【市報わかやま 令和3年3月号】 【表紙】 きらり輝く 元気和歌山市 市報わかやま Wakayama City Public Relations No.912 Mar 2021 【特集】企業から選ばれる和歌山市へ—withコロナ時代に求められる社会の変革― 【表紙写真】紀州東照宮で総合消防訓練 毎年1月26日の「文化財防火デー」を含む1週間を「文化財防火運動推進週間」としています。今年は、紀州東照宮で総合消防訓練を実施しました。 #【記事についての注意事項】 特に記載がない場合 ◆参加費は無料 ◆申込不要 ◆申込や問合せの受付は、土日祝を除く8時30分~17時15分です。 ●ページ番号検索 市ホームページのトップから、記事の関連ページを検索できます。 7ケタの「ページ番号(ID)」を入力し、表示ボタンをクリックしてください。 # 各項目(タイトル)の頭に「#」をつけています。 ※新型コロナウイルスの影響を考慮し、施設の休館や、掲載している事業・行事等を中止や延期にする場合があります。最新の状況については各担当課まで一度お問い合わせください。 【2~5面】 ************************************************** # 特集 ************************************************** -------------------------------------------------- # 企業から選ばれる和歌山市へ —withコロナ時代に求められる社会の変革― -------------------------------------------------- ■問合せ先=産業政策課 電話番号435-1040 コロナ禍で社会の在り方が大きく変わってきました。テレワークなどの新しい働き方が浸透したことで、事業所やオフィスそのものを地方へ移す企業も多くなっています。都市部一極集中から地方への多極分散へという流れの中、市が実施する様々な取組や制度を活用し多くの企業が和歌山市を選んでくれています。今回はそんな企業の代表者からお話を伺いました。 -------------------------------------------------- # スターティア株式会社 -------------------------------------------------- 【本社】東京都新宿区西新宿2-3-1新宿モノリス19階 代表取締役社長 笠井 充さん スターティア株式会社 「存続と成長に寄り添う」をミッションに掲げ、オフィスの困りごとに対して最適な提案と技術サポートで、全国の中小企業のニーズに応えている。 和歌山市に2019年に開設した「和歌山コンタクトセンター」では、本社業務の一部を移管し、問い合わせ対応や情報発信、管理業務など、多岐にわたる業務を行っている。 また社長の笠井さんは和歌山県出身で、地域の活性化にも力を入れている。 【和歌山コンタクトセンター】 所在地/和歌山市吉田386和歌山プラザビル3階 企業の詳細はこちら 社会の変革に合わせて正しい形へ変化しないといけない スマートフォンの普及から十数年、デジタル化が進んだことで、既存の仕事の価値が失われたり、新たな価値が生まれたり、今まさに変革の真っ最中です。新型コロナへの対応もそのひとつですが、社会も企業も正しい形に変化しないといけないと考えています。 コストパフォーマンス向上と地方創生への貢献 企業にとって生産性の向上というのは永遠のテーマです。お客様に近い主要都市でないとできないこと以外は、賃料などを抑えられるよう業務を分散させれば、自社のコストパフォーマンス向上、そして地方創生にも貢献できるのではと考え、候補地を検討しました。 和歌山市は企業立地に力を入れていたこと、勤勉で真面目な県民性、さらに私自身が和歌山市の隣の海南市出身と縁もあり立地を決めました。 ゆくゆくは和歌山で採用した方が現場をマネージメントしていくようになってほしいと考えていますので、意欲のある方にはどんどんお問い合わせいただき、一緒に働いてほしいと思っています。 【写真】 ・事務所はパーティションで区切られていて感染症対策も万全です。 ・ランチや休憩にゆったりくつろげるスペースがあり、スタッフのコミュニケーションの場にもなっています。 ・現在40人以上が勤務していて、時短や週3日での勤務など様々な雇用形態で働ける会社です。 ※写真は2019年撮影 海があり山もある和歌山はワーケーションにもってこい 和歌山にはきれいな海があり、山もあり、温泉もあるという魅力的なコンテンツが揃っています。社員にとってより良い仕事環境を作っていくためにも、和歌山で独自のワーケーションをやっていきたいと思っています。 -------------------------------------------------- # ワム・システム・デザイン株式会社 -------------------------------------------------- 【本社】 所在地/大阪市浪速区難波中1-13-17 ナンバ辻本ビル2階 代表取締役 上野 潔さん(右) 取締役社長 田村 慎二さん(左) ワム・システム・デザイン株式会社 和歌山市出身の2人が創業した、物流システム(WMS)や在庫管理、スマホカメラ等での自動認識技術を使ったソリューションサービスなど、ソフトウェアの受注開発を行う企業。 2月から南海和歌山市駅ビルの和歌山オフィスで事業を開始していて、今後、地域への貢献とともに、人材の育成にも力を入れていく。 【和歌山オフィス】 所在地/和歌山市東蔵前丁3-17南海和歌山市駅ビル7階 企業の詳細はこちら 生まれ育った和歌山の将来に貢献する人材を育成したい 38年前、和歌山に貢献する人材を育成するという目的で設立された「サイカ塾(財団法人雑賀技術研究所主催)」でコンピューター技術を学び、1989年に2人で事務所を設立しました。いつか、働き場所として和歌山に貢献したい、雑賀さんの意志を継いで和歌山に貢献する人材を育成したいと思っていました。 若い人材が流出しないで定着して働けるような環境になることを期待 コロナ禍で、働き方が変わってきました。ウェブミーティングができる環境が整ったことで、東京や大阪に事務所を構える必要がなくなり、地元に戻って仕事を続けたいという人も増えてきています。 これまでに和歌山大学と連携して様々な取組をしてきたこともあり、優秀な技術者が県外に流出することなく地元で働けるような場所にしていきたいと思っています。 豊かな文化を生み出す和歌山の魅力的な風土 2人とも生まれ育ったところで、和歌山市の全てが大好きです。 神話の時代からの風土記の丘、御三家の居城である和歌山城など歴史的遺産にも恵まれ、京都をはじめ、畿内各地にも近く、同じ距離感で南紀や熊野の豊かな自然を享受できるという立地は、豊かな文化を生み出す風土だと感じています。 【写真】 ・紀の川を望む新オフィスには、和歌山市の木「クスノキ」から切り出した大きな机が据えられています。 ・カフェ風のテラスは、お弁当を食べたりするのに使っています。昼休憩は自分の好きな時間にとることができます。 ・フラットで風通しの良い職場環境で、社員同士の距離が近く、浮かんだアイディアなども積極的に出し合えます。 -------------------------------------------------- # 和歌山市のサポート(1)〜ワンストップ窓口〜 -------------------------------------------------- 市内に立地を希望している企業の窓口を一本化することで、手続きなどをスムーズに行うお手伝いをしています。 立地希望企業 相談 ワンストップ窓口(産業政策課) 手続き・相談・情報提供 接点づくり ・地元企業 ・教育機関 ・関係団体 など 連携 庁内関係各課 県 連携 連携 調整 -------------------------------------------------- # 株式会社Link-U -------------------------------------------------- 【本社】 東京都千代田区神田駿河台4-4-1 PMO御茶ノ水4階 代表取締役CEO 松原 裕樹さん 株式会社Link-U 東京大学で情報系の研究をしていたメンバーを中心に設立した学生ベンチャーが元になっており、月間1,500万人のユーザーが利用するスマートフォン用マンガアプリなどを手掛ける、ITインフラを提供する企業。 現在、南海和歌山市駅ビルに整備中の新拠点が、4月から稼働開始予定。 【和歌山オフィス】 所在地/和歌山市東蔵前丁3-17南海和歌山市駅ビル4階 企業の詳細はこちら テレビ会議やチャットの活用で地方立地のデメリットを解消 地方への進出で、社員が1カ所に集まれず指揮系統が分かれてしまうのではと懸念していましたが、当社は従来から対面ではなくチャットを活用し意思疎通を図ることも多かったので、テレビ会議なども活用することで、そのデメリットは解消できると思っています。 奨励金制度や自治体職員のフットワークの軽さに魅力 3年間オフィスの賃料を負担していただけるなど、市と県の制度を併用することで他の自治体に比べて条件が良かったことや、誘致に取り組まれている自治体職員の方のフットワークが軽いことが今回の立地の後押しとなりました。 東京と同じ勤務条件と待遇! 地方で1番の企業になる 東京圏はIT系の学生の奪い合いが激しく、技術者を確保しにくいこともあり、以前から『東京と同じ勤務条件で地方進出し、そこで1番になる』という構想を温めていました。和歌山市はIT技術を習得した学生を輩出する大学・高専が近くにあることで、採用をしやすいと考えたこと、和歌山市の環境は働く上での利便性が高いと感じられたことが立地の決め手になりました。 プログラミングが好きで和歌山市で働きたい方はぜひ当社にご興味を持っていただければと思います。 【写真】 ・役員や先輩社員との垣根がなく、フレンドリーな雰囲気なので気兼ねなく何でも話せます。 ・休憩時間にゲームでリフレッシュできるスペースなど働きやすい環境作りに力を入れています。 ・おしゃれで落ち着いた雰囲気の和歌山オフィスが3月末に完成予定です。 -------------------------------------------------- # 和歌山市のサポート(2)〜就職イベント〜 -------------------------------------------------- 毎年、市内外で複数回開催している就職イベントには、市内の優良企業が参加し、多くの雇用が生まれています。 【主な就職イベント】 ・きのくに人材Uターンフェア ・わかやま就職フェア ・企業研究会 ・女性の就職応援フェア など ※労働局や県、経済団体等と連携して開催 今月開催される就職イベントは17ページに掲載しています。 【写真】 ・令和2年度は感染症対策のためウェブ上で直接話が聞けるオンライン就職イベントも開催しました。 ・女性の就職応援フェアには託児スペースを設置しているので、子供連れでも安心して参加できます。 ************************************************** # 【和歌山市】企業立地の強み ************************************************** -------------------------------------------------- # ◆充実した企業立地促進奨励金制度 -------------------------------------------------- 中核市最高クラスの雇用奨励金をはじめ、活用しやすい制度となっています。 ●企業立地促進奨励金制度 種類:設置奨励金 内容:対象の建物・用地・設備に課税される固定資産税・都市計画税相当額の3倍 限度額:2億円 内容:【投下固定資産税総額が100億円を超える場合】 対象の建物・用地・設備に課税される固定資産税・都市計画税相当額を3年間 限度額:各年度2億円 種類:雇用奨励金 内容:「正社員増加数」・「新規雇用者と異動転入者の合計人数」のどちらか少ないほうの人数×60万円 限度額:4,000万円 種類:環境整備奨励金 内容:新たに設置される緑地に係る工事費用の50% 限度額:1,000万円 種類:用地取得奨励金 内容:対象用地の取得費用の10% 限度額:2億円 種類:オフィス奨励金 ※IT等サービス業のみ 内容:中心商業エリアまたは市が指定する地域内に立地する場合はオフィスの賃貸費用の50%を3年分 限度額:各年度1,000万円 ※立地した企業が事業所を拡充した場合、再度市の奨励金を活用できます。 -------------------------------------------------- # ◆ワーケーションに適した環境 -------------------------------------------------- 温暖で穏やかな気候に恵まれ自然と都市機能が調和した環境、関西国際空港を経由することでアクセスしやすい立地条件などワーケーションに適した条件が整っています。 ●自然と都市機能が調和した環境 ■市民図書館やカフェなどWi-Fiを備えたコワーキングスペースのある施設が充実 ■加太の鯛などの海の幸やラーメンなど美味しい食べ物がいっぱい ■和歌山城などの歴史がある文化財、海や山のレジャーを楽しめるスポットが多数 ●関西国際空港とのアクセスに優れた立地 関西国際空港まで車で30分リムジンバスや鉄道でも45分と近い距離にあり、国内だけではなく世界の国々からのアクセスも抜群です。 【ワーケーションの過ごし方】 朝 和歌山市へ到着 日中 コワーキングスペースなどで仕事やミーティング 夜 地域の飲食店や旅館で食事⇒宿泊 週末 家族と合流して市内観光 ワーケーションとは WORK(仕事)+VACATION(休暇) ICTを活用することで、リゾート地や地方など普段の職場とは異なる場所で、働きながら地域の魅力に触れることのできる取組 【6~11面】 ************************************************** # Pick up News ************************************************** -------------------------------------------------- # Pick Up 01 令和3年度 元気70パス事業・障害児者外出支援事業 バスカード・公衆浴場回数券等を配布します -------------------------------------------------- ●すでにバスカードを受け取っている方は手続き不要です。 (ただし、バスカード以外の券の交付、サービス変更の場合は手続きが必要) ●令和3年度分の各券(老人優待利用券を除く)は令和3年4月1日から利用可能です。そのうち、バスカード以外の各券の利用期限は令和4年3月31日です。 ●バスカード以外の各券は紛失・盗難等による再発行はできません。 ●貸与・譲渡など不正に使用した場合、返還していただくことがあります。 元気70(ななまる)パス(70歳以上の方) サービスの利用には、顔写真貼付済みの老人優待利用券の提示が必要です。 ●手続きについて 70歳以上の市民の方 ※令和3年度中に70歳になる方は誕生月以降 ▼配布場所/高齢者・地域福祉課(東庁舎2階)、支所・連絡所 (配布開始日は7ページの一覧のとおり) ※支所・連絡所で受け取る場合は、できるだけお住まいの地区の支所・連絡所へお越しください。 ▼受け取りに必要なもの/ (1)本人確認書類(老人優待利用券・健康保険証など) (2)印鑑 (3)顔写真(初めて受け取る方のみ。縦4cm×横3cmで、3か月以内に撮影したもの。) ※代理人が受け取る場合、本人の(1)・(3)と代理人の(1)・(2)が必要 ■問合せ先 高齢者・地域福祉課 電話番号435-1063 老人優待利用券の交付 市内の一部公共施設等を無料または低額で利用できます。(有効期限はありません) ▼対象/65歳以上の市民の方 ※令和3年度中に65歳になる方は誕生月以降 ▼申込場所/高齢者・地域福祉課、支所・連絡所 ▼申込に必要なもの/ (1)本人確認書類(健康保険証など) (2)印鑑 ※代理人が受け取る場合、本人の(1)と代理人の(1)・(2)が必要 ■問合せ先 高齢者・地域福祉課 電話番号435-1063 ●サービスの内容(【1】と【2】はどちらか選択) 【1】バスカード 料金:1乗車100円(何回でも利用可) 利用できるところ:和歌山バス・和歌山バス那賀(市内運行分のみ) 【2】駐車場利用券 利用できるところ:(1)中央駐車場・北駐車場 内容:160円分助成 利用できるところ:(2)城北公園地下駐車場 内容:200円分助成 利用できるところ:(3)けやき大通り地下駐車場 内容:300円分助成 ※無料時間を超えた分の料金は自己負担。本人が同乗していれば利用可(何回でも利用可)。他の減免との併用不可。 ((1)は1時間以上、(2)(3)は30分以上の駐車に限る) 【3】公衆浴場回数券(月4回利用できる券+年6回利用できる券) 地区:芦原 利用できる浴場:★芦原共同浴場 電話番号436-0717 料金:100円 地区:今福 利用できる浴場:★今福湯 電話番号423-2341 料金:200円 利用できる浴場:★神明湯 電話番号423-6484 料金:200円 利用できる浴場:★ユーバス 電話番号426-2641※1 料金:200円 地区:加太 利用できる浴場:★新町温泉 電話番号459-1126 料金:200円 地区:大新 利用できる浴場:★幸福湯 電話番号433-4526 料金:200円 地区:中之島 利用できる浴場:★紀和湯 電話番号431-5938 料金:200円 地区:名草 利用できる浴場:●黒潮温泉 電話番号448-1126 料金:450円 利用できる浴場:●花の湯 電話番号444-1004※2 料金:470円 地区:野崎 利用できる浴場:★きらくゆ 電話番号480-1126※1 料金:200円 地区:本町 利用できる浴場:★山吹温泉 電話番号423-3991 料金:200円 利用できる浴場:●ふくろうの湯 電話番号423-4126※2 料金:500円 地区:宮北 利用できる浴場:★信節温泉 電話番号471-3737 料金:200円 地区:宮前 利用できる浴場:★杭の瀬共同浴場 電話番号473-0793 料金:100円 利用できる浴場:★手平温泉 電話番号423-1020 料金:200円 利用できる浴場:★万歳湯 電話番号425-4862 料金:200円 地区:和歌浦 利用できる浴場:★浜湯温泉 電話番号444-7623 料金:200円 利用できる浴場:★フレックス 電話番号447-3123※2 料金:200円 ★マークは障害児者外出支援事業(詳細は7ページ)でも利用可 ※1 ユーバス、きらくゆは全浴場を使用する場合は別途料金が必要 ※2 花の湯、ふくろうの湯、フレックスは回数券の利用できる日時に一部制限があります 障害児者外出支援(障害のある方) サービスの利用には、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の提示が必要です。 ●手続きについて 身体障害者手帳・療育手帳をお持ちの方 ▼配布場所/障害者支援課(東庁舎1階)、支所・連絡所 ▼受け取りに必要なもの/ (1)身体障害者手帳・療育手帳 (2)印鑑 ※代理人が受け取る場合、本人の(1)と代理人の本人確認書類および印鑑が必要。複数の手帳を持っている場合も、重複受け取り不可。 ■問合せ先 障害者支援課 電話番号435-1060 ファックス431-2840 精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方 ▼配布場所/保健対策課(保健所2階8番窓口)のみ ▼受け取りに必要なもの/ (1)精神障害者保健福祉手帳 (2)印鑑 ※代理人が受け取る場合、本人の(1)と代理人の本人確認書類および印鑑が必要。複数の手帳を持っている場合も、重複受け取り不可。 ■問合せ先 保健対策課 電話番号488-5163 ●サービスの内容(【1】と【2】はどちらか選択) 【1】バスカード 利用料金:無料(月2日利用可) 利用できる路線:和歌山バス・和歌山バス那賀(市内運行分のみ) 【2】公衆浴場回数券(月2回利用できる券) ▼利用料金/大人1回100円(12歳未満無料) ▼利用できる浴場/元気70パスの利用可能浴場(6ページ下部)のうち、★マークがついている浴場 【3】福祉タクシー利用券(1・2級、A1・A2の手帳をお持ちの方) 対象:1・2級、A1・A2の手帳をお持ちの方 内容:1枚500円の利用券を24枚 対象:下肢・体幹・視覚障害1・2級の方 内容:1枚500円の利用券を30枚 利用できるタクシー:市と契約している法人・個人タクシー ※乗車1回につき1枚まで利用可 配布開始日(共通) 元気70パス事業 障害児者外出支援事業 下記交付開始日以降も随時受け付けます。交付開始日は混雑が予想されます。混雑緩和にご協力をお願いいたします。 配布開始:3月19日(金曜日)から 配布場所:市役所東庁舎 高齢者・地域福祉課 電話番号435-1063 配布場所:市役所東庁舎 障害者支援課 電話番号435-1060 配布場所:保健所 保健対策課 電話番号488-5163 配布開始:3月22日(月曜日)から 配布場所:東山東支所 電話番号478-0004 配布場所:西山東支所 電話番号478-0007 配布場所:山口支所 電話番号461-1011 配布場所:川永支所 電話番号461-1004 配布場所:雑賀崎支所 電話番号444-0049 配布場所:田野支所 電話番号445-0356 配布開始:3月23日(火曜日)から 配布場所:紀伊支所 電話番号461-0031 配布場所:有功支所 電話番号461-6279 配布場所:直川支所 電話番号461-0021 配布場所:岡崎支所 電話番号471-1783 配布場所:三田連絡所 電話番号471-1754 配布場所:西和佐支所 電話番号471-3651 配布場所:和佐支所 電話番号477-0001 配布場所:小倉支所 電話番号477-0415 配布開始:3月24日(水曜日)から 配布場所:加太支所 電話番号459-0001 配布場所:湊連絡所 電話番号455-0702 配布場所:野崎連絡所 電話番号455-1293 配布場所:松江連絡所 電話番号455-0022 配布場所:木本連絡所 電話番号455-0035 配布場所:西脇支所 電話番号455-0030 配布場所:貴志連絡所 電話番号455-0009 配布場所:楠見連絡所 電話番号455-1704 配布開始:3月25日(木曜日)から 配布場所:吹上連絡所 電話番号425-8775 配布場所:砂山連絡所 電話番号423-3832 配布場所:今福連絡所 電話番号436-2782 配布場所:高松連絡所 電話番号422-2874 配布開始:3月26日(金曜日)から 配布場所:芦原連絡所 電話番号422-1605 配布場所:宮前連絡所 電話番号422-1671 配布場所:雑賀支所 電話番号446-2701 配布場所:和歌浦支所 電話番号444-0001 配布場所:名草支所 電話番号444-1001 配布場所:安原支所 電話番号479-0001 配布開始:3月29日(月曜日)から 配布場所:広瀬連絡所 電話番号422-2007 配布場所:新南連絡所 電話番号422-1621 配布場所:四箇郷連絡所 電話番号471-2210 配布場所:中之島連絡所 電話番号422-4695 配布場所:宮北連絡所 電話番号471-2218 配布場所:宮連絡所 電話番号471-0486 配布開始:3月30日(火曜日)から 配布場所:大新連絡所 電話番号422-4534 配布場所:本町連絡所 電話番号422-3028 配布場所:城北連絡所 電話番号431-2717 配布場所:雄湊連絡所 電話番号422-9533 ※サービスセンター・コミュニティセンターでは配布していません。 ※支所連絡所の受付時間は10時〜16時 和歌山市シニアハンドブック 高齢者の暮らしに役立つさまざまな情報を掲載しています。 ▼配布場所/高齢者・地域福祉課、支所・連絡所等 ※市ホームページ(ID:1030217)からも閲覧可 -------------------------------------------------- # Pick Up 02 令和3年度 固定資産に関する台帳の縦覧・閲覧のおしらせ -------------------------------------------------- ■問合せ先 資産税課 ▼償却資産、納税名義人・通知書に関すること 電話番号435-1037 ▼土地に関すること 電話番号435-1209 ▼家屋に関すること 電話番号435-1210 【1】「土地・家屋価格等縦覧帳簿」の縦覧 縦覧は、自己の所有する土地・家屋の固定資産税評価額と、他の土地・家屋の固定資産税評価額とを比較することができる制度です。 ●期間/4月1日(木曜日)〜5月31日(月曜日) ※土日祝除く ●場所/資産税課窓口(市役所2階(5)番) ●縦覧できる事項/ 【土地】所在・地番・地目・地積・価格(評価額) 【家屋】所在・種類・構造・床面積・価格(評価額) ●対象/市内に土地や家屋を所有し、固定資産税が課税されている方 ●費用/無料 ●持ち物/本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等) ※法人の場合は、法人代表者印(委任状でも可) 【縦覧の注意点】 ●土地のみ所有している方は家屋の縦覧はできません。また、家屋のみ所有している方は土地の縦覧はできません。 ●縦覧帳簿には、所有者の住所、氏名及び税額は記載していません。 