【市報わかやま 令和2年9月号】 【表紙】 きらり輝く 元気和歌山市 市報わかやま Wakayama City Public Relations No.906 Sep 2020 —特集— 道の駅 四季の郷公園 誕生 新型コロナウイルス感染症に係るおもな支援策一覧 (写真)「道の駅 四季の郷公園」内のバーベキューエリア 【記事についての注意事項】 特に記載がない場合 ◆参加費は無料 ◆申込不要 ◆申込や問合せの受付は、土日祝を除く8時30分~17時15分です。 ●ページ番号検索 市ホームページのトップから、記事の関連ページを検索できます。 7ケタの「ページ番号(ID)」を入力し、表示ボタンをクリックしてください。 # 各項目(タイトル)の頭に「#」をつけています。 【2~3面】 ************************************************** # 特集 ************************************************** -------------------------------------------------- 道の駅 四季の郷公園 誕生 -------------------------------------------------- 農業公園として誕生し、市民の皆様に親しまれてきた四季の郷公園が、和歌山市初の「道の駅」として生まれ変わりました。 自然豊かな山東の地に、『食・農・体験』をテーマに「道の駅 四季の郷公園」が誕生し、リニューアル第1弾としてエントランス部分には、地元食材にこだわった農産物直売所・地域食材レストラン・バーベキューエリアからなる「FOOD HUNTER PARK」がオープンしています。 24時間利用可能な駐車場・トイレ・道路情報等の情報発信機能を完備した、ドライバーが快適に休憩できる、関西でもトップクラスの広さを誇る道の駅になっています。 今後、令和4年4月のグランドオープンを目指し、遊具なども順次リニューアルする予定です。 和歌山電鐵伊太祁曽駅の「よんたまスーパー駅長」が、道の駅 四季の郷公園の名誉駅長に任命されました。 ---------------------------------------------------- # FOOD HUNTER PARK(フードハンターパーク)オープン! ---------------------------------------------------- 道の駅 四季の郷公園 全体図 24時間駐車場 リニューアル部分 体験農園 土の農園 地元農家の指導のもと手ぶらで参加できる体験農園 火の食堂 竃ごはんと石窯焼き立てパンが味わえる地域食材レストラン 炎の囲炉裏 縄文時代の原始的な調理法を堪能できるバーベキューエリア 木の庭 西畠清順さん監修のエントランス広場 水の市場 ユニークな形の建物も魅力の地場にこだわった農産物直売所 道の駅 四季の郷公園公式スタンプ FOOD HUNTER PARK ●エントランス広場『木の庭』 道の駅入り口で出迎えてくれる、シンボルツリー「アコウの木」は世界的に活躍されているプラントハンター 西畠 清順(にしはた せいじゅん)さんが選定したもので、石を抱き込んで成長している姿が珍しく、自然の循環を感じることができます。 ●農産物直売所『水の市場』 四季折々の地域食材が購入できる産直『水の市場』では、地元でとれた新鮮な青果をはじめ、ここにしかないオリジナル商品、アウトドアに役立つグッズや防災食品なども販売しています。また、市場で販売している食材は、道の駅内のバーベキューエリアに持ち込み、食すことができます。 ●地域食材レストラン『火の食堂』 手作りの大きな竃(おくどさん)で、炊いたご飯と一緒に、発酵発祥の地といわれる和歌山ならではの地元の味噌や醤油梅酢、梅酢などをきかせたおかずが味わえる食堂「炊所(かしぎしょ)」。石窯で焼いたパンと豆を焙煎して淹れたコーヒーが楽しめるカフェエリア「焙所(あぶりしょ)」。 『火の食堂』では、炊く、焙る、焼く。様々な火を感じる料理やドリンクが楽しめます。また、自由に憩うことのできる情報発信エリアも併設されています。 ●バーベキューエリア『炎の囲炉裏』 和歌山を代表するジビエを使ったソーセージや熊野牛の分厚いステーキなどを薪火で味わえる『炎の囲炉裏』。パークのコンセプト「Be Wild.野生を楽しもう。」にふさわしい豪快な料理を堪能できます。タープなどバーベキューの備品は全てレンタル可能(10月以降予定)なので、アウトドア初心者も手ぶらで楽しめます。 木々に囲まれた広場の中心には直径3mの大きな石の囲炉裏が据えられ、炎を囲んで思い思いの時間を過ごせます。耳を澄ませば、鳥のさえずりや虫の鳴き声が聞こえる自然の中で、新しい生活様式に合わせた、新しい遊び方を始めてみてはいかがでしょうか。 ●体験農園『土の農園』 地元農家の指導のもと、本格的な野菜作りに挑戦できる『土の農園(体験農園)』。農具や野菜の種・苗は園主が準備しているので、手ぶらで参加可能です。シャワー室も利用できるので汚れても安心です。なお、今年の利用は締め切りましたので、希望される方は、市報わかやま令和3年1月号掲載予定の新年度募集をお待ちください。 -------------------------------------------------- # INTERVIEW -------------------------------------------------- 窪田 江莉(くぼた えり)さん (火の食堂店長) お客様においしい料理で幸せを感じていただきたい、それが自分たちの幸せであるようなお店にしたい。また、いただいた日々の声をすぐ反映するようにして、より良い店になるよう取り組んでいます。 火の食堂では、縄文時代をイメージし、火を使うことをコンセプトにしていて、例えば、竃の薪は自分たちで薪割しています。そんなこだわりのご飯をぜひ食べてみてください。また、和歌山の四季の食材にこだわったメニューを考えていて、豚汁の具材も8月はトウモロコシ、9月からはキノコと四季を感じてもらえるようにしています。自然と四季を楽しんでいただける「道の駅 四季の郷公園」にご来場ください。 -------------------------------------------------- # ACCESS -------------------------------------------------- 〒640-0305 和歌山市明王寺479-1 ●阪和自動車道和歌山南スマート インターチェンジから5分 【FOOD HUNTER PARK】 ◆営業時間/9時〜17時(12月30日〜1月3日休み) ◆連絡先/ 073-499-4370(直売所) 073-499-4270(レストラン) 073-435-1049(農林水産課) 【4~8面】 ************************************************** # Pick Up News ************************************************** -------------------------------------------------- # Pick Up 01 地域ささえ愛商品券を配布します 1.市民1人に3,000円分の地域ささえ愛商品券を配布 -------------------------------------------------- ■問合せ先 和歌山市地域ささえ愛商品券コールセンター 電話番号0120-931-603(平日10時〜18時) 新型コロナウイルス感染症により影響を受けている市民及び事業者を支援するため、対象の方に3,000円分の「地域ささえ愛商品券」を令和2年10月上旬に配布します。 対象 8月12日(水曜日)(基準日)時点において本市の住民基本台帳に記録されている方 内容 対象者1人当たり3,000円(1,000円券×3枚) ▷申請の必要はありません。 ▷世帯人数分の商品券を世帯主宛に一括で送付する予定です。 ▷ご自宅の郵便受箱に配達されますのでご注意ください。 ▷盗難などを防止するために配布される商品券は対象市民の方とそれぞれの管理番号で紐づけられています。 ▷商品券使用期間:発送後〜令和3年2月中旬 2.地域ささえ愛商品券を利用できる店舗を募集 ■問合せ先 和歌山市地域ささえ愛チケット事業事務局 電話番号0120-931-657(平日10時〜18時) 商品券は、事前に登録された市内店舗でのみ利用できます。登録料は不要ですので、ぜひご登録ください。 詳細 専用ホームページ・事務局まで 和歌山市地域ささえ愛商品券ホームページ URL:https://premium-gift.jp/wakayama/ -------------------------------------------------- # Pick Up 02 地元を離れて市外に住む学生に応援物品をお届けします! ふるさと和歌山市 学生応援事業 -------------------------------------------------- ■問合せ先 産業政策課 電話番号435-1040 新型コロナウイルス感染症の影響により、アルバイト収入が減少するなど、不安を感じながらも日々頑張っている本市出身で市外在住の学生を応援するため、和歌山の特産品や観光・就職活動関連情報等をお届けします。 ●対象/和歌山市出身の市外にお住まいの学生で、次の(1)〜(5)の全てに該当する方 (1)平成2年(1990年)4月2日〜平成14年(2002年)4月1日生 (2)大学、大学院、短期大学、高等専門学校、専修学校のいずれかに在学中 (3)申請時、日本国内かつ和歌山市外に居住していること (4)和歌山に住所を有している、または有していたことがあること ※住民票を和歌山市に置いたまま、市外に住んでいる学生も含みます。 (5)保護者(親等)の住民登録が和歌山市内にあること ●内容/和歌山ゆかりの産品詰め合わせ、観光・就職活動関連冊子等 ※希望する詰め合わせを一つ選択してください。(代金・送料は無料) ※送付物は、学生本人が現在お住いの市外の住所に直接送付します。 【1】農産品(米・野菜)詰め合わせ ・白米3kg ・野菜 ・ジンジャーエール 【2】ラーメン&レトルトカレー詰め合わせ ・レトルトカレー ・和歌山ラーメン ・お茶漬け 【3】お菓子詰め合わせ ・プリン ・せんべい ・飴 ・ゴーフル 【4】フルーツ加工品詰め合わせ ・フルーツコンポート ・みかんジュース ・いちごジャム ・梅バター ●申込/11月30日(月曜日)までに 市ホームページ(ID:1030145)特設ページから 【1】申請フォームから申込 または 【2】申請書をダウンロードして郵送 ※学生証など在学中であることを確認できる書類等の写しが必要です。 ※【1】申請フォームの場合は画像データ、【2】郵送の場合はコピーを添付してください。 ※申請は、学生本人または学生の保護者(親等)が行うことができます。 【↑特設ページ↑】 -------------------------------------------------- # Pick Up 03 和歌山市事業者家賃支援金の受付を開始 -------------------------------------------------- ■問合せ先 産業政策課 電話番号435-1040 新型コロナウイルス感染症の影響により売上が一定割合減少し、国及び県の家賃支援の対象とならない事業者に支援金を給付します。 支援内容 ▼対象経費 令和2年5月1日から同年7月31日までの期間における家賃等 ▼支給金額 対象経費の実支出額の2/3(上限額:20万円) ※3ヵ月の家賃等の合計額が225万円(月平均75万円)を超える場合は、その超えた部分の1/3(上限20万円)を支援金に上乗せします。 ※令和2年5月〜7月分の売上を根拠に国の家賃支援給付金の対象となる場合は当該支援金は受けることができません。 対象者 以下に該当する事業者 (1)法人:市内に主たる事務所又は事業所を有し、資本金の額又は出資の総額が10億円未満又は従業員数が2,000人以下。 (2)個人:市内に事業所があること。 (3)賃貸借契約等に基づき事業用の土地又は建物を賃借していること。 (4)4月30日以前から事業収入を得ており、今後も事業を継続する意思があること。 (5)令和2年5月〜7月の期間のうち、売上が前年同月比で30%以上〜50%未満の範囲で減少している月があること。等 申請について 令和3年1月29日(金曜日)までに原則郵送で 【必要書類】 申請書類のほか、賃貸借契約書の写し、家賃の支払いの確認資料、売上減少の確認資料、確定申告書の写し等 ▼詳細は市ホームページ(ID:1030884) http://www.city.wakayama.wakayama.jp/1016047/sangyoukigyousien/1030884.html -------------------------------------------------- # Pick Up 04 ひとり親世帯臨時特別給付金 -------------------------------------------------- ■問合せ先 こども家庭課 電話番号435-1219 子育てと仕事を一人で担う低所得のひとり親世帯については、子育てに対する負担の増加や収入の減少などにより特に大きな困難が心身等に生じていることを踏まえ、こうした世帯を支援するため、臨時特別給付金を支給します。 支給対象者:(1)令和2年6月分の児童扶養手当の受給者 支給内容 基本給付 1世帯5万円、第2子以降1人につき3万円:〇(申請不要) 追加給付 1世帯5万円:〇(申請必要) 支給対象者:(2)公的年金等を受給しており、令和2年6月分の児童扶養手当の支給が全額停止されている方 支給内容 基本給付 1世帯5万円、第2子以降1人につき3万円:〇(申請必要) 追加給付 1世帯5万円:〇(申請必要) 支給対象者:(3)ひとり親世帯等で新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給する方と同じ水準となっている方 支給内容 基本給付 1世帯5万円、第2子以降1人につき3万円:〇(申請必要) 追加給付 1世帯5万円:×(対象外) 特設窓口を開設しました ひとり親家庭等で、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当受給世帯と同じ水準となっている方、公的年金等を受給しているため児童扶養手当の支給が全額停止される方、児童扶養手当を未だ申請されていない方等に支給する臨時特別給付金の相談、申請の特設窓口です。 期間 9月1日(火曜日)〜9月30日(水曜日) 場所 こども家庭課前(東庁舎2階) ※児童扶養手当及びひとり親家庭等医療費助成を申請されていないひとり親世帯の方でも、本給付金の対象となる場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。 -------------------------------------------------- # Pick Up 05 9月は『防災月間』です! —災害時の避難について— -------------------------------------------------- ■問合せ先 総合防災課 電話番号435-1199 避難所での新型コロナウイルスの感染防止のため、次の内容をご確認のうえ、ご協力をお願いします。 避難方法を確認し、安全確保を図ってください。 【1】自宅での安全確保が可能な場合は、自宅の安全な場所に留まる。 【2】事前に相談しておいた安全な親戚・知人宅等へ避難する。 自主避難の場合は、事前にご連絡ください。 これまでは、台風等における災害時の自主避難先として支所・連絡所等をご利用される場合がありましたが、新型コロナウイルス感染防止のため、事前に市役所(総合防災課 電話番号435-1199)へご連絡ください。必要に応じて、小学校等のより広い指定避難所を開設します。 ※避難の際は、マスク・消毒液・体温計等が不足していますので、できる限り携行してください。避難所内での感染拡大防止対策にご協力お願いします。 災害時の情報収集手段 情報収集の方法をたくさん知っておき、もしものときに備えましょう。 ホームページ 和歌山市ホームページ ▼http://www.city.wakayama.wakayama.jp/index.html テレビ(データ放送) NHKテレビ▼1ch テレビ和歌山▼5ch チャンネルを合わせてdボタンを押すと、データ放送で災害情報を確認できます。 ラジオ エフエム和歌山▼87.7MHz NHK ラジオ第1放送▼666kHz FM▼84.7MHz 和歌山放送 AM▼1431kHz ワイドFM▼94.2MHz 防災情報電話案内サービス 電話番号0180-997-199(通話料有料) 防災行政無線と同じ内容を聞くことができます。 NTT災害用伝言ダイヤル 大規模災害時、声の伝言板として利用できるサービスです。(通話料有料) 体験利用日は、毎月1日・15日、1月1日〜月3日、防災週間(8月30日〜9月5日)、防災とボランティア週間(1月15日〜21日)。 