【4~8面】 ************************************************** # Pick Up News ************************************************** -------------------------------------------------- # Pick Up 01 地域ささえ愛商品券を配布します 1.市民1人に3,000円分の地域ささえ愛商品券を配布 -------------------------------------------------- ■問合せ先 和歌山市地域ささえ愛商品券コールセンター 電話番号0120-931-603(平日10時〜18時) 新型コロナウイルス感染症により影響を受けている市民及び事業者を支援するため、対象の方に3,000円分の「地域ささえ愛商品券」を令和2年10月上旬に配布します。 対象 8月12日(水曜日)(基準日)時点において本市の住民基本台帳に記録されている方 内容 対象者1人当たり3,000円(1,000円券×3枚) ▷申請の必要はありません。 ▷世帯人数分の商品券を世帯主宛に一括で送付する予定です。 ▷ご自宅の郵便受箱に配達されますのでご注意ください。 ▷盗難などを防止するために配布される商品券は対象市民の方とそれぞれの管理番号で紐づけられています。 ▷商品券使用期間:発送後〜令和3年2月中旬 2.地域ささえ愛商品券を利用できる店舗を募集 ■問合せ先 和歌山市地域ささえ愛チケット事業事務局 電話番号0120-931-657(平日10時〜18時) 商品券は、事前に登録された市内店舗でのみ利用できます。登録料は不要ですので、ぜひご登録ください。 詳細 専用ホームページ・事務局まで 和歌山市地域ささえ愛商品券ホームページ URL:https://premium-gift.jp/wakayama/ -------------------------------------------------- # Pick Up 02 地元を離れて市外に住む学生に応援物品をお届けします! ふるさと和歌山市 学生応援事業 -------------------------------------------------- ■問合せ先 産業政策課 電話番号435-1040 新型コロナウイルス感染症の影響により、アルバイト収入が減少するなど、不安を感じながらも日々頑張っている本市出身で市外在住の学生を応援するため、和歌山の特産品や観光・就職活動関連情報等をお届けします。 ●対象/和歌山市出身の市外にお住まいの学生で、次の(1)〜(5)の全てに該当する方 (1)平成2年(1990年)4月2日〜平成14年(2002年)4月1日生 (2)大学、大学院、短期大学、高等専門学校、専修学校のいずれかに在学中 (3)申請時、日本国内かつ和歌山市外に居住していること (4)和歌山に住所を有している、または有していたことがあること ※住民票を和歌山市に置いたまま、市外に住んでいる学生も含みます。 (5)保護者(親等)の住民登録が和歌山市内にあること ●内容/和歌山ゆかりの産品詰め合わせ、観光・就職活動関連冊子等 ※希望する詰め合わせを一つ選択してください。(代金・送料は無料) ※送付物は、学生本人が現在お住いの市外の住所に直接送付します。 【1】農産品(米・野菜)詰め合わせ ・白米3kg ・野菜 ・ジンジャーエール 【2】ラーメン&レトルトカレー詰め合わせ ・レトルトカレー ・和歌山ラーメン ・お茶漬け 【3】お菓子詰め合わせ ・プリン ・せんべい ・飴 ・ゴーフル 【4】フルーツ加工品詰め合わせ ・フルーツコンポート ・みかんジュース ・いちごジャム ・梅バター ●申込/11月30日(月曜日)までに 市ホームページ(ID:1030145)特設ページから 【1】申請フォームから申込 または 【2】申請書をダウンロードして郵送 ※学生証など在学中であることを確認できる書類等の写しが必要です。 ※【1】申請フォームの場合は画像データ、【2】郵送の場合はコピーを添付してください。 ※申請は、学生本人または学生の保護者(親等)が行うことができます。 【↑特設ページ↑】 -------------------------------------------------- # Pick Up 03 和歌山市事業者家賃支援金の受付を開始 -------------------------------------------------- ■問合せ先 産業政策課 電話番号435-1040 新型コロナウイルス感染症の影響により売上が一定割合減少し、国及び県の家賃支援の対象とならない事業者に支援金を給付します。 