【6~11面】 ************************************************** # Pick Up News ************************************************** ※掲載している行事・イベントは、新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、中止や延期になっている場合があります。最新の開催予定については、各担当課まで一度お問い合わせ下さい。 -------------------------------------------------- # Pick Up 01 令和2年度 元気70パス事業・障害児者外出支援事業 バスカード・公衆浴場回数券等を配布します -------------------------------------------------- ≪ご注意ください≫ ●令和2年度分の各券(老人優待利用券を除く)は令和2年4月1日から利用可能です。そのうち、バスカード以外の各券の利用期限は令和3年3月31日です。 ●サービスセンターでは配布しません。 ●バスカード以外の各券は紛失・盗難等による再発行はできません。 ●貸与・譲渡など不正に使用した場合、返還していただくことがあります。 元気70(ななまる)パス(70歳以上の方) サービスの利用には、顔写真貼付済みの老人優待利用券の提示が必要です。 ●サービスの内容 ※【1】と【2】のどちらかを選択 【1】バスカード 料金:1乗車100円(何回でも利用可) 利用できるところ:和歌山バス・和歌山バス那賀(市内運行分のみ) 市内バス100円制度は、和歌山バス株式会社、和歌山バス那賀株式会社の協力を得て実施しています。事業継続のためにも、積極的にご利用ください。 【2】駐車場利用券 利用できるところ:(1)中央駐車場 内容:160円分助成 利用できるところ:(2)城北公園地下駐車場 内容:200円分助成 利用できるところ:(3)けやき大通り地下駐車場 内容:300円分助成 ※無料時間を超えた分の料金は自己負担。本人が同乗していれば利用可(何回でも利用可)。他の減免との併用不可。 ((1)は1時間30分以上、(2)(3)は30分以上の駐車に限る) 【3】公衆浴場回数券 (月4回利用できる券+年6回利用できる券) 利用可能浴場・料金 地区:芦原 ★芦原共同浴場 電話番号436-0717 料金:100円 地区:今福 ★今福湯 電話番号423-2341 ★神明湯 電話番号423-6484 ★ユーバス 電話番号426-2641※1 料金:200円 地区:加太 ★新町温泉 電話番号459-1126 料金:200円 地区:大新 ★幸福湯 電話番号433-4526 料金:200円 地区:中之島 ★紀和湯 電話番号431-5938 料金:200円 地区:名草 ●黒潮温泉 電話番号448-1126 料金:450円 ●花の湯 電話番号444-1004※2 料金:470円 地区:野崎 ★きらくゆ 電話番号480-1126※1 料金:200円 地区:本町 ★山吹温泉 電話番号423-3991 料金:200円 ●ふくろうの湯 電話番号423-4126※2 料金:500円 地区:宮 ●花山温泉 電話番号471-3277※2 料金:550円 地区:宮北 ★信節温泉 電話番号471-3737 料金:200円 地区:宮前 ★杭の瀬共同浴場 電話番号473-0793 料金:100円 ★手平温泉 電話番号423-1020 ★万歳湯 電話番号425-4862 料金:200円 地区:和歌浦 ★浜湯温泉 電話番号444-7623 ★フレックス 電話番号447-3123※2 料金:200円 ★マークは障害児者外出支援事業(詳しくは7ページ)でも利用可 ※1 ユーバス、きらくゆは全浴場を使用する場合は別途料金が必要 ※2 花の湯、ふくろうの湯、花山温泉、フレックスは回数券の利用できる日時に一部制限があります ●配布について 70歳以上の市民の方 ※令和2年度中に70歳になる方は誕生月以降 ▼配布場所 高齢者・地域福祉課(東庁舎2階)、支所・連絡所 (配布開始日は7ページの一覧のとおり) ※支所・連絡所で受け取る場合は、できるだけお住まい の地区の支所・連絡所へお越しください。 ▼受け取りに必要なもの (1)本人確認書類(老人優待利用券・健康保険証など) (2)印鑑 (3)顔写真(初めて受け取る方のみ。縦4cm×横3cmで、3か月以内に撮影したもの。) ※代理人が受け取る場合、本人の(1)・(3)と代理人の本人確認書類・印鑑が必要 ■問合せ先 高齢者・地域福祉課 電話番号435-1063 ●老人優待利用券の交付 ※要申込 市内の一部公共施設等を無料または低額で利用できます。