録音▼171→1→自分の番号→録音 再生▼171→2→相手の番号→再生 防災情報サービス専用端末 J:COM 防災行政無線の音声が自動で専用端末から放送されます。(有料) 詳細はこちらからご確認ください。 ▼https://www.jcom.co.jp/corporate/csr/bousai/bousai-infomation-service.html#ttl_info-service 緊急告知防災ラジオ エフエム和歌山 ラジオの電源が自動的に入り、防災行政無線の音声が放送されます。(有料) 詳細はこちらからご確認ください。 ▼https://877.fm/radio.pホームページ SNS 和歌山市ライン公式アカウント▼https://line.me/R/ti/p/%40qnd1241q 和歌山市公式フェイスブック▼https://business.facebook.com/wakayamacity/ 和歌山市役所ツイッター▼https://twitter.com/wakayama_master 災害警戒・対策本部ツイッター▼https://twitter.com/w_city_saigai ぜひご登録ください 和歌山市防災情報メール 防災行政無線の放送内容を配信します。次のアドレスへ空メールを送信してください。 ▼touroku@bosai-mail.city.wakayama.wakayama.jp ※迷惑メール対策をしている方は、osirase@bosai-mail.city.wakayama.wakayama.jpからのメールを受信できるよう設定してください。 -------------------------------------------------- # Pick Up 06 9月は「敬老月間」です 〜元気70パスのバスカードを正しく使って楽しく出かけましょう!〜 -------------------------------------------------- ■問合せ先 高齢者・地域福祉課 電話番号435-1063 元気70パスのバスカード使用方法のおさらい 「元気70パスのバスカード」は70歳以上の市民の方を対象に配布しています。 ▼配布場所/高齢者・地域福祉課(東庁舎2階)、支所・連絡所 ※支所・連絡所で受け取る場合は、できるだけお住まいの地区でお願いします。 ▼受け取りに必要なもの (1)本人確認書類 (2)印鑑 (3)顔写真(初めて受け取る方のみ。縦4cm×横3cm) ※代理人が受け取る場合、本人の(1)・(3)と代理人の(1)・(2)が必要。 (1)使用方法 【1】乗るときにタッチ ピッ IC読取り機にカードをかざし、「ピッ」という電子音が鳴るまでしっかりとタッチしてください。 【2】降りるときにタッチ ピッ 「老人優待利用券」を運転手に提示し、乗車時と同じくカードを読取り機にタッチし、料金をお支払いください。 顔写真貼付のうえ、運転手に必ず提示してください。 老人優待利用券 見本 (2)カードについて チャージ機能で、降車時の現金払いが不要です。 •ICカード導入(令和2年4月)に伴い、チャージ機能を使用できるようになりました。 •チャージとはICカードに専用の機械やソフトを使って事前に入金することです。 •チャージは和歌山バスの市内営業所・定期券売り場・バス車内でできます。 •チャージせずにこれまでどおり現金(市内1乗車100円)でのお支払いも可能です。 ※本人以外は使用できません。不正に使用した場合は、返還していただくことがあります。 -------------------------------------------------- # Pick Up 07 地元民おススメの名店! 「なんて素敵な和歌山」極みメシ おススメの名店、名物メニューを教えてください! -------------------------------------------------- ■問合せ先 和歌山市“食”のイベント実行委員会(観光課内)電話番号435-1234 例年と同様に和歌山城砂の丸広場で開催を予定していた「食祭WAKAYAMA」については、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止とさせていただきます。 今年度は、新たな観光資源の発掘や活用、市内での消費促進を目的に、市民の皆様におススメの名店、名物メニューを投票していただく『地元民おススメの名店!「なんて素敵な和歌山」極みメシ』を次のとおり実施いたします。 投票期間 9月14日(月曜日)9時〜10月16日(金曜日)17時 対象店舗 和歌山市内に立地する店舗(全国チェーン店は除く) ジャンル:(1)昼メシ部門 (2)夜メシ部門 市内の飲食店の中から、皆に紹介したい、市外の人にも教えたいとあなたが思うおススメの名店を投票していただきます。「とにかく美味しい!」、「コスパが良い!」、「名物メニューや常連客しか知らない裏メニューがある」、「店主の心遣いやサービスが素晴らしい」、「お店の雰囲気が最高!」など、誰もが知っている有名店だけでなく『私がおススメする極上の名店』(おススメメニューがあれば合わせて)をご投票ください。 投票していただいた方には… 抽選で、投票上位ランクイン店舗で使えるクーポン券が当たります! ▼5,000円相当×20名 ▼2,000円相当×100名 投票方法 【1】ホームページからのネット投票 【2】投票箱への投票 ※投票箱は、市役所1階・わかやま歴史館観光土産品センター・支所連絡所・コミュニティセンター内に設置 詳細は市ホームページで→ (ID:1003248) -------------------------------------------------- # Pick Up 08 マイナポイントによる25%還元はじまります! -------------------------------------------------- ■問合せ先 市政情報課 電話番号435-1212 消費の活性化とマイナンバーカードやキャッシュレス決済の普及を後押しすることを目的とし、マイナンバーカードをお持ちの方に、キャッシュレス決済で25%還元(上限5,000円)されるのがマイナポイント事業です。 還元期間 9月1日〜令和3年3月31日 申込手続 ポイントをもらうには2つの手続きが必要です。 【1】マイナポイント予約 申込の準備をします。 【2】マイナポイント申込 ポイントを受け取るキャッシュレス決済をひとつ選びます。 ※サービスID、セキュリティコードというものを入力します。(詳細は右表に記載) (1)(2)ともに、スマートフォンから手続きする場合は「マイナポイントアプリ」をインストールしてください。 手続等でお困りの方は・・・ 和歌山市では、市役所本庁舎1階で手続きのお手伝いをしています。マイナンバーカードと申込むキャッシュレス決済で利用するカードやアプリをお持ちください。 対象キャッシュレス決済のおもなもの ※スーパーの電子マネーも対象です。 電子マネー(ICカード) 楽天Edy、WAON、ICOCA、nanacoなど 決済サービスID・セキュリティコードの確認方法: カード裏面に記載(ICOCAなど事前準備が必要なものもある) QRコード系(スマホ) PayPay、メルペイ、LINE PAY、ゆうちょPayなど 決済サービスID・セキュリティコードの確認方法: 決済アプリ上で確認(決済アプリから申込める場合は入力不要) クレジットカード イオンカード(WAON付)、dカード、au PAYカードなど 決済サービスID・セキュリティコードの確認方法: クレジットカードの会員サイト上で事前手続きなどが必要(au PAYカードはカード裏面に記載) ************************************************** # すくすく育ってね 和歌山市のこどもたち Wakakko(わかっこ) ************************************************** 3歳未満のお子さん写真大募集! 【1】名前(ふりがな) 【2】生年月日 【3】住所 【4】電話番号 【5】メールアドレス を記載のうえ、メールでご応募ください。抽選で掲載します。市ホームページのトップにもランダムに表示します。 ※写真データは1MB以上。プリント写真の郵送も可。 あて先 ▼広報広聴課 koho@city.wakayama.lg.jp 石原 陽彩(いしはら ひいろ)ちゃん R1.11.8生(園部) 桐谷 奏多(きりや かなた)ちゃん R1.11.7生(西庄) 成岡 里桜(なるおか りお)ちゃん R1.10.8生(松江北) 島野 咲希(しまの さき)ちゃん R2.1.7生(平尾) 高瀬 光稀(たかせ みつき)ちゃん R1.9.22生(津秦) 藤田 りん(ふじた りん)ちゃん R1.12.27生(有家) 【9面】 ************************************************** # まちの話題 ************************************************** -------------------------------------------------- # 新型コロナウイルス感染症のPCR検査で協力 -------------------------------------------------- 和歌山市PCR検査センターの委託契約締結式 8月7日(金曜日) 本市では疫学調査をはじめとする保健所業務を強化するため、和歌山市PCR検査センターの設置を和歌山ろうさい病院に委託しました。これにより、かかりつけ医など市内の医療機関での診察から検体採取、検体回収、検査機関への搬送、PCR検査結果判明までの時間が大幅に短縮されます。検査可能な検体数を増やすことで、今後さらに感染が拡大した場合に備えます。 -------------------------------------------------- # ミニトレイン出発進行!! -------------------------------------------------- 図書館の屋上テラスを走るミニトレインに乗車しよう 8月8日(土曜日) 市民図書館の屋上テラスを走るミニトレインの運行が始まりました。初開催となったこの日、屋上テラスには多くの親子が訪れ、子供たちは初めて見るミニトレインに興味津々。乗車した子供たちからは「もう一回乗りたい!」と元気な声が聞こえ、マスク越しでもわかる子供たちのはじけるような笑顔が溢れていました。 このイベントは、小学生以下のお子様を対象に、毎月1回土曜・日曜に開催予定です。開催日は市民図書館ホームページでご確認ください。 -------------------------------------------------- # HYDE(ハイド)氏ゆかりのアンティーク家具を展示 -------------------------------------------------- 「和歌山市ふるさと観光大使」就任記念ギャラリー拡充 HYDE氏の「和歌山市ふるさと観光大使」就任を記念したギャラリーが拡充され、所有していたアンティークの姿見鏡が市民図書館1階、ショーケースが市役所14階にそれぞれ展示されています。今後も、和歌山市の魅力を国内外に発信していただけることを期待し、また、和歌山市もHYDE氏を応援し、常に「ふるさと」の存在であり続けられるよう取り組んでいきます。 HYDE氏直筆サイン入のアンティークの姿見鏡 -------------------------------------------------- # 「the public(ザ パブリック)」オープン! -------------------------------------------------- 本町公園内の既存建物をリノベーションした飲食店 7月22日(水曜日) 民間事業者の資金で公園を整備管理する制度「パークPFI」を活用し、本町公園内に飲食店「the public」がオープンしました。ピクニックをコンセプトとしたイベント等の開催を通じて、固有の魅力を持った公園として地域と連携し、賑わいの創出をつなげるとともに「withコロナ時代の新しい生活様式」と「ピクニックカルチャー」の創出を目指しています。 【10~19面】 ************************************************** # 暮らしの情報 ************************************************** 新型コロナウイルスの影響を考慮し、掲載している事業・行事等を変更する場合があります。詳しくは担当課へお問い合わせください。 ※新型コロナウイルスの影響を考慮し、施設の休館や、掲載している事業・行事等を中止や延期にする場合があります。最新の状況については各担当課まで一度お問い合わせください。 ************************************************** # おしらせ ************************************************** -------------------------------------------------- # 税金・保険料の納期限 -------------------------------------------------- 9月30日(水曜日) 国民健康保険料(第4期) ■問合せ先 国保年金課 電話番号435-1214 介護保険料(第4期) ■問合せ先 介護保険課 電話番号435-1334 後期高齢者医療保険料(第4期) ■問合せ先 保険総務課 電話番号435-1062 -------------------------------------------------- # 税の納め忘れはありませんか -------------------------------------------------- 令和2年度 固定資産税(1期・2期) 市県民税(1期・2期) 軽自動車税(全期) 納期を過ぎており、延滞金等が加算される場合があります。まだ納めていない方は至急納付してください。 ■問合せ先 納税課 電話番号435-1038 -------------------------------------------------- # ペットを飼っているみなさまへ -------------------------------------------------- 新型コロナウイルスに感染するなど、ペットを残したまま急に入院しなければならない事態に備えて、代わりにお世話してくれる方や預かってもらえる方を、日頃から探しておきましょう。 ■動物愛護管理センター 電話番号488-2032 -------------------------------------------------- # 猫は家の中で飼いましょう! -------------------------------------------------- 飼い猫を外で自由に行動させると、近隣のお宅に侵入して庭を荒らしたり、柱や車を傷つけたり、糞尿による悪臭など、ご近所の方に迷惑をかけてしまうこともあります。 また、外は交通事故や感染症など、猫にとってのキケンがいっぱいです。 家の中で飼うことで、これらのことから飼い猫を守ってあげましょう。 ■動物愛護管理センター 電話番号488-2032 -------------------------------------------------- # 令和三年度小学校入学手続 -------------------------------------------------- ●外国籍児童の小学校入学手続 ▼対象=平成26年(2014年)4月2日〜翌年4月1日生まれの児童 ▼問合せ先=学校教育課 電話番号435-1139 ●障害があると思われる新入児の就学相談 ▼相談・問合せ先=各小学校・学校教育課 電話番号435-1139 -------------------------------------------------- # 100歳の長寿祝品贈呈 -------------------------------------------------- 9月1日現在、本市の住民基本台帳に記録されており、今年度中に100歳の誕生日を迎える方(大正9年4月1日〜翌年3月31日生まれ)に長寿祝品を贈呈します。 ※手続不要 ▼問合せ先=高齢者・地域福祉課 電話番号435-1063 -------------------------------------------------- # 事務所移転のお知らせ -------------------------------------------------- 木本・貴志地区を担当している地域包括支援センター木本の事務所が移転しました。 ▼移転日=8月24日(月曜日) ▼新住所=〒640-8434 和歌山市榎原204-10 ストリームビル1階 ▼電話=480-3010 ▼ファックス=453-3011 -------------------------------------------------- # 秋の全国交通安全運動 -------------------------------------------------- 9月21日(月)〜30日(水) 9月30日(水曜日)は「交通事故死ゼロを目指す日」 秋は日暮れと帰宅時間が重なり、事故が起こりやすくなります。