支援内容 ▼対象経費 令和2年5月1日から同年7月31日までの期間における家賃等 ▼支給金額 対象経費の実支出額の2/3(上限額:20万円) ※3ヵ月の家賃等の合計額が225万円(月平均75万円)を超える場合は、その超えた部分の1/3(上限20万円)を支援金に上乗せします。 ※令和2年5月〜7月分の売上を根拠に国の家賃支援給付金の対象となる場合は当該支援金は受けることができません。 対象者 以下に該当する事業者 (1)法人:市内に主たる事務所又は事業所を有し、資本金の額又は出資の総額が10億円未満又は従業員数が2,000人以下。 (2)個人:市内に事業所があること。 (3)賃貸借契約等に基づき事業用の土地又は建物を賃借していること。 (4)4月30日以前から事業収入を得ており、今後も事業を継続する意思があること。 (5)令和2年5月〜7月の期間のうち、売上が前年同月比で30%以上〜50%未満の範囲で減少している月があること。等 申請について 令和3年1月29日(金曜日)までに原則郵送で 【必要書類】 申請書類のほか、賃貸借契約書の写し、家賃の支払いの確認資料、売上減少の確認資料、確定申告書の写し等 ▼詳細は市ホームページ(ID:1030884) http://www.city.wakayama.wakayama.jp/1016047/sangyoukigyousien/1030884.html -------------------------------------------------- # Pick Up 04 ひとり親世帯臨時特別給付金 -------------------------------------------------- ■問合せ先 こども家庭課 電話番号435-1219 子育てと仕事を一人で担う低所得のひとり親世帯については、子育てに対する負担の増加や収入の減少などにより特に大きな困難が心身等に生じていることを踏まえ、こうした世帯を支援するため、臨時特別給付金を支給します。 支給対象者:(1)令和2年6月分の児童扶養手当の受給者 支給内容 基本給付 1世帯5万円、第2子以降1人につき3万円:〇(申請不要) 追加給付 1世帯5万円:〇(申請必要) 支給対象者:(2)公的年金等を受給しており、令和2年6月分の児童扶養手当の支給が全額停止されている方 支給内容 基本給付 1世帯5万円、第2子以降1人につき3万円:〇(申請必要) 追加給付 1世帯5万円:〇(申請必要) 支給対象者:(3)ひとり親世帯等で新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給する方と同じ水準となっている方 支給内容 基本給付 1世帯5万円、第2子以降1人につき3万円:〇(申請必要) 追加給付 1世帯5万円:×(対象外) 特設窓口を開設しました ひとり親家庭等で、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当受給世帯と同じ水準となっている方、公的年金等を受給しているため児童扶養手当の支給が全額停止される方、児童扶養手当を未だ申請されていない方等に支給する臨時特別給付金の相談、申請の特設窓口です。 期間 9月1日(火曜日)〜9月30日(水曜日) 場所 こども家庭課前(東庁舎2階) ※児童扶養手当及びひとり親家庭等医療費助成を申請されていないひとり親世帯の方でも、本給付金の対象となる場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。 -------------------------------------------------- # Pick Up 05 9月は『防災月間』です! —災害時の避難について— -------------------------------------------------- ■問合せ先 総合防災課 電話番号435-1199 避難所での新型コロナウイルスの感染防止のため、次の内容をご確認のうえ、ご協力をお願いします。 避難方法を確認し、安全確保を図ってください。 【1】自宅での安全確保が可能な場合は、自宅の安全な場所に留まる。 【2】事前に相談しておいた安全な親戚・知人宅等へ避難する。 自主避難の場合は、事前にご連絡ください。 これまでは、台風等における災害時の自主避難先として支所・連絡所等をご利用される場合がありましたが、新型コロナウイルス感染防止のため、事前に市役所(総合防災課 電話番号435-1199)へご連絡ください。必要に応じて、小学校等のより広い指定避難所を開設します。 ※避難の際は、マスク・消毒液・体温計等が不足していますので、できる限り携行してください。避難所内での感染拡大防止対策にご協力お願いします。 災害時の情報収集手段 情報収集の方法をたくさん知っておき、もしものときに備えましょう。 