【市報わかやま 令和2年5月号】 【表紙】 きらり輝く 元気和歌山市 市報わかやま Wakayama City Public Relations No.902 May 2020 【特集】 見えない敵から命を守る 和歌山市・新型コロナウイルス対策最前線 写真:西庄ふれあいの郷ハーブ園のラベンダー(令和元年撮影) #【記事についての注意事項】 特に記載がない場合 ◆参加費は無料 ◆申込不要 ◆申込や問合せの受付は、土日祝を除く8時30分~17時15分です。 ●ページ番号検索 市ホームページのトップから、記事の関連ページを検索できます。 7ケタの「ページ番号(ID)」を入力し、表示ボタンをクリックしてください。 # 各項目(タイトル)の頭に「#」をつけています。 【2~3面】 ************************************************** # 特集 ************************************************** -------------------------------------------------- # 見えない敵から命を守る  和歌山市・新型コロナウイルス対策最前線 -------------------------------------------------- 新型コロナウイルスの拡大防止のために、本市が行っている取組を紹介します。(4月15日時点の情報です) 画像提供:国立感染症研究所 新型コロナウイルスに関する特設ページ (市ホームページ) ●最前線で戦う 最前線で診療に取り組む医師や看護師といった医療従事者とともに、和歌山市でも対策本部を設置し、陽性患者の早期発見に全力で取り組み、感染拡大防止に努めています。 ●保健所等の体制を強化 全国的な陽性患者の急増を受けて、本市にとっても差し迫った状況にあるとの考えから、保健師をはじめ疫学調査チームを増員するとともに、情報の収集・整理等、連絡体制の更なる充実を図るため、保健所や、衛生研究所の増員をはかり、体制を強化しています。 ●クラスター発生を防ぐため徹底的な検査を実施 新たなクラスターの発生を抑制するとともに、感染者を早期に発見して感染拡大を防ぐため、軽症の方でもPCR検査を実施しています。また、周囲への拡がりを防ぐため、感染者の疫学調査においても検査を実施しています。本市の人口10万人あたりのPCR検査数は他都市と比べても非常に多くなっています(下グラフ参照)。 この未曾有の難局を乗り越えるため、さらに体制を強化し、県や医療機関等とも連携して幅広く検査を行っていきます。 写真:新型コロナウイルス感染症対策本部で情報共有する職員 写真:無症状の濃厚接触者への問診(再現写真) ◎人口10万人当たりの累計PCR検査件数 感染者の早期発見による二次感染防止のため、市内での感染拡大の状況等を見ながら軽症者のPCR検査にも注力 大都市と比べ断然多い検査数 ◎和歌山市における累計陽性患者数の推移 ※4月15日現在 入院中の陽性患者数13人 本市でも感染者数が増加傾向 大阪府の急激な感染者増に伴い、本市でも陽性者が増えていますが、徹底的な検査等の結果、急激な感染拡大は食い止められています。 ●最新情報をお知らせするためにLINE(ライン)公式アカウントを開設 新型コロナウイルスに関する情報など、最新の情報をいち早く伝えるため、このたび、LINE(ライン)の公式アカウントを開設しました。LINEは、メッセージが届くと、画面表示や着信音で通知されるので(アプリや機器の設定によります)、新型コロナウイルスに関する市からの最新情報もすぐに確認できるようになります。 登録方法は、事前にLINEのアプリをダウンロードしてから、左のQRコードを読み取って友達に追加するだけです。 ●イベント・施設の対応 ▼市主催のイベント等の中止 5月6日まで、50人以上の規模の屋内イベントは中止・延期しています。屋外でも、規模が大きく他府県からの来場者が多数見込まれるものなどについては中止としました。また、民間主催のイベントについても、内容を確認し、開催自粛や感染予防策の強化を要請しています。 ▼公共施設の休館・利用制限 5月6日まで、こども科学館や新市民図書館などの施設について、休館や利用制限をしています。制限内容など、詳しくは市ホームページ(ID:1029059)をご覧ください。 なお、和歌山市のホームページやSNS等においても、随時最新の情報を更新していますので、ぜひご確認ください。 登録はこちら LINE:https://line.me/R/ti/p/%40qnd1241q Twitter:https://twitter.com/wakayama_master Facebook:https://business.facebook.com/wakayamacity/ 3つの密を避けてください (1)換気の悪い密閉空間 (2)多数が集まる密集場所 (3)間近で会話・発声をする密接場面 -------------------------------------------------- # 他人事ではありません。あなたや大切な人の命を守るため、市民の皆様にお願いします -------------------------------------------------- 【できるだけ外出しない】 不要不急の外出はお控えください。特に大阪府を含む大都市への往来は自粛してください。 【人が集まる場所へは行かない】 大阪府での映画館や遊技場・大規模商業施設などの施設休業に伴い、和歌山市内の施設に来る方も少なくありません。これら施設の利用についても自粛をお願いします。 【他人に近づかない!】 他人とあまり近づかないようにしてください。また、人同士の距離が近い場所・状況は避けてください。 【情報源を確認し、冷静な行動をとる】 インターネットやSNS等で、不確かな情報や人々の不安を煽るような情報の拡散が指摘されています。特に、新型コロナウイルス感染症患者やそのご家族、対策に携わった方に対して、不確かな情報による差別、いじめ、誹謗中傷等の人権侵害はあってはなりません。 【定期的に換気をする】 定期的に換気してください。部屋の対角線上の窓をそれぞれ開け、空気の通り道をつくると効率的に換気できます。 【自分の体調などを記録する】 毎日体温や行動を記録し、発熱等の症状があるときは、学校や会社を休んでください。 相談窓口はこちら ▼新型コロナウイルス電話相談窓口 和歌山市 電話番号073-488-5112(平日9時〜17時45分) 電話での相談が難しい方はファックス:073-431-9980 ▼帰国者・接触者相談センター 和歌山市 電話番号090-9870-5112(平日9時〜17時45分) ※休日・時間外も対応 ▼厚生労働省電話相談窓口 厚生労働省 電話番号0120-565653(9時〜21時) ※土日祝も受付 電話での相談が難しい方はファックス:03-3595-2756 【4~7面】 ************************************************** # Pick Up News ************************************************** -------------------------------------------------- # Pick Up 01 新市民図書館オープン -------------------------------------------------- ■問合せ先 読書活動推進課 電話番号435-1165 4月24日(金曜日)、和歌山市民図書館が市駅前に新しくオープンました。以前と比べ、図書の収蔵数が増えました。 現在は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、図書の貸出返却のみの利用になっていますが、自宅で過ごすことが多い今、新しい本を読む機会にしてはいかがでしょうか。 また、市民図書館西分館と各コミュニティセンター図書室で、市民図書館の本を取り寄せて借りることもできます。 利用方法Q&A Q.本を借りたいのですが、どうすればいいですか? A.本を借りるには利用券が必要です。本人確認書類をお持ちいただくと、その場で利用券を発行します。 Q.以前から使っている利用券も継続して利用できますか? A.そのまま利用できます。ただし、有効期限が切れている場合は更新手続きが必要です。利用券と本人確認書類をお持ちください。 Q.一度に何冊まで、どれくらいの期間借りられますか? A.一度に15冊まで、2週間借りられます。 Q.借りた本はどこで返せばよいですか? A.図書館、コミュニティセンター図書室、各支所・連絡所、または閉館後返却できるブックポスト(図書館・コミュニティセンター図書室)へご返却ください。また、新たに市内5カ所に24時間返却できるボックスを設置しています。詳しくは図書館ホームページをご確認ください。 ※その他の質問については図書館ホームページ「よくある質問」ページをご覧ください。 施設概要 ▼住所/和歌山市屏風丁17番地 ▼開館時間/9時〜21時(年中無休) ※新型コロナウイルス感染拡大防止のために時間を短縮し、当面19時までの利用になります。 ▼問合せ先/【市民図書館】 電話番号432-0010 【駐車場】 南海和歌山市駅西側隣接の南海和歌山市駅駐車場 ※図書館利用者は60分無料(カウンターに駐車券を持参) 【駐輪場】 図書館中2階の市営市駅前自転車駐車場 ※2時間まで無料 ※新型コロナウイルスの影響により、開館状況が変わっている場合があります。最新の状況についてはホームページをご覧ください。 