【2】「固定資産課税台帳」の閲覧  閲覧は、固定資産課税台帳に記載されている自己の資産又は借りている物件内容を確認することができる制度です。 ●期間/一年を通じて閲覧することができます。 ●場所/資産税課窓口(市役所2階(5)番) ●費用/1台帳につき300円(4月1日(木曜日)〜5月31日(月曜日)は無料) ●対象/市内に土地や家屋などを所有している方、市内の土地や家屋を借りている方など ●閲覧できる事項/ 【土地】所在・地番・地目・地積・価格(評価額)・税額等 【家屋】所在・種類・構造・床面積・価格(評価額)・税額等 ●持ち物/本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等) ※法人の場合は、法人代表者印(委任状でも可)、借地人・借家人の場合は、賃貸借契約書等 【3】審査の申出・不服申立て ●固定資産課税台帳に登録された「価格(評価額)に不服」がある場合 ■問合せ先 固定資産評価審査委員会事務局 電話番号435-1148 台帳登録の公示の日以後、納税通知書を受け取った日(5月中旬予定)の翌日から起算して3か月以内に、固定資産評価審査委員会に対して審査の申出をすることができます。その期間を過ぎますと審査の申出はできません。 ●「価格(評価額)以外に不服」がある場合 ■問合せ先 資産税課各担当係 納税通知書を受け取った日の翌日から起算して3か月以内に、市長あてに「審査請求」することができます。 固定資産税・都市計画税の納期限 1期:5月31日(月曜日) 2期:8月2日(月曜日) 3期:11月30日(火曜日) 4期:令和4年1月31日(月曜日) ※納期限を過ぎると延滞金等が加算されますのでご注意ください 固定資産税 よくある質問 Q.私道は固定資産税の減免がある? A.個人名義の土地であっても、実際は公衆用道路として使用されている、または2軒以上が進入路として使用している場合は、税の減免措置が適用される場合があります(申請が必要)。なお、土地の課税には様々なケースがありますので資産税課へご相談ください。 Q.住宅の固定資産税が急に高くなるのはなぜ? A.新築住宅は、固定資産税が課税され始めた年度から3〜7年間、固定資産税が減額されています。急に高くなったのは減額期間が満了したからです。 減額区分:税額が3年間2分の1になる住宅 階層:2階建以下 住宅の種類:制限なし 階層:3階建以上 住宅の種類:中高層耐火建築物以外 減額区分:税額が5年間2分の1になる住宅 階層:3階建以上 住宅の種類:中高層耐火建築物 階層:2階建以下 住宅の種類:認定長期優良住宅 階層:3階建以上 住宅の種類:認定長期優良住宅(中高層耐火建築物以外) 減額区分:税額が7年間2分の1になる住宅 階層:3階建以上 住宅の種類:認定長期優良住宅(中高層耐火建築物) 該当する住宅の床面積: 50平方メートル(一戸建以外の借家住宅は40平方メートル)以上280平方メートル以下 ※併用住宅の場合は、居住部分の面積が家屋全体の2分の1以上必要。 減額される床面積:120平方メートル以内のみ適用 Q.住宅用地と非住宅用地は税負担が違う? A.はい。住宅用地(住宅が建っている土地)には特例があり、住宅用地以外の土地(工場や事務所用地、貸し駐車場用地など)と比べて税負担が非常に低くなっています。住宅を壊して月極駐車場にした場合などは、住宅用地に比べると固定資産税の負担が非常に大きくなりますのでご注意ください。 変更 固定資産税UP!! -------------------------------------------------- # Pick Up 03 手続きがお済みでない場合、令和3年度も課税対象になります 廃車手続きなどの申告をお忘れなく -------------------------------------------------- ●申告期限 4月1日(木曜日) ※年度末は窓口が混雑します。手続きはお早めに。 ※すでに転売や下取りに出された場合でも、手続きを済ませていないと課税されます。 ※すべての軽自動車税(種別割)について、年度途中で廃車されても税金の還付はありません。 軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日現在で軽自動車・原動機付自転車・小型特殊自動車・二輪の小型自動車を所有している人が納める税金です。廃車や譲渡、盗難などで現在所有していない場合は、期限までに必ず廃車・名義変更の申告をしてください。 ●手続場所・問合せ先 【1】原動機付自転車(125cc以下)・小型特殊自動車 ▼市民税課(市役所2階)電話番号435-1035 【2】軽二輪(125cc超〜250cc以下)・二輪の小型自動車(250cc超) ▼和歌山運輸支局電話番号050-5540-2065(音声案内) 【3】軽自動車(三輪・四輪) ▼軽自動車検査協会和歌山事務所電話番号050-3816-1846(コールセンター) -------------------------------------------------- # Pick Up 04 飼い犬の登録と狂犬病予防注射の実施 -------------------------------------------------- ■問合せ先 動物愛護管理センター 電話番号488-2032 狂犬病予防法により、すべての飼い犬に登録と毎年の予防注射が義務づけられています。登録の手続きと予防注射は、次の会場またはかかりつけの動物病院で済ませてください。費用は同じです。 ※詳細は市ホームページ(ID:1015613) ●費用/6,250円(登録済の犬は3,250円) 実施日:4月5日(月曜日) 時間:13時30分〜14時30分 場所:木本連絡所 時間:15時〜15時30分 場所:湊連絡所 実施日:4月6日(火曜日) 時間:13時30分〜14時15分 場所:西山東支所 時間:14時45分〜15時30分 場所:岡崎支所 実施日:4月7日(水曜日) 時間:13時30分〜14時30分 場所:紀伊支所 時間:15時〜15時30分 場所:直川支所 実施日:4月8日(木曜日) 時間:13時30分〜14時 場所:高松連絡所 時間:14時30分〜15時30分 場所:宮前連絡所 実施日:4月9日(金曜日) 時間:13時30分〜14時15分 場所:楠見連絡所 時間:14時45分〜15時30分 場所:北島公民館 実施日:4月12日(月曜日) 時間:13時30分〜14時15分 場所:県立体育館 時間:14時45分〜15時30分 場所:四箇郷連絡所 実施日:4月13日(火曜日) 時間:13時30分〜14時15分 場所:吹上連絡所 時間:14時45分〜15時30分 場所:新南連絡所 実施日:4月14日(水曜日) 時間:13時30分〜14時15分 場所:加太支所 時間:14時45分〜15時45分 場所:西脇支所 実施日:4月15日(木曜日) 時間:13時30分〜14時30分 場所:小倉支所 時間:15時〜15時45分 場所:和佐支所 実施日:4月16日(金曜日) 時間:13時30分〜14時15分 場所:東山東支所 時間:14時45分〜15時45分 場所:安原支所 実施日:4月19日(月曜日) 時間:13時30分〜14時15分 場所:今福連絡所 時間:14時45分〜15時30分 場所:砂山連絡所 実施日:4月20日(火曜日) 時間:13時30分〜14時15分 場所:山口支所 時間:14時45分〜15時45分 場所:川永支所 実施日:4月21日(水曜日) 時間:13時30分〜14時15分 場所:貴志連絡所 時間:14時45分〜15時30分 場所:島橋公民館 実施日:4月22日(木曜日) 時間:13時30分〜14時15分 場所:和歌浦支所 時間:14時45分〜15時30分 場所:名草支所 実施日:4月23日(金曜日) 時間:13時30分〜14時30分 場所:西和佐支所 時間:15時〜15時45分 場所:宮連絡所 実施日:4月26日(月曜日) 時間:13時30分〜14時30分 場所:芦原地区会館 時間:15時〜15時30分 場所:本町連絡所 実施日:4月27日(火曜日) 時間:13時30分〜14時 場所:親子釣りパーク(雑賀崎) 時間:14時30分〜15時30分 場所:松下体育館 実施日:4月28日(水曜日) 時間:13時30分〜14時15分 場所:有功支所 時間:14時45分〜15時30分 場所:善明寺文化会館 時間:13時30分〜15時 場所:動物愛護管理センター -------------------------------------------------- # Pick Up 05 各種教室に参加してみませんか 障害者いきいき事業 受講者募集 -------------------------------------------------- ■問合せ先 障害者支援課 電話番号435-1060、ファックス431-2840 ●対象/身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳または特定医療費(指定難病)受給者証をお持ちの方 ※機能回復訓練は65歳未満の方。 ●費用/各教室予定回数×100円 ●申込/3月2日(火曜日)〜16日(火曜日)の9時〜17時に、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳または特定医療費(指定難病)受給者証を持参のうえ、ふれ愛センターまで。 ※機能回復訓練は健康保険証も必要。本人・家族以外の申込や、電話・ファックスでの申込不可。申込多数の場合、抽選。定員に達していない教室は随時募集(一部を除く)。申込が少ない教室は開催しない場合あり。 ※各教室は新型コロナウイルス感染症対策を行っています。 ●実施場所・問合せ先/ふれ愛センター(木広町5-1-9、月曜休み・祝日の場合翌日)電話番号433-8866、ファックス433-8868 機能回復訓練(65歳未満) ●期間/5月〜令和4年4月 内容:作業療法 回数:33回 日付:第1〜3土曜日 時間:10時〜12時 定員:6人 時間:13時〜16時 定員:9人 内容:理学療法 回数:33回 日付:第1〜3土曜日 時間:10時〜12時 定員:6人 時間:13時〜16時 定員:9人 内容:言語療法 回数:11回 日付:第1(土曜日) 時間:13時〜16時 定員:6人 創作的活動・社会適応訓練・レクリエーション(各回2時間) ●期間/4月〜令和4年3月 教室名:編物 回数:15回 日付:第1・3火曜日 時間:10時〜 定員:18人 教室名:聴覚障害者パソコン 回数:15回 日付:第2・4火曜日 時間:10時〜 定員:9人 教室名:華道 回数:15回 日付:第2・4火曜日 時間:13時30分〜 定員:10人 教室名:体操 ※各回1時間30分 回数:15回 日付:第2・4火曜日 時間:13時30分〜 定員:15人 教室名:ヨガ ※各回1時間30分 回数:15回 日付:第1・3水曜日 時間:13時30分〜 定員:15人 教室名:茶道 回数:15回 日付:第2・4水曜日 時間:10時〜 定員:10人 教室名:パソコン(未経験者) 回数:15回 日付:第2・4水曜日 時間:10時〜 定員:9人 教室名:パソコン(経験者) 回数:15回 日付:第2・4水曜日 時間:13時30分〜 定員:9人 教室名:絵画 回数:15回 日付:第1・3木曜日 時間:10時〜 定員:10人 教室名:点字 回数:15回 日付:第1・3木曜日 時間:13時30分〜 定員:6人 教室名:囲碁 回数:15回 日付:第2・4木曜日 時間:10時〜 定員:10人 教室名:将棋 回数:15回 日付:第2・4木曜日 時間:10時〜 定員:9人 教室名:着物着付け 回数:15回 日付:第2・4木曜日 時間:13時30分〜 定員:10人 教室名:書道 回数:15回 日付:第1・3金曜日 時間:10時〜 定員:18人 教室名:カラオケ 回数:15回 日付:第1・3金曜日 時間:13時30分〜 定員:20人 教室名:陶芸 回数:15回 日付:第2・4金曜日 時間:10時〜 定員:10人 教室名:手話(聴覚障害者) 回数:15回 日付:第2・4金曜日 時間:13時30分〜 定員:15人 教室名:手話(聴覚障害者以外) 回数:15回 日付:第1・3火曜日 時間:13時30分〜 定員:10人 教室名:料理 回数:15回 日付:第2・4土曜日 時間:10時〜 定員:10人 教室名:視覚障害者パソコン 回数:15回 日付:第1・3日曜日 時間:10時〜 定員:9人 -------------------------------------------------- # Pick Up 06 3月は「自殺対策強化月間」です -------------------------------------------------- ■問合せ先 保健対策課 電話番号488-5117 自殺対策には多くの方の理解やご協力が必要です。現在、コロナ禍による生活環境の大きな変化に伴い、心身に不調をきたす方がいます。