安全運転を心がけ子どもや高齢者を交通事故から守りましょう。 ▼問合せ先=地域安全課 電話番号435-1005 -------------------------------------------------- # 〜9月10日は「下水道の日」〜 公共下水道への接続費用を補助します -------------------------------------------------- 【1】助成金制度(5万円) ▼対象=供用開始から1年以内の区域で改造工事を完了した個人の方 【2】融資あっせん制度(100万円以内)・利子補給等制度 ▼対象=市のあっせんで金融機関からの借入により改造工事を行う20〜75歳の個人の方 【3】雨水貯留施設転用補助金(改造に要した経費の2分の1、上限10万円) ▼対象=公共下水道への接続に伴い、浄化槽を雨水貯留施設に転用する法人または個人の方 【1】〜【3】とも ▼問合せ先=営業課 電話番号435-1246 ※【1】【2】の併用不可。公共下水道を利用の方で、井戸水を使用・廃止・使用人数を変更する場合は届出が必要です。 -------------------------------------------------- # 10月1日は浄化槽の日 -------------------------------------------------- 市では「汲み取り便槽」や「単独処理浄化槽」から、生活雑排水もきれいに処理できる『合併処理浄化槽』への転換を推進しています。合併処理浄化槽へ転換する場合は、本体設置補助に加え、配管工事費用も補助の対象になります。また、単独処理浄化槽の撤去費用の補助もあります。 ▼問合せ先=浄化衛生課 電話番号435-1067 -------------------------------------------------- # 市民防災大学講座開催中止 -------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症の事態収束の見通しが立たない状況の中、健康・安全面を最優先に考慮し、令和2年度の開催は中止となりました。 ※令和3年度は開催予定 ▼問合せ先=地域安全課 電話番号435-1005 -------------------------------------------------- # 海外から送られてくる植物の種子にご注意! -------------------------------------------------- 全国の消費生活センターに、注文していないのに海外から植物の種子が送られてきたという相談が寄せられています。心当たりのない種子が届いても、庭やプランターなどに植えないようにしてください。また、種子がビニール袋に入っている場合は、開封しないでください。植物防疫法の規定により、植物防疫官による検査を受けなければ、種子などの植物は輸入ができません。外装に植物検査合格証印のない種子が海外から届いた場合は、植物防疫所に相談してください。なお、代金の請求を受けたなどトラブルに遭った場合には、消費生活センターにお電話ください。 ▼問合せ先=消費生活センター 電話番号435-1188 -------------------------------------------------- # 預けて安心!自筆証書遺言書保管制度 -------------------------------------------------- 法務局では自筆証書遺言に係る遺言書を保管する制度が新たに設けられ、7月10日(金曜日)から運用を開始しました。 本制度では、自筆証書遺言に係る遺言書を法務局で預かることで、紛失等のトラブルが解消され、家庭裁判所の検認も不要となります。 ご自身の財産をご家族等へ確実に託す方法の一つとして自筆証書遺言を検討される方は、ぜひご活用ください。 ▼問合せ先=和歌山地方法務局供託課 電話番号422-5131(代表) -------------------------------------------------- # 和歌山就職フェア2020 -------------------------------------------------- 県内の優良企業が参加する合同企業説明会を開催します。企業の人事担当者と個別にじっくり面談ができます。和歌山で就職を希望する方は、ぜひご参加ください。 ※参加費無料、事前申込必要 ▼開催日=10月5日(月曜日)13時〜16時 ▼場所=和歌山ビッグ愛1F大ホール・展示ホール(手平2-1-2) ▼対象=一般求職者・2021年3月新規学校卒業予定者 ▼問合せ先=和歌山県経営者協会(就職支援センター)電話番号497-8001 ※事前申込みなど詳細は同協会「就職イベント」ホームページで -------------------------------------------------- # 農地を適正管理しましょう! -------------------------------------------------- 農地を耕作しないで放置していると、雑草等により病害虫の発生源や有害獣のすみかとなるおそれがあり、周辺の農地に悪影響を及ぼすことになりますので、草刈りをするなど、適正な維持管理をしてください。 なお、農業委員会では、9月に農地の利用状況の調査を行います。その際、農地に農業委員などが立ち入ることがありますので、ご協力お願いします。 ▼問合せ先=農業委員会事務局 電話番号435-1147 -------------------------------------------------- # 農家の皆さまへ -------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症の発生により売上げが減少する等の影響を受けた高収益作物について、次期作に前向きに取り組む生産者を支援します。 ▼対象=令和2年2月〜4月の間に野菜、花き、果樹、茶の出荷実績があるか、廃棄等により出荷できなかった生産者で、次期作において国が定める取組を実施する者。 ▼申請=9月25日(金曜日)まで ※申請書は農家の皆さまへ8月末頃に郵送します。(届かない場合は、お問い合わせください。) ▼申請・問合せ先=農業再生協議会事務局(農林水産課内)電話番号435-1049、ファックス435-1264 -------------------------------------------------- # 和歌山市立地適正化計画の変更 -------------------------------------------------- 【1】パブリックコメント(意見募集) ▼閲覧方法=市ホームページ(ID:1029070)、市政情報課資料コーナー(市役所1階)、都市計画課窓口(市役所9階) ▼意見を提出できる方=市内に住所を有する方、市内に事務所・事業所を有する個人・法人その他任意団体、市内に所在する事務所・事業所に勤務する方、市内に所在する学校に在学する方、その他本計画案に直接的に利害関係を有すると認められる方 ▼応募=9月1日(火曜日)〜9月30日(水曜日)〈必着〉に郵送・ファックス・メール・持参で ※住所・氏名・電話番号・意見を記載 ▼応募・問合せ先=都市計画課 電話番号 435-1228、ファックス435-1272、E-mail:toshikeikaku@city.wakayama.lg.jp 【2】説明会を開催 ▼日時=9月16日(水曜日) (1)14時〜 (2)19時〜 ※(1)(2)は同一の内容です ▼場所=市役所14階大会議室 【1】【2】とも ▼問合せ先=都市計画課 電話番号435-1228、ファックス435-1272 -------------------------------------------------- # 9月は障害者雇用支援月間 -------------------------------------------------- 障害のある方が安心して働ける雇用の場を一つでも増やせるよう、皆さまのご理解とご協力をお願いします。 ▼問合せ先=和歌山公共職業安定所 電話番号424-9773 -------------------------------------------------- # 和歌山市企業立地促進奨励金交付対象企業の指定 -------------------------------------------------- 7月にライオンケミカル株式会社を和歌山市企業立地促進奨励金の交付対象企業に指定しました。令和2年度の指定企業は3社となります。今後も産業振興の重要施策として、企業誘致や市内企業の拡充の支援に取り組みます。 ▼問合せ先=産業政策課 電話番号435-1040 -------------------------------------------------- # 令和2年 国勢調査 -------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症防止の観点から、できる限り世帯と調査員が接触しない方法で行います。9月中旬から国勢調査員証を身に着けた調査員がインターホンやドア越しなどで、回答依頼と聞取りを行い、調査書類を郵便受けなどに入れます。 回答は原則、インターネット(スマートフォン可)か郵送で、10月7日(水曜日)までにお願いします。 ▼問合せ先=企画課 電話番号426-1201 ************************************************** # 募集 ************************************************** -------------------------------------------------- # 生涯スポーツ交流大会 -------------------------------------------------- 種目:ソフトテニス 開催日:10月18日(日曜日) 場所:つつじが丘テニスコート 定員(先着):特になし 申込期間:10月9日(金曜日)まで 種目:グラウンド・ゴルフ 開催日:10月24日(土曜日) 場所:市民スポーツ広場 定員(先着):特になし 申込期間:9月25日(金曜日)まで 種目:卓球 開催日:10月25日(日曜日) 場所:松下体育館 定員(先着):男子(団体)20チーム 女子(団体)30チーム 男子(個人)70人 女子(個人)90人 申込期間:9月21日(月曜日)〜28日(月曜日)まで 種目:ゲートボール 開催日:10月22日(木曜日) 場所:紀の川ゲートボール専用コート 定員(先着):特になし 申込期間:9月25日(金曜日)まで 種目:パークゴルフ 開催日:10月25日(日曜日) 場所:紀美野町パークゴルフ場 定員(先着):100人 申込期間:10月1日(木曜日)〜11日(日曜日) ▼申込=電話・ファックス・窓口で各競技団体事務局・スポーツ振興課(市役所10階)へ ▼申込・問合せ先=スポーツ振興課 電話番号435-1364、ファックス435-1358 -------------------------------------------------- # 公営住宅入居者(随時募集) -------------------------------------------------- 団地名:加太城ヶ崎 種別:一般向 間取り:2LDK 階:3 戸数:1 月額家賃:24,200〜40,500円 団地名:塩屋第2 種別:一般向 間取り:3DK 階:1 戸数:1 月額家賃:22,200〜42,700円 種別:一般向 間取り:3DK 階:1 戸数:1 月額家賃:22,600〜42,800円 団地名:向 種別:親子近居 間取り:3DK 階:4 戸数:1 月額家賃:18,600〜34,300円 種別:聴覚障害者向 間取り:3DK 階:2 戸数:1 月額家賃:16,800〜29,400円 団地名:菖蒲ヶ丘 種別:肢体障害者向 間取り:2DK 階:1 戸数:1 月額家賃:15,500〜26,600円 団地名:ラブリー松江 種別:特定公共賃貸住宅 間取り:3LDK+1K 階:10 戸数:1 月額家賃:88,000円 ▼受付期間=9月11日(金曜日)9時〜令和3年2月26日(金曜日) ※先着順 ▼申込・問合せ先=和歌山県住宅供給公社 電話番号494-7471 -------------------------------------------------- # 下水道いろいろコンクール -------------------------------------------------- ▼応募=10月30日(金曜日)〈消印有効〉までに郵送で ▼応募先=〒102-0074 東京都千代田区九段南4-8-9 日本水道新聞社「下水道いろいろコンクール」係 ▼問合せ先=同新聞社 電話番号03-3264-6724、日本下水道協会 電話番号03-6206-0205 ※詳細はホームページ(https://www.jswa.jp/sewage/contest/)で -------------------------------------------------- # 空き家と農地 セットで活用しませんか -------------------------------------------------- 市では空き家情報をホームページで移住者へ紹介する「わかやま空き家バンク」への登録を随時募集しています。 この度、空き家とセットで空き家バンクに登録する農地に限り、農業委員会の手続きを経れば、家庭菜園程度の小さな農地でも、売買・賃貸することができるようになりました。ぜひご登録ください。 ※登録無料 ▼登録できる物件= (1)市内に存する住宅であること (2)当該物件に係る税の滞納がないこと (3)登記されていること (4)売買の場合、売主が登記名義人であること (5)賃貸の場合、権利関係が明らかであること (6)既に市場に流通していないこと (7)適正に管理されていること (8)農地は空き家に近接していること ▼問合せ先=空家対策課 電話番号435-1091 ※写真はイメージです -------------------------------------------------- # 和歌山市障害の理解・啓発ポスターコンクール -------------------------------------------------- ▼募集作品= (1)「ヘルプマーク部門」「聴覚障害者への配慮部門」 (2)各部門に合わせた障害への理解や障害者への思いやりなどが伝わる未発表作品 (3)B3・B4・四つ切り・八つ切り程度の用紙で彩色・画材は自由 (4)パソコン等の使用可(応募用紙は規格内でプリントアウトしたもの) ▼応募=9月7日(月曜日)〜11月6日(金曜日) ※詳細は市ホームページ(ID:1018067)で ▼応募・問合せ先=障害者支援課 電話番号435-1060、ファックス431-2840 ************************************************** # 講座 ************************************************** -------------------------------------------------- # ふれあいスポーツ教室 -------------------------------------------------- ▼日時=10月15日〜11月19日の(木曜日)9時30分〜11時30分(全6回) ▼場所=市立市民体育館 ▼内容=ラジオ体操・ストレッチ・その他ニュースポーツ ▼費用=600円 ▼申込=9月10日(木曜日)〜郵送・電話・ファックスで ▼申込・問合せ先=スポーツ振興課(市役所10階)電話番号435-1364、ファックス435-1358 -------------------------------------------------- # 勤労者総合センター後期教室 -------------------------------------------------- ■問合せ先 勤労者総合センター 電話番号433-1800 勤労者福祉の充実と勤労意欲の向上を図るため、文化・教養・研修・スポーツ活動等の設備を備える「和歌山市勤労者総合センター」では、各種カルチャー教室を開催しています。文化・教養を高め、生涯学習を推進する機会にしてみませんか。 ※( )は回数 教室名:生花(嵯峨御流)(10) 四季おりおりの花を使い、仕事帰りにお気軽に学べます。 期間:10月6日〜2月16日の第1・3・4火曜日 時間:18時30分〜20時 定員:20人 参加費:15,000円 教室名:フラワーアレンジメント(6) 個性的な生花を使ったフラワーアレンジメントが学べます。 期間:10月14日〜12月23日の第2・4水曜日 時間:18時30分〜20時 定員:20人 参加費:17,800円 教室名:はじめての韓国語(10) 韓国語を基礎から楽しく学びましょう。 期間:10月2日〜1月15日の第1〜3金曜日 時間:18時30分〜19時30分 定員:15人 参加費:3,200円 教室名:初級英会話(10) 日常基本英会話を楽しく指導します。 