【市報わかやま 令和3年5月号】 【表紙】 きらり輝く 元気和歌山市 市報わかやま Wakayama City Public Relations No.914 May 2021 【特集】終着の地・加太に至る1400kmの道  太平洋岸自転車道が完成 #【記事についての注意事項】 特に記載がない場合 ◆参加費は無料 ◆申込不要 ◆申込や問合せの受付は、土日祝を除く8時30分~17時15分です。 ●ページ番号検索 市ホームページのトップから、記事の関連ページを検索できます。 7ケタの「ページ番号(ID)」を入力し、表示ボタンをクリックしてください。 # 各項目(タイトル)の頭に「#」をつけています。 【2~3面】 ************************************************** # 特集 ************************************************** -------------------------------------------------- # 終着の地・加太に至る1400kmの道  太平洋岸自転車道が完成 -------------------------------------------------- ■問合せ先 交通政策課 電話番号435-1016 千葉県銚子市から加太を結ぶ、総延長1400kmにもなる日本最大級の自転車道「太平洋岸自転車道」の完成を記念し、終着の地となる加太の淡嶋神社前広場にモニュメントが設置されました。 -------------------------------------------------- # 構想から50年の歳月をかけ完成した自転車道 -------------------------------------------------- 太平洋岸自転車道は、昭和45年に議員立法で成立した「自転車道の整備等に関する法律」に基づき、昭和48年に整備が始まりました。 「自転車だけしか通らない県道」という構想でスタートし、途中整備が長く中断していた時期もありましたが、東京オリンピック・パラリンピック開催に合わせて、迷わずに安全に走行できる、統一感のある自転車道の整備を目指し再開され、50年越しの想いが結び、完成を迎えました。 -------------------------------------------------- # 加太淡嶋神社前に記念モニュメントが完成 -------------------------------------------------- 自転車道の完成を記念したモニュメント除幕式が3月28日、終着点である加太の淡嶋神社前広場で開催されました。 式典には、仁坂知事や県サイクリング協会会長を務める二階自由民主党幹事長はじめ、和歌山選出の衆・参議院議員、自転車道の起点である千葉県の国会議員・県議会議員など、多くの関係者が出席し、完成を祝いました。 モニュメントには自転車を置く台があります。記念に自分の自転車を置いて撮影してみてはいかがでしょうか。 (写真)市長は式典で「モニュメントの後ろに広がる広大な太平洋のように、沿線地域が大きく発展することを祈念している」とあいさつしました。 (写真)構想を主導した当時の建設大臣の秘書を務めていた二階自由民主党幹事長は、「和歌山の景観を日本中の人に見てもらえる意義は大きい」と期待を寄せました。 -------------------------------------------------- # 太平洋岸自転車道とは -------------------------------------------------- 千葉県銚子市を起点に千葉、神奈川、静岡、愛知、三重、和歌山の6つの県をめぐり加太に至る総延長1400kmにもなる国内最大級の自転車道。沿線は、世界遺産である富士山をはじめ、日本を代表する魅力的な観光地・景勝地が数多く存在するゴールデンルート。 サイクリングをしながらゆっくりと名所をめぐる「スローツーリズム」が提案されていて、新しい観光の形として期待が寄せられている。 詳しくは公式ホームページでご確認ください。 (図)「太平洋岸自転車道」公式ロゴ -------------------------------------------------- # 普段から自転車に乗る人もそうでない人も 安心して楽しめます -------------------------------------------------- サイクリングの出発点 ゲートウェイ ・レンタサイクルやシェアサイクルが利用できる ・ルートマップなどの情報が入手可能 ・ロッカー・着替えスペースなどの設備やサービスが備った施設 「わかやままるしぇ」がゲートウェイに指定されています。 休憩や交流の場 サイクルステーション ・トイレや自動販売機があり休憩できるスペースがある ・サイクルラックなどの設備やサービスが備わった施設 (写真)サイクルラック 安全に迷わず走行できる 路面表示や案内看板 ・矢羽根型路面標示などで自転車通行空間が整備されている ・交差点などの分岐に案内表示が設置している (写真)矢羽根型路面標示 (図)太平洋岸自転車道 ルート図 凡例 太平洋岸自転車道 ゲートウェイ 起点:銚子駅 千葉 神奈川 静岡 愛知 三重 和歌山 終点:加太港 (写真)白崎海岸(和歌山県) (写真)夫婦岩(三重県) (写真)伊良湖岬灯台(愛知県) (写真)富士山(静岡県) (写真)湘南海岸(神奈川県) (写真)犬吠崎(千葉県) -------------------------------------------------- # 太平洋岸自転車道は 「ナショナルサイクルルート」候補ルートに選定されています -------------------------------------------------- 今年の1月29日に候補に選定され、現在、指定に向けて審査が進んでいます。指定されるためには、矢羽根型路面標示などで自転車通行空間が整備されていることや、ゲートウェイ、サイクルステーションが整備されていることなどの条件があります。 指定されれば日本では最長のナショナルサイクルルートとなり、和歌山市の新たな観光資源として期待されています。 ナショナルサイクルルートとは・・・ 国が指定する、観光資源に優れ、走行環境や休憩・宿泊機能、情報発信など様々な機能や設備を一定の水準で満たすルートです。サイクルツーリズムの推進により、日本の新たな観光価値の創造と、地域創生を目指しています。 ●現在3つのルートが指定されています ▼「つくば霞ヶ浦りんりんロード」…旧筑波鉄道の廃線敷と霞ヶ浦を周回する湖岸道路を合わせた全長約180kmのサイクリングコース ▼「ビワイチ」…日本最大の湖「琵琶湖」を反時計回りに一周する約200kmのサイクリングコース ▼「しまなみ海道サイクリングロード」…広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ、 日本初の海峡を横断する70kmのサイクリングルート (図)「ナショナルサイクルルート」公式ロゴ 詳しくは国土交通省ホームページで確認できます。 【4~7面】 ************************************************** # Pick Up News ************************************************** -------------------------------------------------- # Pick Up 01 健康を守るために 年に一度の健康チェックを -------------------------------------------------- ●特定健診(自己負担は無料) ■問合せ先 国保年金課 電話番号435-1215 特定健診は、日本人の死亡原因の6割を占める「生活習慣病」の前触れである「メタボリックシンドローム」に着目した健診です。1年に一度の特定健診で、ご自身の健康状態を確認し、健康づくりに役立てましょう。 ●受診期限/令和4年1月31日(月曜日)まで ●対象/令和3年4月1日時点で国民健康保険加入の40歳〜74歳の方 ※令和3年度中に40歳の誕生日を迎える方も対象です 受診の流れ ●「特定健康診査受診券」が届く 5月上旬ごろ対象者に「特定健康診査受診券」が郵送されます。 ●医療機関へ予約 同封の特定健診実施医療機関をご覧ください。 ●受診当日 「特定健康診査受診券」「国民健康保険被保険者証」を持参 【検査項目】 □血液検査(脂質・血糖・肝機能・腎機能・痛風・貧血) □心電図 □尿検査 □内科診察 □身体計測 □血圧測定 受診日当日に、「国民健康保険」に加入している必要があります 受診者の中から、毎月抽選で10名様に図書カード(1,000円分)が当たるキャンペーンを開催中 -------------------------------------------------- # 糖尿病からの透析導入を避けるため‼ ―特定非営利活動法人和歌山県腎友会― -------------------------------------------------- 当会は透析治療を行っている患者団体です。 近年、糖尿病を患い人工透析を導入する人が、透析患者全体の43%と多くみられます。この傾向は、糖尿病に対する認識の甘さが原因と思われます。腎臓は「沈黙の臓器」と呼ばれ、痛みがなく症状が出た時は既に遅く、腎臓に大きく負担がかかった時です。 一生続く辛い透析治療を避けるために、皆様、40歳になればできる限り早期に、健康診断や定期健診を受診し早期発見に努めましょう。 ●糖尿病から透析導入になった方の声(抜粋) ・週3回、4〜5時間の透析治療が一生続くと思うと辛い ・針金のような太い針を動脈・静脈、2ヶ所刺すのが非常に痛い ・糖尿病と分かった時に、食事管理をもっときちんとすれば良かった ・透析導入した時、すでに合併症を患っているため苦しい -------------------------------------------------- # ●結核住民健診(予約不要・無料) -------------------------------------------------- ■問合せ先 保健対策課 電話番号488-5118 胸部エックス線検査は、肺の病気である結核・肺がんなどの早期発見に有効です。長引く咳、痰などの特徴的な症状が出ない場合もありますので、年1回は検査を受け、肺の健康状態を確かめましょう。 各地区を巡回して無料検査を実施しますので、この機会にぜひ受診してください。 ●対象/65歳以上の方 ※令和3年度中に65歳の誕生日を迎える方も対象です 感染症法で65歳以上の方は年1回定期健診(胸部エックス線検査)を受けるよう定められています 前期日程表(6月〜9月分) 日程:6月9日(水曜日) 受付時間:14時30分〜 場所:田野 田野浦漁業協同組合 受付時間:15時30分〜 場所:雑賀 松下体育館 日程:6月17日(木曜日) 受付時間:14時〜 場所:加太 加太支所 受付時間:15時〜 場所:西脇 松源 西庄店 日程:6月22日(火曜日) 受付時間:14時〜 場所:吹上 吹上連絡所 受付時間:15時〜 場所:城北 ダイワロイネットホテル 日程:6月30日(水曜日) 受付時間:14時〜 場所:雄湊 牛町公園 受付時間:15時〜 場所:砂山 砂山連絡所 日程:7月5日(月曜日) 受付時間:14時〜 場所:松江 河西ほほえみセンター 受付時間:15時〜 場所:楠見 河北コミュニティセンター 日程:7月12日(月曜日) 受付時間:14時〜 場所:和歌浦 和歌浦支所 受付時間:15時〜 場所:今福 神明神社 日程:7月16日(金曜日) 受付時間:9時30分〜 場所:楠見 善明寺文化会館 受付時間:10時30分〜 場所:木本 JAわかやま かせい支店 日程:7月19日(月曜日) 受付時間:14時〜 場所:川永 ショップ玉島 店舗前駐車場 受付時間:15時〜 イズミヤスーパーセンター紀伊川辺店 日程:8月12日(木曜日) 受付時間:9時30分〜 場所:宮前 宮前小学校 受付時間:10時30分〜 場所:雑賀 雑賀小学校 日程:8月16日(月曜日) 受付時間:14時〜 場所:高松 高松連絡所 受付時間:15時〜 場所:三田 南保健センター 日程:8月18日(水曜日) 受付時間:14時〜 場所:紀伊 弘西文化会館 受付時間:15時〜 場所:西和佐 西和佐支所 日程:8月25日(水曜日) 受付時間:14時〜 場所:宮 太田第1公園 受付時間:15時〜 場所:宮北 ホームセンターコーナン和歌山中之島店 日程:8月27日(金曜日) 受付時間:14時〜 場所:小倉 小倉小学校 受付時間:15時〜 場所:和佐 和佐支所 日程:9月9日(木曜日) 受付時間:14時〜 場所:名草 紀三井寺はやし 第五駐車場 受付時間:15時〜 紀三井寺団地自治会公園 日程:9月10日(金曜日) 受付時間:14時〜 場所:四ヶ郷 JAわかやま 四ヶ郷・中之島支店 受付時間:15時〜 エバーグリーン四ヶ郷店 日程:9月14日(火曜日) 受付時間:14時〜 場所:野崎 野崎連絡所 受付時間:15時〜 場所:楠見 河北コミュニティセンター 日程:9月17日(金曜日) 受付時間:14時〜 場所:中之島 中之島連絡所 受付時間:15時〜 場所:本町 本町公園 日程:9月21日(火曜日) 受付時間:9時30分〜 場所:広瀬 広瀬連絡所 受付時間:10時30分〜 場所:芦原 芦原連絡所 日程:9月24日(金曜日) 受付時間:9時30分〜 場所:東山東 東山東小学校 受付時間:10時30分〜 場所:西山東 旧 JAわかやま 西山東支店 ※各日、受付時間は30分間です。