(有効期限はありません) ▼対象 65歳以上の市民の方 ※令和2年度中に65歳になる方は誕生月以降 ▼申込場所 高齢者・地域福祉課、支所・連絡所 ▼申込に必要なもの (1)本人確認書類(健康保険証など) (2)印鑑 ※代理人が受け取る場合、本人の(1)と代理人の本人確認書類・印鑑が必要 ■問合せ先 高齢者・地域福祉課 電話番号435-1063 ●和歌山市 シニアハンドブック 高齢者の暮らしに役立つさまざまな情報を掲載しています。 ▼申請場所/高齢者・地域福祉課、支所・連絡所等 ※市ホームページ(ID:1021029)からも閲覧可 ●障害児者外出支援(障害のある方) サービスの利用には、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の提示が必要です。 ●配布について 身体障害者手帳・療育手帳をお持ちの方 ▼配布場所 障害者支援課(東庁舎1階)、支所・連絡所 ▼受け取りに必要なもの (1)身体障害者手帳・療育手帳 (2)印鑑 ※代理人が受け取る場合、本人の(1)と代理人の本人確認書類および印鑑が必要。複数の手帳を持っている場合も、重複受け取り不可。 ■問合せ先 障害者支援課 電話番号435-1060 ファックス431-2840 精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方 ▼配布場所 保健対策課(保健所2階8番窓口)のみ ▼受け取りに必要なもの (1)精神障害者保健福祉手帳 (2)印鑑 ※代理人が受け取る場合、本人の(1)と代理人の本人確認書類および印鑑が必要。複数の手帳を持っている場合も、重複受け取り不可。 ■問合せ先 保健対策課 電話番号488-5117 ●サービスの内容 ※令和2年度からサービス内容が一部変更になります。 (1)「バスカード」または「公衆浴場回数券」の選択制に (2)福祉タクシーの一部対象者への交付枚数が30枚に ※【1】と【2】のどちらかを選択 【1】バスカード 利用料金:無料(月2日利用可) 利用できる路線:和歌山バス・和歌山バス那賀(市内運行分のみ) 【2】公衆浴場回数券(月2回利用できる券) ●利用料金/大人1回100円(12歳未満無料) ●利用できる浴場/元気70パスの利用可能浴場のうち、★マークがついている浴場 【3】福祉タクシー利用券(1・2級、A1・A2の手帳をお持ちの方) 対象:1・2級、A1・A2の手帳をお持ちの方 内容:1枚500円の利用券を24枚 利用できるタクシー:市と契約している法人・個人タクシー 対象:下肢・体幹・視覚障害1・2級の方 内容:1枚500円の利用券を30枚 利用できるタクシー:市と契約している法人・個人タクシー ※乗車1回につき1枚まで利用可 ●配布開始日 (共通)元気70パス事業・障害児者外出支援事業 配布開始日から年間を通じて、下記窓口で随時受け付けます。 ※支所・連絡所の受付は10時〜16時 ※サービスセンターでは配布していません。 配布開始:3月18日(水曜日)〜 配布場所:市役所東庁舎 高齢者・地域福祉課 電話番号435-1063 障害者支援課 電話番号435-1060 配布場所:保健所 保健対策課 電話番号488-5117 配布開始:3月19日(木曜日)〜 配布場所:東山東支所 電話番号478-0004 配布場所:西山東支所 電話番号478-0007 配布場所:山口支所 電話番号461-1011 配布場所:川永支所 電話番号461-1004 配布場所:雑賀崎支所 電話番号444-0049 配布場所:田野支所 電話番号445-0356 配布開始:3月23日(月曜日)〜 配布場所:紀伊支所 電話番号461-0031 配布場所:有功支所 電話番号461-6279 配布場所:直川支所 電話番号461-0021 配布場所:岡崎支所 電話番号471-1783 配布場所:三田連絡所 電話番号471-1754 配布場所:西和佐支所 電話番号471-3651 配布場所:和佐支所 電話番号477-0001 配布場所:小倉支所 電話番号477-0415 配布開始:3月24日(火曜日)〜 配布場所:加太支所 電話番号459-0001 配布場所:湊連絡所 電話番号455-0702 配布場所:野崎連絡所 電話番号455-1293 配布場所:松江連絡所 電話番号455-0022 配布場所:木本連絡所 電話番号455-0035 配布場所:西脇支所 電話番号455-0030 配布場所:貴志連絡所 電話番号455-0009 配布場所:楠見連絡所 電話番号455-1704 配布開始:3月25日(水曜日)〜 配布場所:吹上連絡所 電話番号425-8775 配布場所:砂山連絡所 