【市報わかやま 令和2年4月号】 【表紙】 きらり輝く 元気和歌山市 市報わかやま Wakayama City Public Relations No.901 Apr 2020 【特集】 地方創生に向けて弾みをつける予算 -令和2年度予算- 写真:早咲きの桜で有名な地蔵の辻交差点付近の桜(2月21日撮影) #【記事についての注意事項】 特に記載がない場合 ◆参加費は無料 ◆申込不要 ◆申込や問合せの受付は、土日祝を除く8時30分~17時15分です。 ●ページ番号検索 市ホームページのトップから、記事の関連ページを検索できます。 7ケタの「ページ番号(ID)」を入力し、表示ボタンをクリックしてください。 # 各項目(タイトル)の頭に「#」をつけています。 【2~6面】 ************************************************** # 特集 ************************************************** -------------------------------------------------- # 地方創生に向けて弾みをつける予算-令和2年度予算- -------------------------------------------------- 令和2年度は「第2期総合戦略」のスタートの年になります。持続可能で未来に希望の持てるまちの実現に向け、教育や子育て環境、防災など「ひとへの投資」、観光振興、雇用・労働など「しごとへの投資」を重点化して施策を推進します。 令和2年度予算は、これまでの取組の成果を前進・加速し、弾みをつけることでより高みを目指し、成長軌道を確かなものにしていきたいという思いから「地方創生に向けて弾みをつける予算」と位置付けて編成しました。 持続可能で、未来に希望の持てるまちの実現をめざし、4つの基本目標に沿った取組を進めます。 令和2年度予算額 一般会計 予算額:1,503億1,430万3千円 対前年度比:4.1%減 特別会計 予算額:989億6,259万3千円 対前年度比:1.3%増 公営企業会計 予算額:400億2,493万6千円 対前年度比:2.7%減 合計 予算額:2,893億183万2千円 対前年度比:2.1%減 安定した雇用を生み出す 産業が元気なまち 住みたいと選ばれる 魅力があふれるまち 子供たちが いきいきと育つまち 誰もが安心して住み 続けられる持続可能なまち -------------------------------------------------- # 安定した雇用を生み出す産業が元気なまち -------------------------------------------------- 地域産業の活性化 技術革新を通じた生産性の向上を推進し、農・水産物の販路拡大など市内産業の競争力を強化。若者の市内就職や本市への移住を促進し、産業を支える人材の確保や育成を推進します。 実現するために ◦暮らしを支える地域産業の生産性向上 ◦産業を牽引し、支える人材の確保・育成 ◦強い農・水産業づくり ◦農・水産物の魅力発信拠点の整備 ◦海外の活力を生かした国際戦略 観光の持続的な発展 国内外からの観光客に対するおもてなしの充実、受入体制の強化等により、新たな魅力を創出し、消費拡大を促進します。 実現するために ◦オリンピックイヤーの取組 ◦観光客受入環境の整備 ◦観光誘客の促進 ◦産学官民連携による加太の魅力創造 ◦日本遺産和歌の浦の更なる魅力向上 四季の郷公園味覚ゾーン(イメージ) 聖火リレー(イメージ) オリ・パラ事前合宿のサポート 漁村での生活体験や、研修等を実施 姉妹都市・友好都市との交流・連携の強化 和歌山市ふるさと観光大使HYDE氏と南海電鉄がコラボした「HYDEサザン」 地域産業の活性化 ◦生産性向上のためのIT・IоT等の導入を支援 ▼300万円 ◦漁業の担い手の育成 ▼1,006万2千円 ◦四季の郷公園 四季さい館(新ネイチャーセンター)の改修 ▼1億2,564万2千円(2月補正) ◦四季の郷公園 道の駅・味覚ゾーンのオープンイベント ▼231万5千円 ◦中央卸売市場の再整備 ◦姉妹都市・友好都市との交流・連携の強化、台湾との交流の推進、台南市との図書館交流 ▼1,541万3千円 観光の持続的な発展 ◦オリンピック聖火リレー、オリンピック・パラリンピック選手の事前合宿をサポート、「みんなの想火」プロジェクトの開催を支援 ▼1,855万6千円 ◦ビッグデータを活用した観光客動態調査 ▼605万円 ◦ふるさと観光大使就任記念ギャラリーの拡充 ▼66万円 ◦堀米ゆず子氏によるマスタークラスの開催等を通じ、加太地域における「芸術村」の取組を推進 ▼60万円 ◦和歌祭400年に向けた取組 ▼999万9千円 -------------------------------------------------- # 住みたいと選ばれる魅力があふれるまち -------------------------------------------------- 歩きたくなるまちなか創生 再配置された公共施設等を核として、まちなかの活性化を加速。遊休不動産の再生や公園や歩道の整備により、人々が集う都市空間の形成と回遊性の向上を推進します。 実現するために ◦歩きたくなる都市空間、回遊性の創出 ◦交流拠点の整備によるまちなか再生 ◦魅力輝く和歌山城へ ◦まちなかの魅力向上 背景の緑 広場の背景として常緑樹を植栽 店舗ゾーン 飲食を含めた店舗により食べ歩きを促進 出典:札幌駅前通 まちづくり株式会社 こもれびの広場 緑の屋根は城への眺望の額縁となり、夏は木陰、冬は暖かい光がふりそそぐ広場。 記憶のまちかど 市役所のシンボルとしてクスノキを保存 市役所本庁舎 市役所東庁舎 (仮称)城前広場整備(イメージ) 和歌山城公園動物園ペンギン舎をリニューアル(イメージ) 太平洋岸自転車道の終点地である加太港に、モニュメントを製作・設置(イメージ) 紀の国わかやま文化祭 2021に向けて準備を進め、「(仮称)友ヶ島芸術祭」を開催 第20回大会(11月8日開催)から、ハーフマラソンのコースを一部変更し、和歌山城から出発。また、名称を「和歌山ジャズマラソン」に変更。 個性を生かし愛着を育む地域づくり 自然・歴史・文化など、各地域が持つ魅力の向上や住民主体のまちづくりを推進し、住みたい、住み続けたいと思われるまちを実現します。 実現するために ◦活力を生み出す個性豊かな地域づくり ◦移住・定住の推進 ◦文化芸術の発信 ◦スポーツの推進 歩きたくなるまちなか創生 ◦(仮称)城前広場の整備 ▼1億4,993万9千円 ◦和歌山市駅前広場及び周辺道路の整備 ▼3億694万4千円 ◦和歌山城公園動物園のリニューアル 和歌山城におけるARを活用した誘客 ▼1,300万円 ◦京橋親水公園の整備 京橋親水公園前(城北56号線)歩道整備 ▼7,534万3千円 ◦空き家をシェアハウスとして活用し、和大生等の学生のまちなか居住を促進 個性を生かし愛着を育む地域づくり ◦サイクリング拠点の整備 ▼379万5千円 ◦三世代同居・近居の促進 ▼400万円 ◦紀の国わかやま文化祭2021の準備・プレイベントの開催 ▼1,285万8千円 ◦第20回和歌山ジャズマラソンの開催 ▼2,126万2千円 -------------------------------------------------- # 子供たちがいきいきと育つまち -------------------------------------------------- 子供を産み育てやすい環境づくり 結婚から子育て期までの切れ目のない支援による子育て世代の負担軽減や、増加する児童虐待への対策を強化するとともに、経済的負担の軽減等により、子供の生活の向上を図ります。 実現するために ◦安心子育てサポート体制の充実 ◦児童虐待防止対策・社会的養育の推進 ◦ひとり親家庭等援助を必要とする子供への支援の強化 本町地区に完成した子育て支援複合施設。1・2階が本町こども園(4月開園。写真上)、3・4階が「こども総合支援センター」(1月開所。写真右) 私立保育所等への障害児の受け入れを促進(イメージ) 生活困窮世帯等の中学生を対象に学習を支援(イメージ) 避難所としても位置付けられている市立和歌山高等学校のトイレを整備 外国語指導助手(ALT)を2名増員し、英語教育を推進(イメージ) 夢に向かって未来を切り拓ける教育 子供の成長を支え、子供たちが夢に向かって未来を切り拓くことができる力を育む教育を推進します。 実現するために ◦知・徳・体の調和のとれた教育の推進 ◦子供の学びをサポートする体制の構築 ◦安全・安心・快適な教育環境づくり 子供を産み育てやすい環境づくり ◦子育て世代包括支援センターの運営 ▼1,546万1千円 ◦私立保育所等への障害児の受け入れ促進 ▼3,988万8千円 ◦こども総合支援センターの強化  里親宅へのショートステイ ▼267万9千円 ◦こども医療費の助成 ▼11億6,143万3千円 ◦子どもの学習・生活支援 ▼296万8千円 夢に向かって未来を切り拓ける教育 ◦英語教育の推進 ▼4,384万7千円 ◦学校ICT環境設備の整備 ▼15億739万7千円(2月補正) ◦学校図書館の充実 ▼658万7千円 ◦若竹学級の充実 ▼1,322万1千円 ◦市立和歌山高等学校のトイレを洋式化 ▼6,186万2千円 -------------------------------------------------- # 誰もが安心して住み続けられる持続可能なまち -------------------------------------------------- 市民の安心・安全の確保 地震・集中豪雨・記録的な暴風など、各種災害に対応するため、市民の命を守る防災・減災対策を強化するとともに、適確な水道行政に努めます。 実現するために ◦水道施設の整備 ◦治水・内水対策の推進 ◦防災・減災対策の強化 豊かで暮らしやすい地域づくり 便利で持続可能な公共交通ネットワークの構築や生活を支える道路網の整備を推進するとともに、豊かで安全な住環境の整備を進めます。 実現するために ◦市民生活を支える道路網の整備 ◦便利で持続可能な地域公共交通ネットワークの実現 ◦豊かで安全な暮らしを支える住環境の整備 誰もが元気に生涯活躍できるまち 人生100年時代を見据え、医療・介護の連携推進、健康づくり等への取組を強化し、障害の有無にかかわらず、全ての市民が元気に活躍できる環境づくりを進めます。 実現するために ◦誰もが安心して元気に暮らせる環境づくり ◦高齢者の生活安心サポート ◦健康寿命の更なる延伸 老朽化した配水管の更新・耐震化等を強化 防災行政無線の可聴範囲を拡大(令和2年度末で、新設と更新の204基が完了予定) 和歌山高速環状道路の実現に向けた取組(イメージ) 老朽化した空き家の除却を促進 検診(イメージ) 市民の安心・安全の確保 ◦配水管の整備 ▼23億2,672万3千円 ◦雨水ポンプ場の整備 ▼13億9,426万9千円 ◦防災行政無線の再整備 ▼4億9,141万1千円 ◦和歌山市消防活動センター及び東部コミュニティセンターの駐車場整備 ▼13億3,894万円 豊かで暮らしやすい地域づくり ◦京奈和自動車道の延伸を含む和歌山高速環状道路の実現に向けた取組 ◦地域バスの導入に向けた検討 ▼2,358万7千円 ◦老朽化した空き家の除却促進 ▼3,000万円 誰もが元気に生涯活躍できるまち ◦障害者用駐車スペースへのシェルター設置(市民体育館・市民温水プール・JR和歌山駅前西口広場) ▼691万9千円 ◦JR紀三井寺駅へのエレベーター等設置によるバリアフリー化を支援 ▼8,915万4千円 ◦骨髄バンクへの登録促進 自殺未遂者への支援 ▼299万円 ◦我が事・丸ごとの地域づくりの推進 ▼2,792万4千円 ◦AIを活用した特定健診の受診率向上、新手法導入による大腸がん検診の受診率向上、肺がん集団検診の無料化 ▼2,126万3千円 【7面】 ************************************************** # 新型コロナウイルス感染症について ************************************************** 市では新型コロナウイルス感染症対策に全力で取り組んでいます。 (3月13日時点の情報です) -------------------------------------------------- # 本市の取組 -------------------------------------------------- 市民生活への影響を最小限に 2月13日、市内在住の初の感染者が確認されたことに伴い、市長を本部長とする「新型コロナウイルス感染症対策本部」を設置。政府の要請を受け、市立の幼稚園・小・中・高校等を3月2日から休校としましたが、学校と連携し学童保育(若竹学級)を活用し、自宅で見ることができない児童の保育を行っています。今後の市主催イベント等の実施についても、すべて中止ではなく、方法を変えて実施できないかを検討するなど、必要な措置を迅速に決定しています。 PCR検査の実施 本市の衛生研究所では、症状のある方や濃厚接触者の方には、軽症者であっても医師の判断に基づき全数PCR検査(医療機関における感染症届出基準の確定検査になっている遺伝子検査)を実施し、クラスターの早期発見に努めています。 3月13日現在では、250人・299検体の検査を実施。