市民図書館ホームページ -------------------------------------------------- # Pick Up 02 和歌山市職員募集(第1回) -------------------------------------------------- ■問合せ先 人事委員会事務局 電話番号435-1371 (1)【令和2年10月1日採用予定】 試験区分:就職氷河期世代を対象とした行政職事務職 採用予定:3人 主な受験資格 昭和45年4月2日〜昭和60年4月1日生まれ(学歴不問)。職務経歴の要件あり。 (2)【令和3年4月1日採用予定】 試験区分:行政職I種 事務職[1型] 採用予定:7人 試験区分:行政職I種 事務職[2型] 採用予定:11人 試験区分:行政職I種 事務職(情報職) 採用予定:1人 試験区分:行政職I種 化学職 採用予定:2人 試験区分:行政職I種 建築職 採用予定:2人 試験区分:行政職I種 土木職 採用予定:8人 試験区分:行政職I種 電気職 採用予定:2人 試験区分:行政職I種 機械職 採用予定:2人 主な受験資格:昭和60年4月2日〜平成11年4月1日生まれ(学歴不問)。 事務職(情報職)は、情報処理に関する資格要件あり。 化学職・建築職・土木職・電気職・機械職は、各専門課程を修了(令和3年3月修了見込を含む)。 ※事務職[1型]は、幅広い分野での知識を問う教養試験や専門試験を実施。 ※事務職[2型]は、特別な事前対策を必要としない一般教養試験を行い、面接回数を増やすなど、より口述試験を重視。 試験区分:消防職I種 採用予定:5人 主な受験資格:平成2年4月2日〜平成11年4月1日生まれ(学歴不問)。 ●受験案内/人事委員会事務局・総合案内所(市役所1階)で配布、市ホームページ(ID:1002972)でダウンロードできます。 ※郵送請求は、返信用封筒(角2、試験区分・あて先を記入し140円切手を貼付)を事務局(〒640-8511 七番丁23)へ郵送。 ●申込締切/ (1)5月15日(金曜日) (2)5月25日(月曜日)〈消印有効〉 ●第1次試験日/(1)(2)6月28日(日曜日) ※新型コロナウイルス感染症の今後の状況変化により試験日程等に変更がある場合は、市ホームページ(ID:1002972)でお知らせしますので、適宜ご確認ください。 医師(公衆衛生)募集 ●業務内容/保健所での結核予防、感染症予防業務等 ●採用予定/1人 ※詳細は受験案内・市ホームページ(ID:1019084)をご覧ください。 -------------------------------------------------- # Pick Up 03 風しん抗体検査と予防接種の費用を助成 -------------------------------------------------- ■問合せ先 保健対策課 電話番号488-5118 風しん抗体検査費用の助成 ●対象/市内に住民票のある、次の(1)〜(3)に該当する方 (1)16歳以上50歳未満の妊娠を希望している女性 (2)妊娠を希望している女性の配偶者等 (3)抗体検査の結果が低抗体である妊婦の配偶者等 ※(2)(3)は事実上婚姻関係にある方を含む。 ※平成25年度以降の費用助成を受けた方、明らかに風しんにかかった方、過去に抗体検査を受けたことがある方、明らかに風しんの予防接種歴がある方は除く。 ●費用/無料 ※助成回数1回 ●受診方法/(1)の方は実施医療機関に予約し受診。 (2)(3)の方は保健所での事前手続きが必要。 風しん予防接種費用の助成 ●対象/市内に住民票のある、(1)(2)に該当する低抗体の方 (1)16歳以上50歳未満の妊娠を希望している女性 (2)抗体検査の結果が低抗体である妊婦の配偶者等(事実上婚姻関係にある方を含む。) ※平成25年度以降の費用助成を受けた方は除く。 ●費用/(1)無料(2)4,600円 ※(1)(2)とも助成回数1回 ●接種方法/(1)の方は実施医療機関に予約し受診。 (2)の方は保健所での事前手続きが必要。 抗体検査・予防接種とも 実施期間/令和3年3月31日(水曜日)まで -------------------------------------------------- # Pick Up 04 成人の風しん第5期予防接種 -------------------------------------------------- ■問合せ先 保健対策課 電話番号488-5118 ●対象/昭和37年4月2日〜昭和54年4月1日生まれの男性 【令和元年5月送付対象者】 昭和47年4月2日〜昭和54年4月1日生まれの男性 【令和2年3月送付対象者】 昭和37年4月2日〜昭和47年4月1日生まれの男性 ※対象者にはクーポン券を送付済みです。 ●接種方法/クーポン券と本人確認書類をもって、医療機関を受診する又は職場健診や特定健診等の機会を活用し、抗体検査を受け、その結果が低抗体の場合、予防接種を受けることができます。 ●費用/抗体検査、予防接種とも無料 -------------------------------------------------- # Pick Up05 日常生活から生じる問題の解決方法の相談・助言をしています 民事問題などの市民相談センター・消費生活センターへ -------------------------------------------------- ■問合せ先 市民相談センター 電話番号435-1025、消費生活センター 電話番号435-1188 ●場所/市民生活課内(市役所2階) 相談一覧表(令和2年度) ※相談日および相談方法が変更になる場合があります。直接お問い合わせください。 なお、受付方法が変更になっています。ご確認ください。 種別:一般相談 相談内容:金銭貸借、離婚、相続、借地・借家、不動産、相隣、DVに起因する離婚や損害賠償など 日時:(月曜日)〜(金曜日)9時〜16時 受付・予約・定員:予約不要 実施日時にお越しください 担当:相談員 種別:交通事故相談 相談内容:示談の進め方、損害賠償、自動車保険関係など 日時:(月曜日)〜(金曜日)9時〜16時 受付・予約・定員:予約不要 実施日時にお越しください 担当:相談員 種別:弁護士による法律相談 相談内容:民事関係の法律全般 日時:毎週(月曜日)13時〜 受付・予約・定員:相談日の前週木曜(祝日の場合は次の平日) 9時〜電話で(先着10人) 予約制※注 担当:弁護士 種別:弁護士による 交通事故相談 相談内容:示談の進め方、損害賠償、自動車保険関係など 日時:毎月第1-3日(水曜日)13時〜 受付・予約・定員:相談日の前週水曜(祝日の場合は次の平日) 9時〜電話で(先着5人) 予約制 担当:弁護士 種別:司法書士相談 相談内容:相続など不動産登記、成年後見、140万円以下の金銭問題、民事トラブルなど 日時:毎月第4(水曜日)13時〜 受付・予約・定員:相談日の前週水曜(祝日の場合は次の平日) 9時〜電話で(先着8人) 予約制 担当:司法書士 種別:税理士による税務相談 相談内容:所得税、相続税、贈与税など税金全般 日時:毎月第4(水曜日)13時〜 受付・予約・定員:相談日の前週水曜(祝日の場合は次の平日) 9時〜電話で(先着8人) 予約制 担当:税理士 種別:消費生活相談(消費生活センター) 相談内容:契約トラブル、架空請求、悪質商法による被害など 日時:(月曜日)〜(金曜日)9時〜16時 受付・予約・定員:予約不要(電話相談も可能) 担当:消費生活相談員 (※注)予約時に、簡単に相談内容を伺います。高度な法律解釈を必要とする複雑な内容でなければ、予約不要で待ち時間が少ない一般相談をお勧めします。なお、消費生活相談は消費生活センター(電話番号435-1188)で行います。場所は市民相談センターと同じです。 ▼相談無料・秘密厳守 ▼相談は市民の方のみ ▼契約書などの関係書類があればご持参ください ▼裁判所で係争中のもの・刑事事件は除きます ▼祝日・年末年始は実施していません -------------------------------------------------- # Pick Up 06 狭あい道路の後退用地舗装整備の補助 -------------------------------------------------- ■問合せ先 建築指導課 電話番号435-1100 狭あい道路の事前協議の結果通知を受けた物件で、後退用地に一定の舗装(アスファルト舗装やコンクリート舗装)をする場合に、舗装費用の一部を補助します。 ●対象/ (1)後退用地等の舗装整備を行う建築主等 (2)市税の滞納がない者 (3)狭あい道路拡幅整備協議結果通知書の交付を受 けた者 ●補助内容/舗装整備1平方メートルあたり3,000円(最大10万円) ●募集期間/令和3年1月29日(金曜日)まで ※予算に達し次第締切 ※事前協議・補助申請に関する詳細は建築指導課、市ホームページ(ID:1020208)へ -------------------------------------------------- # Pick Up 07 5月は空き家の利活用促進強化月間です あなたの空き家、大丈夫? -------------------------------------------------- ■問合せ先 空家対策課 電話番号435-1091 あなたの空き家、ご近所の迷惑になっていませんか? 空き家の管理は、所有者の責任です。 使っていない建物は早く傷みますので、空き家のままにせず、有効活用しましょう。 空き家に関する相談は 1.専門家団体の相談窓口 市と「協定」を締結し、連携して対策に取り組んでいる団体です。 