ホームページ 和歌山市ホームページ ▼http://www.city.wakayama.wakayama.jp/index.html テレビ(データ放送) NHKテレビ▼1ch テレビ和歌山▼5ch チャンネルを合わせてdボタンを押すと、データ放送で災害情報を確認できます。 ラジオ エフエム和歌山▼87.7MHz NHK ラジオ第1放送▼666kHz FM▼84.7MHz 和歌山放送 AM▼1431kHz ワイドFM▼94.2MHz 防災情報電話案内サービス 電話番号0180-997-199(通話料有料) 防災行政無線と同じ内容を聞くことができます。 NTT災害用伝言ダイヤル 大規模災害時、声の伝言板として利用できるサービスです。(通話料有料) 体験利用日は、毎月1日・15日、1月1日〜月3日、防災週間(8月30日〜9月5日)、防災とボランティア週間(1月15日〜21日)。 録音▼171→1→自分の番号→録音 再生▼171→2→相手の番号→再生 防災情報サービス専用端末 J:COM 防災行政無線の音声が自動で専用端末から放送されます。(有料) 詳細はこちらからご確認ください。 ▼https://www.jcom.co.jp/corporate/csr/bousai/bousai-infomation-service.html#ttl_info-service 緊急告知防災ラジオ エフエム和歌山 ラジオの電源が自動的に入り、防災行政無線の音声が放送されます。(有料) 詳細はこちらからご確認ください。 ▼https://877.fm/radio.pホームページ SNS 和歌山市ライン公式アカウント▼https://line.me/R/ti/p/%40qnd1241q 和歌山市公式フェイスブック▼https://business.facebook.com/wakayamacity/ 和歌山市役所ツイッター▼https://twitter.com/wakayama_master 災害警戒・対策本部ツイッター▼https://twitter.com/w_city_saigai ぜひご登録ください 和歌山市防災情報メール 防災行政無線の放送内容を配信します。次のアドレスへ空メールを送信してください。 ▼touroku@bosai-mail.city.wakayama.wakayama.jp ※迷惑メール対策をしている方は、osirase@bosai-mail.city.wakayama.wakayama.jpからのメールを受信できるよう設定してください。 -------------------------------------------------- # Pick Up 06 9月は「敬老月間」です 〜元気70パスのバスカードを正しく使って楽しく出かけましょう!〜 -------------------------------------------------- ■問合せ先 高齢者・地域福祉課 電話番号435-1063 元気70パスのバスカード使用方法のおさらい 「元気70パスのバスカード」は70歳以上の市民の方を対象に配布しています。 ▼配布場所/高齢者・地域福祉課(東庁舎2階)、支所・連絡所 ※支所・連絡所で受け取る場合は、できるだけお住まいの地区でお願いします。 ▼受け取りに必要なもの (1)本人確認書類 (2)印鑑 (3)顔写真(初めて受け取る方のみ。縦4cm×横3cm) ※代理人が受け取る場合、本人の(1)・(3)と代理人の(1)・(2)が必要。 (1)使用方法 【1】乗るときにタッチ ピッ IC読取り機にカードをかざし、「ピッ」という電子音が鳴るまでしっかりとタッチしてください。 【2】降りるときにタッチ ピッ 「老人優待利用券」を運転手に提示し、乗車時と同じくカードを読取り機にタッチし、料金をお支払いください。 顔写真貼付のうえ、運転手に必ず提示してください。 老人優待利用券 見本 (2)カードについて チャージ機能で、降車時の現金払いが不要です。 •ICカード導入(令和2年4月)に伴い、チャージ機能を使用できるようになりました。 •チャージとはICカードに専用の機械やソフトを使って事前に入金することです。 •チャージは和歌山バスの市内営業所・定期券売り場・バス車内でできます。 •チャージせずにこれまでどおり現金(市内1乗車100円)でのお支払いも可能です。 ※本人以外は使用できません。不正に使用した場合は、返還していただくことがあります。 -------------------------------------------------- # Pick Up 07 地元民おススメの名店! 「なんて素敵な和歌山」極みメシ おススメの名店、名物メニューを教えてください! -------------------------------------------------- ■問合せ先 和歌山市“食”のイベント実行委員会(観光課内)電話番号435-1234 例年と同様に和歌山城砂の丸広場で開催を予定していた「食祭WAKAYAMA」については、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止とさせていただきます。 