電話番号423-3832 配布場所:今福連絡所 電話番号436-2782 配布場所:高松連絡所 電話番号422-2874 配布開始:3月26日(木曜日)〜 配布場所:芦原連絡所 電話番号422-1605 配布場所:宮前連絡所 電話番号422-1671 配布場所:雑賀支所 電話番号446-2701 配布場所:和歌浦支所 電話番号444-0001 配布場所:名草支所 電話番号444-1001 配布場所:安原支所 電話番号479-0001 配布開始:3月27日(金曜日)〜 配布場所:広瀬連絡所 電話番号422-2007 配布場所:新南連絡所 電話番号422-1621 配布場所:四箇郷連絡所 電話番号471-2210 配布場所:中之島連絡所 電話番号422-4695 配布場所:宮北連絡所 電話番号471-2218 配布場所:宮連絡所 電話番号471-0486 配布開始:3月30日(月曜日)〜 配布場所:大新連絡所 電話番号422-4534 配布場所:本町連絡所 電話番号422-3028 配布場所:城北連絡所 電話番号431-2717 配布場所:雄湊連絡所 電話番号422-9533 -------------------------------------------------- # Pick Up 02 令和2年度 固定資産に関する台帳の縦覧・閲覧のおしらせ -------------------------------------------------- ■問合せ先 資産税課 ▼償却資産、納税名義人・通知書に関すること 電話番号435-1037 ▼土地に関すること 電話番号435-1209 ▼家屋に関すること 電話番号435-1210 【1】「土地・家屋価格等縦覧帳簿」の縦覧について 縦覧は、自己の所有する土地・家屋の固定資産税評価額と、他の土地・家屋の固定資産税評価額とを比較することができる制度です。 ●期間/4月1日(水曜日)〜6月1日(月曜日) ※土日祝除く ●場所/資産税課窓口(市役所2階(5)番) ●縦覧できる事項 【土地】所在・地番・地目・地積・価格(評価額) 【家屋】所在・種類・構造・床面積・価格(評価額) ●対象/市内に土地や家屋を所有し、固定資産税が課税されている方 ●費用/無料 ●持ち物/本人確認書類(運転免許証、健康保険証等) ※法人の場合は、法人代表者印(委任状でも可) ※縦覧の注意点 ●土地のみ所有している方は家屋の縦覧はできません。また、家屋のみ所有している方は土地の縦覧はできません。 ●縦覧帳簿には、所有者の住所、氏名及び税額は記載していません。 【2】「固定資産課税台帳」の閲覧について 閲覧は、固定資産課税台帳に記載されている自己の資産又は借りている物件内容を確認することができる制度です。 ●期間/一年を通じて閲覧することができます。 ●場所/資産税課窓口(市役所2階(5)番) ●費用/1台帳につき300円(4月1日(水曜日)〜6月1日(月曜日)は無料) ●対象/市内に土地や家屋などを所有している方、市内の土地や家屋を借りている方など ●閲覧できる事項 【土地】所在・地番・地目・地積・価格(評価額)・税額等 【家屋】所在・種類・構造・床面積・価格(評価額)・税額等 ●持ち物/本人確認書類(運転免許証、健康保険証等) ※法人の場合は、法人代表者印(委任状でも可)、借地人・借家人の場合は、賃貸借契約書等 【3】審査の申出・不服申立て ●固定資産課税台帳に登録された「価格(評価額)に不服」がある場合 ■問合せ先 固定資産評価審査委員会事務局 電話番号435-1148 台帳登録の公示の日以後、納税通知書を受け取った日(5月中旬予定)の翌日から起算して3か月以内に、固定資産評価審査委員会に対して審査の申出をすることができます。その期間を過ぎますと審査の申出はできません。 令和2年度については、以下の事項を除き、審査の申出をすることができません。 【土地】 地価の下落に伴う価格の修正について(修正以外の事項については、審査の対象となりません。) 前年中に分・合筆、地目の変換等があった場合 【家屋】 前年中に新・増改築等があった場合 ●「価格(評価額)以外に不服」がある場合 ■問合せ先 資産税課各担当係 納税通知書を受け取った日の翌日から起算して3か月 以内に、市長あてに「審査請求」することができます。 固定資産税・都市計画税の納期限 1期:6月1日(月曜日) 2期:7月31日(金曜日) 3期:11月30日(月曜日) 4期:令和3年2月1日(月曜日) ※納期限を過ぎると延滞金等が加算されますのでご注意ください 固定資産税 よくある質問 Q.地価が下がっているのに、税額が上がるのはなぜ? A.評価額が同じでも土地・地域によって課税標準額の割合(負担水準)が異なるため、税額に差が生じる問題があります。