精神的なしんどさを一人で抱え込まず、まずは身近な人や、市保健所等へご相談ください。 令和2年度「いのちをつなぐポスターコンクール」受賞作品 作品を市役所1階市民ギャラリーに展示します。 ●期間/3月2日(火曜日)〜10日(水曜日) 【市長賞】 眞如 浩志(しんにょ こうじ)様 【優秀賞(一般)】 上原 佳子(うえはら よしこ)様 【優秀賞(高校生)】 西浦 由佳梨(にしうら ゆかり)様 【優秀賞(中学生)】 宮尾 隼斗(みやお はやと)様 【優秀賞(小学生以下)】 八木 遥輝(やぎ はるき)様 「自殺対策強化月間」のおもな取組 ▼地域生活情報紙を活用した自殺に関する正しい知識の啓発や相談窓口周知 ▼FM87.7を活用した啓発活動 ●期間/3月1日(月曜日)〜31日(水曜日) ▼保健所への横断幕設置 ●期間/3月1日(月曜日)〜31日(水曜日) ▼保健所内でのブース設置やSNS等による相談窓口周知 -------------------------------------------------- # Pick Up 07 チャレンジ新商品 -------------------------------------------------- ■問合せ先 商工振興課 電話番号435-1233 本市では、市内の中小企業者(法人・個人)が開発した優れた新商品を「チャレンジ新商品」として認定しています。 令和2年度は5事業所6商品を認定し、「タッチdeきるんT、オールフロントT」がグランプリに選ばれました。 いずれも開発者の意気込みを感じる魅力的な商品です。 グランプリ タッチdeきるんT、オールフロントT 発達障害児の服の悩みを解決するために作られた、1人で着脱ができるようになるTシャツと前後裏表どちらで着ても正解になるTシャツです。 【事業者名】fukufuku312(西庄117-39)、 電話番号090-2019-5140 二軸スクリューポンプSQWA型 部品同士の接触がなく、金属粉等のコンタミのないサニタリー性の高い非接触ポンプにコンベア機能を一体でつけることで、流動性のない液体の移送を可能にしたポンプです。 【事業者名】伏虎金属工業株式会社(吹屋町2-33)、 電話番号424-8155 しょうがうめ 和歌山産の梅と生姜を使い、ほのかに漂う生姜の香りと、梅干しのすっきりした酸味がマッチした商品です。 【事業者名】 生姜のカフェモコ(相坂557-5)、 電話番号497-6444 X-SCOOTER LOM 「“ちょっとそこまで”の移動を楽しく便利で快適に!」をコンセプトに、楽しくスムーズで快適な単距離移動ができる、新しい立ち乗りタイプの電動スクーターです。 【事業者名】glafit株式会社(出島36-1) ぶんだら巻き寿司 地産の米・うめ酢・酢をすし飯に使用。ぶんだら漬と多種の具材を歯切れの良い海苔で巻き上げ、爽やかなぶんだら漬物との絶妙なマッチングが楽しめます。 【事業者名】梅光園ワールド商会株式会社(柳丁17-2)、 電話番号431-7107 ************************************************** # We are 観光発信人 ************************************************** SNS等で市の観光情報を発信し、観光振興を手伝ってくださる方に対し「観光発信人」を委嘱しています。昨年は、次の方が観光発信人になりました。(敬称略) 山本 太陽 令和2年1月16日委嘱 市内にコスプレのスタジオを開設し、サブカルチャーイベント企画団体を立ち上げる。全国でのコスプレイベントの企画運営のほか、舞台出演やロシアでのイベントで活躍するなど、日本のコスプレの第1人者として活躍中。 ************************************************** # 人権コラム ************************************************** 同和問題(部落差別)のない社会を目指して 同和問題(部落差別)とは、日本の歴史的過程で作られた差別が現代においても未だに残っている問題です。自分の能力や人柄とは無関係に、就職で不利な取り扱いを受けたり、結婚を反対されたりするなど、日常生活の上でさまざまな差別を受けるという重大かつ深刻な人権問題です。また、近年ではインターネット上での差別的な情報の拡散も新たな問題となっています。 誰かの人権が傷つけられてしまう社会で暮らすということは、私たち自身の人権もいつ傷つけられるかわからないということです。「自分には関係ない。」「そっとしておけばいい。」と無関心にならず、私たち一人ひとりが同和問題(部落差別)についての理解を深め、差別を許さないという強い意志と相手に対する思いやりの気持ちを持って行動していくことが大切です。 【12面】 ************************************************** # まちの話題 ************************************************** -------------------------------------------------- # 医療従事者の支援や文化振興へ -------------------------------------------------- 寄附に対する感謝状贈呈式 1月27日(水曜日) (株)賃貸住宅センター代表取締役の塚本 治雄(つかもと はるお)氏より、「新型コロナで、国や県からの支援が行き届いていない医療従事者の支援や、有吉佐和子さんの邸宅復元に役立ててほしい」と、本市へ3億円の寄附をいただきました。 個人から市への寄附としては過去最高額で、塚本氏からは昨年5月にも5,000万円の寄附と高規格救急自動車、VR防災体験車等を寄贈していただいています。 尾花市長は「高額な寄附を頂き非常にありがたい。新型コロナウイルス対策や文化芸術の振興に使わせていただきたい。」と感謝の言葉を述べ、感謝状を贈呈しました。 いただいた寄附は基金を設立し、寄附の趣旨を踏まえて活用していく予定です。 -------------------------------------------------- # 文化向上発展の功績を称える -------------------------------------------------- 令和2年度 和歌山市文化表彰式 1月26日(火曜日) 本市文化の向上発展に特に顕著な功績のある個人・団体を称える「令和2年度 和歌山市文化表彰」の表彰式が、和歌の浦アート・キューブで開催されました。文化功労賞を受賞した志賀氏が受賞者代表挨拶に臨み、「各々の経験を活かしさらなる努力を積み重ねたい」と今後の活躍に向け言葉を述べました。また、文化賞を受賞したHYDE氏からは、出席に代えたビデオメッセージをいただきました。 令和2年度 和歌山市文化表彰 受賞者 ※敬称略 ●文化賞 HYDE(ハイド)【音楽家】 ●文化功労賞 志賀 啓二(しが けいじ)【伝統工芸】 ユズル・ジム・コジマ【国際交流】 ●文化奨励賞 髙田 友紀子(たかだ ゆき子)(たかだ ゆきこ)【児童文学作家】 山東(さんどう)まちづくり会【文化活動】 ************************************************** # もっと知りたい! 紀の国わかやま文化祭2021 第36回国民文化祭・わかやま2021 第21回全国障害者芸術・文化祭わかやま大会 ************************************************** \この秋開催の「紀の国わかやま文化祭2021」に向けて連載中!/ 5 太鼓の祭典 ▼INTERVIEW (公財)日本太鼓財団 理事長 大澤 和彦(おおさわ かずひこ)さん 全国各地で様々な歴史や地域文化と共に育まれた太鼓は、躍動感あふれる鼓動で人々を魅了してきました。「太鼓の祭典」では、多種多様な民俗芸能や伝統行事を紡いできた和歌山県に育った太鼓の躍動と、全国各地の勇壮な太鼓の響演を行い、交流を深めながら、太鼓の魅力を全国に発信します。 ●日程/10月31日(日曜日) ●場所/和歌山城ホール ※詳細は市ホームページ等でお知らせします。 おしらせ 公式リーフレットには、会期中に開催する130を超える事業内容が掲載されています。リーフレットは、市や県の施設で配布しています。ぜひ手に取ってご覧ください。 ※新型コロナウイルスの影響を考慮し、施設の休館や、掲載している事業・行事等を中止や延期にする場合があります。最新の状況については各担当課まで一度お問い合わせください。 【13~19面】 ************************************************** # 暮らしの情報 ************************************************** ※新型コロナウイルスの影響を考慮し、施設の休館や、掲載している事業・行事等を中止や延期にする場合があります。最新の状況については各担当課まで一度お問い合わせください。 特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分~17時15分)。 新型コロナウイルスの影響を考慮し、掲載している事業・行事等を変更する場合があります。詳しくは担当課へお問い合わせください。 ************************************************** # おしらせ ************************************************** -------------------------------------------------- # 広報番組のおしらせ -------------------------------------------------- テレビ和歌山5ch わがまち和歌山(5分) 第1・3木曜18時20分〜 【再】第2・4木曜18時20分〜 ※放送日時は変更になる場合があります。 和歌山放送AM1431kHz/FM94.2MHz ゲンキ和歌山市(5分) 月曜〜金曜 7時25分〜 -------------------------------------------------- # 和歌山市LINE公式アカウント -------------------------------------------------- 新型コロナウイルス関連情報や市からのお知らせを発信しています。ぜひ友達登録してください。 -------------------------------------------------- # 保険料の納期限 -------------------------------------------------- 3月31日(水曜日) 国民健康保険料(第10期) ■問合せ先=国保年金課 電話番号435-1214 介護保険料(第10期) ■問合せ先=介護保険課 電話番号435-1334 後期高齢者医療保険料(第9期) ■問合せ先=保険総務課 電話番号435-1062 -------------------------------------------------- # 賃貸住宅トラブルにご注意! -------------------------------------------------- 引っ越しの多い季節になると、「敷金が返ってこない。」「退去の際の修繕費用が高額だ。」などの賃貸住宅退去時に関するトラブルの相談が多く寄せられています。このようなトラブルを避けるため、入退去前には契約内容をしっかり確認し、原状回復の条件や費用負担、入居の立会時に写真を撮るなどして物件の損害状況などを確認するようにしましょう。 困ったり、不安に思った場合は消費生活センターにお電話ください。 ■問合せ先=消費生活センター 電話番号435-1188 -------------------------------------------------- # 犬の散歩 -------------------------------------------------- マナーを守りましょう 犬のトイレは、できるだけ自宅で済ませるようにしつけをすると、雨の日など散歩ができない日でもトイレをさせることができます。もし、散歩中にしてしまった場合、糞尿の後始末は飼い主の責任です。糞を持ち帰る等、適切に処理しましょう。 マナーを守り、人に不快な思いをさせないよう心がけましょう。 ▼問合せ先=動物愛護管理センター 電話番号488-2032 -------------------------------------------------- # 市税の納付はお済みですか? -------------------------------------------------- 令和2年度の固定資産税、市県民税(普通徴収)、軽自動車税(種別割)の納期は終了しています。