼市民課(市役所1階) ▼東部・河南・河西・河北・中央・北・南サービスセンター 年末 12月27日(金曜日)まで平常どおり 12月30日(月曜日)は午前中業務 ※一部、取り扱いできない業務もあります。 年始 1月5日(日曜日)は日曜窓口のみ 1月6日(月曜日)から平常どおり ※メモリアルフォトブース(市民課内)は、年末年始8時30分〜17時15分まで利用できます。 -------------------------------------------------- # 自動交付(住民票写し・印鑑証明書) -------------------------------------------------- ▼市役所1階(8時30分〜17時15分 ※(木曜日)は19時まで) ▼わかちか(8時30分〜19時) ▼イズミヤスーパーセンター紀伊川辺店(10時〜19時 ※(土曜日)(日曜日)は9時30分〜17時) ▼イオンモール和歌山店(9時〜19時 ※(土曜日)(日曜日)は17時まで) 年末 12月30日(月曜日)まで 年始 1月4日(土曜日)から ※加太支所設置分は12月27日(金曜日)まで、年始は1月6日(月曜日)から ※利用には「わかやまカード」と暗証番号が必要です。 -------------------------------------------------- # おもな施設の休日 -------------------------------------------------- 施設名:和歌山城天守閣 ※1月1日(水曜日)は6時〜17時30分まで開城(入場17時まで)。1月2日(木曜日)から平常どおり。 電話番号:422-8979 休日期間:12月11日(水曜日)(臨時休館) 12月29日(日曜日)〜31日(火曜日) 施設名:西之丸庭園(紅葉渓庭園) 電話番号:ー 休日期間:12月29日(日曜日)〜31日(火曜日) 施設名:紅松庵(西之丸庭園茶室) 電話番号:ー 休日期間:12月29日(日曜日)〜1月3日(金曜日) 施設名:岡公園茶室 電話番号:ー 休日期間:12月29日(日曜日)〜1月3日(金曜日) 施設名:わかやま歴史館(歴史展示室) 電話番号:ー 休日期間:12月29日(日曜日)〜31日(火曜日) 施設名:市民図書館西分館 電話番号:455-3210 休日期間:12月29日(日曜日)〜1月3日(金曜日) 施設名:市立博物館 電話番号:423-0003 休日期間:12月29日(日曜日)〜1月3日(金曜日) 施設名:こども科学館 電話番号:432-0002 休日期間:12月29日(日曜日)〜1月3日(金曜日) 施設名:市民会館 電話番号:432-1212 休日期間:12月29日(日曜日)〜1月3日(金曜日) 施設名:西庄ふれあいの郷 ハーブ園 ゲートゴルフ場 電話番号:456-3533 456-3566 休日期間:12月29日(日曜日)〜1月3日(金曜日) 施設名:四季の郷公園 電話番号:478-0070 休日期間:12月29日(日曜日)〜1月3日(金曜日) 施設名:水産振興事務所 電話番号:447-0327 休日期間:12月29日(日曜日)〜1月3日(金曜日) 施設名:防災学習センター 電話番号:423-0119 休日期間:12月28日(土曜日)〜1月4日(土曜日) 施設名:東部コミュニティセンター 電話番号:475-0020 休日期間:12月29日(日曜日)〜1月3日(金曜日) 施設名:河南コミュニティセンター 電話番号:477-6522 休日期間:12月29日(日曜日)〜1月3日(金曜日) 施設名:河西コミュニティセンター 電話番号:480-1171 休日期間:12月29日(日曜日)〜1月3日(金曜日) 施設名:河北コミュニティセンター 電話番号:480-3610 休日期間:12月29日(日曜日)〜1月3日(金曜日) 施設名:中央コミュニティセンター 電話番号:402-2678 休日期間:12月29日(日曜日)〜1月3日(金曜日) 施設名:北コミュニティセンター 電話番号:464-3031 休日期間:12月29日(日曜日)〜1月3日(金曜日) 施設名:南コミュニティセンター 電話番号:494-3755 休日期間:12月29日(日曜日)〜1月3日(金曜日) 施設名:紀和駅前自転車等保管所 電話番号:422-4100 休日期間:12月29日(日曜日)〜1月3日(金曜日) 施設名:城北公園地下駐車場 電話番号:433-8141 休日期間:1月1日(水曜日)〜3日(金曜日) 施設名:中央駐車場 電話番号:432-5309 休日期間:1月1日(水曜日)〜3日(金曜日) -------------------------------------------------- # ごみ等の収集・搬入 -------------------------------------------------- ■問合せ先 一般廃棄物課 電話番号435-1352 青岸清掃センター 電話番号428-4153 青岸ストックヤード 電話番号435-5560 北事務所 電話番号471-1503 西事務所 電話番号453-0253 粗大ごみ受付センター 電話番号0570-666-202 ●家庭の一般ごみ収集 曜日コース:月・木コース 年末最終:12月30日(月曜日) 年始最初:1月6日(月曜日) 曜日コース:火・金コース 年末最終:12月31日(火曜日) 年始最初:1月7日(火曜日) ●「かん、びん」「ペットボトル、紙、布」の分別収集 コース:Aコース 12月25日(水曜日):ペットボトル、紙、布 12月28日(土曜日):かん、びん 1月8日(水曜日):ペットボトル、紙、布 コース:Bコース 12月25日(水曜日):かん、びん 12月28日(土曜日):ペットボトル、紙、布 1月8日(水曜日):かん、びん Aコース・・・かん、びんが第1・3水曜日、ペットボトル、紙、布が第2・4・5水曜日の地区 Bコース・・・かん、びんが第2・4水曜日、ペットボトル、紙、布が第1・3・5水曜日の地区 ●犬・猫など小動物の死体収集 年末 12月27日(金曜日)まで粗大ごみ受付センターで受付 12月28日(土曜日)・30日(月曜日)・31日(火曜日)・1月4日(土曜日)は青岸エネルギーセンターで受付 ※31日(火曜日)は12時まで 年始 1月6日(月曜日)から平常どおり、粗大ごみ受付センターで受付 ●動物死体の自己搬入 青岸エネルギーセンターで受付 年末 12月31日(火曜日)17時まで 年始 1月4日(土曜日)から平常どおり ●青岸ストックヤードへの自己搬入 (搬入時間 月〜土曜日の9時〜15時30分) 年末 12月30日(月曜日)まで 年始 1月4日(土曜日)から平常どおり 自己搬入について 受け入れ基準は市ホームページ(ID:1005228)を参照 (1)年末が近づくと、非常に混雑しますので、できるだけ早い時期に搬入してください。ごみを自己搬入する場合は、一般ごみ・粗大ごみ・小型家電等に必ず分別してください。 (2)通常日曜日の搬入は行っておりませんが、家庭ごみに限り12月29日(日曜日)9時〜15時30分は搬入できます。 (3)小型家電は、各地区の収集日に出すか、北事務所・西事務所・青岸ストックヤードに直接搬入してください。 ※北事務所・西事務所は要電話連絡 ●粗大ごみ収集の電話受付(粗大ごみ受付センター) (受付時間 月〜金曜日(祝日除く)の8時30分〜16時) 年末 12月27日(金曜日)まで ※年内収集分の受付は12月20日(金曜日)まで 年始 1月6日(月曜日)から平常どおり ※収集日は受付時に確認してください。市ホームページ(ID:1002053)に記載している一般廃棄物(ごみ)収集運搬許可業者(有料)に依頼する場合は、直接、許可業者にお問い合わせください。 【5~6面】 ************************************************** # Pick Up News ************************************************** -------------------------------------------------- # Pick Up 01 12月3日〜9日は「障害者週間」 みんなが暮らしやすいまちをめざして -------------------------------------------------- ■問合せ先 障害者支援課 電話番号435-1060、 ファックス431-2840 障害者週間は、広く障害者の福祉についての関心と理解を深めるとともに、障害者が社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動に積極的に参加する意欲を高めることを目的として設定されました。 障害者マーク マークの意味を理解し、その場にあったご配慮をお願いします。 障害者のための国際シンボルマーク すべての障害者が利用できる建物・施設を表す世界共通のシンボルマークです。 身体障害者マーク 肢体に不自由のある方の運転を示すマーク。無理な幅寄せや割り込みはしないようにしましょう。 ※道路交通法の規定により罰せられることがあります。 聴覚障害者マーク 聴力障害のある方の運転を示すマーク。無理な幅寄せや割り込みはしないようにしましょう。 ※道路交通法の規定により罰せられることがあります。 耳マーク 聴覚障害を示すマーク。手話や筆談で話したり、正面を向いてゆっくりはっきり話したりしましょう。 盲人のための国際シンボルマーク 視覚障害を示す世界共通のマーク。点字ブロック上や周辺には物を置いたり、駐車・駐輪したりしないようにしましょう。 「白杖SOSシグナル」普及啓発シンボルマーク 白杖を頭上50cm程度に掲げていればSOSのシグナル。進んで声をかけ、サポートしましょう。 ほじょ犬マーク 盲導犬・介助犬・聴導犬などの訓練された身体障害者補助犬の同伴を啓発するためのマーク。 ※障害のある方が補助犬を伴って利用できるようご協力ください ハート・プラスマーク 身体の内部に障害がある人を表すマーク。外見からはわかりにくい不便さを抱えていることを理解しましょう。 オストメイト用設備/オストメイト 人工肛門・人工膀胱を造設した方(オストメイト)の設備(主に装具の洗浄等を行える設備)があることを表すマークです。 障害者雇用支援マーク 在宅障害者就労支援・障害者就労支援を認めた企業・団体へ付与されるマークです。 ※実際のマークには通し番号が明記されています ヘルプマーク 義足を使用している方、内部障害のある方、妊娠初期の方など、障害に限らず援助や配慮を必要としていることを知らせるマークです。 -------------------------------------------------- # Pick Up 02 令和元年度和歌山市文化表彰 -------------------------------------------------- ■問合せ先 文化振興課 電話番号435-1194 本市文化の向上発展に、特に顕著な功績のある個人・団体を表彰します。今年度は次の個人・団体が受賞されました。(敬称略) 文 化 賞 杉原 治(すぎはら いさお)【合唱指揮者】 県立高等学校校長・音楽家教諭、県教育委員会指導主事として勤務し、合唱を指導。平成6年3月定年退職後、財団法人大桑教育文化振興財団前事務局長。県立桐蔭高等学校では、生徒・教員・保護者等総勢300人に及ぶ大合唱とオーケストラとの共演を指導。第1回から11回にわたり指導者を務める。 昭和35年から、和歌山市民合唱団の指揮者となり、平成29年11月に開催された記念の第60回定期演奏会において57回目の指揮者を務め上げその功績が認められ名誉指揮者となる。また、和歌山刑務所篤志面接委員の委嘱を受け和歌山刑務所女性合唱グループにおいても指揮者を務める。長きにわたり、教育者として音楽教育に携わり、多数の合唱団を先導し続ける姿勢は音楽文化の振興と向上に多大な功績を残している。 文化功労賞 永廣 禎夫(えひろ さだお)【日本文学研究】 平成5年4月から平成10年3月まで桐蔭高校校長を務め定年退職。その後、奈良文化女子短期大学教授、奈良産業大学情報学部教授を歴任、現在は燦短歌研究会の代表・毎日新聞和歌山面の毎日紀州歌壇の選者を務め、著書も6冊を数える。燦短歌研究会主催のイベントを通じ、万葉の歴史を学ぶ機会を広く一般に提供している。主な受賞歴として、昭和50年度和歌山県教育研究奨励賞受賞、平成9年度文部大臣教育者表彰受賞、平成23年瑞宝小綬章受章。日本の万葉の歴史を深く研究し、本市の歴史文化のけん引役を果たしており、その功績は非常に顕著である。 木下 伸市(きのした しんいち)(木乃下真市(きのした しんいち)) 【津軽三味線奏者】 昭和57年に17才でNHK邦楽オーディションに合格。同61・62年に、津軽三味線全国大会で2年連続優勝。様々な分野のミュージシャンとの共演を重ね、国内外で幅広く活動。平成12年、津軽三味線全国大会歴代A級チャンピオン山田千里杯争奪戦が行われ、初代グランドチャンピオンに輝く。津軽三味線奏者としての活動は30年以上に及び、ロンドンや上海、ポルトガル等の各国で海外公演を行うなど、多岐にわたる活動を展開。津軽三味線木乃下流「木乃下三絃会」家元として、後進の育成にも精力的に取り組み、伝統文化の継承と発展に大いに貢献している。 文化奨励賞 前田 和紀(まえだ かずとし)【映画プロデューサー】 和歌山市出身。平成28年、映画「ちょき」を撮影。(和歌山市内でオールロケ)和歌山の温かみがありやわらかい雰囲気を十二分に映画の中で醸しだし、全国に向け美しく温かい和歌山をPRしている。平成30年、映画「ボクはボク、クジラはクジラで、泳いでいる。(太地町・串本町など)」では、太地町の魅力を全国に発信、本年撮影・製作された「ソワレ」は御坊・日高地方及び和歌山市でのロケとなる。いずれも和歌山の美しい風景や温かさを表現し地域振興の発展に貢献している。 玉津島保存会(たまつしまほぞんかい) 【文化財保護活動】 名勝和歌の浦の自然・歴史・文化を守り、その活用と保全を図りながら、後世に継承することを目的に活動している。「名勝和歌の浦クリーンアップ」と題した定期的な清掃活動では、日本遺産に認定された和歌の浦地域一帯の継続的な美化に取り組んでいる。また、「名勝和歌の浦観月会 竹燈夜IN妹背山」や講演会など和歌の浦を中心としたイベントを開催、和歌の浦のさらなる魅力発信に努め地域の文化資源保護のみならず地域活性に寄与している。 【7面】 ************************************************** # まちの話題 ************************************************** -------------------------------------------------- # 皆さんのご支援・ご協力で大成功 -------------------------------------------------- ねんりんピック紀の国わかやま2019 11/9(土曜日)〜12(火曜日) 会期中は好天に恵まれ、市民の皆さんの多くの支援により、ねんりんピックを無事開催することができました。 和歌山市ではテニス・卓球・水泳・ゲートボールの4種目が行われ、どの試合も熱気にあふれたものばかりでした。 〜心に残るおもてなし〜 競技の応援に加えて、運営ボランティアや、和歌山駅などを花で飾る花いっぱい運動、各都道府県を応援するための手作りのぼり旗の制作など、和歌山市を訪れた方に心に残るおもてなしができたと思います。 多くのご支援・ご声援本当にありがとうございました。 【1】【2】総合開会式 【3】競技の開始式で挨拶をする尾花市長 【4】参加選手等を対象にした和歌山市ミニ観光ツアー 【5】花いっぱいのプランターを設置 【6】競技会場に設置のふるまいコーナー 【7】【8】わかちか広場でのお出迎え・お見送りイベント 【9】市内の小学生が応援のぼり旗を製作 -------------------------------------------------- # 軽やかなリズムで和歌浦を快走 -------------------------------------------------- 第19回和歌浦ベイマラソン with ジャズ 10/27(日曜日) マリーナシティ周辺で、「第19回和歌浦ベイマラソン with ジャズ」が開催され、9,128人の方がランナーとして参加。沿道にはたくさんの応援が駆けつけ、ジャズポイントでは弾むように軽やかなリズムでランナーたちを後押しました。非日常感溢れる和歌浦の絶景のなかを、ランナーたちは軽快に走り抜けていきました。 【8~15面】 ************************************************** # 暮らしの情報 ************************************************** 特に記載がない場合 参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分〜17時15分)。 ※市役所所在地は各ページ欄外に記載しています。 -------------------------------------------------- # 広報番組のおしらせ -------------------------------------------------- テレビ和歌山5ch わがまち和歌山 第1・3木曜18時50分〜(5分) 【再】第2・4木曜18時50分〜(5分) 和歌山放送 AM1431kHz/FM94.2MHz ゲンキ和歌山市(5分) 月曜〜金曜 7時25分〜 -------------------------------------------------- # 税金・保険料の納期限 -------------------------------------------------- 1月6日(月曜日) 市県民税(普通徴収分)(第4期) ■問合せ先 納税課 電話番号435-1038 12月25日(水曜日) 国民健康保険料(第7期) ■問合せ先  国保年金課 電話番号435-1214 介護保険料(第7期) ■問合せ先 介護保険課 電話番号435-1334 後期高齢者医療保険料(第6期) ■問合せ先 保険総務課 電話番号435-1062 -------------------------------------------------- # マイナンバー出張窓口申請所 -------------------------------------------------- 会場で、写真撮影を無料で行い申請書の作成をしますので、何もお持ちいただかなくても申請できます。(カードの受け取りは窓口となります。) ●時間/いずれも10時〜16時 ※天候により中止する場合あり。 開設日:12月5日(木曜日) 場所:松源西庄店 開設日:12月8日(日曜日) 場所:フォルテワジマ 開設日:12月12日(木曜日) 場所:スーパーエバグリーン 四ヶ郷店 開設日:12月19日(木曜日) 場所:イズミヤ和歌山店 ※申請時に下記の(1)(2)(3)を持参で、マイナンバーカードの受取方法を本人限定受取郵便に変更可。 (1) 通知カード (2) 本人確認書類2点(うち顔写真付のものが1点必要) (3) 住民基本台帳カード(みらいカード) ※お持ちの方のみ ■問合せ先 市民課 電話番号435-1027 -------------------------------------------------- # 和歌山地方法務局での国籍事務の取扱が変更されます -------------------------------------------------- 1月6日から、県内に住所を有する方の国籍事務の申請・届出は、すべて和歌山地方法務局戸籍課においてのみ取り扱います。 ■問合せ先 和歌山地方法務局戸籍課 電話番号435-1027 ************************************************** # おしらせ ************************************************** -------------------------------------------------- # 年金生活者支援給付金の請求はお済みですか -------------------------------------------------- 年金生活者支援給付金は、公的年金等の収入や所得額が一定基準以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。 住所異動や世帯変更等により世帯構成が変わった場合、受給対象者となる場合がありますのでお問い合わせください。 12月末までに請求した場合に限り、10月分まで遡って支給されますが、1月以降に請求した場合、請求した月の翌月分以降から支給されることとなりますのでご注意ください。 ▼問合せ先=国保年金課 電話番号435-1055、和歌山東年金事務所 電話番号474-1841 -------------------------------------------------- # 競争入札への参加登録申請 -------------------------------------------------- 市と企業局が令和元・2年度に発注する建設工事・建設コンサルタント業務に係る競争入札参加資格の追加審査・登録総合点数の変更審査の申請を受け付けます。 ▼申請=1月20日(月曜日)、21日(火曜日)に申請書等を入札室(東庁舎4階)に持参 ※9時〜11時、13時〜16時 ▼問合せ先=建設総務課(東庁舎4階)電話番号435-1083 ※申請書等は市ホームページ(ID:1010042)・同課で配布 -------------------------------------------------- # 浄化槽を使用している方へ -------------------------------------------------- 浄化槽管理者には、水質検査・保守点検・清掃の3つの義務があります。適正な維持管理を行い、みんなで川や海を守りましょう。 ▼問合せ先=浄化衛生課 電話番号435-1067 -------------------------------------------------- # 12月15日(日曜日)〜31日(火曜日) 年末火災特別警戒 -------------------------------------------------- 師走のあわただしさで『ついうっかり』が原因の火災が多くなるこの時季。いま一度、火の元点検をお願いします。消防局では、年末に市内全域を巡回し、火災予防を呼びかけます。 ●暖房器具 ▼ストーブは燃えやすいものから離して使う ▼給油は火を消してから ▼取扱説明書をよく読んで正しく使用 ●コンロ ▼使用中はその場を離れないように ▼グリルを使用した後は内部を掃除 ▼過熱防止装置が付いたコンロを使用 ●放火 ※火災原因の上位は放火によるものです。 ▼家の周りに新聞など燃えやすいものを置かない ▼夜間や外出時は門扉、車庫等は必ず施錠 ▼問合せ先=予防課 電話番号427-0119 -------------------------------------------------- # 還付金詐欺の電話に注意! -------------------------------------------------- 市職員などを名乗り「医療費や年金の還付金があります。」とお金をだまし取ろうとしたり、個人情報を聞き出そうとする不審な電話がかかって来ています。市役所では、そのような電話や訪問をすることは絶対にありません。このような電話がかかって来た場合、すぐに電話を切ってください。困ったり、不安に思った場合は悩まずに、消費生活センターにお電話ください。 ▼問合せ先=消費生活センター 電話番号435-1188 -------------------------------------------------- # 来署によるご相談は事前予約をお願いします -------------------------------------------------- 税務署では、面接相談の事前予約制を実施しております。電話での回答が困難な内容について面接相談を希望される方は、事前に電話で相談日時を予約してください。なお、税金の納付相談や確定申告会場へお越しいただく際には、事前の予約は必要ありません。 ▼問合せ先=和歌山税務署 電話番号424-2131 -------------------------------------------------- # 市有財産売却 -------------------------------------------------- ●先着受付順売却 期限内に有効に受理した申込から先着順で買受者を決定します。 ▼売却物件=出島字松原82-35、82-36(雑種地 計109-02平方メートル) ▼申込期間=12月10日(火曜日)〜1月31日(金曜日)に申込書を持参 ▼申込・問合せ先=経理課(市役所13階)電話番号435-1125 ※詳しくは企業局ホームページ(https://www.wakayamashi-suido.jp/) ●一般競争入札 ▼売却物件=建物付き土地 【土地】 市小路字神ノ木354-4、354-12(宅地 計367平方メートル) 【建物】 市小路字神ノ木354-4(木骨防火造瓦葺平家建 106-39平方メートル) ▼入札日=2月12日(水曜日) ▼申込受付期間=12月18日(水曜日)までにに申込書を持参 ▼申込・問合せ先=管財課(市役所5階)電話番号435-1032 ※詳しくは市ホームページ(ID:1012049) -------------------------------------------------- # 和歌山市シニアハンドブック -------------------------------------------------- 健康づくりやいきいきとした社会参加、外出を支援する事業や災害に備えてのポイントなど、高齢者の暮らしに役立つ情報を掲載しています。 ▼配布場所/ 高齢者・地域福祉課、各支所・連絡所等 ※市ホームページ(ID:1021029)からも閲覧可 ▼問合せ先/高齢者・地域福祉課 電話番号435-1063 -------------------------------------------------- # お仕事を探されている皆様へ わく和〜クナビ -------------------------------------------------- 和歌山市では、お仕事探しに役立つ情報を集めたサイト『わく和〜クナビ』を開設しています。 ●主な機能 ・事業者情報の検索 ・求人検索 ・求職者向けイベント情報等を発信 ・企業訪問日記 市内の魅力ある企業の情報が満載です。ぜひご活用下さい! 一人で悩まないで、一緒に考えましょう! 労働相談員が、就職活動や職業生活上での悩みなどの様々な相談に応じます。まずは気軽にお電話下さい。 ●時間=平日9時〜17時 ●問合せ先=産業政策課 電話番号435-1040 ************************************************** # 募集 ************************************************** -------------------------------------------------- # 平井文化会館等複合施設の名称募集 -------------------------------------------------- 令和3年4月開館予定の複合施設(平井文化会館・児童館・歴史資料室)の名称を募集します。 ▼募集期間=12月2日(月曜日)〜27日(金)〈消印有効〉 ▼応募条件=市内在住・通勤・通学の方、自作で未発表、他の施設で未使用のもの・1人3作品以内 ▼応募方法=〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・「名称と読み方」・「名称の意味・理由」を明記の上、メール・はがき・ファックスで ▼申込・問合せ先=人権同和施策課 電話番号435-1058、ファックス435-1363、E-mail:jinkendowa@city.wakayama.lg.jp ※施設の特徴や選考方法など、詳しくは市ホームページ(ID:1025587) -------------------------------------------------- # 紀州徳川家入国400年記念 第7回わかやま名所・旧跡絵画展 作品募集 -------------------------------------------------- 和歌山市の名所や旧跡を題材とした絵画作品を募集します。応募資格や作品規格など、詳細はお問い合わせください。 ▼会期・時間=1月26日(日曜日)〜 2月1日(土曜日) 9時30分〜17時(初日は10時からのオープニングセレモニー終了後〜17時) ▼会場=市民会館1階展示室 ▼搬入=1月18日(土曜日)・19日(日曜日) 各日10時〜17時に作品を会場に持参 ▼入賞=記念賞はじめ優秀作品10点程度 ▼問合せ先=わかやま名所・旧跡絵画展実行委員会(和歌山文化協会内) 電話番号436-3580、市民会館 電話番号432-1212 -------------------------------------------------- # 介護保険関連施設に関する整備事業者の公募(3次募集) -------------------------------------------------- ▼事前協議期間=12月2日(月曜日)〜1月10日(金曜日) ▼受付期間=1月14日(火曜日)〜24日(金曜日) ※郵送不可 ▼受付施設=令和2年度事業・特定施設入居者生活介護 ▼申込・問合せ先=介護保険課(東庁舎2階)電話番号435-1190 ※詳しくは市ホームページ(ID:1025713)。また、市公式SNSや介護保険課ツイッター(@w_kaigohoken)でも随時お知らせします。 -------------------------------------------------- # 令和2年度 市立幼・小・中・高等学校講師等の登録受付 -------------------------------------------------- ▼職種 (1)臨時的任用教員・会計年度任用職員等(市立幼・小・中・高校、養護教員・栄養士含む) (2)臨時的任用事務職員(小・中学校) ※(1)は要資格(取得見込み含む) ▼登録日時・場所=1月4日(土曜日) 9時〜12時(受付は8時40分〜) 市役所14階大会議室 ▼内容=面接・作文・所定の調書作成等 ▼持ち物=印鑑、写真1枚(縦4cm×横3cm)・筆記用具・免許状等(原本と写し3部) ※登録希望の方は、事前にご連絡ください。 ▼登録・問合せ先=教職員課 電話番号435-1196 -------------------------------------------------- # 吉野川・紀の川流域協議会『フォト・動画コンテスト』 -------------------------------------------------- 吉野川・紀の川の魅力や景色を題材としたフォト・動画コンテストが開催されます。 ▼募集作品=吉野川・紀の川の魅力や景色を題材にした写真・動画 ▼部門=フォト部門(一般の部・高校生以下の部)、動画部門 ▼対象=吉野川・紀の川流域協議会構成市町村に在住の方 ▼応募=1月17日(金)までに郵送・持参 ▼応募・問合せ先=企画課(市役所4階)電話番号435-1015 ※対象となる市町村や応募規定などの詳細については市ホームページ(ID:1025706) -------------------------------------------------- # 公営住宅入居者 -------------------------------------------------- ■問合せ先 和歌山県住宅供給公社 電話番号494-7471 団地名:菖蒲ヶ丘 種別:一般向 ※単身可★ 間取り:3DK 戸数:3 月額家賃:15,500〜26,600円 種別:肢体障害者向 間取り:2DK 戸数:1 月額家賃:15,500〜26,600円 団地名:向 種別:一般向 ※単身可★ 間取り:3DK 戸数:4 月額家賃:17,500〜31,200円 種別:親子近居世帯向 ※単身可★ 間取り:3DK 戸数:2 月額家賃:17,400〜27,600円 団地名:紀和駅 種別:一般向 間取り:3DK 戸数:3 月額家賃:20,300〜40,800円 種別:肢体障害者向 間取り:2DK 戸数:1 月額家賃:19,300〜35,300円 団地名:薬種畑 種別:一般向 間取り:2LDK 戸数:3 月額家賃:26,300〜54,500円 団地名:ラブリー松江 種別:一般向 間取り:3LDK 戸数:3 月額家賃:29,800〜61,900円 団地名:ビューつつじが丘 種別:一般向 間取り:2DK 3LDK 戸数:4 月額家賃:25,500〜61,800円 ◎募集団地、戸数については変更になる場合がありますので、最終は募集パンフレットでご確認ください。 ●申込/12月12日(木曜日)・13日(金曜日)和歌山県住宅供給公社(十三番丁30 酒直ビル1階)で ※申込用紙配布は12月2日(月曜日)〜13日(金曜日)和歌山県住宅供給公社で配布・同社ホームページで。申込多数の場合、抽選。 ★は市外子育て世帯可。 ************************************************** # 催し ************************************************** -------------------------------------------------- # 四季の郷公園ネイチャーセンター -------------------------------------------------- ●たこ作り、たこあげ体験 ▼日時=1月4日(土曜日) 9時30分〜11時30分 ▼対象=小学生以上 ※3年生以下は保護者同伴 ▼定員=先着40人 ▼費用=100円 ▼申込=12月19日(木曜日)9時〜電話で ▼場所・申込・問合せ先=ネイチャーセンター 電話番号478-3707(火曜休園) ※たこ糸、作業用手袋持参。雨天時はたこ作りのみ実施 -------------------------------------------------- # はたちのつどい(成人式) -------------------------------------------------- ▼日時=1月5日(日曜日)13時〜14時50分(受付12時〜) ▼会場=和歌山県民文化会館 ▼対象=平成11年(1999年)4月2日〜12年(2000年)4月1日生まれの方 ※本市に住民登録(12月1日時点)している方には、12月中旬頃に案内はがきを郵送します。進学や就職などで市外に転出している方で、はたちのつどいに参加を希望される方は、12月2日(月曜日)以降にご連絡ください。 ▼問合せ先=生涯学習課 電話番号435-1193 -------------------------------------------------- # 大晦日の鐘つき会 -------------------------------------------------- 年越しの鐘を鳴らし、新年を迎えませんか。 ▼日時=12月31日(火曜日)23時〜1月1日(水曜日)1時頃 ▼場所=岡山の時鐘堂(吹上1-4-19) ▼問合せ先=生涯学習課 電話番号435-1138 -------------------------------------------------- # 消防出初式〜防火防災の決意をこめて〜 -------------------------------------------------- 消防自動車の行進や、放水演技、救助訓練のほか、体験コーナーや消防音楽隊のミニコンサートなどを実施します。 ▼日時=1月12日(日曜日)9時30分〜 ▼場所・内容=和歌山城周辺 (1)砂の丸広場:式典・分列行進 (2)東側堀端(観覧場所は伏虎像東側堀端):放水演技・救助訓練(11時頃〜) (3)テニスコート北側:ふれあいコーナー (4)東側広場(表坂登り口前):消防音楽隊ミニコンサート((2)終了後に開始) ▼問合せ先=消防総務課 電話番号426-0119 -------------------------------------------------- # 親子でプログラミングを体験 -------------------------------------------------- ぜんまいロボットが動く仕組みと、自分の想定した通りにぜんまいロボットを動かすプログラムについて学び、自由に創作・活動する中で、プログラミングへの関心と理解を深めます。 ▼日時=12月25日(水曜日) 9時30分〜12時 ▼場所=こども科学館3階実習室 ▼講師=鎌田淳一氏(和歌山市少年少女発明クラブ指導員) ▼対象=小学生 ※5年生以上は個人参加可 ▼定員=16人(抽選) ▼費用=1,000円 ▼申込=〜12月15日(日曜日)に電話で ▼申込・問合せ先=こども科学館 電話番号432-0002 -------------------------------------------------- # 日本一を目指して 第二回長〜い巻きずしを巻こう! -------------------------------------------------- 和歌山県産食材を使って長〜い巻き寿司を作ります。 ▼日時=2月16日(日曜日)14時〜17時頃 ▼対象・定員=小学生以上・先着100人 ※小学生は保護者同伴 ▼参加費=600円(小学生500円) ▼申込=12月10日(火曜日)〜窓口で ※参加費持参 ▼場所・申込・問合せ先=河北コミュニティセンター 電話番号480-3610 -------------------------------------------------- # 和歌山城天守閣冬季コーナー展示 -------------------------------------------------- 「和歌山城のお堀」 ▼日時=12月14日(土曜日)〜2月2日(日曜日) 9時〜17時30分 ※入館は17時まで ▼場所=和歌山城天守閣・多門展示コーナー ▼費用=大人410円、小・中学生200円 ▼問合せ先=和歌山城天守閣 電話番号422-8979 ************************************************** # 講座 ************************************************** -------------------------------------------------- # おやこでお料理まなび隊 -------------------------------------------------- 〜中央市場直送「旬の食材」を楽しもう!〜 ▼日時=2月1日(土曜日)11時〜14時 ▼場所=北コミュニティセンター 1階調理実習室 ▼内容=和歌山市中央卸売市場協会の方に教わりながら、親子で料理をして楽しく学びます。 ※食物アレルギーのある方はお問合せください。 ▼対象・定員=市内通学の小学生と保護者・10組20人(抽選) ※初参加者優先 ▼費用=1組1,000円 ▼申込=12月20日(金曜日)〈必着〉までにはがきで ※1組1枚まで。参加者全員の住所・氏名(ふりがな)・性別・生年月日・子の学年・電話番号・参加経験の有無・一時保育(1歳〜就学前)の有無を記入。 ▼申込・問合せ先=生涯学習課(市役所11階)電話番号435-1138 ※詳細は市ホームページ(ID:1017549) -------------------------------------------------- # 市民防災大学講座 -------------------------------------------------- 大地震などの災害に備えるための専門的・実践的な知識を身に付けるための講座を開催します。 ▼日時=1月19日(日曜日) 13時30分〜16時30分 ▼場所=消防局庁舎3階多目的ホール(八番丁12) ▼内容 (1)「東日本大震災で生まれた絆」 (2)「地域での要援護者支援への取り組みと防災意識」 ▼講師 (1)元岩手県遠野市婦人消防協力隊・松田富子氏 (2)片男波自治会長・玉置成夫氏 ▼対象・定員=市内在住・在勤の方・先着100人 ▼申込=12月10(火曜日)〜1月10日(金曜日)にはがき・ファックス・メールで ※住所・氏名・電話番号を記入 ▼申込・問合せ先=〒640-8156 七番丁11-1 アラスカビル502号室 一般社団法人和歌山市消防協会 電話番号499-4579(ファックス同じ)、E-mail:washoukyou502@air.ocn.ne.jp ▼問合せ先=地域安全課 電話番号435-1005 -------------------------------------------------- # 勤労者総合センター後期(1〜2月)教室 -------------------------------------------------- ●フラワーアレンジメント ▼日時=1月15日・29日・2月12日の(水曜日)18時30分〜20時 ▼対象=勤労者・市内在住・在勤の方 20人(抽選) ※勤労者優先、学生除く ▼費用=8,900円 ▼申込=12月12日(木曜日)〈必着〉までに往復はがきで ※住所・氏名・年齢・勤務先・電話番号(勤務先・携帯電話)を記入。電話申込不可。結果ははがきで通知。 ▼場所・申込・問合せ先=〒640-8227 西汀丁34 勤労者総合センター 電話番号433-1800 -------------------------------------------------- # 文化・体育施設の講座 -------------------------------------------------- ※詳細は、各施設へお問い合わせください。 ※( )は回数 講座名:競書会(書き初め)用 こども書道(硬筆)(1) 期間:12月22日(日曜日) 時間:(A)10:00〜11:30 (B)13:00〜14:30 定員:各20人【抽選】 ※年長〜中学生まで 参加費:800円 申込:12月15日(日曜日)までに電話・ファックス・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:ビューティ&ヘルシー健康教室(第IV期)(10) 期間:1月8日〜3月11日の水曜日 時間:10:00〜11:00 定員:70人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:4,000円 申込:12月15日(日曜日)までに電話・ファックス・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:ビューティ&ヘルシーらくらくストレッチヨガ(第III期)(10) 期間:1月8日〜3月11日の水曜日 時間:19:30〜20:30 定員:50人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:4,000円 申込:12月15日(日曜日)までに電話・ファックス・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:素敵に☆ナレーション&朗読(基礎編IV)(8) 期間:1月11日〜3月28日の土曜日 ※1月25日・2月8日除く 時間:(A)10:30〜12:00 (B)13:30〜15:00 定員:各15人【抽選】 ※高校生以上 参加費:3,200円 申込:12月15日(日曜日)までに電話・ファックス・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:ビューティ&ヘルシーベリーダンスエクササイズ(基礎編IV)(10) 期間:1月14日〜3月24日の火曜日 ※3月3日除く 時間:19:40〜20:45 定員:20人【抽選】 ※高校生以上 参加費:4,000円 申込:12月15日(日曜日)までに電話・ファックス・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:チョコブラウニー(1月のおかしづくり)(1) 期間:1月19日(日曜日) 時間:10:00〜13:00 定員:10人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:1,500円 申込:12月15日(日曜日)までに電話・ファックス・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:おしゃれなつまみ細工(1) 期間:1月22日(水曜日) 時間:10:00〜11:30 定員:10人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:1,300円 申込:12月15日(日曜日)までに電話・ファックス・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:世界料理紀行 ドイツ料理(1) 期間:1月25日(土曜日) 時間:10:00〜13:00 定員:16人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:1,500円 申込:12月15日(日曜日)までに電話・ファックス・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:野菜ソムリエプロによる体ぽかぽか料理教室(1) 期間:1月23日(木曜日) 時間:10:00〜13:00 定員:16人【抽選】 参加費:1,500円 申込:12月1日(日曜日)〜23日(月曜日)に電話・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:北コミュニティセンター 電話番号464-3031 休館日=金曜 講座名:のびのび親子すとれっち(1歳〜3歳)(1) 期間:1月7日(火曜日) 時間:10:30〜11:00 定員:7組14人【抽選】 ※子供1人につき保護者1人 参加費:無料 申込:12月1日(日曜日)〜10日(火曜日)に電話・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:南コミュニティセンター 電話番号494-3755 休館日=水曜 講座名:アロマセラピー(1) 期間:1月18日(土曜日) 時間:10:00〜12:00 定員:10人【抽選】 参加費:2,000円 申込:12月1日(日曜日)〜10日(火曜日)に電話・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:南コミュニティセンター 電話番号494-3755 休館日=水曜 講座名:おめざめ健康ストレッチ(冬)(10) 期間:1月8日〜3月18日の水曜日 時間:10:00〜11:00 定員:30人【抽選】 参加費:3,000円 申込:12月4日(水曜日)〜15日(日曜日)に電話・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:市民体育館 電話番号453-2007 休館日=月曜 講座名:レディース・ナチュラルヨガ(冬)(10) 期間:1月10日〜3月13日の金曜日 時間:9:30〜10:30 定員:22人【抽選】 参加費:4,000円 申込:12月6日(金曜日)〜13日(金曜日)に電話・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:市民体育館 電話番号453-2007 休館日=月曜 講座名:バドミントン(7) 期間:1月16日〜2月27日の木曜日 時間:9:30〜11:30 定員:20人【先着】 参加費:3,500円 申込:12月11日(水曜日)〜に参加費を持参し直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:松下体育館 電話番号444-8274 休館日=木曜 講座名:第2期動けるカラダ教室(10) 期間:1月8日〜3月11日の水曜日 時間:13:30〜14:30 定員:40人【先着】 参加費:3,000円 申込:12月11日(水曜日)〜に参加費を持参し直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:河南総合体育館 電話番号477-4009 休館日=火曜 講座名:第3期いきいきヨーガ(健康エクササイズ)(10) 期間:1月8日〜3月11日の水曜日 時間:10:00〜11:30 定員:50人【先着】 参加費:3,000円 申込:12月11日(水曜日)〜に参加費を持参し直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:河南総合体育館 電話番号477-4009 休館日=火曜 講座名:第2期小学生フットサル(8) 期間:1月20日〜3月16日の月曜日 時間:17:30〜19:00 定員:30人【先着】 ※小学生 参加費:3,200円 申込:12月11日(水曜日)〜に参加費を持参し直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:河南総合体育館 電話番号477-4009 休館日=火曜 講座名:第5期小中学生バドミントン(15) 期間:1月17日〜3月13日の月曜日・金曜日 時間:19:00〜20:30 定員:40人【先着】 ※小中学生 参加費:6,000円 申込:12月13日(金曜日)〜に参加費を持参し直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:河南総合体育館 電話番号477-4009 休館日=火曜 ************************************************** # 健康 ************************************************** -------------------------------------------------- # ノロウイルス感染を防ごう -------------------------------------------------- ノロウイルスによる食中毒は、特に冬季に流行します。特徴と予防方法をよく知って、感 染予防に努めましょう。 ▼特徴= ●感染から発症までの期間は24〜48時間 ●主な症状は吐き気・嘔吐・下痢・腹痛など ●通常は数日で回復 ▼予防対策 (1)手洗いをしっかり行う (2)加熱が必要な食品は中心部までしっかりと加熱する (3)調理器具は塩素系漂白剤や熱湯で消毒していつも清潔に ▼問合せ先=生活保健課 電話番号488-5111 -------------------------------------------------- # 後期高齢者医療制度に加入のみなさまへ -------------------------------------------------- (1)ジェネリック医薬品について 11月下旬から12月上旬にかけ、ジェネリック医薬品を使用した場合、1か月の自己負担額が200円以上軽減される可能性がある方にジェネリック医薬品使用促進のお知らせを送付しています。この機会に、ジェネリック医薬品の使用をご検討ください。(薬によっては、ジェネリック医薬品への切り替えがができない場合がありますので、かかりつけの医師・薬剤師にご相談ください。) ※ジェネリック医薬品への切り替えを強制するものではありません。 (2)健康診査について 健康診査は令和2年2月末日まで受けることができます。 ※対象者には受診券を発送しています。 ▼対象者 【健康診査】75歳以上の方と65歳以上75歳未満で一定の障害があり、広域連合の認定を受けられた方 【歯科健康診査】平成31年3月末で75歳、80歳、85歳の方と90歳以上の方 ▼問合せ先 (1)後発医薬品利用差額通知コールセンター 電話番号0120-53-0006(通話無料) (1)(2)和歌山県後期高齢者医療広域連合(吹上2-1-22 日赤会館9階)電話番号428-6688 -------------------------------------------------- # 健康推進員養成講習会 -------------------------------------------------- がん検診や特定健診の受診促進のために、地域で活動する健康推進員を養成します。 ▼日時=1月30日(木曜日)、31日(金曜日) 各日13時30分〜16時30分 ▼場所=保健所3階大ホール ▼内容=生活習慣病と運動に関する講義や実践 ▼対象=両日受講できる方 ▼申込=1月10日(金曜日)までに電話で ▼申込・問合せ先=地域保健課 電話番号488-5121 ※詳細は市ホームページ(ID:1018300) -------------------------------------------------- # 乳がん・大腸がん集団検診 -------------------------------------------------- ●乳がん検診(マンモグラフィ) ▼対象=40歳以上の女性で偶数年齢の方 ※前年度未受診の奇数年齢の方も可 ※授乳中の方は不可 ▼定員=20人(抽選) ▼費用=1,500円(70歳以上は700円) ●大腸がん検診(便潜血検査) ▼対象=40歳以上の方 ▼費用=500円(70歳以上は250円) ●いずれも ▼日時=1月16日(木曜日)13時30分〜15時30分 ▼場所=西保健センター ▼申込=12月27日(金曜日)〈消印有効〉までに電話・はがきで ※住所・氏名・生年月日・電話番号・希望検診名を記入 ▼申込・問合せ先=〒640-8137 吹上5-2-15 地域保健課 電話番号488-5121 -------------------------------------------------- # セットでがん検診 -------------------------------------------------- がん検診を同じ日にまとめて受けることができます。 ▼日時・場所 (1)1月8日(水曜日)9時〜11時・西保健センター (2)1月19日(日曜日)8時30分〜10時30分・和歌山ビッグ愛 ▼対象 【胃がん】50歳以上の偶数年齢 【乳がん】40歳以上の偶数年齢の女性 【肺がん・大腸がん】40歳以上 ※胃がん・乳がんは前年度未受診の奇数年齢も可 ▼実施検診等=左表参照 ▼申込 (1)12月20日(金曜日) (2)1月6日(月曜日) 〈いずれも必着〉までにはがき・電話で ※住所・氏名・生年月日・電話番号・希望検診日・検診項目を記入。 ▼申込・問合せ先=〒640-8137 吹上5-2-15 地域保健課「セットでがん検診」係 電話番号488-5121 実施検診:胃がん(胃バリウム検査) 自己負担額 40〜69歳:1,000円 ※50歳以上 70歳以上:500円 定員(抽選):30人 実施検診:肺がん(胸部エックス線直接撮影) 自己負担額 40〜69歳:500円 70歳以上:250円 定員(抽選):― 実施検診:大腸がん(便潜血検査) 自己負担額 40〜69歳:500円 70歳以上:250円 定員(抽選):― 実施検診:乳がん(マンモグラフィ検査) ※女性のみ 自己負担額 40〜69歳:1,500円 70歳以上:700円 定員(抽選):20人 ※検診部位に症状がある方は、その部位のがん検診を受けることができません。 -------------------------------------------------- # 有効期限が近づいています -------------------------------------------------- ●がん検診無料クーポン券 ●ピロリ菌検査受診券 対象者には5月に送付しています。有効期限間際は医療機関が大変混雑しますので、早めにご利用ください。 ▼期限=3月31日(火曜日) ▼対象 【子宮頸がん検診】20歳女性 【乳がん検診】40歳女性 【肝炎ウイルス検診】40歳の方 【ピロリ菌検査】40歳・45歳の方 ※すべて平成31年4月1日時点の年齢 ▼問合せ先=地域保健課 電話番号488-5121 ※4月1日以降、無料クーポン券・受診券の到着までに対象の検診を受診した方の自己負担金払戻期限は令和2年3月31日(火曜日)です。(ピロリ菌検査は除く) -------------------------------------------------- # 栄養教室(講話と調理実習) -------------------------------------------------- ●冬野菜を楽しむ ▼日時=1月10日(金曜日)13時30分〜15時30分 ▼定員=25人(抽選) ▼申込=12月27日(金曜日)までに電話で ▼場所・申込・問合せ先=西保健センター 電話番号455-4181 ※三角巾・エプロン・タオル(手拭き用)・筆記用具持参 ※初参加優先 -------------------------------------------------- # 認知症フォーラム -------------------------------------------------- 「認知症とともに生きる」 ▼日時=1月27日(月曜日)13時30分〜16時30分 ▼場所=ビッグ愛1階大ホール(手平2-1-2) ▼内容=認知症の方も尊厳と希望をもって暮らせる社会を目指して、今できる事を考える ▼定員=200人(先着) ▼申込=12月10日(火曜日)〜1月10日(金曜日)に電話・ファックスで ※氏名・電話番号を記入 ▼申込・問合せ先=地域包括支援課 電話番号435-1197、ファックス435-1343 -------------------------------------------------- # みんなでチャレンジ!健康づくり! -------------------------------------------------- 詳しくは市ホームページ(ID:1001546) ■問合せ先 地域保健課 電話番号488-5121 歯と口腔の健康 編 チャレンジ目標 ▼生涯、自分の歯で食べる 今日からチャレンジ ●定期的に歯科検診を受けましょう。 ●正しい歯磨き方法を身につけ、歯間部清掃用具を使用しましょう。 ●自分の歯と口の状態を知り、適正な自己管理をしましょう 受けていますか?節目の歯周病検診 満40・50・60・70 歳の方を対象に、「歯周病検診」を無料で実施しています。 ※治療は有料となります。 和歌山県歯科医師会加入の医療機関で受診可能。 詳しくは県歯科医師会ホームページで(http://www.wda8020.org/) 介護予防 編 チャレンジ目標 ▼介護予防に取り組む 今日からチャレンジ ●足腰を丈夫にするために自分の状態に応じた運動を。 ●地域での健康づくりの活動や趣味等の活動に積極的に参加を。 介護予防の活動をしたい方、認知症などのご相談は、お近くの地域包括支援センターへ。一覧は市ホームページ(ID:1005305)。 地域の絆 編 チャレンジ目標 ▼地域活動に参加し、健康づくりに取り組む 今日からチャレンジ ●「自分の健康は自分で守る」という意識をもつとともに、周囲の人と一緒に健康づくりをしていきましょう。 ************************************************** # 子育て ************************************************** 中保健センター 電話番号488-5122 南保健センター 電話番号499-5566 西保健センター 電話番号455-4181 北保健センター 電話番号464-5051 -------------------------------------------------- # 在宅育児支援事業給付金平成30年4月生以降 受付中 -------------------------------------------------- 対象となるお二人目以降の乳児を家庭で監護している保護者に対し、対象乳児が生後2か月を超えた日の翌月から満1歳になった日の属する月まで給付金を支給します。 ※支給に際しては要件がありますので必ずご確認ください。申請の期間は対象となる子供の生まれた年月や保育園等へ入所し始めた月によって異なります。 ▼申請期限=3月31日(火曜日) ▼申請・問合せ先=子育て支援課 電話番号435-1329 ※詳しくは市ホームページ(ID:1022237) -------------------------------------------------- # 乳幼児健診 -------------------------------------------------- ●受付時間/13時〜14時30分 4か月児 令和元年9月生まれ 中保健:1月14日(火曜日)、1月28日(火曜日) 西保健:1月9日(木曜日)、1月23日(木曜日) 南保健:1月7日(火曜日)、1月21日(火曜日) 北保健:1月10日(金曜日)、1月22日(水曜日) 10か月児 平成31年3月生まれ 中保健:1月17日(金曜日)、1月24日(金曜日) 西保健:1月14日(火曜日)、1月28日(火曜日) 南保健:1月15日(水曜日)、1月29日(水曜日) 北保健:1月8日(水曜日)、1月16日(木曜日) 1歳6か月児※1 平成30年5月生まれ 中保健:1月16日(木曜日)、1月22日(水曜日) 西保健:1月7日(火曜日)、1月21日(火曜日) 南保健:1月10日(金曜日) 北保健:1月31日(金曜日) 3歳児※2 平成28年7月生まれ 中保健:1月9日(木曜日) 西保健:1月15日(水曜日)、1月29日(水曜日) 南保健:1月23日(木曜日) 北保健:1月30日(木曜日) 2歳6か月児歯科 平成29年7月生まれ 中保健:1月8日(水曜日) 西保健:1月17日(金曜日) 南保健:1月24日(金曜日) 北保健:1月14日(火曜日) ※母子手帳持参。治療中の方は主治医にご相談ください。 ※1・2和歌山市では1歳8か月になる月に1歳6か月児健診、3歳6か月になる月に3歳児健診を実施しています。 -------------------------------------------------- # 赤ちゃんの交流会やふれあい遊び -------------------------------------------------- 赤ちゃん広場 ●日時 (1)1月22日(水曜日) (2) 27日(月曜日) 各日13時30分〜15時30分 ●対象/生後2〜5か月児と保護者 ●定員/各15組(抽選) ●申込 (1)1月15日(水曜日) (2)20日(月曜日)までに電話で ●場所・申込・問合せ先 (1)西保健センター (2)南保健センター さんさん広場 ●日時/1月14日(火曜日)10時〜11時30分 ●場所/北コミュニティセンター ●対象/0歳児と保護者 ●定員/ 先着25組 ●申込/12月10日(火曜日)から電話で ●申込・問合せ先/北保健センター ほっと広場 ●日時/1月17日(金曜日)10時〜11時30分 ●対象/1歳未満児と保護者 ●定員/25人(抽選) ●申込/1月10日(金曜日)までに電話で ●場所・申込・問合せ先/中保健センター マタニティサークル ●日時 (1)1月20日(月曜日)・27日(月曜日) (2)1月8日(水曜日)・22日(水曜日) 各日13時30分〜15時30分 ●場所・問合せ先 (1)南保健センター (2)西保健センター -------------------------------------------------- # 未就園児のつどい -------------------------------------------------- ●時間/10時〜11時 ※加太は11時30分まで、雑賀崎は9時30分〜10時30分。詳細は各幼稚園まで。 幼稚園:岡山 電話番号422-4583 12月18日(水曜日)・1月29日(水曜日)・2月5日(水曜日) 幼稚園:中之島 電話番号423-7966 12月7日(土曜日)・1月17日(金曜日)・2月14日(金曜日) 幼稚園:湊 電話番号455-3822 12月12日(木曜日)・1月20日(月曜日)・2月26日(水曜日) 幼稚園:本町 電話番号422-8257 12月7日(土曜日)・1月17日(金曜日)・2月7日(金曜日) 幼稚園:芦原 電話番号424-7957 12月14日(土曜日)・1月15日(水曜日)・2月12日(水曜日) 幼稚園:宮前 電話番号423-3133 12月17日(火曜日)・1月31日(金曜日)・2月14日(金曜日) 幼稚園:西和佐 電話番号471-3083 1月24日(金曜日)・2月14日(金曜日) 幼稚園:加太 電話番号459-0356 12月17日(火曜日)・1月31日(金曜日)・2月21日(金曜日) 幼稚園:紀伊 電話番号461-0371 12月13日(金曜日)・1月17日(金曜日)・2月12日(水曜日) 幼稚園:山口 電話番号461-0084 12月7日(土曜日)・1月21日(火曜日)・2月12日(水曜日) 幼稚園:和佐 電話番号477-0167 12月11日(水曜日)・1月22日(水曜日)・2月5日(水曜日) 幼稚園:西脇 電話番号455-1996 12月10日(火曜日)・1月24日(金曜日)・2月3日(月曜日) 幼稚園:雑賀崎 電話番号445-3112 12月17日(火曜日)・1月31日(金曜日)・2月21日(金曜日) -------------------------------------------------- # こんにちは赤ちゃん事業 -------------------------------------------------- 生後4か月までの乳児がいる家庭を保健師・助産師等が訪問し、育児相談や子育て支援情報を提供。出生届出時に提出された「出生連絡票(こんにちは赤ちゃん事業)」をもとに、電話連絡のうえ訪問します。 ※市外で出生届を提出した方や出生後転入してきた方、出生連絡票を提出していない方はご連絡ください。 ●問合せ先/地域保健課 電話番号 488-5120 -------------------------------------------------- # 離乳食講習会 -------------------------------------------------- ●日時 (1)1月8日(水曜日) (2)1月14日(火曜日) 各日10時30分〜11時45分 ●定員/各先着20組 ●申込/12月10日(火曜日)〜電話で ●場所・申込・問合せ先 (1)中保健センター (2)南保健センター ************************************************** # 相談 ************************************************** -------------------------------------------------- # 生活困窮者の自立相談 -------------------------------------------------- 生活や仕事に不安や悩みを抱えている方は、一人で悩まずご相談ください。自立に向けた取組をお手伝いします。 ▼場所・問合せ先=生活支援課 電話番号435-1205 人権相談 日常生活における人権に関する悩みについて、一人で悩まずに、お気軽にご相談ください。 日程:1月14日(火曜日) 午前 場所:紀伊支所 午後 場所:川永支所 日程:1月17日(金曜日) 午後※ 場所:山口会館(地区集会所) 日程:1月21日(火曜日) 午前 場所:和歌浦支所 午後 場所:雑賀崎支所 日程:1月28日(火曜日) 午前 場所:和佐支所 午後 場所:西和佐支所 日程:2月4日(火曜日) 午前 場所:松江連絡所 午後 場所:加太支所 日程:12月10日(火曜日) 午前 場所:砂山連絡所 午後 場所:宮前連絡所 日程:12月17日(火曜日) 午前 場所:岡崎支所 午後 場所:三田連絡所 日程:12月20日(金曜日) 午後※ 場所:山口会館(地区集会所) 日程:12月24日(火曜日) 午前 場所:名草支所 午後 場所:安原支所 日程:1月7日(火曜日) 午前 場所:城北連絡所 午後 場所:広瀬連絡所 ▼相談時間 【午前】10時〜11時30分 【午後】14時〜15時30分 【※】14時〜16時 ▼問合せ先=人権同和施策課 電話番号435-1058 -------------------------------------------------- # うつ病夜間相談 -------------------------------------------------- 眠れない、気分がうっとうしい、やる気が出ないなどの状態が続いていませんか。精神科医・精神保健福祉相談員等が相談に応じます。 ▼日時=12月11日(水曜日) 18時〜 ▼問合せ先=保健対策課 電話番号488-5117 ※要予約 -------------------------------------------------- # 認知症に関する相談 -------------------------------------------------- 認知症について、医師が無料で相談に応じます。気になることがあれば、お気軽に各地域包括支援センターへご相談ください。 ※要予約 地域包括支援センター 西脇/電話番号456-1212 相談日:12月6日(金曜日) 松江/電話番号488-8782 相談日:12月18日(水曜日) 川永/電話番号464-2468 相談日:12月16日(月曜日) 東山東/電話番号466-3344 相談日:12月12日(木曜日) 名草/電話番号444-3142 相談日:12月10日(火曜日) 宮前/電話番号474-5535 相談日:12月5日(木曜日) 高松/電話番号435-0312 相談日:12月12日(木曜日) 城北/電話番号488-5518 相談日:12月17日(火曜日) -------------------------------------------------- # 男女共生コラム -------------------------------------------------- それぞれのワーク・ライフ・バランス 皆さんは、「ワーク・ライフ・バランス」という言葉をご存じですか?仕事と生活の調和と訳され、一人一人がやりがいや充実感を持ちながら働き、仕事上の責任を果たすとともに、家庭や地域生活などにおいても、子育て期、中高年期といった人生の各段階に応じて多様な生き方が選択・実現できることです。 しかし、仕事と生活のうち、どこに重点を置きたいかはその人によっても変わってきます。それぞれの置かれた状況によって、自分にとってのワーク・ライフ・バランスがあるため、多様な選択肢を可能とし、誰もが活躍できる社会の実現が求められています。 仕事も生活も充実し、ゆとりや生きがい、喜びを感じながら過ごしたいですね。 男女共生推進センター“みらい” ・悩みごとの電話相談 電話番号431-5528 ・図書・会議室などの貸出 電話番号432-4704 ************************************************** # 施設案内 ************************************************** -------------------------------------------------- # 市民図書館西分館 -------------------------------------------------- 電話番号455-3210 休館日=月曜、蔵書点検(12/13(金曜日)〜18(水曜日))、年末年始(12/29(日曜日)〜1/3(金曜日)) おはなし会・読み聞かせ ▼あかちゃんおはなし会 ●日時/12月12日(木曜日)・21日(土曜日)・26日(木曜日)・1月7日(火曜日)・9日(木曜日) 各日11時〜(約30分) ▼ペープサートと読み聞かせ ●日時/12月19日(木曜日)11時〜(約30分) ▼むかしばなし・わらべうた ●日時/12月11日(水曜日)・1月8日(水曜日)各日10時30分〜(約30分) ▼えいご絵本の読み聞かせ ●日時/12月22日(日曜日)・1月5日(日曜日)各日11時15分〜(各回約30分) -------------------------------------------------- # 市民図書館 -------------------------------------------------- 電話番号432-0010 新市民図書館一部業務開始のおしらせ 令和2年4月のグランドオープンを予定している新市民図書館では、少しでも早く市民の方に資料を提供できるよう、一部業務を開始します。 ▼一部開館エリア/ 新市民図書館2階エントランス (屏風丁17番地 南海和歌山市駅東側) ▼一部開館日/12月19日(木曜日)〜 ▼開館日時/9時〜21時(年中無休) ▼業務内容/ ・図書資料の閲覧や貸出 ・予約本の貸出 ・返却(閉館時はブックポストをご利用いただけます) ▼注意事項/一部開館エリア以外は、工事中・開館準備中のためご利用できません。 -------------------------------------------------- # こども科学館 -------------------------------------------------- 電話番号432-0002 休館日=月曜(祝日除く)、年末年始(12/29(日曜日)〜1/3(金曜日)) プラネタリウム ●日時/ 1 月5日(日曜日)まで ▼「本日の星空解説」 「忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXTブラックホールで危機一髪!?の段」 (1)11 時〜 (2)14 時〜 (土日祝は13 時〜も) 「本日の星空解説」「星の旅-世界編-」 15 時30 分〜 ●日時/1月11日(土曜日)〜3月1日(日曜日) 「本日の星空解説」「こぐま座のティオ 星空だいぼうけん」 (1)11時〜 (2)14時〜 (土日祝は13 時〜も) 「本日の星空解説」「星の旅-世界編-」 15 時30 分〜 「新番組試写会」 ●日時/1月10日(金曜日)15時〜 ●定員/先着100人 ※観覧無料 9歳までに身につけたい科学教室 ▼静電気「くっつく、はなれる、空中くらげ」 ●日時/1月18日(土曜日) (1)9時40分〜10時50分 (2)14時10分〜15時20分 ●対象/5歳〜小学2年生 ※保護者同伴 ●定員/各子供20人(抽選) ●申込/1月4日(土曜日)〜11日(土曜日)に電話で 実験で発見!教室 ▼化学「化学変化を実体験」 ●日時/1月26日(日曜日)9時40分〜11時10分 ●対象・定員/小学3年生〜中学3年生 子供16人(抽選) ※小学4年生以下は保護者同伴 ●申込/1月8日(水曜日)〜18日(土曜日)に電話で 自然工作教室 ▼日食メガネ工作 ●日時/12月26日(木曜日) (1)13時30分〜 13時50分 (2)14時〜14時20分 ●対象・定員/各子供24人(抽選) ※小学4年生までは保護者同伴 ●申込/12月11日(水曜日)〜21日(土曜日)に電話で 親子天体観察会 ▼部分日食 ●日時/12月26日(木曜日)14時30 分〜16時 ●場所/こども科学館実習室 ※入館料のみ必要、子供は保護者同伴 ※雨天中止、曇りでも中止の場合有り(参加者で判断)、延期なし ミニサイエンス ▼うごくキツツキを作ろう ●日時/毎週日曜15時〜15時20分 ●定員/子供先着24人 ※保護者同伴 音科楽コンサート ▼手作り楽器でクリスマスコンサート ●日時/12月22日(日曜日) 10時20分〜10時50分 ●対象・定員/演奏は「音科楽教室」参加者のうち希望者、鑑賞はどなたでも可・100人 -------------------------------------------------- # 市民温水プール -------------------------------------------------- 電話番号455-8022 休館日=月曜(祝日除く)、年末年始(12/29(日曜日)〜1/7(火曜日)) もうすぐクリスマス無料開放 12月15日(日曜日)10時〜17時 -------------------------------------------------- # コミセン情報 -------------------------------------------------- 河南コミュニティセンター 電話番号477-6522 【1】映画会 12月21日(土曜日) 10時〜ファミリー部門 「マドレーヌのクリスマス」「ハメルンの笛吹き・おしゃれなクジャク」 13時30分〜クラシック部門 「掘った奪った逃げた(1979年仏映画)」 【2】たのしい絵本をよむ会 12月21日(土曜日)14時〜 【3】英語でおはなしタイム 1月11日(土曜日)13時30分〜 河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 おはなしだいすき!よっといで 12月21日(土曜日)10時30分〜 河北コミュニティセンター 電話番号480-3610 【1】新春吉例落語会 1月12日(日曜日)13時30分〜16時 【2】絵本・紙芝居おはなしタイム 12月21日(土曜日)10時30分〜11時30分 【3】絵本おはなしの会 12月25日(水曜日)15時30分〜16時 中央コミュニティセンター 電話番号402-2678 紙芝居とよみかたりの会 12月21日(土曜日)10時30分〜11時30分 北コミュニティセンター 電話番号464-3031 紙芝居・絵本よみかたりの会 12月15日(日曜日)10時30分〜11時30分 南コミュニティセンター 電話番号494-3755 むかしばなし・わらべうた 12月23日(月曜日)10時30分〜11時00分 1月6日(月曜日)13時30分〜14時00分 おはなしだいすき!よっといで 12月21日(土曜日)14時30分〜15時00分 -------------------------------------------------- # 市立博物館 -------------------------------------------------- 電話番号423-0003 休館日=月曜(祝日除く)、年末年始(12/29(日曜日)〜1/3(金曜日)) 企画展「歴史を語る道具たち」 ●期間/1月7日(火曜日)〜3月1日(日曜日) コーナー展示「描かれた紀州の海岸」「写真にみる戦後の和歌海苔」 ●期間/1月5日(日曜日)まで 学芸員講座・歴史の玉手箱(第5回)「ここがあぶない!―和歌山市の災害史―」 ●日時/12月21日(土曜日) 14時〜15時 【16面】 ************************************************** # 市長コラム 平成から令和へ〜若い力が根付くまち〜 ************************************************** 日に日に寒さが増し、 まちのあちこちからクリスマスソングが流れ、まちを彩るイルミネーションが年の瀬を感じさせる季節となってきました。まだ少し早いのですが、私もこの一年「いろいろあったなあ」と思い浮かべながらこの原稿を書いています。 今年は、 なんといっても平成から令和への橋渡しの年でもあり、 未来への希望を繋げる年だったと思います。 和歌山市では、 誘致した2つ目の大学がまちなかに開校し、新たな力を与えてくれました。 昨年開校した大学では2回目となる学園祭が催され、非常に嬉しい驚きや発見がありました。学生数が一挙 に2倍になった上、近くの美容専門学校の学生や他の大学の学生同士の交流が自然とでき、多彩な催しで大賑わい!学生のみなさんの表情は、生き生きとやりがいに満ちていて、若さを謳歌する姿が眩しく見えました。 行政の力なんか借りなくても、学校間の垣根をいとも簡単に取っ払い、気心のあった学生同士がイベントから子育てなどの社会問題にまで幅広く取り組み、自分たちの未来をしっかり見つめている。まちなかに、そんな未来志向の若い力が生まれつつあることを肌で感じ、大変うれしく頼もしく思いました。 こうしたことは、 高校生や中学生の間でも起こっています。 SNSの世界に没頭し、社会との関係に無関心な若者が増えているとばかり思っていたのが、 気がつけば社会への関わりに興味を持ち、「みんな」で実践している。 今年も、 自然災害、 虐待、 あおり運転など、つらく暗いニュースや出来事も多かったけれど、新しい時代を担う若い力もしっかりと根付きだしています。 令和の時代 〜これからが楽しみです! 和歌山市長 尾花 正啓 ************************************************** # 新春初登閣 初日の出を天守閣で ************************************************** ■問合せ先 和歌山城整備企画課 電話番号435-1044 日時 / 1月1日(水曜日)6時〜9時 新年を迎えて最初に登る太陽と、朝日が照らす市内の景色を、天守閣から眺めませんか。 ※時間内の登閣は無料。9時以降は平常営業(有料)。 先着1,000人には記念品(かわらけ)を贈呈! ※写真は2019年のかわらけ ************************************************** # 新春 つれもて歩こう走ろう会 ************************************************** ■問合せ先 スポーツ振興課 電話番号435-1364 ●日時/1月1日(水曜日)7時〜 ※小雨決行 ●受付/6時30分〜砂の丸広場 ●コース/和歌山城周辺歩道 (1)ファミリーコース(約1.7km) (2)健脚コース(約2.2km) 先着2,100人には記念品(参加記念メダル)を贈呈! ※写真は2019年の記念メダル -------------------------------------------------- # 和歌山市民憲章(昭和41年11月3日制定) -------------------------------------------------- 自然を愛し、きれいなまちをつくりましょう。 互いにたすけあい、希望にみちたまちをつくりましょう。 きめごとを守り、人に迷惑をかけない市民になりましょう。 仕事に誇りをもち、たくましい市民になりましょう。 教養を高め、視野の広い市民になりましょう。 -------------------------------------------------- # 今月の題字、私が制作しました -------------------------------------------------- 冬のまちをイメージして、寒さを表 すために全体的に寒色を使い構成し ました。 市立和歌山高等学校デザイン表現科2年 山下 紗知 さん 市報わかやま 令和元年12月号 第897号 発行/和歌山市広報広聴課 〒640-8511 和歌山市七番丁23 電話番号073-432-0001(代表) ホームページ http://www.city.wakayama.wakayama.jp/ 人口 /355,661人 (男166,992人 女188,669人) 世帯数/155,771世帯 ※令和元年11月1日現在