平成9年度以降、その是正のために負担水準の均衡化が図られてきました。負担水準が高い土地は税の負担を軽くする一方、負担水準の低い土地は税の負担を引き上げていく仕組みになっています。 したがって、税額が上がる理由として (1)地価が上昇した (2)土地の負担水準が低い の2点が挙げられます。地価が下落していながら税額が上がるのは(2)の理由のためです。 Q.住宅の固定資産税が急に高くなるのはなぜ? A.新築住宅は、固定資産税が課税され始めた年度から3〜7年間、固定資産税が減額されています。急に高くなったのは減額期間が満了したからです。 減額区分:税額が3年間2分の1になる住宅 階層:2階建以下 住宅の種類:制限なし 階層:3階建以上 住宅の種類:中高層耐火建築物以外 減額区分:税額が5年間2分の1になる住宅 階層:3階建以上 住宅の種類:中高層耐火建築物 階層:2階建以下 住宅の種類:認定長期優良住宅 階層:3階建以上 住宅の種類:認定長期優良住宅(中高層耐火建築物以外) 減額区分:税額が7年間2分の1になる住宅 階層:3階建以上 住宅の種類:認定長期優良住宅(中高層耐火建築物) 該当する住宅の床面積: 50平方メートル(一戸建以外の借家住宅は40平方メートル)以上280平方メートル以下 ※併用住宅の場合は、居住部分の面積が家屋全体の2分の1以上必要。 減額される床面積: 120平方メートル以内のみ適用 Q.住宅用地と非住宅用地は税負担が違う? A.はい。住宅用地(住宅が建っている土地)には特例があり、住宅用地以外の土地(工場や事務所用地、貸し駐車場用地など)と比べて税負担が非常に低くなっています。住宅を壊して月極駐車場にした場合などは、住宅用地に比べると固定資産税の負担が非常に大きくなりますのでご注意ください。 変更→固定資産税UP!! Q.私道は固定資産税の減免がある? A.個人名義の土地であっても、実際は公衆用道路として使用されている、または2軒以上が進入路として使用している場合は、税の減免措置が適用される場合があります(申請が必要)。なお、土地の課税には様々なケースがありますので資産税課へご相談ください。 -------------------------------------------------- # Pick Up 03 手続きがお済みでない場合、課税対象になります 廃車手続きなどの申告をお忘れなく -------------------------------------------------- ●申告期限 4月1日(水曜日) ※年度末は窓口が混雑します。手続きはお早めに。 ※令和元年10月1日、軽自動車税は軽自動車税(種別割)に名称変更されました。 ※令和2年4月1日以降、市が発行する通知書や証明書は、年度にかかわらず「軽自動車税(種別割)」と記載されます。 軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日現在で軽自動車・原動機付自転車・小型特殊自動車・二輪の小型自動車を所有している人が納める税金です。廃車や譲渡、盗難などで現在所有していない場合は、期限までに必ず廃車・名義変更の申告をしてください。 ●手続場所・問合せ先 【1】原動機付自転車(125cc以下)・小型特殊自動車 ▼市民税課(市役所2階)電話番号435-1035 【2】軽二輪(125cc超〜250cc以下)・二輪の小型自動車(250cc超) ▼和歌山運輸支局 電話番号050-5540-2065(音声案内) 【3】軽自動車(三輪・四輪) ▼軽自動車検査協会和歌山事務所 電話番号050-3816-1846(コールセンター) -------------------------------------------------- # Pick Up 04 令和2年度 利用者を募集します 障害者いきいき事業 -------------------------------------------------- ■問合せ先 障害者支援課 電話番号435-1060、ファックス431-2840 創作的活動・社会適応訓練・レクリエーション(各回2時間) 教室名:編物 回数:15回 日時:第1・3火曜日 10時〜 定員:20人 教室名:パソコン(聴覚) 回数:15回 日時:第2・4火曜日 10時〜 定員:10人 教室名:華道 回数:15回 日時:第2・4火曜日 13時30分〜 定員:10人 教室名:体操 ※各回1時間30分 回数:15回 日時:第2・4火曜日 13時30分〜 定員:30人 教室名:ヨガ ※各回1時間30分 回数:15回 日時:第1・3水曜日 13時30分〜 定員:20人 教室名:茶道 回数:15回 日時:第2・4水曜日 