【4~6面】 ************************************************** # Pick up News ************************************************** -------------------------------------------------- # Pick Up 01 令和2年度和歌山市文化表彰 -------------------------------------------------- ■問合せ先 文化振興課 電話番号435-1194 本市文化の向上発展に、特に顕著な功績のある個人・団体を表彰します。今年度は次の個人・団体が受賞されました。(敬称略) 文化賞 HYDE(ハイド) 【音楽家】 和歌山市出身の音楽家。「L’Arc~en~Ciel (ラルク・アン・シエル)」のヴォーカルを務め、バンドのほとんどの楽曲において作詞を手掛けるなど、バンドの中心的存在として活動。全世界で4,000万枚以上のCDセールスを誇り、コンサート動員も累計400万人を超える。「HYDE」名義でソロ活動も積極的に行い、平成31年1月30日には「和歌山市ふるさと観光大使」第1号に就任、南海電鉄の特急サザンとコラボした「HYDEサザン」のプロデュースにも関わる。日本のみならず海外でも人気を博す偉大なアーティストであり、音楽文化の普及・発展に多大な功績を残すとともに、本市の地域振興にも大きく貢献している。 文化功労賞 志賀 啓二(しが けいじ) 【伝統工芸】 シガ木工6代目として和歌山市では江戸時代から製造されていたという桐箪笥(たんす)の製作、伝統工芸の継承、後進の育成に日々邁進している。 長年培われてきた箪笥製造の技術は和歌山県内外で高い評価を受け、経済産業大臣指定の伝統的工芸品に指定されている。社内で7人の伝統工芸士を育成、氏自身も伝統工芸士の認定を受けている。 技術者としてだけでなく、後進の指導育成、伝統工芸の発展に多大な功績を残している。 ユズル・ジム・コジマ 【国際交流】 リッチモンド姉妹都市委員会の副会長を務め、和歌山市とリッチモンド市の架け橋として、45年もの長きにわたり、友好関係・国際交流の向上に尽力している。 昭和49年には国際柔道連盟の審判員に選出され6回のオリンピックに参加、カナダ柔道連盟の副会長・会長を歴任する。平成23年の東日本大震災後は、リッチモンド市で募った義援金を宮城県女川町に寄付。多岐に渡る活動は和歌山市とリッチモンド市の姉妹都市交流に多大な功績を残している。 文化奨励賞 髙田 友紀子(たかだ ゆきこ)(たかだ ゆき子) 【児童文学作家】 生まれつき肢体に障がいがあり、車いすで生活している和歌山市出身の児童文学作家。幅広い世代から「ゆっこりん」の愛称で親しまれている。令和元年「はじめての うみ」・「やさしい きもち」、令和2年「ゆうき と えがお」を出版。執筆以外にも講演や講話、お話会「ゆっこりんのおはなし会」を開催、また、和歌山県サーフィン連盟アンバサダー・和歌山ライフセービングクラブアンバサダーとして海からのバリアフリーも発信している。幅広い活動を通してさりげない優しさや気遣いを日常生活で自然と実践できるようになることを願い、偏見や差別をなくす活動に尽力しており、これからの活躍に大きな期待が寄せられている。 山東(さんどう)まちづくり会 【文化活動】 平成21年に和歌山市山東の地元住民が「山東の人をつなぎ、山東で人をつなぐ」を合言葉に山東まちづくり会を立ち上げ、地域活性化に取り組んでいる。 現在、20代から80代の幅広い年齢層の会員が豊かな自然を生かした様々なイベントを実施している。なかでもマスコットキャラクターの「たけのこまん」は和歌山市に定着し、多くの人に愛されており、同まちづくり会の活動は今後の本市の地域活性化に大いに期待されている。 -------------------------------------------------- # Pick Up 02 会計年度任用職員 採用選考試験 -------------------------------------------------- ●受験案内/担当課で配布または市ホームページ(ID:1006903)でダウンロード。 ●申込/ 【郵送】2月10日(水曜日)〈消印有効〉 【持参】2月12日(金曜日)までに担当課へ ●任期/4月1日~令和4年3月31日 ※勤務条件等、詳しくは受験案内を参照又は各担当課へお問い合わせください。 (○内は採用人数) 試験区分:障害者を対象とした事務員(1) 担当課:人事課 電話番号435-1019 試験区分:管理栄養士(1) 担当課:人事課 電話番号435-1019 試験区分:人権啓発専門員(1) 担当課:人権同和施策課 電話番号435-1058 試験区分:清掃作業員(2) 担当課:青岸清掃センター 電話番号428-4153 試験区分:清掃作業員(4) 担当課:収集センター 電話番号471-1503 試験区分:調査員(1) 担当課:保健対策課 電話番号488-5163 試験区分:歯科衛生士(1) 担当課:地域保健課 電話番号488-5120 試験区分:保健師(2) 担当課:地域保健課 電話番号488-5120 試験区分:調査員(1) 担当課:生活支援第1課 電話番号435-1205 試験区分:医療相談員(1) 担当課:生活支援第2課 電話番号435-1061 試験区分:虐待対応専門員(1) 担当課:こども総合支援センター 電話番号402-7830 試験区分:児童相談員(1) 担当課:こども総合支援センター 電話番号402-7830 試験区分:教育相談員(1) 担当課:文化振興課 電話番号435-1194 試験区分:下水道普及活動員(1) 担当課:企業総務課 電話番号435-1124 試験区分:校務員(5) 担当課:教育政策課 電話番号435-1135 試験区分:留守家庭児童会指導員(1) 担当課:青少年課 電話番号435-1235 試験区分:学校司書(1) 担当課:読書活動推進課 電話番号435-1165 試験区分:特別支援教育支援員(10) 担当課:学校教育課 電話番号435-1139 試験区分:特別支援教育支援補助員(2) (小・中・義務教育学校・高等学校) 担当課:学校教育課 電話番号435-1139 試験区分:適応指導教室指導員(2) 担当課:子ども支援センター 電話番号402-7830 試験区分:スクールソーシャルワーカー(1) 担当課:子ども支援センター 電話番号402-7830 試験区分:幼稚園保育補助員(3) 担当課:教職員課 電話番号435-1196 試験区分:特別支援教育支援補助員(1) (幼稚園) 担当課: 試験区分:栄養士(1) 担当課:保健給食管理課 電話番号435-1137 ※表の内容は予定です。変更する可能性がありますので、必ず受験案内でご確認ください。 ※応募は1つの試験区分に限ります。(事務補助員への登録は可)。 ※免許(資格)について、令和3年3月31日までに取得見込みの方を含みます。取得できなかった場合は採用されません。 -------------------------------------------------- # Pick Up 03 会計年度任用職員(事務補助員)登録者募集 -------------------------------------------------- ■問合せ先 人事課 電話番号435-1019 ●募集要項/人事課(市役所5階)で配布または市ホームページ(ID:1002816)でダウンロード。 ●登録有効期間/4月1日~令和4年3月31日 ※勤務条件等、詳しくは募集要項を参照又は人事課へお問い合わせください。 -------------------------------------------------- # Pick Up 04 おうちワクワクUPプロジェクト2021 ~気づけば変わる。家事のこと。子育てのこと。~ -------------------------------------------------- ■問合せ先 子育て支援課 電話番号435-1329 子育て中の家族 10組募集! SDGs推進に関する連携協定を締結している花王株式会社協力のもと、和歌山市に住む家族が家事との向き合い方を見直すプロジェクトを実施します。全3回のワークショップを通じて最新の家事情報やコツをプロから教わりながら、自分たちならではの家事シェアを考え、家庭内で実践し自分たちの変化を体感していただきます。 ●日時 【第1回】3月20日(土曜日) 【第2回】4月24日(土曜日) 【第3回】5月23日(日曜日) ※各回10時~12時、無料託児付き、終了後ランチ付き(無料) ●場所/和歌山市民図書館 ※新型コロナウイルス感染症の拡大状況によってはオンラインでの開催に変更予定 ●内容/全3回終了後、ご参加いただいたご家族にはワークショップで考えたことを、家庭内で1か月程度実践し報告をお願いする予定です。ご協力くださったご家族には花王製品をプレゼントさせていただきます。 ●対象・定員/子育て中の家族10組(抽選) ●費用/無料 ●申込/2月28日(日曜日)までに応募フォーム・市ホームページ(ID:1033114)から ※メディアへの露出など諸条件あり。詳細は市ホームページをご確認ください。 