納め忘れがないか、確認をお願いします。 ※市税の納付には、便利な口座振替をぜひご利用ください。お申し込みは、取扱金融機関で。 ▼問合せ先=納税課 電話番号435-1038 「市から委託を受けた業者です」と、住宅の無料診断の勧誘をする業者がいるという相談があります。市が募集している無料耐震診断に申し込みされた場合を除き、耐震関連の業者を市が派遣することはありませんのでご注意ください。 ▼問合せ先=住宅政策課 電話番号435-1099 -------------------------------------------------- # 4月2日は『世界自閉症啓発デー』 -------------------------------------------------- 和歌山城を「希望」と「癒し」を表す青色にライトアップし、自閉症について理解を深める啓発活動を行います。自閉症について正しい知識と理解を深め、誰もが幸せに暮らすことができる社会の実現を目指しましょう。青色に染まる幻想的な和歌山城を、ぜひご覧ください。 ▼問合せ先=障害者支援課 電話番号435-1060、ファックス431-2840 -------------------------------------------------- # 今がチャンス!作ろうマイナンバーカード -------------------------------------------------- マイナンバーカードをお持ちの方にキャッシュレス決済のポイントが最大5,000円分付与される「マイナポイント」の対象期間が延長され、3月中にカードの申請をすれば9月までポイントの申込・付与の機会があります。また、3月からマイナンバーカードの健康保険証としての利用が開始されます。現在、マイナンバーカードをお持ちでない方を対象に、国から申請書が郵送されていますので、ご利用ください。 ▼問合せ先=市政情報課 電話番号435-1212 ▲マイナポイント ▼健康保険証利用 -------------------------------------------------- # 4月1日「和歌山市駐車場配置適正化条例」が施行されます -------------------------------------------------- 中心市街地の一部のエリアで、新たな駐車場の整備に届出が必要な場合がありますのでご注意ください。 ▼問合せ先=まちなみ景観課 電話番号435-1082 ※詳細は市ホームページ(ID:1032926) -------------------------------------------------- # 母子父子寡婦福祉資金貸付 -------------------------------------------------- 修学資金・就学支度資金の貸付相談および申請の受付を行っています。 ▼申請期限=3月31日(水曜日) ▼対象=令和3年4月に専修学校・大学・大学院等に入学予定の児童がいるひとり親家庭 ▼問合せ先=こども家庭課(東庁舎2階)電話番号435-1219 -------------------------------------------------- # 高等職業訓練促進給付金 -------------------------------------------------- ひとり親家庭の親が就職に必要な資格を取得するための養成機関に通う場合に支給します。 ▼対象=ひとり親家庭(子が20歳未満)の親で、児童扶養手当の受給中または同等の所得水準の方 ▼対象資格 (1)看護師 (2)准看護師 (3)介護福祉士 (4)保育士 (5)理学療法士 (6)作業療法士 (7)歯科衛生士 (8)助産師 (9)美容師 (10)社会福祉士 (11)製菓衛生師 (12)調理師 ▼支給期間=修業期間 ※上限4年 ▼支給額=月額10万円(市民税課税世帯は7万500円) ▼申込・問合せ先=こども家庭課(東庁舎2階)電話番号435-1219 ************************************************** # 募集 ************************************************** -------------------------------------------------- # 令和3年度 市立幼・小・中・高校講師募集等 ▼募集職種=(1)臨時的任用教員等(養護教員・栄養士を含む) (2)児童生徒の学力向上のための指導員等 (3)児童・生徒・学校運営等の支援員等 (4)市立小・中学校臨時的任用事務職員 ▼必要資格=(1)(2)は教員免許状・栄養教諭免許状・栄養士免許証を有する方(取得見込みを含む) ▼申込=教職員課 電話番号435-1196 -------------------------------------------------- # 協働推進委員会委員の募集 -------------------------------------------------- ▼資格=応募時点で市附属機関の委員、国・地方公共団体の議員・常勤職員でない20歳以上の市民 ▼募集人数=1人 ▼任期=2年 ▼応募=3月12日(金曜日)〈消印有効〉までに郵送・メールで申込書と「今後における協働のまちづくりの重要性について」をテーマとする小論文(1200字程度)を提出 ※様式自由。住所・氏名・年齢・性別・電話番号・職業・勤務先・応募動機・セールスポイントを記入。 ▼応募・問合せ先=自治振興課 電話番号435-1011、E-mail:jichi@city.wakayama.lg.jp ※詳細は市ホームページ(ID:1008917) -------------------------------------------------- # 障害者計画、障害福祉計画及び障害児福祉計画策定委員の募集 -------------------------------------------------- ▼募集人数=2人 ▼任期=令和3年4月(予定)〜令和6年3月31日 ▼申込=3月17日(水曜日)〈消印有効〉までに申込書と応募動機(400字〜800字程度)を郵送・メール・持参で ▼申込・問合せ先=障害者支援課(東庁舎1階)電話番号435-1060、E-mail:shogaishashien@city.wakayama.lg.jp ※詳細は市ホームページ(ID:1033160) ************************************************** # 健康 ************************************************** -------------------------------------------------- # 予防を心がけましょう -------------------------------------------------- 【1】肝炎ウイルス無料検査 保健所では、B型・C型肝炎ウイルス検査を実施しています。 ▼検査日程=毎月第3水曜日 9時〜11時 ※要予約 ▼対象=過去に肝炎ウイルス検査を受けたことがない方 【2】3月1日〜7日は「子ども予防接種週間」です 4月からの入園・入学、進級に備えて、予防接種をすませましょう。市内実施医療機関で受けられます。必ず事前予約のうえ、母子健康手帳と予診票を持って受診してください。 ※予診票を紛失した場合は、保健所または保健センターで再交付ができます(母子健康手帳が必要)。 ■幼児期の麻しん風しんの予防接種 ▼接種期限=【第1期(1歳児)】2歳の誕生日の前日まで 【第2期(平成26年4月2日〜平成27年4月1日生まれ:年長児)】3月31日(水曜日)まで 【1】【2】とも ▼問合せ先=保健対策課 電話番号488-5118 ※詳細は和歌山市感染症情報センターホームページ ************************************************** # 講座 ************************************************** -------------------------------------------------- # 普通・上級救命講習 -------------------------------------------------- 救命講習会を開催します。(心肺蘇生法・AED使用方法等) ●普通救命講習I ▼日程= (1)4月18日(日曜日) (2)6月20日(日曜日) (3)9月18日(土曜日) (4)10月30日(土曜日) (5)11月20日(土曜日) (6)令和4年1月23日(日曜日) (7)令和4年3月19日(土曜日) ▼時間=各日9時〜12時 ●上級救命講習 ▼日程 (1)5月23日(日曜日) (2)7月24日(土曜日) (3)令和4年2月26日(土曜日) ▼時間=各日9時〜17時 ▼場所=消防局(八番丁12)3階多目的ホール ▼申込・問合せ先=お近くの消防署、消防局代表 電話番号422-0119、警防課 電話番号428-0119 ※詳細は市ホームページ(ID:1027057) -------------------------------------------------- # 健康ボウリング教室 -------------------------------------------------- ▼日時=3月29日(月曜日)〜11月17日(水曜日)の月曜〜金曜日 ▼場所=和歌山グランドボウル(土入73-1) ▼定員=各クラス20人 ▼費用=4,000円 ▼申込・問合せ先=健康ボウリング教室受付担当(喜多)電話番号451-4161 -------------------------------------------------- # 勤労者総合センター 前期教室 -------------------------------------------------- ▼対象=勤労者・市内在住の方(在勤可、学生除く) ▼申込=3月15日(月曜日)〈必着〉までに往復はがきで ※希望教室・住所・氏名・年齢・勤務先・電話番号(勤務先・携帯電話)を記入。電話申込不可。希望者多数の場合は抽選(勤労者優先)。結果ははがきで通知。 ▼場所・申込先=〒640-8227 西汀丁34 勤労者総合センター 電話番号433-1800 ※( )は回数 教室名:生花(嵯峨御流)(10) 日時:4月20日〜第1・3火曜日 18時30分〜20時 定員:20人 参加費:15,000円 教室名:フラワーアレンジメント(6) 日時:4月14日〜第2・4水曜日 18時30分〜20時 定員:20人 参加費:17,800円 教室名:はじめての韓国語(10) 日時:4月16日〜(金曜日) 18時30分〜19時30分 定員:15人 参加費:3,200円 教室名:初級英会話(10) 日時:4月16日〜第1〜3金曜日 18時30分〜20時 定員:14人 参加費:2,100円 教室名:ヨガ教室(2部制)各(10) 日時:4月17日〜第1・3土曜日 【1】9時45分〜10時45分 定員:20人 参加費:4,300円 【2】11時〜12時 定員:20人 参加費:4,300円 教室名:ギャザリング(寄植)(3) 日時:4月16日・6月18日・8月20日(金曜日) 18時30分〜20時 定員:10人 参加費:15,000円 -------------------------------------------------- # 文化・体育施設の講座 -------------------------------------------------- ※詳細は、各施設へお問い合わせください。 ※( )は回数 講座名:50歳からの大人のピアノ(3) 期間:4月6日・13日・27日の火曜日 時間:10時〜12時 定員:10人【抽選】 ※学生除く 参加費:1,500円 申込:3月11日(木曜日)〜3月21日(日曜日)に電話・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:河南コミュニティセンター 電話番号477-6522 休館日=金曜 講座名:ビューティー&ヘルシー健康体操(第1期)(10) 期間:4月7日〜7月21日の水曜日 時間:10時〜11時 定員:50人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:4,000円 申込:3月15日(月曜日)までに電話・ファックス・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:ビューティー&ヘルシーらくらくストレッチヨガ(第1期)(10) 期間:4月14日〜6月30日の水曜日 時間:19時30分〜20時30分 定員:50人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:4,000円 申込:3月15日(月曜日)までに電話・ファックス・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:春 旅の英会話 (8) 期間:4月15日〜6月10日の木曜日 時間:13時30分〜15時 定員:20人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:3,500円 申込:3月15日(月曜日)までに電話・ファックス・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:川柳入門・はじめのはじめ(春・夏)(6) 期間:4月8日〜9月9日の木曜日 時間:13時30分〜15時30分 定員:20人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:4,000円 申込:3月15日(月曜日)までに電話・ファックス・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:素敵にナレーション&朗読(第1期)(10) 期間:4月17日〜7月3日の土曜日 時間:13時30分〜15時 定員:20人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:4,000円 申込:3月15日(月曜日)までに電話・ファックス・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:ビューティー&ヘルシーベリーダンスエクササイズ(第1期)(10) 期間:4月13日〜6月29日の火曜日 時間:19時40分〜20時45分 定員:20人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:4,000円 申込:3月15日(月曜日)までに電話・ファックス・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:4月世界料理紀行 親しみやすいポルトガル料理(1) 期間:4月17日(土曜日) 時間:10時〜13時 定員:12人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:1,600円 申込:3月15日(月曜日)までに電話・ファックス・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:新緑をイメージした抹茶のグラデーション 4月のケーキづくり(1) 期間:4月25日(日曜日) 時間:10時〜13時 定員:12人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:1,800円 申込:3月15日(月曜日)までに電話・ファックス・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:アロマ教室「ルームフレグランス作成」(1) 期間:3月13日(土曜日) 時間:10時〜11時30分 定員:10人【抽選】 参加費:2,000円 申込:3月1日(月曜日)〜11日(木曜日)に電話・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:南コミュニティセンター 電話番号494-3755 休館日=水曜 講座名:春季卓球(10) 期間:4月14日〜6月23日の水曜日 時間: 【A】9時30分〜11時30分 【B】13時〜15時 定員:各40人【抽選】 参加費:5,000円 申込:3月10日(水曜日)〜17日(水曜日)に63円ハガキ持参で窓口へ 場所・申込・問合せ先:松下体育館 電話番号444-8274 ファックス444-8275 休館日=木曜 講座名:春のストレッチ(10) 期間:4月16日〜6月18日の金曜日 時間:13時30分〜14時45分 定員:40人【先着】 参加費:5,000円 申込:3月12日(金曜日)〜参加費を持参し直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:松下体育館 電話番号444-8274 ファックス444-8275 休館日=木曜 講座名:春季硬式テニス(8) 期間:4月16日〜6月4日の金曜日 時間:9時30分〜11時 定員:60人【先着】 ※18歳以上 参加費:4,500円 申込:3月16日(火曜日)〜30日(火曜日)参加費を持参し直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:場所:市民スポーツ広場 申込・問合せ先:市民体育館 電話番号453-2007 休館日=月曜 講座名:ソフトテニス(10) 期間:4月12日〜6月21日の月曜日 時間:9時45分〜11時45分 定員:40人【先着】 ※高校生以下除く 参加費:4,500円 申込:3月15日(月曜日)〜参加費を持参し直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:河南総合体育館 電話番号477-4009 ファックス477-4010 休館日=火曜 講座名:春季卓球(10) 期間:4月9日〜6月18日の金曜日 時間:13時30分〜15時30分 定員:40人【先着】 ※高校生以下除く 参加費:5,000円 申込:3月12日(金曜日)〜参加費を持参し直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:河南総合体育館 電話番号477-4009 ファックス477-4010 休館日=火曜 講座名:健康応援スイミング(10) 期間:4月13日〜6月22日の火曜日 時間:10時〜11時15分 定員:20人【抽選】 ※18歳以上 ※最少催行数10人 参加費:9,000円 申込:3月2日(火曜日)〜12日(金曜日)に電話 ※10時〜17時 場所・申込・問合せ先:市民温水プール 電話番号455-8022 休館日=月曜 講座名:ナイトアクアビクス(9) 期間:4月13日〜6月15日の火曜日 時間:18時45分〜19時30分 定員:40人【抽選】 ※18歳以上 ※最少催行数20人 参加費:8,100円 申込:3月2日(火曜日)〜12日(金曜日)に電話 ※10時〜17時 場所・申込・問合せ先:市民温水プール 電話番号455-8022 休館日=月曜 講座名:アクアビクス(11) 期間:4月7日〜6月23日の水曜日 時間:10時15分〜11時 定員:50人【抽選】 ※18歳以上 ※最少催行数25人 参加費:9,900円 申込:3月2日(火曜日)〜12日(金曜日)に電話 ※10時〜17時 場所・申込・問合せ先:市民温水プール 電話番号455-8022 休館日=月曜 講座名:れでぃーすスイミング(11) 期間:4月8日〜7月1日の木曜日 時間:10時〜11時30分 定員:60人【抽選】 ※18歳以上の女性 ※最少催行数40人 参加費:11,000円 申込:3月2日(火曜日)〜12日(金曜日)に電話 ※10時〜17時 場所・申込・問合せ先:市民温水プール 電話番号455-8022 休館日=月曜 講座名:春季健康ストレッチ(10) 期間:4月14日〜6月23日の水曜日 時間:13時30分〜14時30分 定員:40人【先着】 ※18歳以上 参加費:4,000円 申込:3月10日(水曜日)〜16日(火曜日)に直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:東公園管理事務所 電話番号474-3331 講座名:春季ピラティス(10) 期間:4月14日〜6月23日の水曜日 時間: 【A】18時15分〜19時 【B】19時15分〜20時 定員:各15人【抽選】 ※18歳以上の女性 参加費:4,000円 申込:3月10日(水曜日)〜16日(火曜日)に63円ハガキ持参で窓口へ 場所・申込・問合せ先:東公園管理事務所 電話番号474-3331 講座名:春季エアロビクス(10) 期間:4月15日〜6月24日の木曜日 時間:10時〜11時 定員:80人【先着】 ※18歳以上 参加費:4,000円 申込:3月11日(木曜日)〜17日(水曜日)に直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:東公園管理事務所 電話番号474-3331 講座名:春季レディース・ヨガ(10) 期間:4月15日〜6月24日の木曜日 時間: 【A】18時15分〜19時 【B】19時15分〜20時 定員:各15人【抽選】 ※18歳以上の女性 参加費:4,000円 申込:3月11日(木曜日)〜17日(水曜日)に63円ハガキ持参で窓口へ 場所・申込・問合せ先:東公園管理事務所 電話番号474-3331 ************************************************** # 子育て ************************************************** 中保健センター 電話番号488-5122 南保健センター 電話番号499-5566 西保健センター 電話番号455-4181 北保健センター 電話番号464-5051 -------------------------------------------------- # こんにちは赤ちゃん事業 -------------------------------------------------- 生後4か月までの乳児を持つ家庭を訪問員が訪問し、育児相談や子育て支援に関する必要な情報提供を行います。(体重測定は実施しません) ※市以外で出生届を出された方や、出生後転入されてきた方、出生届出時に「出生連絡票」を提出されていない方は、保健所地域保健課までご連絡ください。 ●問合せ先/地域保健課 電話番号488-5120 -------------------------------------------------- # 離乳食のすすめ方 -------------------------------------------------- 離乳食のすすめ方については市ホームページ(ID:1029410)に掲載していますので、ぜひご活用ください。また、随時個別相談も実施していますので、気になることや疑問に思うこと等ありましたら、各保健センター にお気軽にご相談ください。 ●相談時間 8時30分〜17時15分(平日) -------------------------------------------------- # 令和2年度 在宅育児支援給付金の最終申請受付 -------------------------------------------------- 対象乳児が生後2か月を超えた日の翌月から満1歳の月まで月額15,000円(最大150,000円)を支給します。 ●対象/平成31年4月1日〜令和2年12月31日生まれの第2子以降の子供を、保育所等に入所させず家庭で養育している方 ●申請期日/3月31日(水曜日)17時15分まで ※期限を過ぎてからの申請は受付できませんので、必ず期日までにご申請ください。(必要書類がすべて整ってからの受付となります。書類不備等の場合、受付できませんので、必ず事前に必要書類を確認いただき、できるだけ期日に余裕をもってお越しください。) 【提出書類】各家庭により必要となる書類が異なります。 ※所得制限等の各種要件があります。 ●申込・問合せ先/こども家庭課(東庁舎2階)電話番号435-1219 ※詳細は市ホームページ(ID:1027831) -------------------------------------------------- # 乳幼児健診 -------------------------------------------------- ●受付時間/13時〜14時30分 4か月児 令和2年12月生まれ 中保健:4月13日(火曜日)、4月27日(火曜日) 西保健:4月8日(木曜日)、4月22日(木曜日) 南保健:4月6日(火曜日)、4月20日(火曜日) 北保健:4月9日(金曜日)、4月28日(水曜日) 10か月児 令和2年6月生まれ 中保健:4月16日(金曜日)、4月23日(金曜日) 西保健:4月13日(火曜日)、4月27日(火曜日) 南保健:4月7日(水曜日)、4月21日(水曜日) 北保健:4月14日(水曜日)、4月15日(木曜日) 1歳6か月児※1 令和元年8月生まれ 中保健:4月1日(木曜日)、4月28日(水曜日) 西保健:4月6日(火曜日)、4月20日(火曜日) 南保健:4月9日(金曜日) 北保健:4月2日(金曜日) 3歳児※2 平成29年10月生まれ 中保健:4月8日(木曜日) 西保健:4月7日(水曜日)、4月21日(水曜日) 南保健:4月22日(木曜日) 北保健:4月1日(木曜日) 2歳6か月児歯科 平成30年10月生まれ 中保健:4月14日(水曜日) 西保健:4月2日(金曜日) 南保健:4月23日(金曜日) 北保健:4月13日(火曜日) ※母子手帳持参。