相談内容:不動産の売買・賃貸 団体名:公益社団法人 和歌山県宅地建物取引業協会 連絡先:電話番号471-6000 相談内容:不動産の売買・賃貸 団体名:公益社団法人 全日本不動産協会和歌山県本部 連絡先:電話番号473-6679 相談内容:土地・建物の相続登記、成年後見等 団体名:和歌山県司法書士会(司法書士総合相談センター・和歌山) 連絡先:電話番号422-4272 相談内容:不動産の評価(価格・賃料等) 団体名:一般社団法人 和歌山県不動産鑑定士協会 連絡先:電話番号402-2435 相談内容:リフォーム設計、建物の診断・保存 団体名:建築三団体まちづくり協議会 一般社団法人 和歌山県建築士会 公益社団法人 日本建築家協会近畿支部和歌山地域会 一般社団法人 和歌山県建築士事務所協会 連絡先:相談予約電話番号 電話番号423-2562、電話番号432-1558、電話番号432-6539 相談内容:建物の表題・変更・滅失登記、境界調査等 団体名:和歌山県土地家屋調査士会 連絡先:電話番号421-1311 相談内容:空き家の相談全般 団体名:空き家相談センターわかやま(一般社団法人 ミチル空間プロジェクト) 連絡先:電話番号427-6070 2.行政と専門家(法律・不動産・建築)の連携による相談窓口 ・空き家なんでも相談会 県内各所で開催の無料相談会 ・空き家のインターネット相談 タクセル ■問合せ先 和歌山県建築住宅課 電話番号441-3184 空き家の有効活用 1.空き家を地域交流拠点等として活用する場合の改修費補助 ●対象事業/空き家を地域交流拠点等として10年以上有効に活用するために実施する事業で、自治会の同意を得ている事業 ●補助内容/水周り、電気設備等、外装・内装、耐震改修、家財の処分、外構等の改修工事に要する経費の合計額の2/3まで(上限300万円) ●予定件数/1件(審査により決定) ●申込/6月15日(月曜日)〜7月10日(金曜日)に申請書類を提出(事前相談は5月7日から開始) 2.わかやま空き家バンクへの登録 売りたい・貸したい空き家の情報をホームページに掲載し、移住希望者等に公開する制度です。 ●登録条件/ (1)市内に存する空き家(住宅・店舗・事務所・倉庫)であること (2)当該空き家に係る税の滞納がないこと (3)売買の場合、売主が登記名義人であること (4)賃貸の場合、当該空き家の権利関係が明らかであること (5)既に市場に流通している空き家でないこと ●申込/随時 ※詳細は市ホームページ(ID:1021256) -------------------------------------------------- # Pick Up 08 耐震診断・耐震改修など 住宅の地震対策はできていますか -------------------------------------------------- ■問合せ先 住宅政策課(市役所8階)電話番号435-1099 和歌山市では、地震に強い安全なまちにするため、各種補助制度を実施しています。 まずは、耐震診断を受けてみましょう。 ●耐震診断・耐震改修等の補助 1申込後、耐震診断を受けます (1)対象住宅:昭和56年5月以前に着工された木造の戸建て住宅、長屋、共同住宅で2階建て以下、延べ面積400平方メートル以下のもの 補助内容:無料で耐震診断士を派遣 (2)対象住宅:平成12年5月以前に着工された木造の戸建て住宅、長屋、共同住宅で2階建て以下、延べ面積400平方メートル以下のもので、建築基準法による検査済証の交付を受けている又は、建築基準法による確認済証の交付を受けており、かつ耐震診断の参考となる各階平面図を所持しているもの 補助内容:無料で耐震診断士を派遣 (3)対象住宅:昭和56年5月以前に着工された、非木造住宅の戸建て住宅、長屋、共同住宅で、延べ面積が400平方メートル以下のもの 補助内容:耐震診断費の2/3(最大89,000円) ●申込方法 (1)(2)/申込書を住宅政策課へ郵送・持参 ※(2)は検査済証がない場合は郵送不可。随時受付。申込書は同課・支所・連絡所・サービスセンターで配布、市ホームページ(ID:1001897)で。 (3)/5月13日(水曜日)〜12月11日(金曜日)に申込書を住宅政策課へ持参 ※予算に達し次第締切。申込書は同課で配布、市ホームページ(ID:1001901)で。 2診断の結果、耐震性が低い場合、次の補助が受けられます 令和2年度までの期間限定で、補助金を上乗せ (4)補助内容:耐震改修費(設計費、工事費)の補助 上限66万6,000円+工事費の40%(上限50万円)=最大116万6,000円 対象:(1)(2)(3) (5)補助内容:(4)の耐震改修工事と同時に行うリフォーム工事の補助(市内業者に工事依頼) リフォーム工事費の1/5(最大10万円) ※期間限定 対象:(1)(3) (6)補助内容:現地建替え費(設計費、工事費)の補助 上限66万6,000円+α(10万円・期間限定)+工事費の40%(上限50万円)=最大126万6,000円 対象:(1)(3)戸建て住宅のみ (7)補助内容:耐震ベッド・耐震シェルター設置費の補助 耐震ベッド・耐震シェルター設置費の5/6〈最大26万6,000円+α(10万円・期間限定)〉 対象:(1) (8)補助内容:除却工事費(市内に移転し現住所を除却する除却工事費)の補助 ※期間限定 除却工事費用の1/5(最大20万円) 対象:(1)(3)戸建て住宅のみ ●申込方法/5月13日(水曜日)〜12月11日(金曜日)((6)のみ5月8日(金曜日)〜9月30日(水曜日)まで)に申込書を住宅政策課へ持参。 ※予算に達し次第締切。申込書は同課で配布、市ホームページ(ID:1001898)で。 ●危険なブロック塀などの撤去費用等の補助 地震によるブロック塀などの倒壊の被害を軽減し、避難経路の寸断を防ぐため、危険なブロック塀などの撤去費用や軽量の塀のやり替え費用の一部を補助します。 ※通学路又は、建築基準法に規定する道路に面している危険なブロック塀が対象。 (9)補助内容:撤去費または1万5千円×長さ(m)の低い方の金額の9/10 (10)補助内容:軽量の塀の新設費または1万5千円×長さ(m)の低い方の金額の9/10 ●申込方法/5月18日(月曜日)〜12月11日(金曜日)に申込書を住宅政策課へ持参 ※申請の2週間前までに事前相談書の提出が必要。予算に達し次第締切。申込書は同課で配布、市ホームページ(ID:1012723)で。 -------------------------------------------------- # Pick Up 09 感震ブレーカー購入・設置費用の補助 -------------------------------------------------- ■問合せ先 地域安全課 電話番号435-1005 地震発生時に自らブレーカーを切って避難することが困難な方がお住まいの世帯を対象に、感震ブレーカーの購入・設置費用を補助します。 ●対象/(1)65歳以上の方のみの世帯 (2)介護保険の要介護認定で要介護3-4-5とされている方がいる世帯 (3)身体障害者手帳(1級・2級)・療育手帳(A1・A2)・精神障害者保健福祉手帳・特定医療費(指定難病)受給者証・小児慢性特定疾病医療受給者証のいずれかをお持ちの方がいる世帯 ※過去に本補助金の支給を受けた方は除く ●予定件数/先着100件 ※1世帯1回、上限1万円 ●申込/5月11日(月曜日)〜郵送・持参で事前相談依頼書を提出 ●申込先/〒640-8157 八番丁12 地域安全課(消防局庁舎5階) ※事前相談依頼書は同課・支所・連絡所・サービスセンターで配布、市ホームページ(ID:1020109)で。 感震ブレーカーとは… 地震発生時、設定以上の揺れを感知した場合に電気を自動的に止める器具です。 【8面】 ************************************************** # まちの話題 My Town Topics ************************************************** -------------------------------------------------- # 元気いっぱい!初めての入園式 -------------------------------------------------- 芦原こども園・本町こども園 入園式 4/7日(火曜日) 本市初の公立こども園として、芦原・本町こども園がそれぞれ開園し、入園式が行われました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、消毒や換気を徹底するなど厳戒態勢の中での入園式。新入園児紹介で、自分の名前が読み上げられると、園児たちは「はい!」と元気いっぱいに返事。これには、厳戒態勢に緊張していた保護者や先生も自然と笑顔になり、一気に和やかな雰囲気の式になりました。 なお、本町こども園がある本町公園は、大型遊具がリニューアルされるなど、さらに魅力ある公園に生まれ変わりました。た、地下駐車場も再開され、より利用しやすくなっています。この日も、新しい遊具でたくさんの親子連れが遊んでいて、公園は多くの人で賑わっていました。 写真:本町こども園 写真:芦原こども園 写真:リニューアルした遊具 写真:市営本町地下駐車場 -------------------------------------------------- # 宝塚医療大学和歌山保健医療学部が開学 -------------------------------------------------- 宝塚医療大学和歌山保健医療学部入学式 4/3日(金曜日) 宝塚医療大学和歌山保健医療学部リハビリテーション学科が開学し、一期生として102名の学生が入学式を迎えました。キャンパスは県立体育館向かいの体力開発センター跡地を活用。入学式は新型コロナウイルスの影響で学生と教職員のみで執り行われ、その様子はインターネットでライブ配信されました。地域と積極的に連携・交流しながら、高齢化に伴い需要が高まっている理学療法士・作業療法士を目指して学んでいきます。 ************************************************** # 和歌山市の偉人・先人 ************************************************** 和歌山市にゆかりがあり、和歌山市の名を高めた「偉人・先人」。このたび、新たに顕彰する1名を紹介します。 ■問合せ先 文化振興課 電話番号435-1194 津本 陽(つもと よう) 昭和4年(1929)〜平成30年(2018) 本市出身の小説家。郷土和歌山を舞台に古式捕鯨を行う人々を描いた『深重(じん じゅう)の海(うみ)』で第79回直木賞を受賞。『明治撃剣会』で剣豪小説ブームの火付け役となり、剣技の精密な描写で剣豪小説に新境地を開いた。 『夢のまた夢』では第29回吉川英治文学賞を受賞。平成9年に紫綬褒章、平成15年に旭日小綬章を受章。幅広く旺盛な作家活動に対し、平成17年第53回菊池寛賞を受賞する。 郷土和歌山の偉人・先人である南方熊楠などを題材とした小説も数多く描きながら、歴史・時代小説の隆盛と育成に尽力した。 【9~15面】 ************************************************** # 暮らしの情報 ************************************************** 特に記載がない場合 参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分〜17時15分)。 ※市役所所在地は各ページ欄外に記載しています。 ※新型コロナウイルスの影響を考慮し、施設の休館や、掲載している事業・行事等が中止や延期になっている場合があります。最新の状況については各担当課まで一度お問い合わせください。 -------------------------------------------------- # 広報番組のおしらせ -------------------------------------------------- テレビ和歌山5ch わがまち和歌山 第1・3木曜18時20分〜(5分) 【再】第2・4木曜18時20分〜(5分) ※放送日時は変更になる場合があります 和歌山放送 AM1431kHz/FM94.2MHz ゲンキ和歌山市(5分) 月曜〜金曜 7時25分〜 -------------------------------------------------- # 税金・保険料の納期限 -------------------------------------------------- 6月1日(月曜日) 固定資産税・都市計画税(全期・1期) 軽自動車税(種別割)(全期) ■問合せ先 納税課 電話番号435-1038 介護保険料(5月期) ■問合せ先 介護保険課 電話番号435-1334 -------------------------------------------------- # 企業版ふるさと納税を活用 -------------------------------------------------- ■問合せ先 財政課 電話番号435-1031 2社から地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)の寄附がありました。 納税寄附企業 ◎ライオンケミカル株式会社 ◎秋山逓送株式会社 頂いた寄附金は、令和元年8月に内閣府から認定を受けた和歌山市「まち・ひと・しごと創生寄附活用事業」に活用させて頂きました。 地域資源を活用した広域観光プロジェクト 〜海・まち・山、多彩な資源が織り成す地域産業の振興〜 ◎四季の郷公園のリニューアル (交通情報表示モニターやモニター用パソコンの備品購入、農家の農業指導を受け農作物の収穫ができる新しいスタイルの体験農園の整備を行いました。) ************************************************** # おしらせ ************************************************** -------------------------------------------------- # 「わかやまし暮らしのページ」をご利用ください! -------------------------------------------------- 各種行政手続や窓口業務などの行政情報のほか、観光・歴史・医療などの地域情報を盛り込んだ情報誌です。(株)サイネックスとの協働発行で6月中に全戸配布予定。作成や配布の全経費は(株)サイネックスが広告収入で賄っています。 ▼問合せ先=広報広聴課 電話番号435-1009 -------------------------------------------------- # 洪水ハザードマップを改定 -------------------------------------------------- 近年、想定を上回る豪雨が全国的に増加していることを受け、和歌山市では1000年に1回程度の降雨量などをもとに、紀の川、和田川、亀の川の洪水ハザードマップを改定しました。自宅周辺の浸水の可能性や避難行動について事前に確認し、いざという時に備えましょう。 ▼問合せ先=河川港湾課 電話番号435-1090 -------------------------------------------------- # 2020年工業統計調査 -------------------------------------------------- 総務省・経済産業省では、6月1日現在で2020年工業統計調査 を実施します。調査をお願いする製造事業所には、5月から7月初旬にかけて、調査員が調査票を持って訪問するか、国から直接郵送で届きますので、ご回答をお願いします。 ▼問合せ先=企画課 電話番号435-1325 -------------------------------------------------- # 和歌山市 はたちのつどい(成人式) -------------------------------------------------- ▼日時=令和3年1月10日(日曜日)13時〜14時50分(12時〜受付) ▼会場=和歌山県民文化会館(小松原通1-1) ▼対象者=平成12年(2000年)4月2日〜平成13年(2001年)4月1日に生まれた方 ※令和2年12月1日現在で本市に住民登録がある方には12月中旬頃に案内はがきを郵送します。 ▼問合せ先=生涯学習課 電話番号435・1193 -------------------------------------------------- # わかやましライフアップローン -------------------------------------------------- ▼資金使途=教育費・医療費など ▼要件=20歳以上で市内同一住所に1年以上居住、労働組合や貸付共済制度のない中小企業に1年以上継続勤務など ▼融資額・期間=200万円以内・7年以内 ▼年利=3.0%(保証料込) ▼申込・問合せ先=近畿労働金庫和歌山支店 電話番号471-5350 -------------------------------------------------- # 令和元年度 和歌山市川端龍子賞等表彰式 -------------------------------------------------- 川端龍子賞は、市の美術振興に実績をあげている学校などに団体賞を、優れた美術作品を制作した生徒などに個人賞を贈るものです。今回の受賞者は次のとおりです。 【団体賞】 八幡台小学校・近畿大学附属和歌山中学校 【個人賞】 ※敬称略 [保育所園・幼稚園部門]長谷啓寿・高橋蒼空・塩﨑太智・案志美凪・岩橋煌琉 [小学校低学年部門]貴志維斗・成田ゆき・青木愛実・岩本彩羽・樋川勝一 [小学校高学年部門]柏木瑞生・西田結翔・西岡あおい・雑賀吉彦・山添咲季 [中学校部門]平井大智・竹中杏里彩・吉川蒼真・山本蛍太 [高校部門]坂田萌乃香・谷萌衣 ▼問合せ先=学校教育課 電話番号435-1139 -------------------------------------------------- # 第十一回戦没者等の遺族に対する特別弔慰金 -------------------------------------------------- ▼対象=戦没者等の死亡当時の ご遺族で令和2年4月1日時点で公務扶助料や遺族年金等を受ける方がいない、次の先順位の方一人 (1)令和2年4月1日までに弔慰金の受給権を取得した方 (2)戦没者等の子 (3)戦没者等の(1)父母(2)孫(3)祖父母(4)兄弟姉妹 (4)上記(1)〜(3)以外の戦没者等の三親等内の親族 ※一定の条件有 ▼請求期間=令和2年4月1日から3年間 ※混雑緩和にご協力ください。 ▼内容=額面25万円・5年償還の記名国債 ▼請求=令和5年3月31日までに、必要書類(印鑑・本人確認書類・戸籍など)を持参し窓口へ。詳細は、お問い合わせください。 ※請求期限を過ぎると請求を受付することができなくなります。 ▼請求・問合せ先=高齢者・地域福祉課(東庁舎2階)電話番号435-1063 -------------------------------------------------- # 新型コロナウイルスの影響により中止・延期になったおもなイベント・事業 -------------------------------------------------- ※4月15日現在 新型コロナウイルスの影響により、中止や延期になったイベント・事業の一部を掲載しています。 