家事シェア研究家 三木智有(みき ともあり)氏 知的家事プロデューサー 本間 朝子(ほんま あさこ)氏 市ホームページ(ID:1033114) -------------------------------------------------- # Pick Up 05 確定申告はお早めに! -------------------------------------------------- ■問合せ先 和歌山税務署 電話番号424-2131(音声案内[2]を選択) 受付期間 所得税・復興特別所得税 ▼2月16日(火曜日)~3月15日(月曜日) 個人事業者の消費税・地方消費税 ▼3月31日(水曜日)まで 贈与税 ▼2月1日(月曜日)~3月15日(月曜日) 確定申告会場への入場には「入場整理券」が必要です! ●「入場整理券」は会場での当日配付のほか、無料通話アプリ「LINE」から事前発行できます。 ※当日の配付状況は、国税庁ホームページから確認できます。 ●新型コロナウイルス感染症の感染防止対策として (1)入場時の検温 (2)マスクの着用・手指消毒 (3)少人数での来場 にご協力をお願いします。 ※感染防止の観点から入場をお断りさせていただく場合があります ●税務署の駐車場は狭く、期間中は大変混雑します。 できるだけ公共交通機関をご利用ください。 自宅のパソコン・スマホから確定申告! ▼国税庁ホームページで申告書を作成! 会場の3密を回避するために、e-Tax(電子申告)などICTを活用した申告を推奨しています。 申告方法:マイナンバーカード方式 申告時に準備するもの: マイナンバーカード・読み取り対応のスマートフォン ※なければICカードリーダライタ 申告方法:ID・パスワード方式 申告時に準備するもの: e-TaxのID・パスワード(ID・パスワード方式専用) ※ID・パスワードの発行は本人確認書類を持参し税務署で 医療控除には「医療費控除の明細書」の添付が必要です! ●領収書を添付して医療控除を受ける経過措置は終了しています。 ※医療費の領収書は提出せず自宅で5年間の保存が必要 国税の納付方法は窓口納付、振替納税のほか、次の納付方法があります ●ダイレクト納付 e-Taxによる簡単な操作で預貯金口座からの振替で納付 ●電子納税 インターネットバンキングやATM(ペイジー)を利用して納付 ●クレジットカード納付 インターネットを利用して専用Web画面から納付 ●コンビニエンスストア納付(QRコード) 納付に必要な情報が入ったQRコードを作成して、コンビニエンスストアの端末から納付書を出力し店頭で納付 -------------------------------------------------- # Pick Up 06 市・県民税の申告をお忘れなく -------------------------------------------------- ■問合せ先 市民税課 電話番号435-1036 市ホームページ(ID:1029092) ●住民税の申告 ▼申告受付期間/2月8日(月曜日)~3月15日(月曜日) 所得税の確定申告は不要でも、市・県民税の申告が必要な場合があります。申告は市・県民税を計算する基礎資料になり、また課税証明書等を発行する資料にもなります。忘れずに申告しましょう。右の各支所では、出張受付を実施します。区域内にお住まいの方はご利用ください。 ●受付時間/9時30分~12時、13時~16時 ※印がある支所は9時30分~13時 場所:小倉支所 受付日:2月12日(金曜日) 場所:西山東支所 受付日:2月15日(月曜日) 場所:紀伊支所 受付日:2月16日(火曜日) 場所:南コミュニティセンター 受付日:2月17日(水曜日) 場所:直川支所※ 受付日:2月18日(木曜日) 場所:加太支所※ 受付日:2月19日(金曜日) 場所:安原支所 受付日:2月22日(月曜日) 場所:岡崎支所 受付日:2月24日(水曜日) 場所:有功支所 受付日:2月25日(木曜日) 場所:西脇支所 受付日:2月26日(金曜日) 場所:和佐支所 受付日:3月1日(月曜日) 場所:東山東支所※ 受付日:3月2日(火曜日) 場所:西和佐支所※ 受付日:3月3日(水曜日) 場所:河北コミュニティセンター 受付日:3月4日(木曜日) 場所:川永支所 受付日:3月5日(金曜日) 場所:山口支所※ 受付日:3月8日(月曜日) Q 必ず必要な書類は? A(1)印鑑、(2)前年の収入を明らかにできるもの(年金・給与の源泉徴収票など)、(3)マイナンバーカードまたはマイナンバー通知カードと本人確認書類 が必要です。 Q 申告が必要な人とは? A 令和3年1月1日現在、和歌山市に住所がある方は申告の必要があります。しかし、次のいずれかに該当する人は、申告の必要はありません。 (1)税務署に所得税の確定申告書を提出された方 (2)給与所得のみの方で、勤務先から本市へ給与支払報告書の提出がある方 (3)公的年金等に係る所得のみの方で、控除の追加が必要でない方 (4)市・県民税が非課税となる方(ただし、課税証明書等を発行する予定のある方は申告が必要。) Q 公的年金等のみを受給している場合も申告は必要? A 公的年金等の収入額が400万円以下で公的年金等以外の所得が20万円以下の場合、所得税・復興特別所得税の確定申告は必要ありません。