期間:10月6日〜2月2日の第1〜3火曜日 時間:18時30分〜20時 定員:15人 参加費:2,100円 教室名:着物着付け(10) 初めての方でも自分で着物を着付けられるよう丁寧に指導。 期間:10月2日〜1月15日の第1〜3金曜日 時間:18時30分〜20時30分 定員:15人 参加費:1,100円 教室名:ヨガ教室 各(10) 健康であり続けるヨガ教室。 期間:10月3日〜2月20日の土曜日 時間:1部 9時45分〜10時45分 2部 11時〜12時 定員:各20人 参加費:各4,300円 教室名:ギャザリング(寄せ植え)(3) 四季おりおりの花を使い、花・植物の寄せ植えを気軽に学べます。 期間:10月16日・12月18日・2月19日の金曜日 時間:18時30分〜20時 定員:10人 参加費:15,000円 申込 9月14日(月曜日)(必着)までに往復はがきに希望教室・住所・氏名・年齢・勤務先・電話番号(携帯と勤務先の両方)を記入 ※電話申し込みは不可、希望者多数の時は抽選。(勤労者の方を優先)結果はハガキにて通知。 -------------------------------------------------- # 文化・体育施設等の講座 -------------------------------------------------- ※詳細は、各施設へお問い合わせください。 ※( )は回数 講座名:初めてのヨガ(4) 期間:10月7日〜28日の水曜日 時間: 【1】10時〜11時 【2】13時30分〜14時30分 定員・対象:各10人【先着】 ※18歳以上 参加費:2,000円 申込:9月1日(火曜日)〜13日(日曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:東部コミュニティセンター 電話番号475-0020 休館日=金曜 講座名:川柳入門・はじめのはじめ(秋・冬)(6) 期間:10月8日〜3月11日の木曜日 時間:13時30分〜15時30分 定員・対象:15人【抽選】 ※高校生以下不可 参加費:4,000円 申込:9月15日(火曜日)までに電話・ファックス・窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171、ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:〜美しい響きを〜 癒しの大正琴(5) 期間:10月14日〜11月11日の水曜日 時間:13時30分〜15時 定員・対象:10人【抽選】 ※高校生以下不可 参加費:2,500円 申込:9月15日(火曜日)までに電話・ファックス・窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171、ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:大人の水彩画(5) 期間:10月15日〜11月12日の木曜日 時間:9時30分〜11時30分 定員・対象:10人【抽選】 ※高校生以下不可 参加費:2,500円 申込:9月15日(火曜日)までに電話・ファックス・窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171、ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:秋 旅の英会話(8) 期間:10月15日〜12月3日の木曜日 時間:13時30分〜15時 定員・対象:20人【抽選】 ※高校生以下不可 参加費:4,000円 申込:9月15日(火曜日)までに電話・ファックス・窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171、ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:基礎からの書道(3) 期間:10月25日・11月8日・11月22日の日曜日 時間:10時〜12時 定員・対象:15人【抽選】 ※高校生以下不可 参加費:2,700円 申込:9月15日(火曜日)までに電話・ファックス・窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171、ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:インド式 英語で行う★ サウンドヒーリングヨガ(7) 期間:10月5日〜11月16日の月曜日 時間:19時〜20時30分 定員・対象:20人【抽選】 参加費:5,600円 申込:9月1日(火曜日)〜15日(火曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:河北コミュニティセンター 電話番号480-3610 休館日=金曜 講座名:はじめての陶芸(6) 期間:10月6日〜12月15日の火曜日 時間:18時30分〜20時30分 定員・対象:15人【抽選】 参加費:6,700円 申込:9月1日(火曜日)〜15日(火曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:河北コミュニティセンター 電話番号480-3610 休館日=金曜 講座名:陶芸ステップアップ(5) 期間:10月13日〜12月1日の火曜日 時間:18時30分〜20時30分 定員・対象:15人【抽選】 参加費:7,000円 申込:9月1日(火曜日)〜15日(火曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:河北コミュニティセンター 電話番号480-3610 休館日=金曜 講座名:ハロウィン親子フルーツカッティング(1) 期間:10月17日(土曜日) 時間:10時〜11時30分 定員・対象:6組【抽選】 参加費:1,500円 申込:9月3日(木曜日)〜23日(水曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:北コミュニティセンター 電話番号464-3031 休館日=金曜 講座名:アロマセラピー(マスクスプレー・入浴剤)(1) 期間:9月25日(金曜日) 時間:18時30分〜20時 定員・対象:10人【抽選】 参加費:2,000円 申込:9月7日(月曜日)〜15日(火曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:南コミュニティセンター 電話番号494-3755 休館日=水曜 講座名:フラダンス〜楽しく踊りましょう!(4) 期間:10月1日〜22日の木曜日 時間:10時〜11時20分 定員・対象:10人【抽選】 参加費:1回 500円 申込:9月7日(月曜日)〜15日(火曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:南コミュニティセンター 電話番号494-3755 休館日=水曜 講座名:のびのび親子すとれっち(1〜3歳) 期間:10月6日(火曜日) 時間:10時30分〜11時 定員・対象:7組14人【抽選】 ※子供1人につき保護者1人 参加費:無料 申込:9月7日(月曜日)〜15日(火曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:南コミュニティセンター 電話番号494-3755 休館日=水曜 講座名:秋のストレッチ(10) 期間:9月25日〜11月27日の金曜日 時間:13時30分〜14時45分 定員・対象:40人【先着】 ※18歳以上 参加費:4,000円 申込:9月11日(金曜日)〜費用持参で窓口へ 場所・申込・問合せ先:松下体育館 電話番号444-8274 ファックス444-8275 休館日=木曜 講座名:秋季ソフトテニス(10) 期間:10月6日〜12月15日の火曜日 時間:9時30分〜11時30分 定員・対象:40人【先着】 ※学生不可 参加費:4,500円 申込:9月10日(木曜日)〜窓口へ 場所・申込・問合せ先:市民体育館 電話番号453-2007 休館日=月曜 講座名:レディース・ナチュラルヨガ(秋)(10) 期間:10月2日〜12月4日の金曜日 時間:9時30分〜10時30分 定員・対象:22人【抽選】 ※女性(学生不可) 参加費:4,000円 申込:9月10日(木曜日)〜18日(金曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:市民体育館 電話番号453-2007 休館日=月曜 講座名:おめざめ健康ストレッチ(秋)(10) 期間:10月7日〜12月9日の水曜日 時間: 【1】9時30分〜10時10分 【2】10時30分〜11時10分 定員・対象:各20人【抽選】 ※18歳以上 参加費:3,000円 申込:9月10日(木曜日)〜22日(火曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:市民体育館 電話番号453-2007 休館日=月曜 講座名:秋季バドミントン(10) 期間:10月7日〜12月9日の水曜日 時間:9時30分〜11時30分 定員・対象:50人【先着】 ※学生不可 参加費:4,500円 申込:9月15日(火曜日)〜窓口へ 場所・申込・問合せ先:市民体育館 電話番号453-2007 休館日=月曜 講座名:秋季健康ストレッチ(10) 期間:10月7日〜12月9日の水曜日 時間:13時30分〜14時30分 定員・対象:40人【先着】 ※高校生以下不可 参加費:4,000円 申込:9月16日(水曜日)〜22日(火曜日)に窓口へ 場所・申込・問合せ先:東公園管理事務所 電話番号474-3331 講座名:秋季体幹!ピラティス(10) 期間:10月7日〜12月9日の水曜日 時間: 【1】18時〜18時45分 【2】19時〜19時45分 定員・対象:各15人【抽選】 ※高校生以下不可 参加費:4,000円 申込:9月16日(水曜日)〜22日(火曜日)に63円ハガキ持参で窓口へ 場所・申込・問合せ先:東公園管理事務所 電話番号474-3331 講座名:秋季エアロビクス(10) 期間:10月8日〜12月10日の木曜日 時間:10時〜11時 定員・対象:80人【先着】 参加費:4,000円 申込:9月17日(木曜日)〜23日(水曜日)に窓口へ 場所・申込・問合せ先:東公園管理事務所 電話番号474-3331 講座名:秋季レディース・ナチュラルヨガ(10) 期間:10月8日〜12月10日の木曜日 時間: 【1】17時45分〜18時30分 【2】18時45分〜19時30分 【3】19時45分〜20時30分 定員・対象:各15人【抽選】 ※高校生以下不可 参加費:4,000円 申込:9月17日(木曜日)〜23日(水曜日)に63円ハガキ持参で窓口へ 場所・申込・問合せ先:東公園管理事務所 電話番号474-3331 講座名:第1期 健康ストレッチ(10) 期間:10月2日〜12月11日の金曜日 時間: 【1】10時〜10時40分 【2】11時〜11時40分 定員・対象:各30人【抽選】 ※高校生以下不可 参加費:3,000円 申込:9月2日(水曜日)〜16日(水曜日)に63円ハガキ持参で窓口へ 場所・申込・問合せ先:河南総合体育館 電話番号477-4009 休館日=火曜 講座名:第2期 はじめてエアロ(10) 期間:10月5日〜12月14日の月曜日 時間: 【1】10時〜10時40分 【2】11時〜11時40分 定員・対象:各20人【抽選】 ※高校生以下不可 参加費:3,000円 申込:9月2日(水曜日)〜16日(水曜日)に63円ハガキ持参で窓口へ 場所・申込・問合せ先:河南総合体育館 電話番号477-4009 休館日=火曜 講座名:第1期 いきいきヨーガ(10) 期間:10月7日〜12月16日の水曜日 時間:10時〜11時 定員・対象:25人【抽選】 ※高校生以下不可 参加費:3,000円 申込:9月2日(水曜日)〜16日(水曜日)に63円ハガキ持参で窓口へ 場所・申込・問合せ先:河南総合体育館 電話番号477-4009 休館日=火曜 講座名:第1期 卓球(10) 期間:10月9日〜12月18日の金曜日 時間:13時30分〜15時30分 定員・対象:40人【先着】 ※高校生以下不可 参加費:5,000円 申込:9月11日(金曜日)〜窓口へ 場所・申込・問合せ先:河南総合体育館 電話番号477-4009 休館日=火曜 講座名:第1期 小学生フットサル(10) 期間:10月5日〜12月14日の月曜日 時間:18時〜19時 定員・対象:30人【先着】 ※小学生 参加費:4,000円 申込:9月11日(金曜日)〜窓口へ 場所・申込・問合せ先:河南総合体育館 電話番号477-4009 休館日=火曜 講座名:第1期 小中学生バドミントン(15) 期間:10月19日〜12月18日の月曜日・金曜日 時間:19時30分〜20時30分 定員・対象:40人【先着】 ※小中学生 参加費:6,000円 申込:9月11日(金曜日)〜窓口へ 場所・申込・問合せ先:河南総合体育館 電話番号477-4009 休館日=火曜 講座名:クレパス画教室 〜光と影を美しく描く〜(1) 期間:10月21日(水曜日) 時間:10時〜16時 定員・対象:15人【先着】 参加費:2,500円 申込:9月23日(水曜日)〜10月9日(金曜日)期間中毎日10時〜電話で 場所・申込・問合せ先:和歌の浦アート・キューブ 電話番号445-1188 休館日=火曜 -------------------------------------------------- # 家族介護教室 -------------------------------------------------- ▼日時=10月11日(日曜日)10時〜11時30分 ▼テーマ=家族を感染症から守るために ▼場所=紀三井寺苑新館1階会議室(紀三井寺560-2) ▼対象=高齢者を介護している家族・支援している地域の援助者 ▼申込=9月10日(木曜日)〜10月2日(金曜日)に電話で ▼申込・問合せ先=紀三井寺苑 電話番号448-2255 -------------------------------------------------- # 東京医療保健大学和歌山 -------------------------------------------------- 看護学部 第2回公開講座 「あらっ!これって認知症?」 ▼日時=9月12日(土曜日)10時30分〜12時 ▼場所=東京医療保健大学和歌山看護学部雄湊キャンパス体育館 ※当日は駐輪場のみ利用可 ▼内容=八島妙子副学長・学部長による講義・演習(コグニサイズ)など ▼対象=認知症の早期発見・予防に関心のある方 ▼定員=40人(抽選) ▼申込=9月10日(木曜日)<必着>に電話・ファックス・メールで ▼申込・問合せ先=東京医療保健 大学公開講座担当 電話番号435-5819、ファックス427-3093、E-mail:wakayama-jimu@thcu.ac.jp -------------------------------------------------- # 令和2年度 わかやまシニアエクササイズリーダー養成講座 -------------------------------------------------- 楽しく運動のコツを学び、地域に介護予防の輪を広げましょう。 ▼日時=10月7日〜11月25日の(水曜日)各日10時〜11時30分(全8回) ▼場所=和歌山東公園体育館 ▼講師=谷口和也氏(NPO法人ヘルスプロモーション研究センター) ▼対象=今年健康診断を受けた方・受ける予定の方で、市内在住の (1)65歳以上で、地域で介護予防活動に取組む意欲のある方 (2)介護予防活動の支援に意欲のある40〜64歳の方 ▼定員=50人(抽選) ▼申込=9月25日(金曜日)までに電話で ▼申込・問合せ先=地域包括支援課 電話番号435-1197 -------------------------------------------------- # 意思疎通支援奉仕員養成講座 -------------------------------------------------- ●手話レベルアップ課程II ▼期間=10月〜3月の(金曜日)各日19時〜20時30分(全10回) ▼対象=手話奉仕員養成講座(基礎課程)を修了された方、または「手話を学ぼう、手話で話そう」のテキスト(基礎課程)を修了された方 ▼定員=20人(抽選) ▼場所=和歌山ビッグ愛(手平2-1-2) ▼申込=9月1日(火曜日)〜18日(金曜日)<必着>までに申込書を持参・郵送・ファックス・メールで ▼申込・問合せ先=障害者支援課 電話番号435-1060、ファックス431-2840、E-mail:shogaishashien@city.wakayama.lg.jp ************************************************** # 相談 ************************************************** -------------------------------------------------- # 女性行政書士による女性のための無料相談会 -------------------------------------------------- ▼相談内容=相続・遺言・離婚・許認可等の手続など ▼日時=奇数月第3月曜日(祝日の場合は翌週の月曜日)13時〜16時 ※要予約 ▼場所・予約・問合せ先=和歌山県行政書士会(九番丁1 中谷ビル2階)電話番号432-9775 -------------------------------------------------- # 認知症に関する相談 -------------------------------------------------- 認知症について、医師が無料で相談に応じます。