令和2年4月15日現在の情報です。最新の情報は担当課にお問い合わせ下さい。 事業名:えびまつり(加太春日神社例大祭) 対応:中止 問合せ先:加太春日大社 電話番号459-0368 事業名:2020子どもなかよしまつり・音楽大行進 対応:中止 問合せ先:【子どもなかよしまつり】青少年課 電話番号435-1235 【音楽大行進】文化振興課 電話番号435-1194 事業名:春季企画展「総持寺の至宝」 対応:中止 問合せ先:市立博物館 電話番号423-0003 事業名:ラベンダーの花摘み体験 対応:中止 問合せ先:西庄ふれあいの郷ハーブ園 電話番号456-3533 事業名:和歌祭 対応:中止 問合せ先:和歌祭保存会 電話番号444-0808 事業名:不動産無料相談会(毎月第3水曜日、市役所正面 玄関ロビーで実施) 対応:当面中止 問合せ先:和歌山県宅地建物取引業協会 電話番号471-6000 事業名:結核住民健診 対応:延期 問合せ先:保健対策課 電話番号488-5118 事業名:第50回和歌山城公園写生大会 対応:延期 問合せ先:和歌山城整備企画課 電話番号435-1044 ※掲載している以外のイベントの中止・延期については個別にお問い合わせください。延期時期等については、決まり次第市報わかやまや市ホームページ等へ掲載します。 -------------------------------------------------- # インターネット使用中の偽セキュリティ警告画面にご注意 -------------------------------------------------- 「パソコンでインターネット使用中に『ウイルスに感染した』と警告画面が表示された。慌ててその画面の記載されている電話番号に連絡し、セキュリティソフトやサポート契約をしてしまった。」という相談が寄せられています。 警告画面が表示されても、鵜呑みにせず慌てて連絡や契約をしないようにしましょう。 困ったり、不安に思った場合は一人で悩まずに、消費生活センターにお電話ください。 ▼問合せ先=消費生活センター 電話番号435-1188 -------------------------------------------------- # タカラダニを御存知ですか? -------------------------------------------------- 5月の連休前後から初夏にかけて、日なた(「門扉・ベランダ・コンクリート壁)に集まるゴマ粒程(体長約1mm)の赤い虫がタカラダニです。 水や殺虫剤で簡単に駆除でき、梅雨が終われば自然にいなくなります。潰すと赤いシミになる場合がありますが、現在のところ人体への直接の害はないとされています。 見つけた時は、タカラダニである可能性も考えてみて下さい。 ▼問合せ先=生活保健課 電話番号488-5113 -------------------------------------------------- # 特別障害者手当等の金額改定 (4月分から改定) -------------------------------------------------- 特別児童扶養手当(1級) 改定前52,200円➡改定後52,500円 特別児童扶養手当(2級) 改定前34,770円➡改定後34,970円 特別障害者手当 改定前27,200円➡改定後27,350円 障害児福祉手当 改定前14,790円➡改定後14,880円 経過的福祉手当 改定前14,790円➡改定後14,880円 ▼問合せ先=障害者支援課 電話番号435-1060 -------------------------------------------------- # 教科用図書展示会 -------------------------------------------------- 令和3年度に中学校・義務教育学校後期課程で使用される教科書見本の展示会を開催します。 (1) 期間:6/1日(月曜日)〜5日(金曜日) 場所:市役所1階市民ギャラリー前 (2) 期間:6/13日(土曜日)〜17日(水曜日) 場所:中央コミュニティセンター (3) 期間:6/19日(金曜日)〜22日(月曜日) 場所:南コミュニティセンター (4) 期間:6/8日(月曜日)〜11日(木曜日) 場所:河西コミュニティセンター (5) 期間:6/24日(水曜日)〜28日(日曜日) 場所:河北コミュニティセンター (6) 期間:7/1日(水曜日)〜5日(日曜日) 場所:北コミュニティセンター (7) 期間:7/7日(火曜日)〜11日(土曜日) 場所:河南コミュニティセンター (8) 期間:7/14日(火曜日)〜18日(土曜日) 場所:東部コミュニティセンター ●時間/(1)9時〜17時、(2)〜(8)10時〜17時 ●休館日/(2)月曜、(3)水曜、(4)〜(8)金曜 ▼問合せ先=教育研究所 電話番号435-1192 -------------------------------------------------- # 和歌山税務署の総合窓口での書類の提出方法が変わります! -------------------------------------------------- 6月2日から、総合窓口で書類を提出する場合、申告書等提出票の記載・提出に代えて、全ての提出書類をご自身でスキャンしていただきます。提出書類の製本・ホチキス止めは行わないでください。また、提出書類の控えへの収受日付印の押捺に代えて、提出事績表が交付されます。この機会にe‐Taxの利用をご検討ください。 ※郵送等は対象外 ▼問合せ先=和歌山税務署 電話番号424-2134 ************************************************** # 健康 ************************************************** -------------------------------------------------- # 麻しん風しん無料予防接種 -------------------------------------------------- 麻しんは感染力が強く、脳炎など重症になることもあり、早めの接種をお勧めします。 ▼対象=【1期】1歳児 【2期】就学前の1年間 ▼期限=令和3年3月31日(水曜日) ※医療機関に要予約、母子健康手帳と予診票を持参 ▼問合せ先=保健対策課 電話番号488-5118 -------------------------------------------------- # 歯と口の健康週間 -------------------------------------------------- 6月4日〜6月10日は「歯と口の健康週間」です。歯と口の健康を保つために、定期的に歯科健診を受けましょう。 ▼問合せ先=地域保健課 電話番号488-5120 5月31日〜6月6日「禁煙週間」 5月31日は世界禁煙デー 喫煙者のみなさん、禁煙外来や相談を利用し、禁煙をはじめませんか? 健康増進法が一部改正され、4月から受動喫煙対策が強化されています。望まない受動喫煙防止への取り組みを市民全体で行っていきましょう。 ▼問合せ先=地域保健課 電話番号488-5121 ※詳しくは市ホームページ(ID:1015888) -------------------------------------------------- # お弁当をつくるとき -------------------------------------------------- 行楽シーズンは、お弁当をつくる機会が多くなります。お弁当をおいしく安全につくるため、次のことに注意してください。 ●調理前は手をよく洗う ●必ず当日に作る ●おにぎりは、ラップに包んでにぎる(細菌等がつきにくく衛生的) ●食材にはよく火を通し、素早く冷ましてから詰める ●水気をよく切る(おかずの汁気など、水分が多いと細菌が増えるおそれあり) ●食べるまでは、涼しく日のあたらないところに保管する ▼問合せ先=生活保健課 電話番号488-5111 -------------------------------------------------- # 後期高齢者医療制度 -------------------------------------------------- ●健診の案内 5月下旬に、対象の方へ無料の健康診査・歯科健診の受診券を送付します。 ▼対象=【健康診査】被保険者全員 【歯科健診】令和2年3月31日時点で75歳、80歳、85歳、90歳以上の方 ▼受診期間=6月1日(月曜日)〜令和3年2月28日(日曜日) ▼問合せ先=和歌山県後期高齢者医療広域連合 電話番号428-6688 ●人間ドック費用の一部助成 和歌山県後期高齢者医療広域連合が実施する「健康診査」と「人間ドック」を同時に受診する方を対象に、人間ドック費用の一部を補助します。 ※費用は、医療機関や検査項目によって異なります。受診医療機関でご確認ください。 ▼受診期間=6月1日(月曜日)〜令和3年2月28日(日曜日) ▼申請期限=令和3年3月8日(月曜日) ▼問合せ先=保険総務課 電話番号435-1062 -------------------------------------------------- # 栄養教室(講話と調理実習) -------------------------------------------------- ●旬のやさいで夏バテ予防 ▼日時=6月18日(木曜日)13時30分〜15時30分 ▼定員=25人(抽選) ▼申込=6月11日(木曜日)までに電話で ▼場所・申込・問合せ先=南保健センター 電話番号499-5566 ※初参加優先。