ただし、控除の追加等がある場合は、住民税の申告が必要な場合があります。 Q 控除申告に使える主な書類って? A ●社会保険料(国民健康保険料や国民年金保険料、介護保険料など)の納付証明書・領収書 ●生命保険料、地震保険料の控除証明書 ●障害者手帳等(本人・扶養親族が該当する場合) ●医療費控除の申告をされる方は、医療費控除の明細書 感染症対策の取組とご協力のお願い 取組 ・期間中は「混雑ランプ」を運用します ・出張所を2ヵ所(河北・南コミュニティセンター)追加します ・待合人数が一定数を超えると番号券の発行を一時中断します お願い ・申請書はできるだけ郵送でご提出ください ・来庁の際はマスクを着用し一人でお越しください ・待合席以外ではお待ちにならないでください 混雑ランプ 【7面】 ************************************************** # まちの話題 ************************************************** -------------------------------------------------- # 防火防災へ受け継がれる決意 -------------------------------------------------- 消防出初式 1月10日(日曜日) 防火防災の決意を込めて開催される消防出初式。今年は新型コロナウイルス感染症拡大を考慮し、規模を縮小し無観客で式典のみの開催となりました。 式典の最後には、文化庁Living(リビング)History(ヒストリー)促進事業の一環として、江戸時代の紀州藩の家臣・奉公人が働く様子を、『南紀徳川史』に基づき再現した火消しの衣装に身を包んだ隊員たちの分列行進も行われました。 -------------------------------------------------- # 新成人、新たな時代で活躍を誓う -------------------------------------------------- 令和3年(2021年)和歌山市はたちのつどい 1月10日(日曜日) 今年の「はたちのつどい」は、密を避けるため参加者を半分に分け、2部制で開催しました。 式典で尾花市長は「開催するか、ずいぶん悩みました。いろんな意見や批判もありましたが、一生に一度、人生の節目を市を挙げてお祝いしたいとの思いで開催しました。自分を信じ、自分らしい未来を、自らの手でつかみ取ってください。」と声援を送りました。 ライブ配信した当日の様子は、市公式YouTubeでご覧いただけます。 (写真)1部(南部) (写真)2部(北部) 市公式YouTube URL:https://www.youtube.com/user/wakayamacitychannel -------------------------------------------------- # まだ見ぬ本と出会える福袋 -------------------------------------------------- 本の福袋 2021 1月1日(金曜日)~13日(水曜日) 市民図書館と市民図書館西分館では、お正月にちなんだ「本の福袋」の貸出が行われました。福袋には図書館スタッフおススメの本が、対象やテーマごとに2~5冊入っているので、つい同じような本ばかり読んでしまいがちな人も、読書の幅を広げるチャンスです。 本との出会いも一期一会、まだ見ぬ本に胸を高鳴らせ、たくさんの人たちが福袋を借りていきました。 ************************************************** # もっと知りたい! 紀の国わかやま文化祭2021 第36回国民文化祭・わかやま2021 第21回全国障害者芸術・文化祭わかやま大会 ************************************************** \この秋開催の「紀の国わかやま文化祭2021」に向けて連載中!/ 4 吹奏楽の祭典 吹奏楽の祭典は、全国から集まった吹奏楽団が、魅力あふれる多彩なジャンルの演奏を繰り広げる音楽イベントです。 紀州徳川家第16代当主・徳川頼貞(よりさだ)が創設した日本初のコンサートホール「南葵楽堂(なんきがくどう)」、その開堂記念に作曲され、初演から100周年を迎えた「序曲 徳川頼貞」を県内の合同バンドが演奏します。 ぜひご来場いただき、管楽器の魅力あふれるハーモニーをお楽しみください。 ●日程/11月14日(日曜日) ●場所/県民文化会館 ※申込方法等は追って市ホームページでお知らせします。 おしらせ 市ホームページでは「第36回国民文化祭、第21回全国障害者芸術・文化祭」(ID:1025819)において、文化芸術作品やPR活動など様々なお知らせを掲載しています。是非、ご覧ください。