治療中の方は主治医にご相談ください。 ※1・2和歌山市では1歳8か月になる月に1歳6か月児健診、3歳6か月になる月に3歳児健診を実施しています。 -------------------------------------------------- # 「和歌山市つれもて子育て応援ブック」表紙の赤ちゃん写真を大募集! -------------------------------------------------- ●応募写真の企画 (1)平成31年4月2日以降に生まれた赤ちゃんの写真 (2)表情がはっきり写り、影がかかっていないもの (3)キャラクターや商品名が衣類等に写っていないもの (4)デジタル写真(300万画素以上のJPEGデータ。メールで応募する場合は2MB以下。プリント写真不可。) ●応募方法/3月22日(月曜日)までに下記必要事項を記入の上、メールでご応募ください。 ※赤ちゃんの名前(ふりがな)、赤ちゃんの生年月日、保護者氏名、住所、電話番号、メールアドレスを記入。メールの件名に「つれもて子育て応援ブック表紙写真への応募について」と記入。赤ちゃん1人につき1点までの応募(赤ちゃんの保護者のみ応募可)。応募者多数の場合は抽選。 ※掲載実績のない方優先 ●応募先・問合せ先/子育て支援課 電話番号435-1329 E-mail:kosodate@city.wakayama.lg.jp ************************************************** # 相談 ************************************************** -------------------------------------------------- # 人権相談 -------------------------------------------------- 日常生活における人権に関する悩みについて、ひとりで悩まずに、お気軽にご相談ください。 ▼相談時間=14時〜16時 日程:3月12日(金曜日) 場所:貴志連絡所 日程:3月16日(火曜日) 場所:山口支所 日程:3月19日(金曜日) 場所:山口会館(地区集会所) 日程:3月23日(火曜日) 場所:小倉支所 日程:3月26日(金曜日) 場所:西脇支所 日程:3月30日(火曜日) 場所:木本連絡所 日程:4月6日(火曜日) 場所:東部コミュニティセンター ▼問合せ先=人権同和施策課 電話番号435-1058 -------------------------------------------------- # 認知症に関する相談 -------------------------------------------------- 認知症について、医師が無料で相談に応じます。気になることや心配なことがあれば、お気軽に各地域包括支援センターへご相談ください。 ※要予約 地域包括支援センター 木本/電話番号480-3010 相談日:3月17日(水曜日) 野崎/電話番号453-8102 相談日:3月23日(火曜日) 有功/電話番号464-1033 相談日:3月22日(月曜日) 和佐/電話番号477-7181 相談日:3月17日(水曜日) 雑賀/電話番号445-1700 相談日:3月24日(水曜日) 宮前/電話番号474-5535 相談日:3月18日(木曜日) 新南/電話番号488-1750 相談日:3月25日(木曜日) 宮北/電話番号432-0077 相談日:3月11日(木曜日) ▼問合せ先=地域包括支援課 電話番号435-1197 -------------------------------------------------- # 女性行政書士による 女性のための無料相談会 -------------------------------------------------- ▼日時=奇数月第3月曜日(祝日の場合は翌週の月曜日) 13時〜16時 ※要予約 ▼内容=相続・遺言・離婚・許認可等の手続き等 ▼場所・予約・問合せ先=和歌山県行政書士会(九番丁1 中谷ビル2階)電話番号432-9775 「ひきこもり」に関する相談 「ひきこもり」についてご本人やご家族等の相談に応じます。悩みを抱え込まず、些細なことでもお気軽にご相談ください。 ▼対応時間=月曜〜金曜 10時〜17時(祝祭日は除く) ▼問合せ先=ひきこもり社会参加支援センター NPO法人エルシティオ 電話番号432-2170 ※相談は無料 -------------------------------------------------- # うつ病夜間相談 -------------------------------------------------- 精神科医師、精神保健福祉相談等によるうつ病夜間相談を実施しています。「眠れない」「気分がうっとうしい」「やる気がでない」などの状態が続いている方はご相談ください。 また、精神保健福祉相談員等による日中相談は随時行っています。こころの健康にお悩みの方は、お気軽にご相談ください。 ▼日時=3月10日(水曜日) 18時〜(予約制) ▼問合せ先=保健対策課 電話番号488-5117 ************************************************** # ご存知ですか?障害者マーク ************************************************** 聴覚障害のある方が運転しています。無理な幅寄せや割り込みをしないようにしましょう。(道路交通法の規定により罰せられることがあります。) 聴覚障害者マーク ************************************************** # 催し ************************************************** -------------------------------------------------- # 第28回『ふれ愛作品展』 -------------------------------------------------- ふれ愛事業(障害者いきいき事業)各教室の生徒が制作した作品を展示し、これらの作品を通して心のふれあいと、障害のある人への理解と認識を深めていただくために開催します。 ▼日時=3月26日(金曜日)〜28日(日曜日) 10時〜16時(最終日は15時まで) ▼場所=ふれ愛センター4階大会議室 ▼出品内容=絵画・陶芸・点字・書道・華道・編物・着物着付け・パソコン 他 ▼問合せ先=ふれ愛センター 電話番号433-8866、ファックス433-8868 -------------------------------------------------- # 〜能楽へのいざない〜 絵本とともに楽しむ能「大会」 -------------------------------------------------- ▼日時=3月13日(土曜日)14時〜15時30分 ▼場所=和歌の浦アート・キューブ ▼内容=「天狗の恩返し〜大会〜」の紙芝居等 ▼出演=片山九郎右衛門(観世流能楽師)他 ▼定員=約100人 ▼費用=500円(参加費) ▼問合せ先=NPO法人「和歌の浦万葉薪能の会」 電話番号090-1967-3084 -------------------------------------------------- # 西庄ふれあいの郷 -------------------------------------------------- 【1】リニューアルイベント ハーブ園のクラブハウスのリニューアルに伴い、開催します。 ▼日時=3月27日(土曜日)13時〜16時 ※少雨決行 ▼内容=ハーブティーの試飲、授産施設等による商品販売会 【2】ハーブの挿し木体験教室 ▼日時=3月29日(月曜日)9時30分〜12時 ※雨天決行 ▼定員=10人(抽選) ▼費用=300円(教材実費) ▼申込=3月10日(水曜日)〈消印有効〉までにハガキで ※住所・氏名・年齢・電話番号を記入。1枚につき1人。 ▼申込先=〒640-0112 西庄1107-36「ハーブの挿し木体験」係 【1】【2】とも ▼場所・問合せ先=西庄ふれあいの郷ハーブ園 電話番号456-3533 ※火曜休園 -------------------------------------------------- # 四季の郷公園ネイチャーセンター -------------------------------------------------- 【1】春の森でウォークラリー ▼日時=3月21日(日曜日)9時30分〜11時30分 ※雨天中止 ▼場所=四季の郷公園 自然観察の森 ▼対象=小学生以上 ※3年生以下は保護者同伴 ▼定員=先着30人程度 10グループ ▼持ち物=筆記用具、お持ちの方は双眼鏡(単眼鏡) ▼申込=3月11日(木曜日)9時〜電話で 【2】親子でタケノコを探そう ▼日時=4月4日(日曜日)・10日(土曜日)・24日(土曜日)・25日(日曜日) 各9時30分〜11時 ▼対象=小学生以下とその家族 ▼定員=各日50家族200人(抽選) 【3】タケノコ掘りを体験しよう ▼日時=4月11日(日曜日)・17日(土曜日) 各9時30分〜11時 ▼定員=各日50グループ200人(抽選) 【2】【3】共通事項 ▼費用=500円(小学生以下無料) ※雨天中止 ▼持ち物=トンガ、軍手 ▼申込=3月10日(水曜日)〈消印有効〉までに往復はがきで ※往信欄に代表者の住所・氏名・電話番号・希望日(1日のみ)、全員の氏名(5人まで、【2】は年齢も)、返信欄に代表者の〒・住所・氏名を記入 ※申込は1人1回・1グループ1通まで ※持ち帰りは配布するビニール袋で大人1人1袋まで 【1】〜【3】いずれも ▼場所・申込・問合せ先=〒640-0305 明王寺58 和歌山自然観察の森ネイチャーセンター 電話番号478-3707 -------------------------------------------------- # 就職活動中の皆様へ -------------------------------------------------- ●第54回きのくに人材Uターンフェア 就職活動解禁後、県内で最大級の合同企業説明会を開催します。 県内優良企業の人事担当者から直接話が聞ける貴重な機会です。22日と23日で参加企業が入れ替わりますので、ぜひ両日ともご参加ください。 ※事前申込制 ▼日時=3月22日(月曜日)、23日(火曜日) 13時〜17時 ▼場所=ホテルグランヴィア和歌山 6階(JR和歌山駅前) ▼参加企業=2日あわせて県内企業130社程度 ▼対象=令和4年3月卒業予定の大学、短大、高専、専門学校生(既卒3年以内の者を含む)および一般求職者 ▼問合せ先=きのくに人材Uターンフェア実行委員会 電話番号431-7376 ※詳細は経営者協会「就職イベント」ホームページ ●和歌山市企業情報サイト『わく和〜クナビ』 市内の企業の魅力や求職イベント情報など、就職活動に役立つ情報をまとめたサイトです。登録不要・閲覧自由です。ぜひご活用ください。 ▼問合せ先=産業政策課 電話番号435-1040 ************************************************** # 施設案内 ************************************************** -------------------------------------------------- # こども科学館 -------------------------------------------------- 電話番号432-0002 休館日=月曜(祝日除く) プラネタリウム ▼「本日の星空解説」「彩ちゃんと夜空のキャンバス」 ●日時/〜5月23日(日曜日)11時〜(土・日・祝日・春休みは13時も) ▼「本日の星空解説」「To the GRAND UNIVERSE 大宇宙へ music by 久石譲」 ●日時/〜5月23日(日曜日) (1)14時〜 (2)15時30分〜 9歳までに身につけたい科学 ▼磁石「はなれてはたらく力」 ●日時/3月20日(土曜日) (1)9時40分〜 (2)14時10分〜 ●対象・定員/5歳〜小学2年生・子供8人(抽選) ※保護者同伴 ●申込/3月3日(水曜日)〜13日(土曜日)に電話で 実験で発見!教室 ▼顕微鏡1「じっくり観察!