気になることがあれば、お気軽に各地域包括支援センターへご相談ください。(要予約) ※ご本人、ご家族を支援されている方(民生・児童委員、自治会役員、ケアマネジャー、ヘルパー等)の相談も可能です。 地域包括支援センター 木本/電話番号480-3010 相談日:9月10日(木曜日) 野崎/電話番号453-8102 相談日:9月25日(金曜日) 有功/電話番号464-1033 相談日:9月15日(火曜日) 和佐/電話番号477-7181 相談日:9月23日(水曜日) 雑賀/電話番号445-1700 相談日:9月24日(木曜日) 宮前/電話番号474-5535 相談日:9月10日(木曜日) 新南/電話番号488-1750 相談日:9月24日(木曜日) 宮北/電話番号432-0077 相談日:9月17日(木曜日) ▼問合せ先=地域包括支援課 電話番号435-1197 ************************************************** # 健康 ************************************************** -------------------------------------------------- # 「国民健康保険加入者の集団特定健診」中止のお知らせ -------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、実施を見合わせておりましたが、集団での実施形態における感染防止の徹底が難しいことから、令和2年度国民健康保険集団特定健診の全日程を中止します。 なお、実施医療機関(約250か所)における個別健診については、実施しています。 特定健診を受ける際は、必ず事前に実施医療機関にお問い合わせいただくと共に、感染予防に注意し、受診をお願いします。 ▼受診期限=令和3年1月30日(土曜日)まで ▼問合せ先=国保年金課 電話番号435-1215 -------------------------------------------------- # 「国保特定健診受診者プレゼントキャンペーン」開催中 -------------------------------------------------- 毎月抽選で10名様に図書カード(1,000円分)が当たります。 ▼対象=和歌山市国民健康保険に加入しており『令和2年度特定健康診査受診券』を使って、「特定健診」または「人間ドック」を受診した方。 ※申込不要。当選者の発表は商品の発送をもってかえさせていただきます。 ▼問合せ先=国保年金課 電話番号435-1215 -------------------------------------------------- # 後期高齢者医療制度に加入されているみなさまへ -------------------------------------------------- 8月下旬から9月上旬にかけ、ジェネリック医薬品を使用した場合、1か月の自己負担額が200円以上軽減される可能性がある方を対象にジェネリック医薬品使用促進のお知らせを送付しています。患者負担の軽減や医療保険財政の改善のため、ジェネリック医薬品の使用をご検討ください。 ※ジェネリック医薬品への切り替えを強制するものではありません。詳しくは、かかりつけの医師・薬剤師にご相談ください。 ▼問合せ先=和歌山県後期高齢者 医療広域連合 電話番号428-6688 -------------------------------------------------- # 冷蔵庫の正しい使い方 -------------------------------------------------- 冷蔵庫は詰め込み過ぎると庫内の温度が上がって菌が増殖しやすくなります。容量の7割程度を目安にしましょう。 ▼ポイント (1)ドアの開閉は手早く必要最小限にする ※一般的に15秒開けると元の温度に戻るのに10〜20分必要と言われています (2)温かい食品は冷ましてから入れる (3)タッパー・ラップなどを活用して食品の相互汚染を防ぐ (4)庫内の食品は早めに使い切る (5)こまめに掃除し、庫内を清潔に保つ ▼問合せ先=生活保健課 電話番号488-5111 -------------------------------------------------- # ロタウイルス予防接種 -------------------------------------------------- 10月1日からロタウイルス予防接種が定期予防接種(無料)になります。 ▼対象=令和2年8月1日以降に生まれ、和歌山市に住民登録があり、次の接種時期に該当する乳児 ▼ワクチン名・接種時期・回数= 【ロタリックス】出生6週0日後から出生24週0日後まで・2回 【ロタテック】出生6週0日後から出生32週0日後まで・3回 ▼予診票=対象者には、生後2か月ごろまでに「ロタウイルス予防接種のお知らせ」の封書を郵送で住民票のある住所に送付します。 ▼接種方法=市内実施医療機関に予約のうえ、母子健康手帳と予診票を持参し受診 ▼問合せ先=保健対策課 電話番号488-5118 -------------------------------------------------- # 9月24日〜30日は結核予防週間です 令和2年度結核住民健診日程診 -------------------------------------------------- 申込不要 保険証不要 無料 結核とは、結核菌という細菌が体の中に入ることによって起こる病気です。いわゆる空気感染を起こし、主に肺の内部で増殖し、身体のあらゆる部分に影響を及ぼすことがあります。現在でも、年間15,000人以上が新たに発症しています。 【結核の症状とは?】 結核菌は主に肺の内部で増えるため、風邪のような症状を呈することが多いです。 代表的な症状として、 □咳、痰が出る □微熱が続く □食欲がなくなり、体重が減る などです。 ※咳がなくてもこのような症状が2週間以上続く場合には、必ず医療機関で胸部X線検査や痰の検査を受けましょう。 ●対象者/65歳以上の方 ※今年度中に65歳に達する方も対象 ※今年度、新型コロナウイルスの影響による日程の都合上、 【田野、和歌浦、岡崎、加太、西脇、吹上、城北、紀伊、西和佐、木本、高松】地区での実施が出来なくなりました。ご不便をおかけして申し訳ございません。 ●問合せ先/保健対策課 電話番号488-5118 結核予防会のキャンペーンキャラクター 「シールぼうや」 日程:9月10日(木曜日) 受付時間:14時〜14時30分 場所:広瀬連絡所 広瀬 受付時間:15時〜15時30分 場所:大新公園 大新 日程:9月14日(月曜日) 受付時間:9時30分〜10時 場所:野崎連絡所 野崎 受付時間:10時30分〜11時 場所:河北コミュニティセンター 楠見 日程:9月18日(金曜日) 受付時間:14時〜14時30分 場所:紀三井寺はやし 第五駐車場 名草 受付時間:15時〜15時30分 場所:紀三井寺団地自治会公園 名草 日程:9月28日(月曜日) 受付時間:14時〜14時30分 場所:中之島連絡所 中之島 受付時間:15時〜15時30分 場所:本町公園 本町 日程:10月1日(木曜日) 受付時間:14時〜14時30分 場所:湊文化会館 湊 受付時間:15時〜15時30分 場所:島橋公民館 野崎 日程:10月5日(月曜日) 受付時間:14時〜14時30分 場所:牛町公園 雄湊 受付時間:15時〜15時30分 場所:砂山連絡所 砂山 日程:10月12日(月曜日) 受付時間:14時〜14時30分 場所:本渡児童館 安原 受付時間:15時〜15時30分 場所:安原支所 安原 日程:10月22日(木曜日) 受付時間:14時〜14時30分 場所:小倉小学校 小倉 受付時間:15時〜15時30分 場所:和佐支所 和佐 日程:10月28日(水曜日) 受付時間:14時〜14時30分 場所:河西ほほえみセンター 貴志 受付時間:15時〜15時30分 場所:河西コミュニティセンター 西駐車場 松江 日程:10月30日(金曜日) 受付時間:14時〜14時30分 場所:三田連絡所 三田 受付時間:15時〜15時30分 場所:芦原連絡所 芦原 日程:11月9日(月曜日) 受付時間:14時〜14時30分 場所:ショップ玉島 店舗前駐車場 川永 受付時間:15時〜15時30分 場所:北コミュニティセンター 直川 日程:2月12日(金曜日) 受付時間:9時30分〜10時 場所:雑賀崎漁業協同組合 雑賀崎 -------------------------------------------------- # 胃がん・大腸がん・乳がんの集団検診 -------------------------------------------------- 実施検診:乳がん(マンモグラフィ) ※40歳以上の偶数年齢対象 定員(抽選):20人 自己負担額 40〜69歳:1,500円 70歳以上:700円 検診日 (1)10月2日(金曜日):ー (2)10月7日(水曜日):ー (3)10月12日(月曜日):ー (4)10月19日(月曜日):ー (5)10月24日(土曜日):〇 (6)10月29日(木曜日):ー 実施検診:大腸がん(便潜血検査) ※40歳以上対象 定員(抽選):40人 自己負担額 40〜69歳:500円 70歳以上:250円 検診日 (1)10月2日(金曜日):〇 (2)10月7日(水曜日):〇 (3)10月12日(月曜日):〇 (4)10月19日(月曜日):〇 (5)10月24日(土曜日):〇 (6)10月29日(木曜日):〇 実施検診:胃がん(バリウム検査) ※50歳以上の偶数年齢対象 定員(抽選):20人 自己負担額 50〜69歳:1,000円 70歳以上:500円 検診日 (1)10月2日(金曜日):〇 (2)10月7日(水曜日):〇 (3)10月12日(月曜日):〇 (4)10月19日(月曜日):〇 (5)10月24日(土曜日):ー (6)10月29日(木曜日):〇 ●日時・場所/ (1)10月2日(金曜日)9時〜11時・河南コミュニティセンター (2)10月7日(水曜日)9時30分〜10時30分・加太支所 (3)10月12日(月曜日)9時00分〜11時・ショップ玉島 (4)10月19日(月曜日)9時00分〜11時・松源西庄店 (5)10月24日(土曜日)8時30分〜10時30分・保健所 (6)10月29日(木曜日)9時00分〜11時・河北コミュニティセンター ●申込 (1)9月18日(金曜日) (2)9月23日(水曜日) (3)9月28日(月曜日) (4)10月5日(月曜日) (5)10月9日(金曜日) (6)10月15日(木曜日)〈必着〉までに電話・はがきで ●申込・問合せ先/〒640-8137 吹上5-2-15 地域保健課 電話番号488-5121 ※住所・氏名・生年月日・電話番号・希望日・希望検診名を記入。セット受診や単独での受診も可。 ※胃がん・乳がんは前年度未受診の奇数年齢も可。授乳中の方は受診できません。 ※検診部位に自覚症状がある方は、その部位の検診を受診できません。 ※新型コロナウイルス感染症予防のため、受付時間を事前に指定させていただきます。 -------------------------------------------------- # 9月はがん征圧月間 -------------------------------------------------- 日本人の2人に1人が生涯で一度は罹るといわれている「がん」。がんは検診で発見できるようになるまで、ゆっくりと大きくなりますが、自覚症状があらわれるころになると、進行スピードはどんどん速くなります。自覚症状がないときに、定期的に検診を受けることが大切です。 この機会に「自身や大切な人の健康を守る」ことについて考えてみませんか。 ※かぜ症状がある場合は検診を延期するなど、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止にご協力をお願いします。 ●問合せ先/地域保健課 電話番号488-5121 ************************************************** # 催し ************************************************** -------------------------------------------------- # 月夜の祭典 〜Neiro〜 -------------------------------------------------- ▼日時=9月26日(土曜日)18時30分〜(18時〜開場) ▼出演=クラシックギター(小谷允城)、箏・尺八(TAZの団)、フォルクローレバンド(PAPIRIO′n)、他 ▼場所=和歌の浦アート・キューブ芝生広場 ※雨天時Aホール ▼問合せ先=和歌の浦アート・キューブ 電話番号445-1188 ※火曜日休館 -------------------------------------------------- # 絵本イベント -------------------------------------------------- ▼日時= 【10月28日(水曜日)】 (1)9時40分〜10時20分 (2)11時〜11時40分 【10月29日(木曜日)】 (3)9時40分〜10時20分 (4)11時〜11時40分 ▼内容=絵本の読み聞かせなど(子どもゆめ基金助成活動) ▼定員= (1)(2)各13組 (3)(4)各15組 ※いずれも先着 ●いずれも ▼対象=1〜3歳児の親子 ▼費用=1組500円 ▼申込=9月24日(木曜日)〜電話・直接窓口へ ▼場所・申込・問合せ先= (1)(2)中央コミュニティセンター 電話番号402-2678 (3)(4)北コミュニティセンター 電話番号464-3031 -------------------------------------------------- # 四季の郷公園 ネイチャーセンター事業 -------------------------------------------------- 【1】カブトムシの幼虫を育てよう ▼日時=10月10日(土曜日)9時30分〜11時30分 ※雨天順延10月11日(日曜日) ▼内容=ペットボトルを使って飼育箱を作り、カブトムシの幼虫を育てます。 ※屋外での作業になります ▼持ち物=2リットルペットボトル・作業用手袋・持ち帰り用袋 ▼対象=小学生以上 ※小学3年生以下は保護者同伴 ▼定員=先着20組程度 ▼費用=1組300円(1組1匹) ▼申込=9月24日(木曜日)9時〜電話で 【2】森のキノコの観察をしよう ▼日時=10月17日(土曜日)9時30分〜11時30分 ※雨天中止 ▼内容=観察の森のキノコを観察します。採取したキノコを同定し説明会を行います。 ▼持ち物=ビニル袋・筆記用具 ※服装は長袖長ズボン ▼対象=小学生以上 ※小学3年生以下は保護者同伴 ▼申込=10月1日(木曜日)9時〜電話で 【1】【2】とも ▼集合場所=イベント広場前(旧レストラン横) ▼申込・問合せ先=ネイチャーセンター(四季の郷公園内)電話番号478-3707 -------------------------------------------------- # 連続シンポジウム 「SDGs未来都市・和歌山市から持続可能な地域を創る」 -------------------------------------------------- 【第一部】オンライン講演会(全3回) ※申込必要 ▼日時 (1)9月14日(月曜日) (2)10月6日(火曜日) (3)26日(月曜日) 各日19時〜21時 ▼内容 (1)「未来を創造する人材の育成」 (2)「食が育む地域の未来」 (3)「海の豊かさを未来につなぐ」 【第二部】 パネルディスカッション(12月頃テレビ放送予定) ▼主催=和歌山市SDGs推進事業実行委員会、一般財団法人自治総合センター ▼問合せ先=企画課 電話番号435-1015 ※講演会の申込方法、今後の予定等は市ホームページ(ID:1030850)で -------------------------------------------------- # 授産品販売 -------------------------------------------------- ▼日時=9月7日(月曜日)〜11日(金曜日)・14日(月曜日)・15日(火曜日)10時〜15時 ▼場所=市役所1階正面玄関ロビー ▼販売品目=弁当・パン・お菓子・農作物・布製品・織物・木工製品・雑貨など ▼問合せ先=障害者支援課 電話番号435-1060、ファックス431-2840 -------------------------------------------------- # 西庄ふれあいの郷 ゲートゴルフ大会 -------------------------------------------------- ▼日時=10月6日(火曜日)10時〜15時 ※雨天の場合は翌日順延 ▼定員=100人(抽選) ▼申込=9月10日(木曜日)〜22日(火曜日)<消印有効>にはがきで ▼申込・問合せ先=〒640-0112 西庄1107-36 西庄ふれあいの郷ゲートゴルフ場 電話番号456-3566(火曜休み) ※住所・氏名(ふりがな)・年齢・生年月日・電話番号・「ゲートゴルフ大会申込」を記入 -------------------------------------------------- # 旧中筋家住宅開催事業 -------------------------------------------------- 【1】第14回 旧中筋家寄席 ▼日時=9月19日(土曜日)13時30分〜15時30分 ▼場所=旧中筋家住宅主屋大広間(禰宜148) ▼定員=先着25人 ※申込不要 【2】望山楼 秋の特別公開 ▼日時=9月22日(火曜日)9時〜16時 ▼場所=旧中筋家住宅主屋望山楼(禰宜148) ▼定員=先着60人 ※1回(約20分)につき4人ずつ 【1】【2】とも ▼費用=一般100円、高校生以下無料 ▼問合せ先=(平日)文化振興課 電話番号435-1194、(土日)旧中筋家住宅事務所 電話番号465-3040 ************************************************** # 子育て ************************************************** 中保健センター 電話番号488-5122 南保健センター 電話番号499-5566 西保健センター 電話番号455-4181 北保健センター 電話番号464-5051 -------------------------------------------------- # 新生児訪問事業 -------------------------------------------------- 助産師・保健師が生後28日以内の新生児期に家庭を訪問し、体重測定等を含め様々な育児相談にのっています。(無料) ●申込/母と子の健康のためのしおりについている「新生児訪問指導依頼票」に記入し郵送、または電話で。後日、担当の助産師等が連絡の上、お伺いします。 ●問合せ先/地域保健課 電話番号488-5120 -------------------------------------------------- # 離乳食講習会 -------------------------------------------------- ●日時/10月21日(水曜日)10時30分〜11時45分 ●定員/先着8組 ●申込/9月10日(木曜日)〜電話で ●場所・申込・問合せ先/中保健センター -------------------------------------------------- # 前向き子育てプログラム(トリプルP) -------------------------------------------------- ▼グループワーク ●日時/10月7日・14日・21日・28日・11月18日の(水曜日) 各日9時30分〜11時30分 ●場所/北コミュニティセンター ●対象/2歳〜小学生の養育者で、原則全日程参加できる方 ●定員/先着12人 ●申込/9月14日(月曜日)〜9月24日(木曜日)〈必着〉までにハガキ・ファックス・メールで ※参加者名、年齢、住所、電話番号、保育希望の有無、保育を希望する場合は子どもの名前・愛称・生別・年齢・保育での注意点を記載。 ※コロナウイルス感染症流行のためどうしても託児が必要な場合はご相談ください。(生後6か月以上) ●申込先/〒641-0011 和歌山市三葛580 和歌山県立医科大学保健看護学部柳川研究室 グループワーク申込係 ファックス073-446-6724、E-mail:wspcan@yahoo.co.jp ●問合せ先/こども総合支援センター 電話番号402-7830 -------------------------------------------------- # 子育てひろば -------------------------------------------------- 場所:河北コミュニティセンター 10月6日(火曜日)・10月20日(火曜日)・11月8日(日曜日)・11月17日(火曜日)・12月1日(火曜日)・12月15日(火曜日) 場所:中央コミュニティセンター 10月7日(水曜日)・10月21日(水曜日)・11月4日(水曜日)・11月18日(水曜日)・12月2日(水曜日)・12月16日(水曜日)・12月20日(日曜日) 場所:北コミュニティセンター 10月8日(木曜日)・10月22日(木曜日)・11月5日(木曜日)・11月19日(木曜日)・12月3日(木曜日)・12月17日(木曜日) 場所:南コミュニティセンター 10月9日(金曜日)・10月23日(金曜日)・11月6日(金曜日)・11月20日(金曜日)・12月4日(金曜日)・12月18日(金曜日) 場所:河南コミュニティセンター 10月13日(火曜日)・10月27日(火曜日)・11月10日(火曜日)・11月24日(火曜日)・12月8日(火曜日)・12月22日(火曜日) 場所:河西コミュニティセンター 10月14日(水曜日)・10月28日(水曜日)・11月11日(水曜日)・11月25日(水曜日)・12月9日(水曜日)・12月23日(水曜日) 場所:東部コミュニティセンター 10月15日(木曜日)・10月29日(木曜日)・11月12日(木曜日)・11月26日(木曜日)・12月10日(木曜日)・12月24日(木曜日) ●時間/各日10時〜11時30分(9時30分〜開場) ●対象/未就園児とその保護者 ※靴袋・カラーマーカー・古新聞紙・こぴちゃんバッグ(お持ちの方) ●申込/電話・ファックスで ●申込・問合せ先/子育て支援課 電話番号435-1329、ファックス435-1341 ※詳細は市ホームページ(ID:1001762)、子育て支援課ツイッターアカウント(@w_city_kosodate)、和歌山市子育て応援スマートフォンアプリ「つれもて子育て応援ナビ」で。 ●パパとあそぼう 11月8日(日曜日)・12月20日(日曜日) パパの参加をお待ちしています。 ※ママ・祖父母の参加も可 -------------------------------------------------- # 乳幼児健診 -------------------------------------------------- <指定医療機関で実施> 4か月児 令和2年6月生まれ 10か月児 令和元年12月生まれ 指定医療機関 対象者に個別に受診案内を郵送します ※診療時間等は、医療機関により異なりますので事前にお問い合わせください(受診は10月1日(木曜日)〜31日(土曜日)) ※9月〜令和3年3月までの期間、4か月児・10か月児健診は、市内の指定医療機関での個別受診に変更します。 <保健センターで実施> ●時間/13時〜14時30分 1歳6か月児※1 平成31年2月生まれ 中保健:10月1日(木曜日)、10月16日(金曜日)、10月28日(水曜日) 西保健:10月6日(火曜日)、10月20日(火曜日)10月27日(火曜日) 南保健:10月6日(火曜日)、10月9日(金曜日) 北保健:10月2日(金曜日)、10月14日(水曜日) 3歳児※2 平成29年4月生まれ 中保健:10月8日(木曜日)、10月23日(金曜日) 西保健:10月7日(水曜日)、10月13日(火曜日)10月21日(水曜日) 南保健:10月20日(火曜日)、10月22日(木曜日) 北保健:10月1日(木曜日)、10月29日(木曜日) 2歳6か月児歯科 平成30年4月生まれ 中保健:10月14日(水曜日) 西保健:10月2日(金曜日) 南保健:10月23日(金曜日) 北保健:10月13日(火曜日) ※母子手帳持参。治療中の方は主治医にご相談ください。 ※1・2 和歌山市では、1歳8か月になる月に1歳6か月健診、3歳6か月に3歳児健診を実施しています。 ************************************************** # 人権コラム 女性の人権「マタニティハラスメント」 ************************************************** 近ごろ「マタハラ」という言葉をよく聞くようになりました。これはマタニティハラスメントの略称のことで、妊娠・出産をきっかけに職場での嫌がらせを受けることです。例えば、妊娠・出産を理由にした不当な降格や解雇、自主退職を強要されることが当たります。また、妊娠したことに対しての嫌味を言ったり、無視をしたりすることなども該当すると考えられます。このようなことが起こらないように、男女雇用機会均等法や育児・介護休業法で就業環境が守られています。 また、少子高齢化が進み、働き手が不足している現代では、妊娠・出産・育児休業で女性が仕事を離れてしまうことは社会に大きな損失をもたらすとも言われています。嬉しいはずの妊娠・出産がマタハラで悲しい気持ちになってしまう。そんなことがないようにお互いを思いやり安心して生活ができる社会にしていきましょう。 ************************************************** # ご存知ですか?障害者マーク ************************************************** 盲人のための国際シンボルマーク 視覚障害を示す世界共通のマークです。点字ブロックの上や周辺に物を置いたり、駐車、駐輪等しないようにしましょう。 ************************************************** # 施設案内 ************************************************** ※新型コロナウイルスの影響を考慮し、施設の休館や、掲載している事業・行事等を中止や延期にする場合があります。最新の状況については各担当課まで一度お問い合わせください。 -------------------------------------------------- # 市民会館 -------------------------------------------------- 電話番号432-1212 休館日=月曜(祝日除く)、9月23日(水曜日) 和歌山市民会館プロデュース地元出身演奏家 シリーズ第11弾 宮井愛子ピアノリサイタル ●日時/11月1日(日曜日)14時〜(13時〜開場) ●場所/小ホール ●費用/前売2,000円・当日2,500円(全席指定・税込み) ※3歳児未満の入場はご遠慮ください -------------------------------------------------- # 市立博物館 -------------------------------------------------- 電話番号423-0003 休館日=月曜(祝日除く)、9月23日(水曜日) ホール展示「写真で振り返る和歌山中央郵便局の前身『和歌山郵便局』」 ●期間/9月1日(火曜日)〜27日(日曜日) ※入館料は不要 コーナー展示 「和歌山市の中世文書―市内南部の中世を探る―」 ●期間/開催中〜10月4日(日曜日) ※入館料が必要 ●入館料/一般・大学生100円、高校生以下無料 -------------------------------------------------- # 市民図書館西分館 -------------------------------------------------- 電話番号455-3210 休館日=月曜(祝日除く)、9月23日(水曜日) お話し会・読み聞かせ ▼おはなし会(0〜2歳) ●日時/9月10日(木曜日)・15日(火曜日)・19日(土曜日)・24日(木曜日)・10月2日(金曜日)・6日(火曜日)・8日(木曜日)各日11時〜 ▼おはなし会(3〜6歳) ●日時/9月16日(水曜日)・26日(土曜日)・10月7日(水曜日)各日11時〜 ▼おはなし会(小学生) ●日時/9月12日(土曜日)・10月10日(土曜日)各日11時〜 ▼えいご絵本の読み聞かせ ●日時/10月4日(日曜日)11時〜 -------------------------------------------------- # 市民図書館 -------------------------------------------------- 電話番号432-0010 休館日なし(年中無休) お話し会・語りの会・読み聞かせ ▼語りの森のむかしばなし・わらべうた ●日時 (1)9月12日(土曜日)15時〜 (2)24日(木曜日)11時〜 ●対象 (1)どなたでも (2)赤ちゃん ▼ワクワクみんなのおはなし会 ●日時/9月13日(日曜日)・19日(土曜日)・27日(日曜日)・10月4日(日曜日)各日15時〜 ▼すくすく赤ちゃんおはなし会 ●日時/9月15日〜10月6日の(火曜日)各日11時〜 ▼英語絵本おはなし会 ●日時/9月20日(日曜日)15時〜 ▼ゆっこりんのおはなし会 ●日時/9月26日(土曜日)15時〜 ▼おはなしだいすきよっといで ●日時/10月3日(土曜日)15時〜 あそび・教室 ▼ミニトレイン出発進行! ●日時/9月12日(土曜日)・13日(日曜日)各日 (1)10時30分〜 (2)13時30分〜 (3)15時30分〜 ●対象/小学生まで ●定員/各回40人 ※各回30分前から屋上カウンターで参加券を配布。雨天中止。 ▼ひらめきラボ/知育玩具を使って遊びながら学ぼう! ●日時 (1)9月14日〜10月5日の(月曜日) 各日14時〜 (2)9月16日〜10月7日の(水曜日) 各日16時〜 ●対象 (1)未就学児 (2)小学生以上 ▼親子ふれあいリトミック ●日時/9月20日(日曜日) (1)10時30分〜 (2)11時15分〜 ●対象/(1)0歳〜1歳半児とその保護者 (2)1歳半〜3歳児とその保護者 ●定員/各回10組 ※9月10日(木曜日)〜1階カウンターで参加券を配布 ▼親と子のおりがみ教室 ●日時/9月26日(土曜日)13時30分〜15時 ●定員/15組 ※9月12日(土曜日)〜1階カウンターで参加券を配布。はさみ・のり・折り紙を持参。 ▼図書館ピラティススクール ●日時/9月27日(日曜日) (1)9時30分〜 (2)11時〜 ●定員/各15人 ※9月13日(日曜日)〜1階カウンターで参加券を配布。飲み物・ヨガマット(バスタオル可)を持参。 ▼あおぞらひろば「図書館の屋上テラスで遊ぼう!」 ●日時/9月27日(日曜日)・10月4日(日曜日)各日10時30分〜 ●対象/小学生まで ※飲み物を持参。雨天中止。 映画会 ▼こどもシネマ「奇跡のパンダファミリー」 ●日時/9月20日(日曜日)13時〜 ●定員/25人 ※9月10日(木曜日)〜1階カウンターで参加券を配布 ※各イベントの参加券を受け取る際は、「利用券」の提示が必要。 -------------------------------------------------- # こども科学館 -------------------------------------------------- 電話番号432-0002 休館日=月曜(祝日除く)、9月23日(水曜日) プラネタリウム ▼「本日の星空解説」「こぐま座のティオ 星空だいぼうけん」 ●日時/9月27日(日曜日)まで11時〜(土日祝は13時〜も) ▼「本日の星空解説」「Feel the Earth 〜Music by 葉加瀬太郎〜」 ●日時/9月27日(日曜日)まで (1)14時〜 (2)15時30分〜 ▼「本日の星空解説」「紙兎ロペ ネタバレすっと、おれらロケット飛ばすってマジっすか!」 ●日時/10月3日(土曜日)〜12月13日(日曜日)(1)11時〜 (2)14時〜 (土日祝は13時〜も) ▼「本日の星空解説」「Feel the Earth 〜Music by 葉加瀬太郎〜」 ●日時/10月3日(土曜日)〜12月13日(日曜日)15時30分〜 ▼新番組試写会(観覧無料)「紙兎ロペ ネタバレすっと、おれらロケット飛ばすってマジっすか!?」 ●日時/10月2日(金曜日)15時〜15時45分 ●定員/先着61人 9歳までに身につけたい験科学教室 ▼空気1「つかまえたり、とじこめたり〜パラシュート、空気てっぽう作り〜」 ●日時/10月3日(土曜日) (1)9時40分〜10時50分 (2)14時10分〜15時20分 ●対象/5歳〜小学2年生 ※保護者同伴 ●定員/各子ども8人(抽選) ●申込/9月16日(水曜日)〜26日(土曜日)に電話で 親子天体観察会 ▼「火星接近」 ●日時/10月10日(土曜日)20時〜21時 ●場所/大新公園 ●対象/子供とその保護者 ※定員なし・申込不要。雨天中止。曇りでも中止の場合あり(参加者で判断)。延期は行わない。 