三角巾・エプロン・手拭きタオル・筆記用具持参 -------------------------------------------------- # 特定健診のご案内 -------------------------------------------------- 特定健診は、糖尿病などの生活習慣病を予防するための健診で、自己負担は無料です。対象の方には、5月上旬頃に受診券を送付します。毎年受診して、健康づくりに役立てましょう。 ▼対象=令和2年4月1日現在、和歌山市国民健康保険(国保)に加入している40〜74歳の方 ※受診日に国保に加入していること ▼受診期限=令和3年1月30日(土曜日) ▼検査項目=心電図・血液検査・尿検査・血圧測定、尿検査、血圧検査等 ▼問合せ先=国保年金課 電話番号435-1215 -------------------------------------------------- # がん検診無料クーポン券の配布 -------------------------------------------------- 5月末頃に、子宮頸がん・乳がん検診の無料クーポン券を対象の方へ送付します。 ▼対象=令和2年4月1日時点で【子宮頸がん】20歳女性、【乳がん】40歳女性 ▼有効期限=令和3年3月31日(水曜日) ▼問合せ先=地域保健課 電話番号488-5121 ※既に市が実施する子宮頸がん・乳がん検診を受診した方の自己負担分を払い戻します(4月1日以降の受診分のみ)。クーポン券・医療機関発行の領収書等が必要。詳しくは市ホームページ(ID:1001566) ************************************************** # 募集 ************************************************** -------------------------------------------------- # パブリックコメント -------------------------------------------------- 和歌山市都市計画マスタープランの変更にあたり、意見等を募集。 ▼閲覧場所=市政情報課資料コーナー(市役所1階)・都市計画課(市役所9階)・市ホームページ(ID:1029070) ▼意見申出=4月30日(木曜日)〜5月29日(金曜日)〈消印有効〉に郵送・ファックス・メール・持参で ▼提出・問合せ先=都市計画課 電話番号435-1228、ファックス435-1272、E-mail:toshikeikaku@city.wakayama.lg.jp -------------------------------------------------- # 統計調査員を募集 -------------------------------------------------- ▼業務内容=調査対象世帯・事業所への訪問、趣旨説明、調査票の記入依頼・回収 ▼報酬=調査により異なる ▼登録要件= (1)20歳以上 (2)責任を持って統計調査事務を遂行できる (3)税務・警察・選挙に直接関係がない (4)暴力団員・暴力団関係者ではない (5)調査により知り得た秘密を保持できるなど ▼登録・問合せ先=企画課 電話番号435-1325 -------------------------------------------------- # 紀の川河川愛護モニター -------------------------------------------------- ▼活動内容=7月1日〜1年間河川状況をメールで写真等を添付して報告(月例・随時) ▼資格=紀の川付近に住む20歳以上の方でマイナンバーカードをお持ちの方 ▼定員=若干名 ▼申込・問合せ先=和歌山河川国道事務所 電話番号402-0267 -------------------------------------------------- # 今福霊園の貸出 -------------------------------------------------- ▼募集区画=市指定の区画(1区画91cm×91cm) ※1人につき募集区画地(1、2、4区画地)のうち1か所 ▼使用料=1区画45万円 ※別途年間管理料必要 ▼資格=本市に住民登録・居住している祭祀主宰者で、1年以内に遺骨を埋蔵できる方 ▼申込受付=(1)定期募集=5月27日(水曜日)〜6月2日(火曜日) (2)随時募集=6月29日(月曜日)〜11月30日(月曜日)に申込書を保険総務課(東庁舎1階)へ持参 ▼問合せ先=保険総務課 電話番号435-1069、今福霊園管理事務所 電話番号422-0677 ※申込書は(1)5月11日(月曜日) (2)6月19日(金曜日)から同課・管理事務所で配布 ************************************************** # 講座 ************************************************** -------------------------------------------------- # サマーナイトアクアビクス -------------------------------------------------- 音楽のリズムに合わせ、水の抵抗や浮力を利用して楽しくダンスを踊ったりして運動します。 ▼日時=7月7日〜8月18日の(火曜日) 18時45分〜19時30分 ▼場所=市民温水プール ▼定員・対象=市内在住・通勤の18歳以上の方40人(抽選) ▼費用=4,500円 ※途中退会でも返金できません ▼申込=6月2日(火曜日)〜9日(火曜日)に電話・窓口で ▼申込・問合せ先=市民温水プール 電話番号455-8022 ※月曜休み -------------------------------------------------- # 6月〜7月開講 職業訓練受講生募集 -------------------------------------------------- ▼内容=ECデザインネットショップ運営実務・介護職員初任者養成・パソコン総務経理事務・介護パソコン・電気設備技術・住環境計画(申込期間あり)。 ▼対象=再就職を目指して求職活動を行う失業者等 ▼費用=無料(教科書代等別)。 ※給付金制度あり(月10万円+交通費)。条件あり ▼申込・問合せ先=ハローワーク和歌山東別館 求職者支援部門 電話番号488・7810 -------------------------------------------------- # 和歌山県要約筆記者養成講座(パソコンコース) -------------------------------------------------- 中途失聴・難聴者へのパソコン要約筆記を行うための知識と技術を学びます。 ▼期間=6月7日(日曜日)〜12月13日(日曜日)(全21回) ▼場所=ふれ愛センター(木広町5-1-9) ▼対象=県内在住でインターネット環境があり、ノートパソコンを講座に持ち込み可能で、タッチタイピングができる方 ▼定員=12人(抽選) ▼費用=3,670円(テキスト代) ▼申込=5月23日(土曜日)〈必着〉までに郵送・ファックスで ▼申込・問合せ先=〒640-8319 手平2-1-2(和歌山ビッグ愛6階)和歌山県聴覚障害者情報センター 電話番号421-6311、ファックス421-6411 ************************************************** # 催し ************************************************** -------------------------------------------------- # 四季の郷公園ネイチャー -------------------------------------------------- 【1】ジャガイモほりをしよう ▼日時=5月30日(土曜日)13時30分〜15時30分 ※雨天時は31日(日曜日) ▼対象=3歳〜5歳児とその家族 ※作業手袋持参 ▼定員=先着15グループ ▼費用=1グループ200円 ▼申込=5月14日(木曜日)9時〜電話で 【2】巣箱づくりをしよう ▼日時=6月13日(土曜日)9時30分〜11時30分 ※雨天時は14日(日曜日) ▼対象=小学生以上 ※小学3年生以下は保護者同伴。ビニル袋・作業用手袋持参。 ▼定員=先着6グループ ▼費用=1グループ1,000円 ▼申込=5月28日(木曜日)9時〜電話で 【1】〜【2】とも ▼申込・問合せ先=ネイチャーセンター 電話番号478-3707 ************************************************** # 相談 ************************************************** -------------------------------------------------- # 無料労働相談 -------------------------------------------------- 職業生活や就職活動の悩みなどに対する相談窓口を開設しています。 ▼日時=平日9時〜17時 ▼予約=前日までに電話で ▼予約・問合せ先=産業政策課 電話番号435-1040 ※電話相談可 -------------------------------------------------- # 人権相談 -------------------------------------------------- 日常生活における人権に関する悩みについて、ひとりで悩まずに、お気軽にご相談ください。 