身近な物」 ●日時/4月24日(土曜日) 9時40分〜 ●対象・定員/小学3年生〜中学3年生・子供8人(抽選) ※小学4年生以下は保護者同伴 ●申込/4月7日(水曜日)〜17日(土曜日)に電話で 親子生き物博士教室 ▼「春の草花・昆虫採集」 ●日時/4月25日(日曜日) 10時〜 ●場所/せせらぎ公園 ●対象・定員/子供とその保護者・20家族(抽選) ●申込/4月7日(水曜日)〜17日(土曜日)に電話で ミニサイエンス ▼3月「宙にうくボールを作ろう」 ●日時/毎週日曜15時〜15時20分 ●対象・定員/子供先着12人 ※保護者同伴 -------------------------------------------------- # 市立博物館 -------------------------------------------------- 電話番号423-0003 休館日=月曜(祝日除く) コーナー展示「紀州藩士の兜」 紀州藩弓術師範の落合家や、同御典医の郭家などに伝来した兜5頭を展示しています。 ●期間/3月28日(日曜日)まで ※入館料が必要 学芸員講座「歴史の玉手箱」 第5回「紀三井寺の文化財」 ●日時/3月20日(土曜日)14時〜15時 ●定員/先着40人 ※入館料が必要 入館料:大人100円、高校生以下無料 -------------------------------------------------- # コミセン情報 -------------------------------------------------- 東部コミュニティセンター 電話番号475-0020 【1】おはなしだいすき!よっといで! ●日時/3月13日(土曜日)10時〜 ●定員/先着30人 【2】子供映画上映会「花さか爺さん」他 ●日時/3月13日(土曜日)11時〜 ●定員/先着30人 河南コミュニティセンター 電話番号477-6522 【1】映画会 3月20日(土曜日) 10時〜ファミリー部門 「げんきげんきノンタン スプーンたんたんたん」、「スイミー」 ●定員/先着5組 13時30分〜クラシック部門 「キング・コング」 ●定員/先着10人 【2】たのしい絵本をよむ会 ●日時/3月20日(土曜日)14時〜 ●定員/先着5組 河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 おはなしだいすき!よっといで ●日時/3月27日(土曜日)10時30分〜11時30分 河北コミュニティセンター 電話番号480-3610 【1】絵本・紙芝居おはなしタイム ●日時/3月20日(土曜日)10時30分〜11時30分 【2】絵本・紙芝居おはなしの会 ●日時/3月24日(水曜日)15時30分〜16時 中央コミュニティセンター 電話番号402-2678 紙芝居とよみかたりの会 ●日時/3月27日(土曜日)10時30分〜11時10分 ●定員/先着15人 北コミュニティセンター 電話番号464-3031 紙芝居・絵本よみかたりの会 ●日時/3月28日(日曜日)10時30分〜11時30分 ●定員/先着12人 南コミュニティセンター 電話番号494-3755 おはなしだいすき!よっといで ●日時/3月20日(土曜日)14時30分〜15時 むかしばなし・わらべうた ●日時 (1)3月22日(月曜日)10時30分〜11時 (2)4月5日(月曜日)13時30分〜14時 -------------------------------------------------- # 市民図書館 -------------------------------------------------- 電話番号432-0010 休館日なし(年中無休) ★マークのイベントは参加券が必要です。参加券は事前に1階図書館カウンターで配布します。参加券を受け取る際は、「利用券」の提示が必要です。 ▼ミニトレイン出発進行! ●日程/3月13日(土曜日)・14日(日曜日) (1)10時30分〜 (2)13時30分〜 (3)15時30分〜 ●定員/各回40人 ●対象/一人で電車に乗れる小学生までのお子様 ※各回30分前から屋上カウンターで切符(参加券)を配布 ※雨天中止 ▼語りの森のむかしなばし・わらべうた ●日時 (1)3月13日(土曜日)15時〜 (2)25日(木曜日)11時〜 (各回約30分) ●対象 (1)どなたでも (2)赤ちゃん ●定員/各回10組 ※当日9時〜4階で整理券配布(10枚) ▼役者による名作おはなし劇場 ●日時/3月14日(日曜日) (1)13時〜 (2)15時〜(各回約45分) ●定員/各回20組 ※当日9時〜4階で整理券配布(20枚) ▼すくすく赤ちゃんおはなし会 ●日時/3月16日〜4月6日の(火曜日) 各日11時〜(約30分) ●対象/赤ちゃん ▼ワクワクみんなのおはなし会 ●日時/3月20日(土曜日)・21日(日曜日)・27日(土曜日)・28日(日曜日)・4月4日(日曜日) 15時〜(約30分) ●定員/各回20組 ※当日9時〜4階で整理券配布(20枚) ▼Heart hope「Power of Smile」展 ●日程/3月21日(日曜日)〜28日(日曜日) ▼あおぞらひろば 図書館の屋上テラスで遊ぼう! ●日時/3月28日(日曜日)・4月4日(日曜日) 各日10時30分〜(約30分) ●対象/小学生以下 ●持ち物/飲み物 ※雨天中止 ▼おはなしだいすきよっといで ●日時/4月3日(土曜日) 15時〜(約30分) ●定員/20組 ※当日9時〜4階で整理券配布開始(20枚) ■アフリカンアート画家 SHOGENさん■ ▼作品展示 ●日程/4月4日(日曜日)〜11日(日曜日) ★おはなし会&トークイベント ●日時/4月11日(日曜日) 13時30分〜 ●定員/20組 ※参加券は3月28日(日曜日)〜 ★子ども落語 ●日時/4月3日(土曜日) 13時30分〜14時30分 ●定員/20組 ※参加券:3月20日(土曜日)〜 ★屋上で夜メンズヨガ ●日時/4月10日(土曜日) 18時30分〜19時15分 ●定員/15人 ※参加券:3月27日(土曜日)〜 ●対象/男性 ■紀の国わかやま文化祭 カウントダウン企画■ ★日本文化体験 侍カルチャー 殺陣教室(キッズ編) ●日時/4月4日(日曜日)11時〜 ●定員/10人 ※参加券:3月21日(日曜日)〜 ●対象/小学3学生〜6年生までのお子様 ★日本文化体験 侍カルチャー 殺陣教室(大人編) ●日時/4月4日(日曜日)13時30分〜 ●定員/10人 ※参加券:3月21日(日曜日) ●対象/中学生以上 -------------------------------------------------- # 市民図書館西分館 -------------------------------------------------- 電話番号455-3210 休館日=月曜(祝日除く) おはなし会  各日11時〜(各約15分) ▼0〜2歳 ●日時/3月11日(木曜日)・16日(火曜日)・25日(木曜日)・27日(土曜日)・4月2日(金曜日)・6日(火曜日)・8日(木曜日) ▼3〜6歳 ●日時/3月13日(土曜日)・17日(水曜日)・4月7日(水曜日) ▼小学生 ●日時/3月20日(土曜日) 語りの森のむかしばなし・わらべうた ●日時/3月10日(水曜日)11時〜(約15分) 上映会『たまはスーパー駅長』 ●日時/3月14日(日曜日)11時〜 赤ちゃんのココロがわかる 親子で楽しむベビーサイン ●日時/3月28日(日曜日)14時〜(約30分) えいご絵本の読み聞かせ ●日時/4月4日(日曜日)11時〜(約15分) ************************************************** # すくすく育ってね 和歌山市のこどもたち Wakakko(わかっこ) ************************************************** 【1】名前(ふりがな) 【2】生年月日 【3】住所 【4】電話番号 【5】メールアドレスを記載のうえ、メールでご応募ください。抽選で掲載します。市ホームページのトップにもランダムに表示します。 ※写真データは1MB以上。プリント写真の郵送も可。 あて先 ▼広報広聴課 koho@city.wakayama.lg.jp 3歳未満のお子さん写真大募集! 多賀井 凰叶(たがい おと)ちゃん R2.7.11生(木ノ本) 【20面】 ************************************************** # 市長コラム ************************************************** チンチン電車 市電が廃線されて今年で50年になります。「チンチン」という鐘の音を鳴らして「ガタゴトガタゴト」と走るチンチン電車(市電)の姿を覚えておられる方も少なくなってきました。私もチンチン電車に乗って、旭橋から和歌浦の景色や夕日を眺めながらゆっくり流れる時間が心地よく、移動そのものが楽しみだったと記憶しています。1971年3月31日にその姿を消すこととなった市電の正式名称は、南海電気鉄道和歌山軌道線といいます。 それから半世紀。その南海電鉄さんが、IR(統合型リゾート)が実現すればとの条件付きではありますが、自動運転など次世代交通につながるBRT(バス高速輸送システム)の導入に向けた共同研究をしてくれることになりました。実現までには様々な課題がありますが、まちの中心部を走ることになるBRTは通勤・通学はもとより観光振興につながり採算性にも大きなプラスになるものと期待できます。 近年、利用者の減少で採算の取れないバス路線の廃止が続き、公共交通不便地域が拡大しています。交通弱者をなくすため、現在、市において予約制の乗り合いタクシーや市営の地域バスなどの検討を続けていますが、運営費などが大きな課題となっています。 そうしたなか、技術革新により、自転車からハイブリッドバイク、そして自動運転へと多様な移動手段が生まれつつあり、次世代の交通へと乗り物の歴史が大きく変わろうとしています。安全で便利な移動は、まちづくりの基本です。それに加え、快適さも移動の大事な要素です。 チンチン電車に思いを馳せながら、今回の夢のある研究を通じて、市内全体の次世代の交通ネットワークにつながるよう取組を進めてまいります。 和歌山市長 尾花 正啓 ************************************************** # 紀の国わかやま文化祭2021 ボランティア募集! ************************************************** 「紀の国わかやま文化祭2021」で開催する市主催事業において、全国から訪れる出演者・観覧者を温かくお迎えするための運営ボランティアを募集します。 ●募集期間/3月1日(月曜日)〜8月31日(火曜日) ※必要人数に達し次第締切 ●対象/平成18年4月1日以前に生まれた方200人程度 ※活動期間は大会期間中(10月30日(土曜日)〜11月21日(日曜日)) ●応募/応募用紙をファックス・メール・郵送・持参 ※応募用紙はホームページ、支所・連絡所、コミュニティセンターで ●応募・問合せ先/第36回国民文化祭、第21回全国障害者芸術・文化祭和歌山市実行委員会事務局(本庁舎10階文化振興課内)電話番号435-1194、ファックス435-1294、E-mail:bunkashinko@city.wakayama.lg.jp 紀の国わかやま文化祭2021とは 和歌山県では初の開催になる、文化の祭典「国民文化祭」と「全国障害者芸術・文化祭」 この2つの文化祭を合わせた愛称です。 文化芸術活動の発表・共演・交流などを行う国内最大の文化の祭典です。 募集の詳細応募用紙はこちらから 特設ページ -------------------------------------------------- # 和歌山市民憲章(昭和41年11月3日制定) -------------------------------------------------- 自然を愛し、きれいなまちをつくりましょう。 互いにたすけあい、希望にみちたまちをつくりましょう。 きめごとを守り、人に迷惑をかけない市民になりましょう。 仕事に誇りをもち、たくましい市民になりましょう。 教養を高め、視野の広い市民になりましょう。 -------------------------------------------------- # 今月の題字、私が制作しました -------------------------------------------------- 春らしくピンク色等のパステル調にしました。右下のつくしがポイントです。 市立和歌山高等学校デザイン表現科2年 中野 羽菜さん 市報わかやま 令和3年3月号 第912号 発行/和歌山市広報広聴課 〒640-8511 和歌山市七番丁23 電話番号073-432-0001(代表) ホームページ http://www.city.wakayama.wakayama.jp/ 人口/353,366人(男165,819人 女187,547人) 世帯数/156,622世帯 ※令和3年2月1日現在