10時〜 定員:10人 教室名:パソコン 未経験者 回数:15回 日時:第2・4水曜日10時〜 定員:10人 教室名:パソコン 経験者 回数:15回 日時:第2・4水曜日13時30分〜 定員:10人 教室名:絵画 回数:15回 日時:第1・3木曜日10時〜 定員:15人 教室名:点字 回数:15回 日時:第1・3木曜日 13時30分〜 定員:6人 教室名:囲碁 回数:15回 日時:第2・4木曜日 10時〜 定員:10人 教室名:将棋 回数:15回 日時:第2・4木曜日 10時〜 定員:10人 教室名:着物着付け 回数:15回 日時:第2・4木曜日 13時30分〜 定員:10人 教室名:書道 回数:15回 日時:第1・3金曜日 10時〜 定員:25人 教室名:カラオケ 回数:15回 日時:第1・3金曜日 13時30分〜 定員:20人 教室名:陶芸 回数:15回 日時:第2・4金曜日 10時〜 定員:15人 教室名:手話 聴覚障害者 回数:15回 日時:第2・4金曜日 13時30分〜 定員:15人 教室名:手話 聴覚障害者以外 回数:15回 日時:第1・3火曜日 13時30分〜 定員:10人 教室名:料理 回数:15回 日時:第2・4土曜日 10時〜 定員:16人 教室名:パソコン(視覚) 回数:15回 日時:第1・3日曜日 10時〜 定員:10人 機能回復訓練(65歳未満の方) 内容:作業療法 回数:33回 日時:第1〜3土曜日  10時〜12時 定員:6人 13時〜16時 定員:9人 内容:理学療法 回数:33回 日時:第1〜3土曜日 10時〜12時 定員:6人 13時〜16時 定員:9人 内容:言語療法 回数:11回 日時:第1土曜日 13時〜16時 定員:6人 ●期間/5月〜令和3年3月 ●対象/身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳または特定医療費(指定難病)受給者証をお持ちの方 ※機能回復訓練は65歳未満の方。 ●費用/各教室予定回数×100円 ●申込/3月1日(日曜日)〜15日(日曜日)の9時〜17時に、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳または特定医療費(指定難病)受給者証を持参のうえ、ふれ愛センターまで。 ※機能回復訓練は健康保険証も必要。本人・家族以外の申込や、電話・ファックスでの申込不可。申込多数の場合、抽選。申込締切後、定員に達していない教室は随時募集(一部を除く)。 ●実施場所・問合せ先/ふれ愛センター(木広町5-1-9、月曜休み・祝日の場合翌日)電話番号433-8866、ファックス433-8868 -------------------------------------------------- # Pick Up 05 和歌山での就職を応援します! -------------------------------------------------- ■問合せ先 産業政策課 電話番号435-1040 <参加無料> <申込不要> <履歴書不要> <入退場自由> ●第52回 きのくに人材Uターンフェア  就職活動解禁後、県内で最大級の合同企業説明会を開催します。県内優良企業の人事担当者から直接話が聞ける大変貴重な機会です。16日と17日で参加企業が入れ替わりますので、是非両日ともご参加ください。 ●日時/3月16日(月曜日)〜17日(火曜日)13時〜17時 ●場所/ホテルグランヴィア和歌山6階 ●参加企業/県内企業150社程度 ●対象/一般求職者、令和3年3月卒業予定の大学・短大・高専・専門学校生(既卒3年以内の者を含む) ●問合せ先/きのくに人材Uターンフェア実行委員会電話番号431-7376 詳しくはQRコードから ●第3回 福祉・介護・保育の就職フェアわかやま  福祉の仕事に興味・関心のある方はどなたでも参加していただけます。  来場された方にスマホ・眼鏡が拭けるハンカチをプレゼント! ●日時/3月14日(土曜日)13時〜16時 ●場所/和歌山ビッグ愛1階 大ホール ●内容/求人募集中の事業所の業務内容や職場の雰囲気など、直接聞くことができます。福祉の仕事に関する疑問等、なんでもご相談下さい。 ●問合せ先/(社福)和歌山県社会福祉協議会 福祉人材センター「ハートワーク」電話番号435-5211 詳しくはQRコードから 大阪(3月7日)・東京(3月14日)・京都(3月20日)でも就職フェアを開催します。県外にいながら、和歌山の企業と出会える絶好の機会です。首都圏や近畿圏にお住まいのご家族やご友人にも是非お知らせを。 -------------------------------------------------- # Pick Up 06 新しい趣味を見つけませんか 勤労者総合センター 前期教室 -------------------------------------------------- ■問合せ先 勤労者総合センター 電話番号433-1800 各種カルチャー教室を開催して、文化・教養を高める生涯学習を推進しています。 ●対象/勤労者・市内在住の方(在勤可・学生除く) ※申込多数の場合、抽選(勤労者優先)。 ●申込/3月16日(月曜日)〈必着〉までに往復はがきで ※住所・氏名・年齢・勤務先・電話番号(勤務先・携帯電話)・希望教室名を記入。電話申込不可。結果は、はがきで通知。 ●場所・申込先/〒640-8227 西汀丁34 勤労者総合センター 電話番号433-1800 ※( )は回数 教室名:家庭料理をちょっとおしゃれに(10) 日時:4月15日〜第1・3水曜日 18時30分〜20時30分 定員:20人 参加費:15,800円 教室名:生花(嵯峨御流)(10) 日時:4月21日〜第1・3火曜日 18時30分〜20時 定員:20人 参加費:13,200円 教室名:茶道(表千家)(10) 日時:4月22日〜第2・4水曜日 18時〜20時 定員:15人 参加費:7,000円 教室名:フラワーアレンジメント(6) 日時:4月15日〜第2・4水曜日 18時30分〜20時 定員:20人 参加費:17,800円 教室名:薬膳料理教室(6) 日時:4月23日〜第2・4木曜日 18時30分〜20時 定員:20人 参加費:12,000円 教室名:はじめての韓国語(10) 日時:4月17日〜第1・2・3金曜日 18時30分〜19時30分 定員:15人 参加費:3,200円 教室名:ヨガ教室(10) 日時:4月18日〜第1・3土曜日 10時〜11時 定員:30人 参加費:4,300円 教室名:ギャザリング(寄植)(3) 日時:4月17日・6月19日・8月21日(金曜日)18時30分〜20時 定員:10人 参加費:15,000円 -------------------------------------------------- # Pick Up 07 ボランティア大集合! 和歌山城を大掃除 -------------------------------------------------- ■問合せ先 自治振興課 電話番号435-1011 和歌山市における市民公益活動(ボランティア活動)を活性化し、まちの環境美化の促進や美観の保護を図るため、和歌山城の清掃を実施します。 皆さんお誘いあわせの上、お気軽にご参加ください。 ●日時/3月14日(土曜日)10時〜11時(小雨決行) ●集合場所/和歌山城岡口門(10時集合) ●費用/無料 ※市民公益活動保険(無料)に加入。要事前申込 ●申込/3月13日(金曜日)までに電話、ファックス、メールで ●申込先/自治振興課市民協働推進班 電話番号435-1011、ファックス435-1253、E-mail:jichi@city.wakayama.lg.jp ※住所・氏名・電話番号・「和歌山城を大掃除」を記入 ●注意事項 ◦駐車場はありません ◦軍手・ゴミ袋・ホウキ・熊手・トング・チリトリを用意しています ◦汚れてもよい動きやすい服装でお越しください ◦くれぐれも安全に作業をお願いします ◦必要に応じて雨合羽等を用意ください ◦中止の場合は、当日8時30分にTwitter(https://twitter.com/w_city_kyoudou)に中止の旨を掲載します 和歌山市地域フロンティアセンターTwitterはこちら☞ -------------------------------------------------- # Pick Up 08 受動喫煙対策が強化されます 4月から多くの施設において原則屋内禁煙に! -------------------------------------------------- ■問合せ先 地域保健課 電話番号488-5121 「なくそう!望まない受動喫煙。」 たばこと健康について改めて考えましょう 健康増進法の改正により、4月1日から、多くの人が集まる施設(飲食店・ホテル・旅館・事務所・公共施設等)は、原則屋内禁煙となります。 また、たばこ(加熱式たばこを含む)を吸える場所では標識の掲示が義務づけられ、20歳未満は立ち入り禁止となります。 詳細は厚生労働省ホームページ(https://jyudokitsuen.mhlw.go.jp/)、QRコードから 喫煙できる場所に標識の掲示が義務付けられます 多くの施設において原則屋内禁煙に 20歳未満の方は喫煙エリアへ立入禁止に 屋内での喫煙には喫煙室の設置が必要に 喫煙室には標識掲示が義務付けに