場所:河西コミュニティセンター 相談日:5月12日(火曜日) 場所:山口会館(地区集会所) 相談日:5月15日(金曜日) 場所:河北コミュニティセンター 相談日:5月26日(火曜日) ●時間/14時〜16時 ▼問合せ先=人権同和施策課 電話番号435-1058 -------------------------------------------------- # 女性のための無料相談会 -------------------------------------------------- 女性行政書士が相続・遺言・離婚・許認可等の手続き相談に応じます。 ※要予約 ▼日時=奇数月の第3月曜(祝日の場合は翌週の月曜)13時〜16時 ▼場所・予約・問合せ先=和歌山県行政書士会(九番丁1中谷ビル2階)電話番号432-9775 -------------------------------------------------- # 和歌山市犯罪被害者等支援相談窓口 -------------------------------------------------- 犯罪被害を受けた方が生活を円滑に営むことができるよう相談窓口を設置しました。 ▼時間=9時〜17時 ▼場所・問合せ先=人権同和施策課(市役所2階)電話番号435-1058 -------------------------------------------------- # 生活困窮者の自立相談 -------------------------------------------------- 一人で悩まずご相談ください。自立に向けた取組をお手伝いします。 ▼問合せ先=生活支援第2課 電話番号435-1061 -------------------------------------------------- # うつ病夜間相談 -------------------------------------------------- 「眠れない」「やる気がでない」などの状態が続いている方はご相談ください。精神科医師、精神保健福祉相談員等が相談に応じます。 ※要予約 ▼日時=5月13日(水曜日)18時〜 ▼予約・問合せ先=保健対策課 電話番号488-5117 -------------------------------------------------- # 認知症に関する相談 -------------------------------------------------- 「認知症」について医師による相談が受けられます(要予約・無料)。相談日以外でも、お近くの地域包括支援センターにお気軽にご相談ください。 地域包括支援センター:木本/電話番号480-3010 相談日:5月21日(木曜日) 地域包括支援センター:野崎/電話番号453-8102 相談日:5月26日(火曜日) 地域包括支援センター:有功/電話番号464-1033 相談日:5月14日(木曜日) 地域包括支援センター:和佐/電話番号477-7181 相談日:5月20日(水曜日) 地域包括支援センター:雑賀/電話番号445-1700 相談日:5月28日(木曜日) 地域包括支援センター:宮前/電話番号474-5535 相談日:5月12日(火曜日) 地域包括支援センター:新南/電話番号488-1750 相談日:5月28日(木曜日) 地域包括支援センター:宮北/電話番号432-0077 相談日:5月14日(木曜日) ************************************************** # 子育て ************************************************** 中保健センター 電話番号488-5122 南保健センター 電話番号499-5566 西保健センター 電話番号455-4181 北保健センター 電話番号464-5051 -------------------------------------------------- # 赤ちゃん広場 -------------------------------------------------- ●日時 (1)6月16日(火曜日) (2)25日(木曜日)各日13時30分〜15時30分 ●対象/生後2〜5か月児と保護者 ●定員/各15組(抽選) ●申込 (1)6月9日(火曜日) (2)18日(木曜日)までに電話で ●場所・申込・問合せ先 (1)中保健センター (2)北保健センター -------------------------------------------------- # マタニティサークル -------------------------------------------------- ●日時/ (1)6月2日(火曜日)・16日(火曜日) (2)6月11日(木曜日)・25日(木曜日) 各日13時30分〜15時30分 ●場所・問合せ先/(1)中保健センター (2)北保健センター -------------------------------------------------- # 離乳食講習会 -------------------------------------------------- ●日時/6月23日(火曜日)14時〜15時15分 ●定員/先着20組 ●申込/5月11日(月曜日)〜電話で ●場所・申込・問合せ先/北保健センター -------------------------------------------------- # 新生児訪問事業 -------------------------------------------------- 助産師・保健師が生後28日以内の新生児期に家庭を訪問し、体重測定等や育児相談を行います。 ●申込/「母と子の健康のためのしおり」についているはがき(新生児訪問指導依頼票)・電話で -------------------------------------------------- # 乳幼児健診 -------------------------------------------------- ●受付時間/13時〜14時30分 4か月児 令和2年2月生まれ 中保健:6月9日(火曜日)、6月23日(火曜日) 西保健:6月11日(木曜日)、6月25日(木曜日) 南保健:6月2日(火曜日)、6月16日(火曜日) 北保健:6月12日(金曜日)、6月24日(水曜日) 10か月児 令和元年8月生まれ 中保健:6月19日(金曜日)、6月26日(金曜日) 西保健:6月9日(火曜日)、6月23日(火曜日) 南保健:6月3日(水曜日)、6月17日(水曜日) 北保健:6月10日(水曜日)、6月18日(木曜日) 1歳6か月児※1 30年10月生まれ 中保健:6月4日(木曜日)、6月24日(水曜日) 西保健:6月2日(火曜日)、6月16日(火曜日) 南保健:6月12日(金曜日) 北保健:6月5日(金曜日) 3歳児※2 28年12月生まれ 中保健:6月11日(木曜日) 西保健:6月3日(水曜日)、6月17日(水曜日) 南保健:6月25日(木曜日) 北保健:6月4日(木曜日) 2歳6か月児歯科 29年12月生まれ 中保健:6月10日(水曜日) 西保健:6月5日(金曜日) 南保健:6月26日(金曜日) 北保健:6月9日(火曜日) ●母子手帳持参。治療中の方は主治医にご相談ください。 ●和歌山市では、1歳8か月になる月に1歳6か月健診( ※1) 3歳6か月に3歳児健診(※2)を実施しています。 -------------------------------------------------- # 赤ちゃんの交流会やふれあい遊び -------------------------------------------------- にこにこ相談室 ●日時/6月18日(木曜日)10時〜11時30分 ●対象/0歳児と保護者 ●定員/20組(抽選) ●申込/6月11日(木曜日)までに電話で ●場所・申込・問合せ先/西保健センター さくらんぼ広場 ●日時/6月26日(金曜日)10時〜11時30分 ●対象/多胎妊婦とその家族、1歳半未満の多胎児と保護者 ●申込/6月19日(金曜日)までに電話で ●場所・申込・問合せ先/西保健センター ほっと広場 ●日時 (1)5月29日(金曜日) (2)6月19日(金曜日)10時〜11時30分 ●対象 (1)1歳未満児と保護者 (2)生後6か月〜1歳未満児と保護者 ●申込 (1)5月22日(金曜日) (2)6月12日(金曜日)までに電話で ●場所・申込・問合せ先/中保健センター すくすくルーム ●日時/6月22日(月曜日)10時〜11時30分 ●対象/0歳児と保護者 ●対象/20組(抽選) ●申込/6月12日(金曜日)までに電話で ●場所・申込・問合せ先/南保健センター -------------------------------------------------- # 子育てひろば -------------------------------------------------- 場所:河北コミュニティセンター 5月:12日(火曜日) 6月:2日(火曜日)16日(火曜日) 場所:中央コミュニティセンター 5月:13日(水曜日) 6月:3日(水曜日)17日(水曜日) 場所:北コミュニティセンター 5月:14日(木曜日) 6月:4日(木曜日)18日(木曜日) 場所:南コミュニティセンター 5月:15日(金曜日) 6月:5日(金曜日)19日(金曜日) 場所:河南コミュニティセンター 5月:17日(日曜日)19日(火曜日) 6月:9日(火曜日)23日(火曜日) 場所:河西コミュニティセンター 5月:20日(水曜日) 6月:10日(水曜日)24日(水曜日) 場所:東部コミュニティセンター 5月:21日(木曜日) 6月:7日(日曜日)11日(木曜日)25日(木曜日) ●パパとあそぼう 5/17日(日曜日)・6/7日(日曜日) パパの参加をお待ちしています。