新たな陽性患者は発生していません。 金融支援・経済対策 新型コロナウイルス感染症の影響にかかる市内事業者向けの支援を行っています。 ●災害復旧支援資金の融資枠の拡充 新型コロナウイルス感染症の影響で売上高等が減少・減少が見込まれる方など。 ※融資要件・取扱金融機関等の詳細は市ホームページ(ID:1027266) ●融資相談窓口の開設 融資相談窓口を商工振興課内に設置しています。相談内容に応じて、制度の案内や各専門窓口におつなぎします。まずはご相談ください。 ■問合せ先 商工振興課 電話番号435-1233 ●新型コロナウイルス感染症経済対策本部の設置 市内の厳しい経済等の状況に対して、全庁的に迅速で的確な対策を講じていく必要があることから、市長を本部長とする「新型コロナウイルス感染症経済対策本部」を設置しました。 ■問合せ先 産業政策課 電話番号435-1040 -------------------------------------------------- # 新型コロナウイルスQ&A -------------------------------------------------- 相談窓口によく寄せられている質問にお答えします。 Q1 熱や咳があります。どうしたらいい? A1 発熱等のかぜ症状について、現時点では新型コロナウイルス感染症以外の病気による場合が多い状況です。ただし、以下の場合は、下記の「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。 ・風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続く(高齢者、妊婦、基礎疾患がある人は2日以上) ・強いだるさや息苦しさがある Q2 人混み、イベントに行ってもいい? A2 (1)換気の悪い密閉空間 (2)多くの人が密集 (3)近距離での会話や発声 日常生活の中でこの3つ条件が同時に重なるような場所や場面を避ける行動をとるようにしてください。妊婦、高齢者や基礎疾患のある方は、特に注意してください。 Q3 マスクがありません。どうすればいい? A3 3月9日、政府は「マスクチーム」を創設し、都道府県や民間業者も連携して、3月には「月産6億枚程度」の供給を確保するとしています。しかし、店頭に行き渡るには一定の期間を要すると予想されます。もし、マスクがない場合はハンカチやタオルなど口を塞ぐことができるもので代用し、飛沫を防いでください。 -------------------------------------------------- # 市の相談窓口 -------------------------------------------------- 感染予防や、健康不安などに関することについては 新型コロナウイルス電話相談窓口 電話番号/073-488-5112 受付時間/9時〜17時45分(平日) 風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続く(高齢者、妊婦、基礎疾患がある人は2日以上)、強いだるさや息苦しさがある場合は 帰国者・接触者相談センター 電話番号/090-9870-5112 受付時間/9時〜17時45分(平日) ※時間外・休日も対応 新型コロナウイルス感染症に関する最新情報は、厚生労働省や、和歌山市のホームページをご確認下さい。 デマや噂に惑わされることなく、正しい情報を確認し、過剰に心配することなく、適切な行動をとるようにお願いします。 【8~11面】 ************************************************** # Pick Up News ************************************************** -------------------------------------------------- # Pick Up 01 令和2年度和歌山市納税カレンダー -------------------------------------------------- ※新型コロナウイルスの影響を考慮し、施設の休館や、掲載している事業・行事等が中止や延期になっている場合があります。最新の状況については各担当課まで一度お問い合わせください。 ■問合せ先 納税課 電話番号435-1038 納期限までに納付をお願いします! 納期限までに、納付書に記載されている金融機関、郵便局またはコンビニエンスストア(納付額が30万円以下でバーコードが印字されているものに限る)で納付してください。 ※詳細は市ホームページ(ID:1001449) 納期限(月):6月 固定資産税・都市計画税:【全期】【1期】 6月1日 市県民税(普通徴収分):【全期】【1期】 6月30日 軽自動車税(種別割):【全期】 6月1日 納期限(月):7月 固定資産税・都市計画税:【2期】 7月31日 納期限(月):8月 市県民税(普通徴収分):【2期】 8月31日 納期限(月):11月 固定資産税・都市計画税:【3期】 11月30日 市県民税(普通徴収分):【3期】 11月2日 納期限(月):12月 市県民税(普通徴収分):【4期】 12月28日 納期限(月):2月 固定資産税・都市計画税:【4期】 2月1日 納付には口座振替が便利です 納期のたびに現金を持ち歩く必要がなく、金融機関などに出かける手間を省くことができます。ご希望の場合は、取扱金融機関の窓口でお申し込みください。 ※口座振替の詳細は市ホームページ(ID:1001441) ●申し込みに必要なもの 【1】預貯金通帳・通帳の届出印 【2】納税通知書など通知書番号がわかるもの ※【2】は、軽自動車税(種別割)の場合は不要。 ●口座振替取扱金融機関 全国の本支店で取扱/みずほ銀行・三菱UFJ銀行・三井住友銀行・りそな銀行・池田泉州銀行・南都銀行・紀陽銀行・三菱UFJ信託銀行・三井住友信託銀行・第三銀行・関西みらい銀行・きのくに信用金庫・近畿労働金庫・ゆうちょ銀行(郵便局) 市内のみ取扱/近畿産業信用組合・ミレ信用組合・和歌山県信用農業協同組合連合会・わかやま農業協同組合 県内のみ取扱/なぎさ信用漁業協同組合連合会 -------------------------------------------------- # Pick Up 02 市民図書館がグランドオープンします! -------------------------------------------------- ■問合せ先 市民図書館 電話番号432-0010 4月24日(金曜日) 開館時間 9時〜21時 ※グランドオープン当日は10時〜 休館のおしらせ グランドオープンに向けた準備のため、4月21日(火曜日)〜23日(木曜日)の間、市民図書館は休館します。 ※西分館、移動図書館、コミュニティセンター図書室はご利用いただけます。 駐車場・駐輪場のご案内 駐車場(24時間営業) 南海和歌山市駅西側に隣接する南海和歌山市駅駐車場をご利用ください。 ●料金/30分毎に200円 ※図書館利用者は60分まで無料。(図書館2階カウンターに駐車券をお持ちください。) 駐輪場(5時〜翌1時) 図書館中2階の和歌山市営市駅前自転車駐車場をご利用ください。 ※出入口は図書館1階東側です。 ●料金/2時間まで無料。 ※以後、1日1回150円。 ※混雑により駐車・駐輪できない場合もありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。 地域子育て支援拠点施設 「キッズステーション」も同時オープン! 市民図書館4階 ■問合せ先 キッズステーション 電話番号402-0727 ●対象/未就園児とその保護者 ●開設日/週6日開設 ※休日は火曜日(火曜日が祝日の場合はその翌日) ●開設時間/10時〜17時まで(一時預かりは16時30分まで) ●利用料/年間保険料(初回のみ):300円 一時預かり:平日1時間800円(以降30分ごとに400円) 土日祝1時間1,000円(以降30分ごとに500円) ※一時預かりは2日前までに要予約(4月22日(水曜日)から受付開始) -------------------------------------------------- # Pick Up 03 飼い犬の登録と狂犬病予防注射の実施 -------------------------------------------------- ■問合せ先 動物愛護管理センター 電話番号488-2032 狂犬病予防法により、すべての飼い犬に登録と毎年の予防注射が義務づけられています。登録の手続きと予防注射は、次の会場またはかかりつけの動物病院で済ませてください。費用は同じです。 ※詳細は市ホームページ(ID:1015613) ●費用/6,250円(登録済の犬は3,250円) 実施日:4月6日(月曜日) 時間:13時30分〜14時30分 場所:木本連絡所 時間:15時〜15時30分 場所:湊連絡所 実施日:4月7日(火曜日) 時間:13時30分〜14時15分 場所:西山東支所 時間:14時45分〜15時30分 場所:岡崎支所 実施日:4月8日(水曜日) 時間:13時30分〜14時30分 場所:紀伊支所 時間:15時〜15時30分 場所:直川支所 実施日:4月9日(木曜日) 時間:13時30分〜14時 場所:高松連絡所 時間:14時30分〜15時30分 場所:宮前連絡所 実施日:4月10日(金曜日) 時間:13時30分〜14時15分 場所:楠見連絡所 時間:14時45分〜15時30分 場所:北島公民館 実施日:4月13日(月曜日) 時間:13時30分〜14時15分 場所:県立体育館 時間:14時45分〜15時30分 場所:四箇郷連絡所 実施日:4月14日(火曜日) 時間:13時30分〜14時15分 場所:吹上連絡所 時間:14時45分〜15時30分 場所:新南連絡所 実施日:4月15日(水曜日) 時間:13時30分〜14時15分 場所:加太支所 時間:14時45分〜15時45分 場所:西脇支所 実施日:4月16日(木曜日) 時間:13時30分〜14時30分 場所:小倉支所 時間:15時〜15時45分 場所:和佐支所 実施日:4月17日(金曜日) 時間:13時30分〜14時15分 場所:東山東支所 時間:14時45分〜15時45分 場所:安原支所 実施日:4月20日(月曜日) 時間:13時30分〜14時15分 場所:砂山連絡所 時間:14時45分〜15時30分 場所:今福連絡所 実施日:4月21日(火曜日) 時間:13時30分〜14時15分 場所:山口支所 時間:14時45分〜15時45分 場所:川永支所 実施日:4月22日(水曜日) 時間:13時30分〜14時15分 場所:貴志連絡所 時間:14時45分〜15時30分 場所:島橋公民館 実施日:4月23日(木曜日) 時間:13時30分〜14時15分 場所:和歌浦支所 時間:14時45分〜15時30分 場所:名草支所 実施日:4月24日(金曜日) 時間:13時30分〜14時 場所:親子つりパーク(雑賀崎) 時間:14時30分〜15時30分 場所:松下体育館 実施日:4月27日(月曜日) 時間:13時30分〜14時30分 場所:芦原地区会館 時間:15時〜15時30分 場所:本町連絡所 実施日:4月28日(火曜日) 時間:13時30分〜14時30分 場所:西和佐支所 時間:15時〜15時45分 場所:宮連絡所 実施日:4月30日(木曜日) 時間:13時30分〜14時15分 場所:有功支所 時間:14時45分〜15時30分 場所:善明寺文化会館 時間:13時30分〜15時 場所:動物愛護管理センター -------------------------------------------------- # Pick Up 04 4月から変更されます がん検診についての大切なお知らせ -------------------------------------------------- ■問合せ先=地域保健課 電話番号488-5121 ●肺がん集団検診の自己負担が無料に! 40歳以上の方は年に一回受診し、身体のチェックをしましょう。 <肺がん集団検診予定> 場所:和歌山市保健所 実施日:7月21日(火曜日) 場所:南保健センター 実施日:7月28日(火曜日) 場所:北保健センター 実施日:8月4日(火曜日) 場所:西保健センター 実施日:8月28日(金曜日) ※各日14時〜15時30分 ●乳がん検診はマンモグラフィのみになります。 国の指針に合わせて、視触診は必須項目から外れます。 検診と検診の間は月に1回の自己触診を心がけましょう。 ※個別検診の対象年齢、自己負担金は10ページに記載しています。 -------------------------------------------------- # Pick Up 05 令和2年度市民大学 受講生を募集します -------------------------------------------------- ■問合せ先 あいあいセンター 電話番号431-5246 ●2年コース ※( )は回数 講座名:初級囲碁(17) 期間:5月20日〜2月17日の水曜日 時間:13時30分〜16時 定員:40人 講座名:将棋(17) 期間:6月2日〜2月2日の火曜日 時間:13時30分〜15時 定員:40人 講座名:民踊(16) 期間:6月2日〜2月16日の火曜日 時間:13時30分〜15時 定員:20人 講座名:フラワー(16) 期間:5月28日〜2月25日の木曜日 時間:13時〜16時 定員:20人 講座名:コーラス(16) 期間:5月29日〜2月26日の金曜日 時間:9時30分〜11時30分 定員:30人 講座名:日本画(16) 期間:5月26日〜2月23日の火曜日 時間:13時30分〜16時 定員:20人 講座名:初級書道(漢字)(16) 期間:5月27日〜2月24日の水曜日 時間:9時30分〜11時30分 定員:20人 講座名:園芸(16) 期間:5月22日〜2月5日の金曜日 時間:13時30分〜15時30分 定員:20人 講座名:初級社交ダンス(16) 期間:5月28日〜2月25日の木曜日 時間:19時〜20時 定員:40人 講座名:初級俳句(16) 期間:5月28日〜2月25日の木曜日 時間:9時30分〜12時 定員:20人 講座名:水墨画(16) 期間:5月29日〜2月19日の金曜日 時間:13時30分〜15時30分 定員:20人 講座名:初級詩吟(16) 期間:5月27日〜3月17日の水曜日 時間:9時30分〜11時30分 定員:25人 講座名:水彩画(16) 期間:5月28日〜2月25日の木曜日 時間:14時〜16時 定員:20人 講座名:初級英会話(16) 期間:5月21日〜2月4日の木曜日 時間:18時30分〜20時 定員:30人 ●1年コース ※( )は回数 講座名:初級書道(かな)(16) 期間:5月29日〜2月12日の金曜日 時間:9時〜11時 定員:20人 講座名:初級ペン習字(16) 期間:5月22日〜2月12日の金曜日 時間:9時30分〜11時30分 定員:20人 講座名:ストレッチ爽体操(16) 期間:5月22日〜2月26日の金曜日 時間:10時〜11時 定員:30人 講座名:太極拳(16) 期間:5月28日〜2月25日の木曜日 時間:10時〜11時 定員:20人 講座名:初心者ワードA(16) 期間:6月3日〜1月20日の水曜日 時間:10時〜12時 定員:20人 講座名:初心者ワードB(16) 期間:6月3日〜1月20日の水曜日 時間:13時〜15時 定員:20人 講座名:初心者エクセルA(16) 期間:6月4日〜1月21日の木曜日 時間:10時〜12時 定員:20人 講座名:初心者エクセルB(16) 期間:6月4日〜1月21日の木曜日 時間:13時〜15時 定員:20人 講座名:初級トレッキング(16) 期間:5月28日〜2月25日の木曜日 時間:9時30分〜11時30分 定員:20人 講座名:ヨガ(16) 期間:5月19日〜2月23日の火曜日 時間:18時30分〜19時30分 定員:50人 講座名:マジック(16) 期間:6月2日〜2月16日の火曜日 時間:18時30分〜20時30分 定員:20人 講座名:初級写真(16) 期間:5月26日〜2月16日の火曜日 時間:19時〜20時30分 定員:20人 講座名:初級手話(16) 期間:5月28日〜3月4日の木曜日 時間:18時30分〜20時 定員:20人 講座名:応用手話(16) 期間:5月21日〜2月18日の木曜日 時間:18時30分〜20時 定員:20人 講座名:リンパ改善運動(16) 期間:5月28日〜2月18日の木曜日 時間:13時30分〜14時30分 定員:40人 講座名:大正琴(16) 期間:6月4日〜2月25日の木曜日 時間:13時30分〜15時 定員:20人 ※囲碁は初心者〜5級程度の方。道具代に日本画12,000円、水彩画13,000円・モデル代など4,000円程度必要。パソコンはネット未接続。初心者エクセルは基本的なパソコン操作ができる方。トレッキングはテキスト講義(実技も実施)。詳細は市ホームページ(ID:1002167)をご覧ください。 ※募集定員に達しない教室はホームページで再募集をお知らせします。 ●場所/あいあいセンター ●対象/市内在住・在勤の20歳以上の方 ●費用(年額)/3,000円(初心者ワード・エクセル教室は 4,000円) ※教材費別途 ●申込/4月15日(水曜日)〈必着〉までに往復はがきで 【往信側】住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・電話番号・講座名を記入 【返信側】住所・氏名を記入 ※1人1講座まで。窓口で申込の場合、はがき持参。申込多数の場合、前年度に同一講座を受講していない人を優先し、公開抽選(4月21日(火曜日)10時30分〜見学自由)。 ●申込先/〒640-8226 小人町29あいあいセンター「市民大学」係 -------------------------------------------------- # Pick Up 06 令和2年度 保健所・保健センターのおもな健康事業 -------------------------------------------------- 問合せ先 中保健センター(吹上5-2-15)電話番号488-5122 南保健センター(田尻493-1)電話番号499-5566 西保健センター(松江775-1)電話番号455-4181 北保健センター(直川326-7)電話番号464-5051 地域保健課 電話番号488-5119 保健対策課 電話番号488-5115 成人保健 検診 ■問合せ先 地域保健課(結核住民健診は保健対策課) 職場等で検診を受ける機会のない方は、4月〜翌年3月に1回、最寄りの医療機関で受診できます。同じ検診は2回受けられません。検診車を利用したがん集団検診(子宮頸がん除く)も実施。日程は市報わかやまなどでお知らせします。 ※年齢はすべて満年齢 種別:胃がん検診 項目:問診、胃部エックス線直接撮影または胃内視鏡検査 自己負担金 50〜69歳:3,000円 70歳以上:1,500円 備考: ◦50歳以上の市民で偶数年齢の方 ◦胃腸科などの市内の医療機関(医大・日赤を除く) 種別:子宮頸がん検診 項目:問診、視診、頸部細胞診、内診 自己負担金 20〜69歳:2,000円 70歳以上:1,000円 備考: ◦20歳以上の市民で偶数年齢の女性 ◦産婦人科などの市内の医療機関(医大を除く) 種別:乳がん検診 項目:問診、マンモグラフィ(2方向撮影) 自己負担金 40〜69歳:2,000円 70歳以上:1,000円 備考: ◦40歳以上の市民で偶数年齢の女性 ◦実施医療機関などはお問い合わせください。 種別:大腸がん検診 項目:問診、便潜血検査 自己負担金 40〜69歳:1,000円 70歳以上:500円 備考: ◦40歳以上の市民 ◦市内の医療機関(医大・日赤を除く) 種別:肺がん検診 項目:問診、胸部エックス線直接撮影 自己負担金 40〜69歳:1,000円 70歳以上:500円 備考: ◦40歳以上の市民 ◦市内の医療機関(医大・日赤を除く) 種別:歯周病検診 項目:問診、歯周病検査 自己負担金:無料 備考: ◦40歳、50歳、60歳、70歳の市民 ◦県内の歯科医院 種別:肝炎ウイルス検診 項目:B型肝炎ウイルス検査、C型肝炎ウイルス検査 ※特定健康診査と同時実施 自己負担金 40〜69歳:1,000円 70歳以上:500円 備考: ◦40歳以上の市民で肝炎ウイルス検査を受診したことがない方 予防接種 ■問合せ先 保健対策課 成人の風しん第5期の抗体検査・予防接種 ●対象/昭和37年4月2日〜54年4月1日生まれの男性 ※対象者にはすでにクーポン券を送付しています。特定健診や職場検診で風しんの抗体検査が受けられます。 高齢者に対するインフルエンザ予防接種 ●対象/接種時、 (1)65歳以上の市民 (2)60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器・免疫機能(ヒト免疫不全ウイルスによる)に障害があり身体障害者手帳1級を持つ市民、または同等の障害を有する市民 ●接種方法/市内の実施医療機関で接種。年1回のみ。 ●実施期間/10月1日〜令和3年1月31日 高齢者用肺炎球菌予防接種(23価) 令和2年度の対象者には6月末頃、接種に必要な書類を送付します。過去に当該予防接種を受けた方は対象外。 生活習慣病予防・介護予防 ■問合せ先 地域保健課 ●訪問指導/保健師等が対象者宅を訪問し、生活習慣病予防や介護予防、介護者の健康管理などについて指導、助言します。対象者は療養上の保健指導が必要な方。 ●健康教育・健康相談/婦人会など各種団体を対象に、保健センターほか会場において栄養相談・歯科相談・健康相談を行います。希望により血圧測定、骨密度測定も行います。65歳以上の方には、介護予防の教室や相談も。 相談 種別:健康に関する相談 内容:全年齢対象。妊産婦の健康相談、乳幼児の成長発達や育児相談、思春期の心と体の不安などの相談、栄養相談など。 時間:随時 ※一部予約制 問合せ先:各保健センター 種別:歯科健康相談 内容:歯科一般についての相談。 時間:随時 ※一部予約制 問合せ先:各保健センター 種別:エイズ抗体検査・相談 内容:エイズに関する検査と相談。その他性感染症の相談も可能。必要に応じて検査も実施。検査は匿名、費用は原則無料。 ※予約制。 時間:毎週火曜日18時〜20時 毎週木曜日9時〜11時 問合せ先:保健対策課 種別:肝炎ウイルス検査・相談 内容:未受診の方を対象に、B型肝炎抗原検査・C型肝炎抗体検査を実施。検査費用は原則無料。 ※予約制 時間:第3水曜日9時〜11時 問合せ先:保健対策課 種別:精神保健福祉相談 内容:精神科医による、こころの病についての相談。受診の必要性や治療方針、依存、ひきこもりに関する相談に応じます。 ※予約制 時間:第1水曜日・第3金曜日13時〜15時 問合せ先:保健対策課 種別:夜間うつ病相談 内容:精神科医によるうつ病などのこころの健康に関する相談。 ※予約制 時間:第2水曜日18時〜20時 問合せ先:保健対策課 種別:不妊相談 内容:不妊に悩む方を対象に、月1回専門医が面接相談に応じます。保健師による電話相談は随時。 ※予約制 時間:毎月第1水曜日13時〜15時15分 問合せ先:地域保健課 母子保健 治療・健診の助成、訪問相談など ■問合せ先 地域保健課 ●妊産婦健康診査費助成/ 妊産婦健診費用の一部を助成します。 ※妊娠届出後の健診が対象。母子健康手帳と同時に交付する「妊産婦健康診査 受診票」が必要。 ●不妊治療費助成/ 治療費の一部を助成します。 特定不妊治療費:体外受精・顕微授精・男性不妊治療 一般不妊治療費:上記以外の不妊治療・不育症治療費など ●新生児訪問/ 助産師等が生後28日以内の新生児期に家庭訪問し、育児全般の相談に応じます。 ※「母と子の健康のためのしおり」に添付のはがきか電話で申込 ●こんにちは赤ちゃん事業/ 生後4か月までの乳児がいるすべての家庭を訪問し、子育て情報の提供・育児相談を行います。 ●産後ケア事業/ 産後のお母さんと赤ちゃんが、産科医療機関等にショートステイ(宿泊)して母子ケアや授乳指導・育児相談等を受けられます。 母子健康手帳の交付、乳幼児健康診査など ■問合せ先 各保健センター(子育て世代包括支援センター) ●母子健康手帳の交付/ 妊娠届出時に母子健康手帳を交付します。健康相談もできます。 ●乳幼児健康診査/対象者に個別通知 健康診査:4か月児、10か月児 内容:身体計測・診察・育児の話と相談(生活・栄養・歯など) 健康診査:1歳6か月児 内容:上記のほかに発達相談、歯科健診あり 健康診査:3歳児 内容:上記のほかに視聴覚検査、尿検査あり 健康診査:2歳6か月児歯科 内容:歯科健診・保健指導 ※育児不安や発達の悩み相談を随時受け付けています。予約制。 ●マタニティサークル(妊婦教室)中期編・後期編/ 妊婦と家族への保健・栄養・歯科指導など。沐浴体験や先輩ママ・赤ちゃんとの交流会もあります。 ●離乳食講習会/ 妊娠中・育児中の方に、離乳食のすすめ方と調理方法の講話を行います。 ※要申込 予防接種 予防接種は医療機関で通年実施しています。市外での接種を希望される場合はご相談ください。 ■問合せ先 保健対策課 種別:BCG(結核) 接種対象者:生後3か月〜1歳に至るまで できるだけ生後5か月〜8か月に 接種回数等:1回 備考:ー 種別:四種混合 接種対象者: 1期 生後3か月〜90か月に至るまで 【初回接種・3回】できるだけ生後12か月まで 【追加接種・1回】できるだけ初回接種終了時から12か月〜18か月後に 接種回数等:合計4回 備考:四種混合の内容:百日咳・ジフテリア・破傷風・急性灰白髄炎(ポリオ) 種別:二種混合 接種対象者: 2期 11歳以上13歳未満 できるだけ11歳(小学校6年)で 接種回数等:1回 備考:二種混合の内容:ジフテリア・破傷風 予診票は小学6年時に学校を通じて交付します。 種別:麻しん、風しん 接種対象者: 1期 生後12か月〜24か月に至るまで 1歳の誕生日以降できるだけ早期に 接種回数等:1回 接種対象者: 2期 5歳以上7歳未満、就学前1年間で 接種回数等:1回 備考:2期の接種時期は年長児のみです。 種別:水痘 接種対象者:生後12か月〜36か月に至るまで 接種回数等:合計2回 備考:ー 種別:B型肝炎 接種対象者:生後1歳に至るまで できるだけ生後2か月〜9か月に 接種回数等:合計3回 備考:ー 種別:日本脳炎 接種対象者: 1期 生後6か月〜90か月に至るまで 【初回接種・2回】できるだけ3歳で 【追加接種・1回】できるだけ4歳で 接種回数等:合計3回 備考: ●特例/平成19年4月2日〜平成21年10月1日生まれの方で、1期未完了の場合、9歳以上13歳未満の間に限り未接種分を接種できます。特例の方の1-2期予診票は医療機関にあります。 