【20面】 ************************************************** # 市長コラム 高齢者へのワクチン接種が始まりますが・・・ ************************************************** 市民の皆様、医療関係者の皆様はじめ、市民生活を支えて頂いている全ての方々のお陰で、新型コロナ第3波も落ち着きつつあります。1年以上にわたる長期間の中、本当にありがとうございます。第4波や変異ウイルスなど、予断は許しませんが、対策の決め手と期待されているワクチン接種が、4月から高齢者の方を対象に始まります。 とはいうものの、4月に本市へ国、県から配分される量は、2回接種分として4月12日分が約1,000人分、19日分が約500人分と少ない配分となる見込みですので、多くの方には5月の連休明けからの接種となりそうです。 早く接種されたい方、副反応が心配な方、高齢者施設での接種希望の方など様々なご意見をお伺いしていますが、市としてはどんな状況にも対応できるよう準備を進めており、今後の広報にご注意いただきたいと思います。 アナフィラキシーなどの副反応については、全くないということはありませんが、国から広報されているとおり、発症や重症化の予防などワクチン接種のメリットが、副反応のデメリットよりも大きいことを確認されていますので、命を守るためにも、接種していただければと思います。 桜咲く季節、期待と不安が入り混じる中、心機一転決意を新たに、新しい一歩を踏み出される方も多いと思います。市の新年度予算は、「暮らしを守り、未来へ希望をつなぐ予算」としました。コロナ禍の中での変化を的確に捉え、テレワークなど大都市の人口を呼び込む新しい政策を盛り込む一方で、文化、歴史や地域の支え合いといった本市の良いものを守り充実させる政策を合わせて進めます。 和歌山市で生まれ、育ち、学び、働ける、いつまでも住みたいと選ばれるまちに向けて力強い一歩を踏み出していきたいと思っています。 和歌山市長 尾花 正啓 -------------------------------------------------- # 新型コロナワクチン 65歳以上の方にワクチン接種券を送付しました 接種当日に必要です。なくさないように大切に保管してください。 -------------------------------------------------- ※3月17日時点の情報です。 最新情報は市ホームページ(ID:1033802)で随時発信します。 ■問合せ先 和歌山市新型コロナワクチンコールセンター 電話番号0570-092-055 4月12日から高齢者の方を対象とした新型コロナワクチンの接種が始まりますが、4月は配分量が少ないため、予約が取りづらい状況です。5月の連休明けからは、配分量も安定し接種できる医療機関も増える予定ですので、それまで接種券をなくさないよう大切に保管してください。 ▼対象者/令和3年度中に65歳に達する人(昭和32年4月1日以前に生まれた方) ▼接種は本人の同意のもと行われます。 ●費用/無料 ●接種回数/2回(接種間隔は3週間程度) (写真)この封筒が届きます 接種までの流れ 1.接種券(クーポン券)が届く 2.市報と一緒にお届けする接種協力医療機関一覧表(市ホームページにも掲載予定)から医療機関を予約 3.当日、接種券(クーポン券)と本人確認書類(健康保険証、運転免許証など)を持参 -------------------------------------------------- # 和歌山市民憲章(昭和41年11月3日制定) -------------------------------------------------- 自然を愛し、きれいなまちをつくりましょう。 互いにたすけあい、希望にみちたまちをつくりましょう。 きめごとを守り、人に迷惑をかけない市民になりましょう。 仕事に誇りをもち、たくましい市民になりましょう。 教養を高め、視野の広い市民になりましょう。 -------------------------------------------------- # 今月の題字、私が制作しました -------------------------------------------------- 市立和歌山高等学校デザイン表現科2年 加藤 舞さん 春の花でよく連想される桜と、連想しにくいブーゲンビリアを合わせたのがポイントです。 市報わかやま 令和3年4月号 第913号 発行/和歌山市広報広聴課 〒640-8511 和歌山市七番丁23 電話番号073-432-0001(代表) ホームページ http://www.city.wakayama.wakayama.jp/ 人口/353,124人(男165,698人 女187,426人) 世帯数/156,697世帯 ※令和3年3月1日現在