ママ・ 祖父母も参加可能 ●時間/10時〜11時30分(開場9時30分〜) ●対象/未就園児と保護者 ※こぴちゃんバッグ(お持ちの方)・カラーマーカー・古新聞・靴袋持参 ●問合せ先/子育て支援課 電話番号435-1329 ************************************************** # 施設案内 ************************************************** -------------------------------------------------- # 市立博物館 -------------------------------------------------- 電話番号423-0003 休館日=月曜(祝日の場合翌日)、5月7日(木曜日) 「国際博物館の日」入館料無料 ●期間/5月15日(金曜日)〜17日(日曜日) 紀州徳川家コーナー 紀州徳川家の名品が、いつでもご覧になれます。 コーナー展示「紀州藩士のくらしと仕事」 ●期間/5月31日(日曜日)まで -------------------------------------------------- # こども科学館 -------------------------------------------------- 電話番号432-0002 休館日=5月6日(水曜日)まで、それ以降は月曜(祝日除く) プラネタリウム ●期間/5月24日(日曜日)まで ▼「本日の星空解説」「こぐま座のティオ 星空だいぼうけん」 11時〜(土日祝は13時〜も) ▼「本日の星空解説」 「Feel the Earth 〜Music by 葉加瀬太郎〜」 (1)14時〜(2)15時30分〜 ●期間/5月30日(土曜日)〜9月27日(日曜日) ▼「本日の星空解説」 「名探偵コナン 灼熱の銀(ギャラ)河(クシー)鉄(レイル)道(ロード)」 (1)11時〜(2)14時〜(土日祝は13時〜も) ▼「本日の星空解説」 「Feel the Earth 〜Music by 葉加瀬太郎〜」 15時30分〜 ※内容は変更になる場合があります。 -------------------------------------------------- # コミセン情報 -------------------------------------------------- コミュニティセンター図書室休室 特別整理期間のため (1)河南・河北・中央コミュニティセンター (2)東部・北コミュニティセンターの図書室は休室。 ●期間 (1)6月1日(月曜日)〜5日(金曜日) (2)6月8日(月曜日)〜12日(金曜日) ************************************************** # 人権コラム ************************************************** 犯罪被害者の人権 私たちの日常において、誰もが、ある日突然、犯罪により被害を受けるおそれがあります。 犯罪に遭われた方々は、身体にけがを負ったり、財産や仕事を失うなどの被害に加えて、精神的なショックや、周囲からの配慮に欠けた対応、インターネット上におけるいわれのない噂や中傷等による二次的被害といった様々な問題に苦しめられています。 本市では、犯罪被害者の被害の回復及び軽減を図り、犯罪被害者が平穏な生活を営むことができる社会を実現することを目的として、相談・支援体制の充実を盛り込んだ「和歌山市犯罪被害者等支援条例」を制定しました。 犯罪の被害に遭った方々を含め、誰もが安心して住み続けられる持続可能なまちを実現するため、地域社会が一つとなって犯罪被害者を支えていきましょう。 ************************************************** # ご存知ですか?障害者マーク ************************************************** 在宅障害者就労支援並びに障害者就労支援を認めた企業、団体へ付与されるマークです。 写真:障害者雇用支援マーク ************************************************** # すくすく育ってね 和歌山市のこどもたち Wakakko(わかっこ)・拡大版 ************************************************** 加納 果歩(かのう かほ)ちゃん H29.5.19生(吉田) 瀬戸 陽仁(せと あきひと)ちゃん R1.11.16生(新中島) 家永 六華(いえなが りっか)ちゃん R1.6.18生(栄谷) 岡本 茉子(おかもと まこ)ちゃん H29.11.12生(秋月) 瀧本 羽琉(たきもと はる)ちゃん R1.12.26生(弘西) 伊喜利 結菜(いきり ゆいな)ちゃん R1.7.3生(井辺) 佐田 皐月(さだ さつき)ちゃん H31.2.9生(西小二里) 坂本 陽菜(さかもと ひな)ちゃん R1.12.5生(善明寺) 辻 杏樹(つじ あんじゅ)ちゃん R1.10.20生(市小路) 中西 一颯(なかにし いぶき)ちゃん R1.8.25生(北野) 3歳未満のお子さん写真大募集! 【1】名前(ふりがな) 【2】生年月日 【3】住所 【4】電話番号 【5】メールアドレスを記載のうえ、メールでご応募ください。抽選で掲載します。市ホームページのトップにもランダムに表示します。 ※写真データは1MB以上。プリント写真の郵送も可。 あて先 ▼広報広聴課 koho@city.wakayama.lg.jp 【16面】 ************************************************** # 市長コラム 思いやりの距離 〜新型コロナウイルス感染防止〜 ************************************************** 日本で初めての新型コロナウイルス感染が確認されて3か月あまりが経ちました。和歌山市でも、3月末から感染者が増加し始めましたが、ほとんどが隣接する大阪府などからの感染経路と考えられています。 和歌山県と大阪府では、当初から検査への考え方が違っていました。和歌山では仁坂知事の考えで、軽症などの段階でも疑いがあればPCR検査を行い感染者の把握や拡大防止を優先させていたため、比較的、和歌山市内を感染経路とする発症は少なかったのですが、大阪府などでの陽性感染者の増加に伴い、今後和歌山市でも急激に増加していく可能性があります。 そのため、市民の皆様には、大阪府を含む大都市などへの不要不急の外出は是非とも控えて頂くようお願いしたいと思います。また人が集まる場所への外出も自粛をお願いします。そして何よりも「3つの密」(密閉・密集・密接)を避けることと、専門家が言われている「2m以内の距離で30分以上の会話」を避けていただきたいと思います。この時期、知らないうちに自分が感染しているかもしれないと考えて距離を取ることは、相手を思いやる気持ちの表れでもあります。 日ごとに目まぐるしく社会や経済が大きく変わりつつある中では、変化の波に柔軟に対応していく姿勢が求められています。 和歌山市では、学校の休業が長引けば、子供たちの生活習慣が変わり、学習など将来に大きな影響も与えかねないことから、家庭での学習機会を充実させるため、ICT(情報通信技術)を活用した在宅学習の充実を図っています。 経済面では、市内の中小事業者の方が破綻しないよう、既存事業等の拡充・転換などに要した経費の支援や、国の制度を踏まえた固定資産税の減免制度。また中小・小規模事業者等に対する給付金や、生活支援臨時給付金(仮称)など、国の制度にも随時対応し、当面の資金を少しでも確保できるよう速やかに実行してまいります。 現在、感染拡大防止に努められている市民の皆様や事業者の皆様、そして医療関係の皆様に感謝いたしますとともに、引き続き一層のご協力をお願いします。 かつて想像しえなかった状況が続き、未曾有の事態に直面しています。こういう時こそ、みんなで知恵を出し合い困難を乗り越えていく必要があります。 収束へのシナリオは、人々の英知と良識の上に成り立ちます。和歌山市全体が一丸となって持久戦を乗り越えましょう! 和歌山市長 尾花 正啓 -------------------------------------------------- # 和歌山市民憲章(昭和41年11月3日制定) -------------------------------------------------- 自然を愛し、きれいなまちをつくりましょう。 互いにたすけあい、希望にみちたまちをつくりましょう。 きめごとを守り、人に迷惑をかけない市民になりましょう。 仕事に誇りをもち、たくましい市民になりましょう。 教養を高め、視野の広い市民になりましょう。 -------------------------------------------------- # 今月の題字、私が制作しました -------------------------------------------------- 春は草木が芽吹く季節なので、花や草をかたどった模様にしました。 市立和歌山高等学校デザイン表現科2年 村上 明日香さん 市報わかやま 令和2年5月号 第902号 発行/和歌山市広報広聴課 〒640-8511 和歌山市七番丁23 電話番号073-432-0001(代表) ホームページ http://www.city.wakayama.wakayama.jp/ 人口/354,042人(男166,042人 女188,000人) 世帯数/155,693世帯 ※令和2年4月1日現在