親子生き物博士教室 ▼「秋の草花・昆虫採集」 ●日時/10月11日(日曜日)10時〜12時 ●場所/せせらぎ公園 ●対象/子供とその保護者 ●定員/10家族(抽選) ●申込/9月24日(木曜日)〜10月3日(土曜日)に電話で 実験で発見!教室 ▼水「水溶液のふしぎ」 ●日時/10月17日(土曜日)9時40分〜11時10分 ●対象/小学3年生〜中学3年生 ※小学4年生以下は保護者同伴 ●定員/子供8人 ●申込/10月1日(木曜日)〜10日(土曜日)に電話で ミニサイエンス ▼「カエルの合唱団を作ろう」 ●日時/毎週日曜15時〜15時20分 ●対象・定員/子ども12人 ※保護者同伴 ●申込/不要 ※先着順 -------------------------------------------------- # 市民温水プール -------------------------------------------------- 電話番号455-8022 休館日=月曜(祝日除く)、9月26日(土曜日)〜30日(水曜日) 定期清掃・機械点検等のため臨時休館 9月26日(土曜日)〜30日(水曜日)の5日間 -------------------------------------------------- # コミセン情報 -------------------------------------------------- コミュニティセンター図書室休室について 特別整理期間のため、次の日程で各コミュニティセンターの図書室は休室します。 中央コミュニティセンター 9月14日(月曜日)〜18日(金曜日) 河南・北コミュニティセンター 10月5日(月曜日)〜9日(金曜日) 東部・河北コミュニティセンター 10月12日(月曜日)〜16日(金曜日) 東部コミュニティセンター 【1】おはなしだいすき!よっといで! 9月12日(土曜日)10時〜11時 【2】子供映画上映会「ミッフィーとどうぶつえん」 9月12日(土曜日)11時〜12時 河西コミュニティセンター おはなしだいすき!よっといで! 9月26日(土曜日)10時30分〜 河北コミュニティセンター 【1】映画鑑賞の集い「死にゆく妻との旅路」 9月17日(木曜日)14時〜 ※当日先着50人 【2】紙芝居・絵本おはなしタイム 9月19日(土曜日)10時30分〜11時30分 【3】絵本おはなしの会 9月23日(水曜日)15時30分〜16時 中央コミュニティセンター 紙芝居とよみかたりの会 9月26日(土曜日)10時30分〜11時10分 北コミュニティセンター 紙芝居・絵本よみかたりの会 9月27日(日曜日)10時30分〜11時30分 南コミュニティセンター 【1】おはなしだいすき!よっといで! 9月19日(土曜日)14時30分〜15時 【2】むかしばなし・わらべうた 9月28日(月曜日)10時30分〜11時 10月5日(月曜日)13時30分〜14時 【20面】 ************************************************** # 市長コラム 避難所≠避難場所 ************************************************** タイトルを見て「おや?」と思われた方もおられるのではないでしょうか。間もなく本格的な台風シーズンがやってきますが、避難所と避難場所の違い(≠)を是非知っておいていただきたいと思います。 避難所は、災害が発生した時や被災により家屋が住めなくなった場合、学校の体育館など安全な居住場所となるものです。 一方、避難場所は、津波や洪水の危険が迫っている時に、高台や学校の鉄筋コンクリート校舎の2階または3階以上、避難ビルなどで、命を守るための一時的な居場所です。 避難所と避難場所は兼ねている場合もありますが、大津波警報や紀の川の洪水氾濫が迫っている時は、避難勧告や避難指示が出ますので速やかに、あらかじめ決めていただいている避難場所に避難してください。まさに命を守る行動になります。 大事なことは、災害には、地震、津波、洪水、内水、土砂災害など様々なものがあり、どの災害に対して我が家は危険なのか、対象地域や全世帯にお配りしている防災マップや洪水ハザードマップなどで確認していただくようお願いします。そして普段から、どんな時、どこを目指すのか家庭内でも話し合ってください。自力避難が困難で支援を必要とする方には、和歌山市避難行動要支援者登録制度もありますのでご連絡ください。 災害はいつ何時襲ってくるかわかりません、かけがえのない大切なご自身の命・家族の命を守るためにも、今できることから始めていっていただけたらと思います。 和歌山市長 尾花 正啓 -------------------------------------------------- # 新型コロナウイルスささえ愛寄附金 -------------------------------------------------- ■問合せ先 財政課 電話番号435-1300 新型コロナウイルス感染症対策事業に活用する財源として、「新型コロナウイルスささえ愛寄附金」を募るとともに、ふるさと納税の使途にも新型コロナウイルス感染症対策を追加し、広く寄附金を募っています。皆様からの温かいご支援を心よりお待ちしております。 本市在住の方 ふるさと納税の返礼品を受け取ることはできませんが、所得税・市民税・県民税の控除を受けることはできます。 市外在住の方 返礼品をお選びいただくことも可能です。和歌山産品を扱う事業者への支援にも繋がります。 ふるさと納税に新たに追加された使途(新型コロナウイルス感染症対策) ・子育て支援に関する事業・保健医療に関する事業 ・その他新型コロナウイルス感染症対策に関する事業 事業者の皆様へ ふるさと納税の返礼品募集は随時行っておりますので、市内で生産・製造している商品、宿泊などのサービスを提供されている事業者様で市の魅力を全国にPRできるような品をお持ちの場合は、ぜひご相談ください。 -------------------------------------------------- # 和歌山市民憲章(昭和41年11月3日制定) -------------------------------------------------- 自然を愛し、きれいなまちをつくりましょう。 互いにたすけあい、希望にみちたまちをつくりましょう。 きめごとを守り、人に迷惑をかけない市民になりましょう。 仕事に誇りをもち、たくましい市民になりましょう。 教養を高め、視野の広い市民になりましょう。 -------------------------------------------------- # 今月の題字、私が制作しました -------------------------------------------------- 季節に合わせて、暖色系でまとめました。差し色に緑を入れたところがポイントです。 市立和歌山高等学校デザイン表現科2年 桝見 汐音さん 市報わかやま 令和2年9月号 第906号 発行/和歌山市広報広聴課 〒640-8511 和歌山市七番丁23 電話番号073-432-0001(代表) ホームページ http://www.city.wakayama.wakayama.jp/ 人口/354,218人(男166,233人 女187,985人) 世帯数/156,558世帯 ※令和2年8月1日現在 【新型コロナウイルス感染症に係るおもな支援策一覧】 ※このページは取り外してお使いいただけます。 和歌山市の新型コロナ関連情報は市ホームページ(ID:1027184)をご確認ください。 令和2年8月17日現在 個人の方向け 各事業の詳しい内容や最新の状況は各担当課等までお問い合わせください。 ※8月17日時点の情報を掲載しています。募集上限に達するなど、状況により受付を終了している場合があります。 ************************************************** # 給付金など ************************************************** -------------------------------------------------- # 全市民へ3,000円分の商品券 -------------------------------------------------- 支援策:【市独自】和歌山市 地域ささえ愛商品券 内容:事前に登録を受けた市内事業所で使用できる商品券を1人につき3,000円分配布します。 ※詳細は8ページ お問い合わせ:和歌山市地域ささえ愛商品券コールセンター 電話番号0120-931-603 -------------------------------------------------- # 住居を失った またはその恐れがある -------------------------------------------------- 支援策:住居確保給付金 内容:新型コロナの影響等で住居を失った方、または失うおそれが生じている方に、就職に向けた活動をすることなどを条件に、一定期間、家賃相当額を支給 ●支給上限額/単身3万4,000円/月 ※世帯の人数によって上限額は異なる ●支給期間/原則3か月(条件により最大9か月) お問い合わせ:生活支援第2課 電話番号435-1061 -------------------------------------------------- # 休業になったが賃金を受けられなかった -------------------------------------------------- 支援策:新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金 内容:新型コロナの影響で休業となった中小企業の労働者のうち、休業中に賃金(休業手当)を受けることができなかった方に対して給付金を支給。 ●支給上限額/一日当たり上限:11,000円(休業前の1日当たり平均賃金×80%) お問い合わせ:新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金コールセンター 電話番号0120-221-276 ************************************************** # 貸付 ************************************************** -------------------------------------------------- # 生活が維持できない -------------------------------------------------- 支援策:生活福祉資金の特例貸付(緊急小口資金) 内容:緊急かつ一時的に生計の維持が困難となった場合に、無利子で少額の費用の貸付を行います。 ●貸付上限額/10万円以内(特例の条件にあてはまる場合20万円以内) ●据置期間/1年以内 ●返済期限/2年以内 お問い合わせ:和歌山市社会福祉協議会 電話番号422-2081 支援策:生活福祉資金の特例貸付[総合支援資金(生活支援費)] 内容:生活再建までの間に必要な生活費用を無利子で貸付。 ※すでに利用している方も一度相談ください。貸付期間を延長できる場合があります。 ●貸付上限額/(複数世帯)月20万円以内、(単身世帯)月15万円以内 ●貸付期間/原則3月以内 ●据置期間/1年以内 ●返済期限/10年以内 お問い合わせ:和歌山市社会福祉協議会 電話番号422-2081 ************************************************** # 猶予・減免 ************************************************** -------------------------------------------------- # 税金の納付が厳しい -------------------------------------------------- 支援策:税の猶予(市・県・国) 内容:令和2年2月以降の任意の期間の収入が前年同月比で20パーセント以上減少するなど、税を納めることが困難な場合、税の徴収を最大1年間猶予します(無担保・延滞金なし) ※事業者も対象となります。 お問い合わせ: 【市税】納税課 電話番号435-1038 【県税】和歌山県税事務所 電話番号441-3408 【国税】大阪国税局猶予相談センター 電話番号0120-527-363 -------------------------------------------------- # 保険料の支払いが厳しい -------------------------------------------------- 支援策:各種保険料の減免 内容:新型コロナの影響により収入の減少が見込まれるときなど、条件により、各種保険料が減額や免除になる場合があります。 お問い合わせ: 【国民健康保険料】国保年金課 電話番号435-1057 【後期高齢者医療保険料】保険総務課 電話番号435-1062 【介護保険料】介護保険課 電話番号435-1334 支援策:国民年金保険料の免除 内容:収入の減少や失業などにより納付が難しい場合や、本人・配偶者・世帯主の前年所得が一定額以下であるなどの条件に応じて、保険料の全額または一部が免除される場合があります。 お問い合わせ:国保年金課 電話番号435-1055 和歌山東年金事務所 電話番号474-1841 -------------------------------------------------- # 水道料金の支払いが厳しい -------------------------------------------------- 支援策:【市独自】水道料金・下水道料金の徴収猶予 内容:令和2年2月以降の任意の期間の収入が前年同月比で20パーセント以上減少するなど、水道料金・下水道の支払いが困難な場合、支払いを最大1年間猶予します(無担保・延滞金なし) ※事業者も対象となります。 お問い合わせ: 営業課 電話番号435-1128 水道料金センター 電話番号435-1298 ************************************************** # 子育て ************************************************** -------------------------------------------------- # ひとり親世帯の方へ -------------------------------------------------- 支援策:ひとり親世帯臨時特別給付金 内容:低所得のひとり親世帯を支援するため、臨時特別給付金を支給 ※詳細は9ページ ●給付金額/【基本給付】1世帯5万円(第2子以降一人につき3万円)、【追加給付】1世帯5万円 お問い合わせ:こども家庭課 電話番号435-1219 -------------------------------------------------- # 乳幼児の集団健診が不安 -------------------------------------------------- 支援策:乳幼児健診の個別健診 内容:3密の場面を避けるため、4か月・10か月健康診査を集団健診から医療機関における個別健診に変更します(令和3年3月末まで) お問い合わせ:地域保健課 電話番号488-5105 -------------------------------------------------- # 新型コロナに感染した妊婦の方へ -------------------------------------------------- 支援策:妊産婦支援事業 内容:新型コロナウイルス感染症に感染した妊産婦に対し、退院後に助産師や保健師等が、不安や孤立感の解消など寄り添ったケア支援を実施します お問い合わせ:地域保健課 電話番号488-5105 -------------------------------------------------- # 分娩までにPCR検査を受けたい -------------------------------------------------- 支援策:妊産婦支援事業 内容:おおむね分娩前2週間以内の不安を抱える妊婦への新型コロナウイルス検査を実施(希望者のみ) お問い合わせ:地域保健課 電話番号488-5105 ************************************************** # 教育・学生支援 ************************************************** -------------------------------------------------- # 市立小〜中学校の児童生徒へ -------------------------------------------------- 支援策:GIGAスクール端末の整備 内容:市立小・中学校の児童生徒1人1台のコンピュータ端末を整備し、在宅学習用のモバイルWi-Fi機器を必要なご家庭に貸与します。 