今年度は、新たな観光資源の発掘や活用、市内での消費促進を目的に、市民の皆様におススメの名店、名物メニューを投票していただく『地元民おススメの名店!「なんて素敵な和歌山」極みメシ』を次のとおり実施いたします。 投票期間 9月14日(月曜日)9時〜10月16日(金曜日)17時 対象店舗 和歌山市内に立地する店舗(全国チェーン店は除く) ジャンル:(1)昼メシ部門 (2)夜メシ部門 市内の飲食店の中から、皆に紹介したい、市外の人にも教えたいとあなたが思うおススメの名店を投票していただきます。「とにかく美味しい!」、「コスパが良い!」、「名物メニューや常連客しか知らない裏メニューがある」、「店主の心遣いやサービスが素晴らしい」、「お店の雰囲気が最高!」など、誰もが知っている有名店だけでなく『私がおススメする極上の名店』(おススメメニューがあれば合わせて)をご投票ください。 投票していただいた方には… 抽選で、投票上位ランクイン店舗で使えるクーポン券が当たります! ▼5,000円相当×20名 ▼2,000円相当×100名 投票方法 【1】ホームページからのネット投票 【2】投票箱への投票 ※投票箱は、市役所1階・わかやま歴史館観光土産品センター・支所連絡所・コミュニティセンター内に設置 詳細は市ホームページで→ (ID:1003248) -------------------------------------------------- # Pick Up 08 マイナポイントによる25%還元はじまります! -------------------------------------------------- ■問合せ先 市政情報課 電話番号435-1212 消費の活性化とマイナンバーカードやキャッシュレス決済の普及を後押しすることを目的とし、マイナンバーカードをお持ちの方に、キャッシュレス決済で25%還元(上限5,000円)されるのがマイナポイント事業です。 還元期間 9月1日〜令和3年3月31日 申込手続 ポイントをもらうには2つの手続きが必要です。 【1】マイナポイント予約 申込の準備をします。 【2】マイナポイント申込 ポイントを受け取るキャッシュレス決済をひとつ選びます。 ※サービスID、セキュリティコードというものを入力します。(詳細は右表に記載) (1)(2)ともに、スマートフォンから手続きする場合は「マイナポイントアプリ」をインストールしてください。 手続等でお困りの方は・・・ 和歌山市では、市役所本庁舎1階で手続きのお手伝いをしています。マイナンバーカードと申込むキャッシュレス決済で利用するカードやアプリをお持ちください。 対象キャッシュレス決済のおもなもの ※スーパーの電子マネーも対象です。 電子マネー(ICカード) 楽天Edy、WAON、ICOCA、nanacoなど 決済サービスID・セキュリティコードの確認方法: カード裏面に記載(ICOCAなど事前準備が必要なものもある) QRコード系(スマホ) PayPay、メルペイ、LINE PAY、ゆうちょPayなど 決済サービスID・セキュリティコードの確認方法: 決済アプリ上で確認(決済アプリから申込める場合は入力不要) クレジットカード イオンカード(WAON付)、dカード、au PAYカードなど 決済サービスID・セキュリティコードの確認方法: クレジットカードの会員サイト上で事前手続きなどが必要(au PAYカードはカード裏面に記載) ************************************************** # すくすく育ってね 和歌山市のこどもたち Wakakko(わかっこ) ************************************************** 3歳未満のお子さん写真大募集! 【1】名前(ふりがな) 【2】生年月日 【3】住所 【4】電話番号 【5】メールアドレス を記載のうえ、メールでご応募ください。抽選で掲載します。市ホームページのトップにもランダムに表示します。 ※写真データは1MB以上。プリント写真の郵送も可。 あて先 ▼広報広聴課 koho@city.wakayama.lg.jp 石原 陽彩(いしはら ひいろ)ちゃん R1.11.8生(園部) 桐谷 奏多(きりや かなた)ちゃん R1.11.7生(西庄) 成岡 里桜(なるおか りお)ちゃん R1.10.8生(松江北) 島野 咲希(しまの さき)ちゃん R2.1.7生(平尾) 高瀬 光稀(たかせ みつき)ちゃん R1.9.22生(津秦) 藤田 りん(ふじた りん)ちゃん R1.12.27生(有家)