接種対象者:2期 9歳以上13歳未満 接種回数等:1回 備考:予診票は小学4年時に学校を通じて交付します。 ●特例/平成25年4月1日以降、次の方は20歳になるまでに未完了分の接種が受けられます。 ●対象/平成7年4月2日〜平成19年4月1日生まれの方 ※予診票は医療機関にあります。 種別:ヒブ感染症 肺炎球菌感染症(小児用) 接種対象者:生後2か月〜60か月に至るまで できるだけ生後2か月〜7か月で開始 接種回数等:合計4回 ※接種開始時期により回数が異なります 備考:ー 種別:ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん予防) 接種対象者:小学6年生〜高校1年生年齢相当の女子 接種回数等:合計3回 ※ワクチンの種類で接種間隔が異なります 備考:現在積極的な接種勧奨はしていません。「和歌山市感染症情報センター」ホームページに説明事項を掲載しています。 ※「予防接種と子どもの健康」は母子健康手帳と同時交付しています。予防接種前には必ずよくお読みください。 ※予診票を紛失した場合は、保健対策課、西・南・北保健センターで再交付します(母子健康手帳持参)。 ※予防接種の詳細は「和歌山市感染症情報センター」ホームページにも掲載しています。 【12面】 ************************************************** # まちの話題 ************************************************** -------------------------------------------------- # 願いを込めて「雛流し」 -------------------------------------------------- 雛流し 3月3日(火曜日) 伝統神事「雛流し」が加太の淡嶋神社で行われました。宮司によるお祓いの後、約400体の雛人形と願い事を書いた形代を小舟3隻に載せ、海に送り出しました。 訪れた参拝客らは、それぞれの願いを胸に、春の海に流れゆく雛人形たちを見守っていました。 神社には、毎年全国から役目を終えた雛人形が約5万体ほど奉納されます。 -------------------------------------------------- # 雨の中、全員でたすきを繋ぐ -------------------------------------------------- 第19回和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝 2月16日(日曜日) 和歌山県内各市町村の代表46チーム(オープン参加も含む)が参加したジュニア駅伝。スタートの紀三井寺公園陸上競技場からゴールの県庁前まで、小中学生が10区間21.1kmを駆け抜けました。 冷たい雨が降る中、沿道には多くの方が駆けつけ、全力で駆け抜けるランナーたちを応援。和歌山市チームは、ひとつひとつ大切にたすきを繋ぎ、田辺市、海南市に次ぐ3位に輝きました。 ************************************************** # 男女共生コラム ************************************************** 本当に幸せな関係ですか 「デートDV」という言葉をご存知ですか。デートDVとはカップル間での暴力のことで、おつきあいをしているのにお互いが対等の関係ではなく、一方が力で相手を自分の思うように支配することをいいます。 デートDVには、身体的な暴力だけではなく、恋人への命令や束縛も含まれ、お互いが気づかないうちに被害者や加害者になることや、恋人に嫌われることを恐れ、暴力を受け入れてしまうことなどがあります。また、傷害事件やストーカーなどの深刻な事態に発展することもあるので、放ってはおけません。 恋人との関係で、少しでも「あれ?」と思うことがあれば、身近な人やみらい相談室に相談をしてください。暴力は愛情の表現ではありません。お互いを尊重できる、本当の幸せな関係について一緒に考えてみませんか。 男女共生推進センター“みらい” ●悩みごとの電話相談 電話番号431-5528 ●図書・会議室などの貸出 電話番号432-4704 ************************************************** # すくすく育ってね 和歌山市のこどもたち Wakakko(わかっこ) ************************************************** 3歳未満のお子さん写真大募集! 【1】名前(ふりがな) 【2】生年月日 【3】住所 【4】電話番号 【5】メールアドレス を記載のうえ、メールでご応募ください。抽選で掲載します。市ホームページのトップにもランダムに表示します。 ※写真データは1MB以上。プリント写真の郵送も可。 あて先 ▼広報広聴課 koho@city.wakayama.lg.jp 川端 えま(かわばた えま)ちゃん R1.11.6生(今福) 岡本 茉子(おかもと まこ)ちゃん H29.11.12生(秋月) 【13~19面】 ************************************************** # 暮らしの情報 ************************************************** 特に記載がない場合 参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分〜17時15分)。 ※市役所所在地は各ページ欄外に記載しています。 -------------------------------------------------- # 保険料の納期限 -------------------------------------------------- ※新型コロナウイルスの影響を考慮し、施設の休館や、掲載している事業・行事等が中止や延期になっている場合があります。最新の状況については各担当課まで一度お問い合わせください。 4月30日(木曜日) 介護保険料(4月期) ■問合せ先=介護保険課 電話番号435-1334 -------------------------------------------------- # マイナンバーカード -------------------------------------------------- 申請・交付窓口を拡充します! マイナンバーカードの利活用として、マイナポイント事業の実施や健康保険証としての利用が予定されており、マイナンバーカードの申請者増加が見込まれます。 カードが円滑に取得できるよう、4月1日から申請・交付窓口の数を増やし、カードの交付・受取予約を市役所本庁舎に集約します。 ●変更内容/ (1)申請・交付窓口(市民課(5)番窓口)の数を2→5に拡充 (2)マイナンバーカード専用ダイヤル(予約・問合せ)電話番号435-1330を開設【1日50件まで予約可能】 ※カードの受け取りを、最寄りのサービスセンターに変更することができます。申請窓口、または受け取りの予約電話でお申し出ください ■問合せ先 市民課 電話番号435-1027 マイナポイントの予約・申込をお手伝いします! 9月から、キャッシュレスでチャージやお買い物をすると25%分が還元される「マイナポイント事業」が始まります。還元を受けるには、マイナンバーカードを取得し、事前設定(マイナポイント予約)を行う必要があります。 本市では4月1日から窓口を設置して、事前設定・申込をお手伝いします。 <マイナポイント支援窓口> ●場所/本庁舎1階 マイナンバーカード交付窓口(市民課(5)番窓口) ●内容/マイナポイント事業の説明、マイナンバーカードの事前設定(マイナポイント予約) <マイナポイント事業> ●期間/9月〜令和3年3月(予定) ※設定方法など詳しくは、国のホームページ(「マイナポイント」で検索)でご確認ください。 ■問合せ先 市政情報課 電話番号435-1212 ************************************************** # おしらせ ************************************************** -------------------------------------------------- # 調査にご協力を -------------------------------------------------- ●国民生活基礎調査 厚生労働省が毎年行う調査で、年金・医療・労働等の方針を決める資料となります。 ▼調査日=6月4日(木曜日) ▼対象地区=【広瀬・宮・高松・加太】地区の一部 ※準備調査で4月中旬から調査員証を携帯した調査員が訪問します。 ●人口動態職業調査 厚生労働省が行う人口動態調査では、国勢調査の実施年に、対象となる届出をする際に「職業」の記入をお願いしています。結果は各施策の資料になります。 ▼調査期間=4月1日〜令和3年3月31日 ▼対象=出生・死亡・死産・婚姻・離婚の届出 ▼問合せ先=総務企画課 電話番号488-5107 -------------------------------------------------- # 固定資産税の家屋調査 -------------------------------------------------- 令和3年度課税対象家屋の調査に職員が訪問します。ご協力お願いします。住宅改修工事(耐震・バリアフリー・省エネ)により、固定資産税の減額対象となる場合がありますのでお問い合わせください。また、家屋を取り壊したときは、必ずご連絡ください。 ▼問合せ先=資産税課 電話番号435-1210 -------------------------------------------------- # 市民課窓口業務の一部を民間事業者に委託します -------------------------------------------------- ▼委託期間=4月1日〜令和5年3月31日 ▼事業者=株式会社グローバー ▼内容 (1)各種証明書の受付・発行・交付業務 (2)郵送請求・公用請求業務 (3)埋火葬許可証及び改葬許可証の申請受付・発行業務 ▼問合せ先=市民課 電話番号435-1310 -------------------------------------------------- # ネット通販での注意! -------------------------------------------------- ネット通販で服を購入したが、サイズが大きかったので、事業者に「返品したい」と連絡したら、「返品はできない」と言われた。という相談が寄せられています。通信販売にはクーリング・オフ制度がなく、事業者が決めた返品特約に従うことになります。返品不可となっていると返品できませんが、返品特約が定められていない場合は、商品を受け取った日を含めて8日以内であれば、送料は自己負担となりますが返品できます。 ネット通販で商品等を購入する際は、事前に返品・交換できるかどうかなどの条件をよく確かめましょう。困ったり、不安に思った場合は一人で悩まずに、消費生活センターにお電話ください。 ▼問合せ先=消費生活センター 電話番号435-1188 -------------------------------------------------- # 不良空家の除却費用を補助 -------------------------------------------------- 市が危険な状態と認定した不良空家の除却費用の一部を補助します。認定に必要な現地調査の申込を5月8日(金曜日)まで受け付けます。募集数に満たない場合はそれ以降も受け付けます。 ▼問合せ先=空家対策課(市役所8階)電話番号435-1091 ※詳しくは市ホームページ(ID:1001893) -------------------------------------------------- # 「災害時要援護者登録制度」の名称が変わります -------------------------------------------------- 災害時要援護者登録制度の名称が4月から「避難行動要支援者登録制度」に変わります。 また、登録対象者に乳幼児・妊産婦を追加します。 ※既に意向確認済の方は改めて手続きをする必要はありません。 ▼問合せ先=高齢者・地域福祉課 電話番号435-1063 ※詳しくは市ホームページ(ID:1006028) -------------------------------------------------- # 生産緑地地区の指定 -------------------------------------------------- 市街化区域内の農地が生産緑地に指定されると、翌年度から課税見直しの対象となります。 ▼申込条件=一団の農地面積が500平方メートル以上で市・県道などの指定された道路に接している など ▼申込=5月1日(金曜日)〜29日(金曜日)に申込書等を持参 ▼申込・問合せ先=まちなみ景観課(市役所9階)電話番号435-1082 ※申込書等の詳細は同課または市ホームページ(ID:1002228)で。 -------------------------------------------------- # 水道メーター取替にご協力を -------------------------------------------------- 企業局指定事業者が水道メーターの取り替えに伺います。 ▼該当地区=芦原・雑賀(一部)・山口・楠見・広瀬・吹上・砂山 ▼期間=4月〜令和3年3月 ▼問合せ先=営業課 電話番号436-6882 -------------------------------------------------- # 高等職業訓練促進給付金 -------------------------------------------------- 就職に必要な資格取得のため養成機関に通っている場合、給付金を支給します。詳しくは一度お問い合わせください。 ▼対象=ひとり親家庭(子が20歳未満)の親で、児童扶養手当の受給中または同様の所得水準の方など ▼支給期間=修業期間 ※上限4年 ▼支給額=月額10万円(市民税課税世帯は7万500円) ▼申請・問合せ先=こども家庭課(東庁舎2階)電話番号435-1219 -------------------------------------------------- # 商工組合中央金庫での公金収納の取扱いが中止に -------------------------------------------------- 株式会社商工組合中央金庫は、3月31日付けで和歌山市収納代理金融機関の指定が取消となりました。このため、4月以降は市税等の公金収納の取扱いが出来なくなります。 ▼問合せ先=出納室 電話番号435-1105 -------------------------------------------------- # 介護保険関連施設に関する整備事業者の公募 -------------------------------------------------- ▼事前協議期間=4月1日(水曜日)〜5月8日(金曜日) ▼受付=5月11日(月曜日)〜22日(金曜日)に持参 ▼対象施設=特定施設入居者生活介護(転換のみ)25床 ▼受付・問合せ先=介護保険課(東庁舎2階)電話番号435-1190 ※要綱等詳細は市ホームページ(ID:1027633) -------------------------------------------------- # 地域密着型サービス事業者の指定に係る手続き -------------------------------------------------- 地域密着型サービス事業者の指定申請をする前の手続きとして、事前協議を実施しています。 ▼事前協議書受付=5月7日(木曜日)〜13日(水曜日)に持参 ▼受付・問合せ先=指導監査課(東庁舎2階)電話番号435-1319 ※対象・条件など詳細は市ホームページ(ID:1003090) -------------------------------------------------- # 春の全国交通安全運動 -------------------------------------------------- 「交通ルール、みんなで守って安全・安心!」 4月6日(月曜日)〜15日(水曜日)、春の全国交通安全運動が実施されます。交通ルールを守って、子どもを始めとする歩行者の安全を確保しましょう。 ▼問合せ先=地域安全課 電話番号435-1005 -------------------------------------------------- # 印鑑登録の資格が見直されました -------------------------------------------------- 成年後見制度の利用の促進に関する法律の整備が行われたことを受け、本市の印鑑条例の登録資格を改正しました。 ▼変更内容=成年被後見人本人と法定代理人が同行して窓口に来られた場合に限って、印鑑登録の申請が可能になります。 ※必要書類のほか、詳しい手続き方法はお問い合わせください。 ▼問合せ先=市民課 電話番号435-1027 -------------------------------------------------- # お仕事をお探しの方へ -------------------------------------------------- ●「わく和〜クナビ」 市内の企業の魅力や求職イベント情報など、お仕事探しに役立つ情報をまとめたサイトです。登録・閲覧無料です。ぜひご活用ください。 ▼おもな特徴= ・市内の企業情報400社以上掲載 ・求職に関わる各種イベント情報をいち早く発信 ・職種や給与など複数の条件で検索可能 ・新卒求人情報も掲載 ・「企業訪問日記」で、職場の雰囲気、企業の目標など求人情報には無いより深い情報を発信 ▼ホームページアドレス=http://wakuwork-navi.com(「わく和〜クナビ」で検索) ▼問合せ先=産業政策課 電話番号435-1040 -------------------------------------------------- # 令和元年度 児童生徒文化奨励賞 -------------------------------------------------- 学校内外の文化活動で優秀な成績を収めた児童生徒を表彰しました。(学年は令和元年度時点) ▼受賞者= 和大附属小6年・柴田陽(しばた ひかる) 木本小2年・齋藤美空(さいとう みそら) 木本小5年・齋藤巧海(さいとう たくみ) 吹上小3年・谷口晴菜(たにぐち はるな) 木本小6年・新宅彩耶香(しんたく さやか) 和佐小2年・門阪奈々香(かどさか ななか) 紀北支援学校中学部1年・丈六萌寧(じょうろく もね) 野崎西小6年・熊谷大侃(くまがい たいかん) ▼問合せ先=学校教育課 電話番号435-1139 -------------------------------------------------- # 日常生活用具給付項目の改正 -------------------------------------------------- 4月以降、給付項目について次のとおり改正されます。 給付上限の変更・新たな給付項目(★) 項目:特殊便器 給付上限金額:151,200→94,000円 項目:地デジ対応ラジオ 給付上限金額:29,000→20,000円 項目:聴覚障害者用通信装置 給付上限金額:71,000→35,000円 項目:盲人用はかり★ 給付上限金額:6,600円 項目:盲人用血圧計★(単身世帯かそれに準ずる世帯) 給付上限金額:10,000円 ★マークは新たに追加された項目。それぞれ耐用年数は5年で、給付には視覚障害2級以上の認定が必要 ▼問合せ先=障害者支援課 電話番号435-1060 -------------------------------------------------- # 移住支援金 -------------------------------------------------- 東京圏に5年以上在住・通勤した方が本市に移住した場合、就職や起業等に関する一定条件を満たす方に対して移住支援金を交付します。東京圏にお住まい方にぜひお知らせください。 ※詳しい条件や申請方法等については、お問い合わせください。 ▼問合せ先 産業政策課 電話番号435-1040 商工振興課 電話番号435-1233 企画課 電話番号435-1015 移住支援金ページ(和歌山市ホームページ) 和歌山県再就職支援センターホームページ -------------------------------------------------- # 後期高齢者医療保険制度に加入のみなさまへ -------------------------------------------------- 令和2・3年度の保険料率等(年額)が決定しましたのでお知らせします。 均等割額:50,304円 所得割率:9.51% 賦課限度額(上限保険料額):64万円 ●均等割軽減措置 所得が低い方への均等割軽減措置についても次のとおり変更になります。 【令和元年度】8割軽減→【令和2年度】7割軽減 【令和元年度】8.5割軽減→【令和2年度】7.75割軽減 ※均等割額の5割・2割軽減の対象は拡大されます。 ※令和2年度保険料額の通知は、7月中旬に送付。 ■問合せ先 和歌山県後期高齢者医療広域連合 電話番号428-6688 保険総務課 電話番号435-1062 -------------------------------------------------- # 国民年金 国民年金保険料の改定 -------------------------------------------------- 令和2年度の国民年金保険料は、月額16,540円です。 一定期間分をまとめて納める前納は保険料が割引になります。 ※納付書は4月上旬に日本年金機構から送付 -------------------------------------------------- # 学生納付特例制度の令和2年度の申請受付 -------------------------------------------------- 学生等である被保険者が申請により承認を受けた場合は、保険料の納付義務が発生しない制度です。 ●対象/大学、大学院、短期大学、高等学校、高等専門学校、盲学校・ろう学校・養護学校の高等部、専修学校、大学・短期大学・高等学校の定時制・通信制課程に在学する学生・生徒等 ※就学年数が1年以上の課程に限る ●基準/本人の令和元年中の所得が、118万円以下(扶養控除、社会保険料控除がない場合)であること ●申請に必要なもの/年金手帳、学生証か在学証明書、失業した方は離職票等、印鑑 マイナンバーにより申請を行うときは、マイナンバーカードを提示してください。お持ちでないときは、マイナンバーを確認できる書類(通知カード、個人番号の表示がある住民票の写し)と、本人確認できるもの(運転免許証、パスポート、在留カードなど)が必要です。 ■問合せ先 国保年金課 電話番号435-1055 和歌山東年金事務所 電話番号474-1841 ************************************************** # 募集 ************************************************** -------------------------------------------------- # 少年少女姉妹都市親善訪問団 -------------------------------------------------- 姉妹都市のベイカースフィールド市に親善訪問します。 ▼期間=8月4日(火曜日)〜13日(木曜日) ▼対象=市内在住・通学の中学〜高校生25人(抽選) ▼費用=29万8,000円(別途燃油サーチャージ代) ▼申込=4月30日(木曜日)までに所定の申込用紙を郵送・持参 ●説明会(参加必須)=5月10日(日曜日)9時30分〜中央コミュニティセンターで開催 ※保護者同伴、説明会欠席の場合は申込取消になります。 ▼申込・問合せ先=国際交流課(市役所10階)電話番号435-1010 -------------------------------------------------- # 和歌山市美術展覧会 出展作品 -------------------------------------------------- ▼申込=5月29日(金曜日)までに事前申込書を提出 ▼出品料 【一般・無鑑査】1点1,500円 【招待・審査員】1,000円 ▼納付期限=6月17日(水曜日) ※申込者に納付書を送付。作品搬入時に納付済み領収書が必要。 ▼申込・問合せ先=文化振興課(本庁舎10階)電話番号435-1194 ※申込書や作品の搬入の日程等詳しくは市ホームページ(ID:1010302) ●第69回和歌山市美術展覧会は7月15日(水曜日)〜8月9日(日曜日)に市民会館で開催します。 -------------------------------------------------- # 和歌山城ホール整備への寄附 -------------------------------------------------- 現在、和歌山城ホール整備に対する寄附を募集しているところですが、より多くの方にご参加していただけるよう、寄附募集の内容を一部変更しました。 皆様からの暖かいご寄附をお待ちしております。 ▼変更内容 (1)受付期間を令和3年5月31日まで延長 (2)1口1,000円から受付 (3)10万円以上の寄附者は市ホームページに写真を掲載(希望者) ▼申込・問合せ先=文化振興課(本庁舎10階)電話番号435-1194 ※申込方法や特典等詳しくは市ホームページ(ID:1010100) -------------------------------------------------- # 史跡和歌山城整備基金 -------------------------------------------------- 和歌山城の復元・整備のための基金です。1口1万円で、寄附していただいた皆様に「まりと殿様証」を発行しています。また、寄附口数に応じて、和歌山城オリジナルグッズの贈呈や、天守閣へのお名前の掲示をしています。皆様からの暖かいご寄附をお待ちしております。 ▼申込・問合せ先=和歌山城整備企画課(わかやま歴史館3階)電話番号435-1044 ※記念品等の詳細は和歌山城ホームページで。 -------------------------------------------------- # 自衛官等募集 -------------------------------------------------- 【一般曹候補生】 ▼受付期間=5月15日(金曜日)まで ▼試験日=5月23日(土曜日) ▼対象=18〜32歳 【自衛隊幹部候補生】 ▼受付期間=5月1日(金曜日)まで ▼試験日=5月9日(土曜日) ※飛行要員は10日も ▼対象=(大卒程度)22〜25歳、(院卒者)20〜27歳(修士課程修了者等) ▼問合せ先=自衛隊和歌山募集案内所 電話番号432-4479 -------------------------------------------------- # 全国戦没者追悼式参列者 -------------------------------------------------- ▼日時・場所=8月15日(土曜日)・日本武道館 ▼対象・定員=死没者(戦没者、戦災死者)の配偶者、子、孫、兄弟姉妹、甥姪など・若干名 ※初参加の方優先。原則、死没者1人に対し、参列遺族1人。 ▼申込=5月1日(金曜日)までに窓口で ▼申込・問合せ先=高齢者・地域福祉課(東庁舎2階)電話番号435-1063 -------------------------------------------------- # 奨学金返還助成制度 -------------------------------------------------- 奨学金の返還を支援する制度の対象となる学生等を募集します。(令和4年3月卒業予定) ▼申込=必要書類を4月20日(月曜日)〜9月30日(水曜日)に持参・郵送 ▼申込・問合せ先=総務課(市役所5階)電話番号435-1018 ※対象・申込方法等詳しくは市ホームページ(ID:1013323) -------------------------------------------------- # 市民発明くふうコンクール -------------------------------------------------- 日常生活で「こんなものがあったらいいな」という作品を募集します。 ▼募集作品=日常生活の改善に役立つもの、環境にやさしいエコ作品、工夫やアイデアに溢れた作品 ▼規格=タテ・ヨコ・奥行各100cm以内、重さ10kg以下程度 ▼応募=9月18日(金曜日)までに所定の出品申込書と作品を持参 ▼応募・問合せ先=こども科学館 電話番号432-0002 ※申込書は、各支所・連絡所、その他市の施設に設置、またはこども科学館ホームページ(http://www.kodomo123.jp/)からダウンロード可。 -------------------------------------------------- # 第8期和歌山市高齢者福祉計画及び介護保険事業計画策定委員 -------------------------------------------------- 計画の策定にあたり、広く市民の皆様のご意見をお聞きするために委員を募集します。 ▼任期=委嘱日〜令和5年3月31日 ▼内容=第8期和歌山市高齢者福祉計画及び介護保険事業計画の策定に係る審議、検討等 ▼申込=4月20日(月曜日)〈消印有効〉までに申込書等を郵送 ▼申込・問合せ先=介護保険課(東庁舎2階)電話番号435-1190 ※申込書や応募条件等は市ホームページ(ID:1027657) ************************************************** # 催し ************************************************** -------------------------------------------------- # 四季の郷公園ネイチャーセンター -------------------------------------------------- 【1】キャベツ畑でモンシロチョウやアオムシを探そう ▼日時=5月2日(土曜日)9時30分〜11時30分 ※雨天時は5月3日(日曜日)に延期 ▼内容=モンシロチョウの生態の話を聞き、キャベツ畑で幼虫やサナギを探します。 ▼持ち物=ビニル袋、作業用手袋 ▼対象=3〜5歳と家族 ▼定員=60人(先着) ▼費用=1家族200円 ▼申込=4月23日(木曜日)9時〜電話で 【2】草や木を使った遊びをしよう ▼日時=5月17日(日曜日)9時30分〜11時30分 ※雨天中止 ▼内容=山で採取した草や木の葉などを使って、楽しい草花遊びを考えたり習ったりします。 ▼持ち物=筆記用具、作業用手袋 ▼対象=小学生以上 ※3年生以下は保護者同伴 ▼定員=40人(先着) ▼申込=4月30日(木曜日)9時〜電話で 【1】【2】とも ▼場所・申込・問合せ先=ネイチャーセンター(明王寺58)電話番号478-3707 -------------------------------------------------- # 第41回市民文化まつり〜市民参加で文化の華を〜 -------------------------------------------------- ▼日時・内容・場所=左表参照 ※年間約20事業開催予定 ▼問合せ先=文化振興課 電話番号435-1194 内容:(1)シャンソンフェスティバル 場所:市民会館小ホール 日時:4月26日(日曜日)14時〜 内容:(2)ポピュラーカーニバルわかやま(軽音楽) 場所:片男波公園野外ステージ 日時:5月3日(日曜日)10時〜 ※雨天時は5月4日(月曜日) 内容:(3)チャリティーコンサート「吹奏楽の響宴」 場所:市民会館大ホール 日時:5月4日(月曜日)12時30分〜 ************************************************** # 講座 ************************************************** -------------------------------------------------- # 親子工作教室 -------------------------------------------------- ▼日時=4月18日(土曜日)9時40分〜12時 ▼内容=4足歩行ロボット ▼対象=市内在住の小学生と保護者 ▼定員=16組(抽選) ▼申込=4月10日(金曜日)までに電話で ▼場所・申込・問合せ先=こども科学館 電話番号432-0002(月曜休館) -------------------------------------------------- # 防火管理・防災管理講習 -------------------------------------------------- ●甲種防火管理新規講習 ▼開催日=(第1回)4月16日(木曜日)・17日(金曜日) ※以降の開催日はホームページに掲載 ▼費用=7,500円 ●甲種防火管理再講習 ▼開催日=9月2日(水曜日) ▼費用=4,000円 ●防災管理新規講習 ▼開催日=6月11日(木曜日) ▼費用=5,500円 ●防火・防災管理再講習 ▼開催日=9月9日(水曜日) ▼費用=4,500円 ●いずれも ▼場所=消防局3階多目的ホール ▼定員=各回80人 ▼問合せ先=予防課 電話番号427-0119 ※各消防署・消防分署でも随時受付。詳細は市ホームページ(ID:1010400) -------------------------------------------------- # 手話レベルアップ課程I -------------------------------------------------- ▼日時(全8回)=6月〜10月の金曜 19時〜20時30分 ▼場所=和歌山ビッグ愛 ▼対象=指定の講座やテキスト(基礎課程)を修了された方 ▼定員=20人(抽選) ▼申込=4月1日(水曜日)〜20日(月曜日)〈必着〉までに申込書を郵送・メール・ファックス・持参で ▼申込・問合せ先=障害者支援課(東庁舎1階)電話番号435-1060、ファックス431-2840、E-mail:shogaishashien@city.wakayama.lg.jp ※申込書等の詳細は同課・市ホームページ(ID:1012438) -------------------------------------------------- # 保健栄養学級受講生募集 -------------------------------------------------- 講話や調理実習で、栄養や運動などの知識を身に付けます。受講・修了した方は、和歌山市食生活改善推進協議会に入会し、活動することができます。 ▼場所・実施日=各保健センター (1)中(吹上5-2-15)・第一水曜 (2)西(松江775-1)・第一木曜 (3)南(田尻493-1)・第一金曜 (4)北(直川326-7)・第三金曜 ▼期間=6月〜令和3年1月 ※月1回・全8回 ▼時間=10時〜14時 ▼費用=材料費500円×7回分 ▼対象・定員=市内在住の方・各15人(抽選) ▼申込=5月8日(金曜日)までに受講希望の保健センターへ ▼申込・問合せ先=各センター 電話番号 (1)488-5122 (2)455-4181 (3)499-5566 (4)464-5051 -------------------------------------------------- # 文化・体育施設の講座 -------------------------------------------------- ※詳細は、各施設へお問い合わせください。 ※( )は回数 講座名:大人のおりがみ(1) 期間:5月18日(月曜日) 時間:10時〜11時30分 定員:10人【抽選】 ※18歳以上 参加費:600円 申込:4月6日(月曜日)〜27日(月曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:東部コミュニティセンター 電話番号475-0020 休館日=金曜 講座名:5月世界料理紀行 アメリカ料理(1) 期間:5月16日(土曜日) 時間:10時〜13時 定員:16人【抽選】 ※高校生以下不可 参加費:1,600円 申込:4月1日(水曜日)〜15日(水曜日)に電話・ファックス・窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:50歳からの初級・大人のピアノ(3) 期間:5月20日〜6月3日の水曜日 時間:10時〜12時 定員:20人【抽選】 ※男女各10人 参加費:1,500円 申込:4月13日(月曜日)〜27日(月曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:河北コミュニティセンター 電話番号480-3610 休館日=金曜 講座名:和みヨーガで健康に!(5) 期間:5月14日〜6月11日の木曜日 時間:14時〜15時30分 定員:40人【抽選】 参加費:2,000円 申込:4月10日(金曜日)〜21日(火曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:中央コミュニティセンター 電話番号402-2678 休館日=月曜 講座名:美容と健康ストレッチ(6) 期間:5月28日〜7月9日の木曜日 時間:10時〜11時30分 定員:30人【抽選】 参加費:2,500円 申込:4月6日(月曜日)〜21日(火曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:北コミュニティセンター 電話番号464-3031 休館日=金曜 講座名:アルテリーヴォ和歌山ボールゲーム(20) 期間:4月7日〜令和3年3月16日の第1・3日(火曜日) 時間:17時30分〜18時30分 定員:20人【先着】 ※年中〜小学2年 参加費:1,000円 ※1人1回 申込:事前申込不要 場所・申込・問合せ先:市民体育館 電話番号453-2007 休館日=月曜 講座名:おめざめ健康ストレッチ(春)(10) 期間:5月13日〜7月15日の水曜日 時間:10時〜11時 定員:30人【抽選】 ※18歳以上 参加費:3,000円 申込:4月12日(日曜日)〜19日(日曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:市民体育館 電話番号453-2007 休館日=月曜 講座名:春季バドミントン(10) 期間:5月13日〜7月15日の水曜日 時間:9時30分〜11時30分 定員:50人【先着】 ※学生不可 参加費:4,500円 申込:4月15日(水曜日)〜窓口へ 場所・申込・問合せ先:市民体育館 電話番号453-2007 休館日=月曜 講座名:レディースナチュラルヨガ(春)(10) 期間:5月15日〜7月17日の金曜日 時間:9時30分〜10時30分 定員:22人【抽選】 ※女性のみ・学生不可 参加費:4,000円 申込:4月10日(金曜日)〜17日(金曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:市民体育館 電話番号453-2007 休館日=月曜 ************************************************** # 健康 ************************************************** -------------------------------------------------- # 骨髄等を提供したドナーに奨励金を交付します -------------------------------------------------- 骨髄等の移植を必要とする血液疾患患者の命を一人でも多く守るため、令和2年度から骨髄等提供したドナーに奨励金を交付します。 ※詳しくは市ホームページ(ID:1001554) ▼問合せ先=保健対策課 電話番号488-5116 -------------------------------------------------- # 生活習慣病予防の運動教室 -------------------------------------------------- 運動に関する知識や技術を学びたい方を募集します。健康運動指導士と一緒に楽しく運動を始めてみませんか? ▼期間=5月〜7月、9月〜3月(全17回) ▼場所・時間・定員=左表参照 ※申込多数の場合、抽選。和歌山市国民健康保険(国保)加入者優先。第2希望まで受付。 ▼対象=一人で運動可能で、要介護認定(要支援〜要介護)を受けていない方 ▼費用=1,500円 ▼申込=4月6日(月曜日)〜15日(水曜日)に直接窓口へ ※国保加入者は被保険者証番号がわかる物を持参 ▼申込・問合せ先=国保年金課(市役所1階)電話番号435-1215 場所:河西コミュニティセンター 時間:隔週火曜日 10時〜12時 定員:80人 場所:中央コミュニティセンター 時間:隔週火曜日 10時〜12時 定員:80人 場所:河北コミュニティセンター 時間:隔週火曜日 13時30分〜15時30分 定員:80人 場所:松下体育館 時間:隔週火曜日 13時30分〜15時30分 定員:150人 場所:北コミュニティセンター 時間:隔週水曜日 10時〜12時 定員:100人 場所:男女共生推進センター 時間:隔週水曜日 13時30分〜15時30分 定員:60人 場所:河南コミュニティセンター 時間:隔週木曜日 10時〜12時 定員:80人 場所:東部コミュニティセンター 時間:隔週木曜日 13時30分〜15時30分 定員:80人 場所:東公園体育館 時間:隔週金曜日 10時〜12時 定員:160人 場所:片男波公園健康館 時間:隔週金曜日 13時30分〜15時30分 定員:150人 -------------------------------------------------- # 栄養教室(講話と調理実習) -------------------------------------------------- 【1】油を上手に使う ▼日時=5月26日(火曜日)13時30分〜15時30分 ▼定員=24人(抽選) ▼申込=5月19日(火曜日)までに電話で ▼場所・申込・問合せ先=北保健センター 電話番号464-5051 【2】朝から簡単しっかりごはん ▼日時=5月28日(木曜日)13時30分〜15時30分 ▼定員=25人(抽選) ▼申込=5月21日(木曜日)までに電話で ▼場所・申込・問合せ先=中保健センター 電話番号488-5122 【1】【2】とも 初参加優先。三角巾・エプロン・手拭きタオル・筆記用具持参 -------------------------------------------------- # 献血にご協力ください -------------------------------------------------- 必要としている方に確実に血液を届けられるよう、継続したご協力をお願いします。 ●和歌山駅前献血ルーム(美園町5-1-2 新橘ビル5階) ▼実施日=毎週金曜以外(1月1日は休み) ▼時間=9時30分〜13時、14時〜17時45分 ※成分献血は17時まで ●市役所本庁舎玄関前 ▼実施日=4月27日(月曜日) ▼時間=10時〜12時、13時〜16時30分 ▼問合せ先 県赤十字血液センター 電話番号499-7724 総務企画課 電話番号488-5108 ************************************************** # 相談 ************************************************** -------------------------------------------------- # 認知症に関する相談 -------------------------------------------------- 認知症について、医師が無料で相談に応じます。気になることがあれば、お気軽に各地域包括支援センターへご相談ください。 ※要予約 西脇/電話番号456-1212 相談日:4月15日(水曜日) 松江/電話番号488-8782 相談日:4月17日(金曜日) 川永/電話番号464-2468 相談日:4月14日(火曜日) 東山東/電話番号466-3344 相談日:4月16日(木曜日) 名草/電話番号444-3142 相談日:4月14日(火曜日) 宮前/電話番号474-5535 相談日:4月30日(木曜日) 高松/電話番号435-0312 相談日:4月23日(木曜日) 城北/電話番号488-5518 相談日:4月23日(木曜日) -------------------------------------------------- # 人権相談 -------------------------------------------------- 日常における人権に関する悩みについて、ひとりで悩まずにお気軽にご相談ください。 ▼相談時間=14時〜16時 ▼問合せ先=人権同和施策課 電話番号435-1058 場所:東部コミュニティセンター 相談日:4月14日(火曜日) 場所:山口会館(地区集会所) 相談日:4月17日(金曜日) 場所:河南コミュニティセンター 相談日:4月28日(火曜日) 場所:河西コミュニティセンター 相談日:5月12日(火曜日) 場所:山口会館(地区集会所) 相談日:5月15日(金曜日) 場所:河北コミュニティセンター 相談日:5月26日(火曜日) 場所:北コミュニティセンター 相談日:6月9日(火曜日) -------------------------------------------------- # 生活困窮者の自立相談 -------------------------------------------------- 生活や仕事に不安や悩みを抱えている方はご相談ください。自立に向けた取組をお手伝いします。 ▼場所・問合せ先=生活支援第2課(東庁舎1階)電話番号435-1061 -------------------------------------------------- # うつ病夜間相談 -------------------------------------------------- 眠れない、気分がうっとうしい、やる気が出ない、今までの趣味や楽しみに興味がわかなくなった、などの状態が続いていませんか。精神科医・精神保健福祉相談員等が相談に応じます。 ※要予約 ▼日時=毎月第2水曜・18時〜 ▼問合せ先=保健対策課 電話番号488-5117 -------------------------------------------------- # ご存知ですか?障害者マーク -------------------------------------------------- ほじょ犬マーク 身体障害者補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)同伴の啓発のためのマークです。 ※補助犬は訓練された犬です。障害のある方が補助犬を伴って利用できるようご協力をお願いします。 ************************************************** # 子育て ************************************************** 中保健センター 電話番号488-5122 南保健センター 電話番号499-5566 西保健センター 電話番号455-4181 北保健センター 電話番号464-5051 -------------------------------------------------- # こんにちは赤ちゃん事業 -------------------------------------------------- 生後4か月までの乳児がいる家庭を保健師・助産師等が訪問し、育児相談や子育て支援情報を提供。出生届出時の「出生連絡票(こんにちは赤ちゃん事業)」をもとに、電話連絡のうえ訪問します。 ※市外で出生届を提出した方や出生後転入してきた方、出生連絡票を提出していない方はご連絡ください。 ●問合せ先/地域保健課 電話番号488-5120 -------------------------------------------------- # 離乳食講習会 -------------------------------------------------- ●日時 (1)5月12日(火曜日) (2)5月22日(金曜日) 各日10時30分〜11時45分 ●定員/先着20組 ●申込/4月10日(金曜日)〜電話で ●場所・申込・問合せ先 (1)南保健センター (2)西保健センター -------------------------------------------------- # マタニティサークル -------------------------------------------------- ●日時 【中期編】(1)5月13日(水曜日)・(2)5月18日(月曜日) 【後期編】(3)5月27日(水曜日)・(4)5月25日(月曜日) 各日13時30分〜15時30分 ●場所・問合せ先 (1)(3)西保健センター (2)(4)南保健センター -------------------------------------------------- # 青空広場 -------------------------------------------------- ●対象/未就園児と保護者 ※雨天中止 場所:和歌山東公園 4月14日(火曜日)・5月19日(火曜日)・6月9日(火曜日) 時間:10時〜11時 問合せ先:さつきランド 電話番号473-2444 場所:交通公園 4月15日(水曜日)・5月20日(水曜日)・6月10日(水曜日) 時間:10時〜11時 問合せ先:さつきランド 電話番号473-2444 場所:紀三井寺公園 4月16日(木曜日)・5月21日(木曜日)・6月4日(木曜日) 時間:10時30分〜11時30分 問合せ先:さつきランド ようすいランド 場所:高津公園 4月13日(月曜日)・5月11日(月曜日)・6月1日(月曜日) 時間:10時30分〜11時30分 問合せ先:ようすいランド 電話番号445-6875 場所:砂山公園 4月20日(月曜日)・5月18日(月曜日)・6月8日(月曜日) 時間:10時30分〜11時30分 問合せ先:ようすいランド 電話番号445-6875 場所:園部公園 4月15日(水曜日)・5月20日(水曜日)・6月10日(水曜日) 時間:10時30分〜11時30分 問合せ先:いさおKIDS 電話番号464-4320 場所:弘西公園 4月8日(水曜日)・5月13日(水曜日)・6月3日(水曜日) 時間:10時30分〜11時30分 問合せ先:いさおKIDS 電話番号464-4320 場所:紀の川第八緑地公園 4月22日(水曜日)・5月27日(水曜日)・6月17日(水曜日) 時間:10時30分〜11時30分 問合せ先:いさおKIDS 電話番号464-4320 場所:小倉勝宝台公園 4月21日(火曜日)・5月12日(火曜日)・6月2日(火曜日) 時間:10時30分〜11時30分 問合せ先:こうまなかよしランド 電話番号477-2310 場所:紀伊風土記の丘 4月22日(水曜日)・5月13日(水曜日)・6月3日(水曜日) 時間:10時30分〜11時30分 問合せ先:こうまなかよしランド 電話番号477-2310 場所:松下公園 4月23日(木曜日)・5月14日(木曜日)・6月4日(木曜日) 時間:10時30分〜11時30分 問合せ先:こうまなかよしランド 電話番号477-2310 場所:イオンモール和歌山ふじとパーク 4月10日(金曜日)・5月21日(木曜日)・6月24日(水曜日) 時間:9時30分〜10時30分 問合せ先:さかえKidsサポート 電話番号455-3336 場所:東松江緑地 4月8日(水曜日)・5月15日(金曜日)・6月10日(水曜日) 時間:9時30分〜10時30分 問合せ先:さかえKidsサポート 電話番号455-3336 場所:野崎公園 4月9日(木曜日)・5月22日(金曜日)・6月17日(水曜日) 時間:9時30分〜10時30分 問合せ先:さかえKidsサポート 電話番号455-3336 場所:四季の郷公園 4月16日・4月23日(木曜日)・5月14日・5月21日(木曜日)・6月4日・6月11日(木曜日) 時間:10時30分〜11時30分 問合せ先:しょうぶふれあい広場 電話番号466-2556 -------------------------------------------------- # 前向き子育てプログラム(トリプルP)グループワーク -------------------------------------------------- ●日時/5月27日・6月3日・10日・17日・7月8日の水曜日 各9時30分〜11時30分 ●場所/河北コミュニティセンター ●対象/2歳〜小学生の養育者で全日程参加できる方 ●定員/先着12人 ●申込/4月20日(月曜日)〜5月15日(金曜日)にはがき・ファックス・メールで ※住所・氏名・年齢・電話番号・保育希望の有無(希望する場合は子供の名前・愛称・生別・年齢・保育での注意点)を記入。 ●申込先/〒641-0011 三葛580 和歌山県立医科大学保健看護学部柳川研究室 宛・ファックス446-6724・E-mail:wspcan@yahoo.co.jp ※一時保育あり(生後6か月以上・先着順) ●問合せ先/こども総合支援センター 電話番号402-7830 -------------------------------------------------- # 赤ちゃんの交流会やふれあい遊び -------------------------------------------------- さんさん広場 ●日時/5月12日(火曜日)10時〜11時30分 ●対象/1歳未満児と保護者 ●対象/先着25組 ●申込/4月10日(金曜日)から電話で ●場所/北コミュニティセンター ●申込・問合せ先/北保健センター ほっと広場 ●日時/4月17日(金曜日)10時〜11時30分 ●対象/6か月〜1歳未満児と保護者 ●申込/4月10日(金曜日)までに電話で ●場所・申込・問合せ先/中保健センター 赤ちゃん広場 ●日時 (1)5月25日(月曜日) (2)27日(水曜日) 各日13時30分〜15時30分 ●対象/生後2〜5か月児と保護者 ●定員/各15組(抽選) ●申込 (1)5月18日(月曜日) (2)20日(水曜日) までに電話で ●場所・申込・問合せ先 (1)南保健センター (2)西保健センター -------------------------------------------------- # 乳幼児健診 -------------------------------------------------- ●受付時間/13時〜14時30分 4か月児 令和2年1月生まれ 中保健:5月12日(火曜日)、5月26日(火曜日) 西保健:5月14日(木曜日)、5月28日(木曜日) 南保健:5月11日(月曜日)、5月19日(火曜日) 北保健:5月8日(金曜日)、5月27日(水曜日) 10か月児 令和元年7月生まれ 中保健:5月15日(金曜日)、5月22日(金曜日) 西保健:5月12日(火曜日)、5月26日(火曜日) 南保健:5月20日(水曜日)、5月29日(金曜日) 北保健:5月13日(水曜日)、5月21日(木曜日) 1歳6か月児※1 平成30年9月生まれ 中保健:5月21日(木曜日)、5月27日(水曜日) 西保健:5月15日(金曜日)、5月19日(火曜日) 南保健:5月8日(金曜日) 北保健:5月18日(月曜日) 3歳児※2 平成28年11月生まれ 中保健:5月14日(木曜日) 西保健:5月20日(水曜日)、5月29日(金曜日) 南保健:5月28日(木曜日) 北保健:5月28日(木曜日) 2歳6か月児歯科 平成29年11月生まれ 中保健:5月13日(水曜日) 西保健:5月1日(金曜日) 南保健:5月22日(金曜日) 北保健:5月12日(火曜日) ※母子手帳持参。治療中の方は主治医にご相談ください。 ※1・2和歌山市では、1歳8か月になる月に1歳6か月健診、3歳6か月に3歳児健診を実施しています。 ************************************************** # 施設案内 ************************************************** -------------------------------------------------- # こども科学館 -------------------------------------------------- 電話番号432-0002 休館日=月曜(祝日除く) プラネタリウム ●日時/5月24日(日曜日)まで ▼「本日の星空解説」「こぐま座のティオ 星空だいぼうけん」 11時〜(土日祝・春休みは13時〜も) ▼「本日の星空解説」「Feel the Earth 〜Music by 葉加瀬太郎〜」 (1)14時〜 (2)15時30分〜 9歳までに身につけたい科学教室 ▼水1「水に浮くもの、沈むもの」 ●日時/5月16日(土曜日) (1)9時40分〜10時50分 (2)14時10分〜15時20分 ●対象/5歳〜小学2年生 ※保護者同伴 ●定員/各子供16人(抽選) ●申込/5月1日(金曜日)〜9日(土曜日)に電話で 自然工作教室 ▼「石のペイント工作」 ●日時/5月3日(日曜日) (1)9時40分〜10時30分 (2)11時10分〜12時 ●対象/子供 ※小学4年生以下は保護者同伴 ●定員/各子供24人(抽選) ●申込/4月15日(水曜日)〜25日(土曜日)に電話で ミニサイエンス ▼「目のふしぎを体験しよう」 ●日時/毎週日曜15時〜15時20分 ●対象・定員/子供24人(先着) ※保護者同伴 ※申込不要 -------------------------------------------------- # 市立博物館 -------------------------------------------------- 電話番号423-0003 休館日=月曜(祝日除く) 紀州徳川家コーナー(新設) 紀州徳川家の名品が、いつでもご覧になれます。 春季企画展「総持寺の至宝」 ●期間/4月25日(土曜日)〜5月31日(日曜日)(展示解説5月2日(土曜日)14時〜15時) コーナー展示「紀州藩主のくらしと仕事」 ●期間/5月31日(日曜日)まで 古文書講座「加太の古文書を読む」 ●日時(全10回)/5月10日(日曜日)〜毎月第2日曜 14時〜15時30分 ●場所/2階講義室 ●定員/先着50人 ●費用/100円 ※別途入館料必要 ●申込/4月10日(金曜日)〜5月1日(金曜日)〈消印有効〉までに、はがき・メール・窓口で ※住所・氏名・年齢・電話番号・「古文書講座受講希望」(メールの場合は件名へ)を記入 ●申込先/〒640-8222 湊本町3-2 市立博物館 E-mail:hakubutsukan@city.wakayama.lg.jp -------------------------------------------------- # 市民図書館西分館 -------------------------------------------------- 電話番号455-3210 休館日=月曜(祝日除く) おはなし会・読み聞かせ ▼あかちゃんおはなし会 ●日時/4月21日(火曜日)・23日(木曜日)・5月1日(金曜日) 各日11時〜(約30分) ▼幼児おはなし会 ●日時/4月18日(土曜日)・5月9日(土曜日) 各日11時〜(約30分) ▼小学生おはなし会 ●日時/4月25日(土曜日) 11時〜(約30分) ▼えいご絵本の読み聞かせ ●日時/5月3日(日曜日) 11時15分〜(約30分) -------------------------------------------------- # コミセン情報 -------------------------------------------------- 東部コミュニティセンター 電話番号475-0020 【1】おはなしだいすき!よっといで 4月11日(土曜日)10時〜11時 【2】子供映画上映会「ミッフィーと どうぶつえん」 4月11日(土曜日)11時〜12時 河南コミュニティセンター 電話番号477-6522 【1】映画会 4月18日(土曜日)13時30分〜 「禁じられた遊び」(フランス映画) 【2】たのしい絵本をよむ会 4月18日(土曜日)14時〜 【3】英語でおはなしタイム 5月9日(土曜日)13時30分〜 河北コミュニティセンター 電話番号480-3610 【1】紙芝居・絵本おはなしタイム 4月18日(土曜日)10時30分〜11時30分 【2】絵本おはなしの会 4月22日(水曜日)15時30分〜16時 中央コミュニティセンター 電話番号402-2678 紙芝居とよみかたりの会 4月25日(土曜日)10時30分〜11時30分 河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 おはなしだいすき!よっといで 4月25日(土曜日)10時30分〜 北コミュニティセンター 電話番号464-3031 紙芝居・絵本よみかたりの会 4月26日(日曜日) 10時30分〜11時30分 南コミュニティセンター 電話番号494-3755 【1】むかしばなし・わらべうた 4月27日(月曜日)10時30分〜11時 5月11日(月曜日)13時30分〜14時 【2】おはなしだいすき!よっといで 4月18日(土曜日)14時30分〜15時 【20面】 ************************************************** # 市長コラム 見えない脅威に総力戦〜歴史的緊急事態 ************************************************** 見えない脅威 その1(新型コロナウイルス) 3月11日、WHOは新型コロナウイルス感染症についてパンデミックを宣言しました。 和歌山市では、初めて市民の感染が確認された2月13日、直ちに対策本部を設置し、県との協力のもと感染拡大防止に努めてきました。「和歌山市では徹底して検査を行おう!」と軽症の方でも医師からの依頼があれば全て検査し、市内での患者クラスター(集団)を抑えられている状態です。(3月13日現在)感染拡大防止に努められている市民や事業者の皆様に心からお礼申し上げます。 今後、全国的発生拡大が懸念される中、引き続き手洗い、咳エチケット、換気の悪い密集した空間を極力避けるよう一人一人の対策をお願いします。 見えない脅威 その2(社会生活への影響) 一方で、学校の休業やイベントの中止など社会生活への影響は大きく、これから長引くことを考えると、長期間に備えた社会構造を転換していく必要があると考えています。 教育面では、家庭などでも学習できるような環境整備や保護者の方への支援を、また、今後の状況にもよりますが、イベントなどは、単に中止ではなく、室内を屋外に変更するなど可能な限り、工夫して実施したいと思います。 見えない脅威 その3(経済への打撃) 今や飲食や旅館業界では8〜9割売上減となるなど経済への打撃は計り知れないくらい大きくなっています。いずれ出口は必ずあると思いますが、それまで地域経済を破綻させないことが重要です。市としては、国が打ち出す緊急経済対策の子育て世帯や中小・個人企業への支援などと併せて、市独自の支援策を速やかに実施していきます。 見えない脅威 その4(デマ・風評被害) SNSが普及し、まことしやかな情報が飛び交っています。商品の品薄やウイルスの退治方法など様々なデマが飛び交います。また、感染者情報が発表されると、いろんな噂が流れます。感染者が多い市だ、〇〇店が危ない、といった間違った情報が流れ、地域や店舗等が風評被害を受けます。和歌山市では、県と協力して、周辺の方たちの調査は徹底的に行いますし、影響が考えられる場合は、了解をいただき施設名等を公表しています。 総力戦で乗り越える! これから先、今まで経験したことのない事態が次々起こってくるかもしれません。生活スタイルや社会構造が根本から覆る状況のなか、思い切った発想の転換で臨んでいかなければ、子供たちを守り、教育を守り、生活を守ることが不可能になりかねないと考えています。こんなときだからこそ、お互いに助け合って協力し合うことが重要です。私たちには、それができると信じています。見えない脅威からの被害を最小限に食い止め、一日も早く人々の心に青空の広がる日が来ることを祈ってやみません。 和歌山市長 尾花 正啓 -------------------------------------------------- # 和歌山市民憲章(昭和41年11月3日制定) -------------------------------------------------- 自然を愛し、きれいなまちをつくりましょう。 互いにたすけあい、希望にみちたまちをつくりましょう。 きめごとを守り、人に迷惑をかけない市民になりましょう。 仕事に誇りをもち、たくましい市民になりましょう。 教養を高め、視野の広い市民になりましょう。 -------------------------------------------------- # 今月の題字、私が制作しました -------------------------------------------------- 春の暖かいイメージとウキウキした気持ちの高鳴りを表現しました。 市立和歌山高等学校デザイン表現科2年 細川 さくら さん 市報わかやま 令和2年4月号 第901号 発行/和歌山市広報広聴課 〒640-8511 和歌山市七番丁23 電話番号073-432-0001(代表) ホームページ http://www.city.wakayama.wakayama.jp/ 人口/354,782人(男166,541人 女188,241人) 世帯数/155,489世帯 ※令和2年3月1日現在