お問い合わせ:教育研究所 電話番号435-1192 -------------------------------------------------- # 市外で頑張る学生を応援 -------------------------------------------------- 支援策:【市独自】ふるさと和歌山市学生応援事業 内容:新型コロナの影響でアルバイト収入が減少するなど、不安を感じながらも日々頑張っている本市出身で市外在住の学生を応援するため、和歌山の特産品等を送付します。 ※詳細は8ページ お問い合わせ:産業政策課 電話番号435-1040 -------------------------------------------------- # 奨学金を受けている学生等へ -------------------------------------------------- 支援策:【市独自】「和歌山市奨学金返還助成制度」の期間延長 内容:日本学生支援機構の奨学金を借りている学生等が、市内の医療、介護・福祉分野の対象企業に専門的職種で就職し、3年間定着した場合に、奨学金の返還を助成する「和歌山市奨学金返還助成制度」の募集期間を延長 ●助成金額/25万円×奨学金借入月数/12(上限72月) お問い合わせ:総務課 電話番号435-1018 ************************************************** # その他 ************************************************** -------------------------------------------------- # 感染や感染疑いで検査や入院が必要だと判断された -------------------------------------------------- 支援策:【市独自】PCR検査費用の公費負担 内容:新型コロナウイルス感染症による感染疑いにより、医師がPCR検査を必要と判断した場合、健康保険適用のPCR検査を受けた自己負担分を、公費で負担します。 ※初診料等の自己負担分は必要 お問い合わせ:総務企画課 電話番号488-5109 支援策:【市独自】新型コロナによる入院費を公費負担 内容:新型コロナウイルス感染症患者の拡散防止のため、入院が必要だと判断された場合の入院費の自己負担分を公費で負担します。 お問い合わせ:総務企画課 電話番号488-5109 -------------------------------------------------- # チケットを買ったイベントが中止になった -------------------------------------------------- 支援策:文化芸術等イベントのチケット払戻請求権放棄による寄付金控除 内容:新型コロナの影響で中止等になった、対象の文化芸術・スポーツイベントについて、チケットの払戻を受けない場合、その金額分(20万円まで)を寄附とみなして、寄附金税額控除を受けることができます。 お問い合わせ:文化庁 電話番号03-5253-4111 (控除について)市民税課 電話番号435-1036 ▼最新情報は各ホームページやSNSでご確認ください ▼新型コロナウイルス関連のホームページ 和歌山市 和歌山県 国(内閣官房) ▼和歌山市公式SNSアカウント Twitter・和歌山市役所 Facebook・和歌山市役所 LINE・和歌山市 事業者の方向け ※このページは取り外してお使いいただけます。 令和2年8月17日現在 和歌山市の新型コロナ関連情報は市ホームページ(ID:1027184)をご確認ください。 ※8月17日時点の情報を掲載しています。募集上限に達するなど、状況により受付を終了している場合があります。 ************************************************** # 給付金・支援金・助成金など ************************************************** -------------------------------------------------- # 売上が前年同月比50%減少した -------------------------------------------------- 支援策:持続化給付金 内容:令和2年1〜12月のいずれかひと月の売上高が前年同月比で50%以上減少した事業者に対して給付金を支給。 ●給付額/(個人事業主)最大100万円(法人)最大200万円 お問い合わせ:持続化給付金事業コールセンター 電話番号0120-115-570 [IP電話専用回線]03-6831-0613 支援策:事業継続支援金(県) 内容:「持続化給付金」の給付を受けた事業者に県独自で最大100万円の支援金を支給 お問い合わせ:県支援本部相談窓口 電話番号441-3301 -------------------------------------------------- # 家賃の支払いが厳しい -------------------------------------------------- 支援策:家賃支援給付金 内容:令和2年5〜12月で一定以上の売上減少等の要件を満たす場合、地代・家賃の負担を軽減する給付金を支給。 ●限度額/(個人)300万円(法人)600万円 お問い合わせ:家賃支援給付金コールセンター 電話番号0120-653-930 支援策:和歌山県家賃支援金 内容:国の「家賃支援給付金」を受給した県内事業者等に県独自で支援金を支給 ●支給額/国の支給額の4分の1 ●限度額/(個人)75万円(法人)150万円 お問い合わせ:県支援本部相談窓口 電話番号441-3301 支援策:【市独自】事業者家賃支援金 内容:令和2年5〜7月のいずれか1か月の売上が30%以上50%未満減少し、国の「家賃支援給付金」の対象外となる市内事業者に対し20万円を上限に支給(一定の要件を満たせば上乗せ支給あり) お問い合わせ:産業政策課 電話番号435-1040 -------------------------------------------------- # 休校等による子の世話で仕事を休業した・休業させた -------------------------------------------------- 支援策:小学校等の臨時休業に対応する保護者支援(委託を受けて個人で仕事をする方) 内容:令和2年2月27日〜9月30日に、臨時休業した小学校等に通う子の世話で休業し、仕事が出来なくなった個人事業主等に対しての助成金 ●助成金額(定額)/(2月〜3月分)4,100円、(4月〜9月分)7,500円 お問い合わせ:学校等休業助成金・支援金、雇用調整助成金コールセンター 電話番号0120-60-3999 支援策:小学校等の臨時休業に伴う保護者の休暇取得支援(労働者に休暇を取得させた事業者) 内容:令和2年2月27日〜9月30日に、臨時休業した小学校等に通う子の世話が必要になった従業員に特別休暇を取得させた事業主に対しての助成金 ●助成金額/上限15,000円/日(有給休暇を取得した従業員に支払った賃金相当額×10/10) お問い合わせ:学校等休業助成金・支援金、雇用調整助成金コールセンター 電話番号0120-60-3999 -------------------------------------------------- # 雇用を維持したい -------------------------------------------------- 支援策:雇用調整助成金 内容:事業者が一時休業や教育訓練等で労働者の雇用維持を図った場合、休業手当、賃金等の一部を助成。 ●助成率(中小企業)/5分の4(上限15,000円/日)ただし、解雇しない等の条件を満たす場合は10分の10 お問い合わせ: 和歌山労働局職業対策課 電話番号488-1161 県相談窓口 電話番号488-3445 支援策:教育訓練の推進(県) 内容:令和2年4月1日〜9月30日に教育訓練を実施した場合、国の雇用調整助成金(教育訓練)の加算額2,400円(中小企業)に県も上乗せ ●助成金額(加算)/3,000円(1日、1人) お問い合わせ:県労働政策課 電話番号441-2790 -------------------------------------------------- # 新しい取組などを支援 -------------------------------------------------- 事業存続のため、新たな取組を始めたい 支援策:【市独自】テイクアウト・デリバリー実施の支援 内容:食品のテイクアウト・デリバリーを実施するために必要な経費を補助 ●補助金額/最大10万円(補助率2分の1) お問い合わせ:産業政策課 電話番号435-1040 支援策:【市独自】事業の拡充・転換の支援 内容:事業継続のために行う、既存事業・サービス等の拡充・転換などに要した経費を補助 ●補助金額/最大20万円(補助率2分の1) お問い合わせ:商工振興課 電話番号435-1233 支援策:【市独自】先払いプレミアム付飲食クーポン事業 内容:飲食店事業者が事業資金調達のために、先払いの飲食クーポンを発行する際のプレミアム分(お得部分)の合計額を補助 ●補助金額/最大10万円 お問い合わせ:商工振興課 電話番号435-1233 支援策:【市独自】お得な宿泊・日帰りプランの前売り販売を支援 内容:お得な宿泊・日帰りプランの前売り販売を支援 ●補助金額/1人1泊あたり上限2,000円(プラン料金の1/2または平時の料金との差額のいずれか少ない額) お問い合わせ:観光課 電話番号435-1234 感染リスク軽減のための大規模整備等をしたい 支援策:和歌山県安心な観光地づくり促進事業 内容:感染リスク軽減に対して大規模な投資を伴う施設の整備等に係る経費の一部を補助 ●補助金額/上限1,000万円〈補助率:4分の3(大企業3分の2)〉 お問い合わせ:県観光振興課 電話番号441-2424 県食品・生活衛生課 電話番号441-2620 県総合交通政策課 電話番号441-2343 ************************************************** # 減免 ************************************************** -------------------------------------------------- # 売上が減少して税金を納めるのが難しい -------------------------------------------------- 支援策:固定資産税及び都市計画税の減免措置 内容:令和2年2月〜10月の任意の連続する3か月間の事業収入が、前年同期と比べて30%以上減少している中小事業者等に対して、令和3年度分の償却資産及び事業用家屋に係る固定資産税・都市計画税を軽減。 お問い合わせ:資産税課 電話番号435-1037(償却担当) 電話番号435-1210(家屋担当) ************************************************** # 融資・信用保証など ************************************************** -------------------------------------------------- # 融資のための信用保証を受けたい -------------------------------------------------- 支援策: ●セーフティネット保証4号・5号 ●危機関連保証 内容:経営の安定に支障が生じている中小企業者を、一般保証とは別枠の保証の対象とする資金繰り支援制度 ※利用には市の認定が必要 ●内容/信用保証協会が借入債務を保証 ●保証割合/(4号)100%(5号)80%(危機関連)100% お問い合わせ:希望の金融機関県信用保証協会 電話番号423-2255 (認定申請)商工振興課 電話番号435-1233 -------------------------------------------------- # 市独自融資を拡充 -------------------------------------------------- 支援策:【市独自】災害復旧支援資金の融資枠の拡充 内容:売上高等が一定以上減少すると見込まれる事業者に対し、市独自の災害復旧支援資金に新たな融資枠を拡充。 ●限度額/8,000万円 お問い合わせ:商工振興課 電話番号435-1233 -------------------------------------------------- # 融資に係る信用保証料を補助 -------------------------------------------------- 支援策:【市独自】特定融資制度への信用保証料の補助 内容:令和2年3月2日以降に「セーフティネット資金(保証4号・5号)」「災害復旧資金(拡充枠)」を利用した事業者に対し、信用保証料の1/2(上限30万円)を補助 お問い合わせ:商工振興課 電話番号435-1233 -------------------------------------------------- # 融資を受けたい -------------------------------------------------- 支援策:中小企業融資制度(和歌山県) 内容:セーフティネット保証4号、5号、危機関連保証の認定を受けた方事業者に対し、3年間無利子・保証料の減免・据置期間最大5年の融資枠 ●限度額/4,000万円 ●融資期間/10年以内 お問い合わせ:県内の民間金融機関 県商工振興課 電話番号441-2744 支援策:新型コロナウイルス対策マル経融資(マル経融資の別枠) 内容:日本政策金融公庫が無担保・無保証人で融資を行う制度。(貸付当初3年間実質無利子・無担保) ●限度額/1,000万円 ※国の利子補給の対象ではない場合、市による利子補給で貸付当初3年間、実質無利子化 お問い合わせ:日本政策金融公庫和歌山支店 電話番号422-3151 和歌山商工会議所 電話番号422-1111 (利子補給について)商工振興課 電話番号435-1233 支援策:日本政策金融公庫、商工中金の融資 内容:【日本政策金融公庫】3年間実質無利子の「新型コロナウイルス感染症特別貸付」など、資金繰りのための融資があります。 ※農林水産漁業者向けの「農林漁業セーフティネット資金」などの制度もあり 【商工中金】3年間実質無利子の「新型コロナウイルス感染症特別貸付」など、資金繰りのための融資があります。 お問い合わせ:【日本政策金融公庫】 事業資金相談ダイヤル 電話番号0120-154-505 【商工中金】 電話番号0120-542-711 -------------------------------------------------- # 観光関連の方へ -------------------------------------------------- 支援策:観光関連事業者緊急融資 内容:セーフティネット保証4号・5号、危機関連保証のいずれかの認定を受けた観光関連事業者に対し、1年間無利子・保証料免除の融資を実施。 ●限度額/4,000万円 お問い合わせ:県内の民間金融機関県商工振興課 電話番号441-2744 -------------------------------------------------- # 農業従事者へ -------------------------------------------------- 支援策:新型コロナウイルス感染症緊急対策資金(県) 内容:経営の維持安定が困難となった農業者に対し、農業経営の維持安定に必要な資金を5年間無利子で融資 ●限度額/500万円(運転資金) お問い合わせ:県内の農業協同組合県経営支援課 電話番号441-2880 -------------------------------------------------- # 漁業従事者へ -------------------------------------------------- 支援策:漁業振興資金 内容:新型コロナの影響による操業停止や魚価低下等により漁業経営に影響を受けている個人や団体等に運転資金を5年間無利子で融資 ●限度額/(個人)1,000万円、(法人)2,000万円 ●融資期間/6年以内(据置2年以内) お問い合わせ:なぎさ信用漁業協同組合連合会 和歌山支店 電話番号432-0761 ************************************************** # その他 ************************************************** -------------------------------------------------- # コロナ禍でイベントを中止した -------------------------------------------------- 支援策:寄附金税額控除の特例に係る対象イベントの指定 内容:主催者の申請により、チケット購入者が払戻しをしない場合に受けられる税優遇制度の対象イベントとして指定されます。(一定の要件が必要) お問い合わせ:文化庁 電話番号03-5253-4111