どこの地区でも受けられます。 ※令和3年度結核住民健診の全日程は和歌山市感染症情報センターのホームページに掲載しています。 ※緊急事態宣言が再び発令された場合など、状況によって中止になることがあります。 -------------------------------------------------- # Pick Up 02 自分自身や家族、大切な人のいのちを守るため 住宅の耐震化を進めませんか? -------------------------------------------------- ■問合せ先 住宅政策課(市役所8階)電話番号435-1099 本市では、地震に強い安全なまちづくりを推進するため、各種補助制度を実施しています。 まずは、耐震診断を受けてみましょう。 1申込後、耐震診断を受けます 対象住宅:(1)昭和56年5月以前に着工された木造の戸建て住宅、長屋、共同住宅で2階建て以下、延べ面積400平方メートル以下のもの 補助内容:無料で耐震診断士を派遣 対象住宅:(2)平成12年5月以前に着工された木造の戸建て住宅、長屋、共同住宅で2階建て以下、延べ面積400平方メートル以下のもので、建築基準法による検査済証の交付を受けているまたは建築基準法による確認済証の交付を受けており、かつ耐震診断の参考となる各階平面図を所持しているもの 補助内容:無料で耐震診断士を派遣 対象住宅:(3)昭和56年5月以前に着工された、非木造住宅の戸建て住宅、長屋、共同住宅で、延べ面積が400平方メートル以下のもの 補助内容:耐震診断費の2/3(最大8万9千円) ●申込方法 (1)(2)/申込書を住宅政策課へ郵送・持参 ※(2)の確認済証の交付を受け、かつ各階平面図を所持しているものは郵送不可。随時受付。申込書は同課・支所・連絡所・サービスセンターで配布または市ホームページ(ID:1001897)で。 (3)/5月14日(金曜日)〜12月10日(金曜日)に申込書を住宅政策課へ持参 ※予算に達し次第締切。申込書は同課で配布、市ホームページ(ID:1001901)で。 2診断の結果、耐震性が低い場合、次の補助が受けられます 補助内容:(4)耐震改修費(設計費、工事費)の補助 上限66万6千円+工事費の40%(上限50万円)=最大116万6千円 対象住宅:(1)(2)(3) 補助内容:(5) (4)の耐震改修工事と同時に行うリフォーム工事の補助(市内業者に依頼) リフォーム工事費の1/5(最大10万円) ※期間限定 対象住宅:(1)(3) 補助内容:(6)現地建替え費(設計費、工事費)の補助 上限66万6千円+工事費の40%(上限50万円)=最大116万6千円 対象住宅:(1)(3)戸建てのみ 補助内容:(7)耐震ベッド・耐震シェルター設置費の補助 耐震ベッド・耐震シェルター設置費の2/3〈最大26万6千円〉 対象住宅:(1) ●申込方法/ 5月14日(金曜日)〜12月10日(金曜日) ((6)のみ5月7日(金曜日)〜9月30日(木曜日))に申込書を住宅政策課へ持参。 ※予算に達し次第締切。申込書は同課で配布または市ホームページ(ID:1001898)で。 ●危険なブロック塀などの撤去費用等の補助 地震によるブロック塀などの倒壊の被害を軽減し、避難経路の寸断を防ぐため、危険なブロック塀などの撤去費用や軽量の塀へのやり替え費用を一部補助します。 ※通学路または建築基準法に規定する道路に面している危険なブロック塀が対象。 補助内容 (8)撤去費または1万5千円×長さ(m)の低い方の金額の2/3 補助内容 (9)軽量の塀の新設費または1万5千円×長さ(m)の低い方の金額の2/3 (8)+(9)=最大40万円 ※期間限定 申請の前に事前相談が必要です。(事前相談は随時受付) 事前相談書は、同課で配布または市ホームページ(ID:1012723)で。 ●申請方法/事前相談の上、5月21日(金曜日)〜12月10日(金曜日)に申込書を住宅政策課へ持参。 -------------------------------------------------- # Pick Up 03 狭あい道路の後退用地舗装整備の補助 -------------------------------------------------- ■問合せ先 建築指導課 電話番号435-1100 狭あい道路の事前協議の結果通知を受けた物件で、後退用地に一定の舗装(アスファルト舗装やコンクリート舗装)をした場合に、舗装費用の一部を補助します。 ●対象 (1)後退用地等の舗装整備を行う建築主等 (2)市税の滞納がない者 (3)狭あい道路拡幅整備協議結果通知書の交付を受けた者 ●補助内容 次の【A】【B】のいずれか少ない方(最大10万円) 【A】舗装工事費(要見積書)×2/3 【B】舗装面積(平方メートル)×3千円 ●募集期間/令和4年1月31日(月曜日)まで ※予算に達し次第締切 ※事前協議・補助申請に関する詳細は建築指導課、市ホームページ(ID:1020208)へ -------------------------------------------------- # Pick Up 04 リアルな災害現場を最先端のVRシステムで再現 VR防災体験車の運用を始めました -------------------------------------------------- ■問合せ先 予防課 電話番号427-0119 (株)賃貸住宅センター代表取締役 塚本治雄様に寄贈していただいたVR防災体験車の運用を開始しました。 東京消防庁に次ぐ日本で2台目の車両です。 最新のVRによる学習を通じて防災意識を高めましょう。 VR防災体験車を利用するには ▼『消防局防災学習センターで体験』 防災学習センターでの施設の一環として、体験することができます。 ▼『出前講座で体験』 消防局で実施する「防火防災等出前講座(防火防災のつどい)」で出張します。 詳しくは、市ホームページ(ID:1000181)をご覧ください。 伏虎義務教育学校の4年生が体験しました。 -------------------------------------------------- # Pick Up 05 5月は空き家の利活用促進強化月間です あなたの空き家、「損」していませんか? -------------------------------------------------- ■問合せ先 空家対策課(市役所8階)電話番号435-1091 市では、空き家の有効活用を促進しています。空き家は放置すると劣化し、資産価値を損ねます。損しないコツはすぐに対応すること。いずれ空き家を持つなら「備え」を、使う予定がある空き家は「管理」を、使う予定のない空き家は「処分」を考えましょう。 それ、空き家です。 息子が帰ってきたときのために置いておくだけだよ 帰ってくると思う...たぶん... 空き家に関する相談は ▼空き家なんでも相談会(無料) 空き家を所有・管理する方や自宅等が空き家になる見込みのある方等を対象に、行政と専門家が連携し、相談会および空き家をテーマにしたセミナーを開催します。 ●日時/5月16日(日曜日)13時〜16時(セミナー13時〜 相談会13時30分〜) ●場所/和歌山県立図書館2階研修室 ●申込/県庁 建築住宅課 電話番号441-3184(予約優先) ▼インターネットでの無料空き家相談(無料) TAKUSERU(タクセル)では行政と専門家団体が連携し、空き家のインターネット相談を随時受け付けています。 ■問合せ先 県庁 建築住宅課 電話番号441-3184 空き家の有効活用 ▼わかやま空き家バンクへの登録(無料) 売りたい・貸したい空き家の情報をホームページに掲載し、移住希望者等に公開する制度です。農業委員会の手続を経れば、家庭菜園程度の小さな農地もセットで売買等もできます。 ●申込/随時 ※登録要件等、詳細は市ホームページ(ID:1021256) 売りたい 貸したい 空き家所有者 わかやま空き家バンク 買いたい 借りたい 移住希望者など ▼空き家を地域交流拠点等として活用する場合の改修費補助 自治会同意の上、空き家を地域交流拠点等として10年以上活用する場合、改修費用等の一部を補助します。 ●補助内容/水周り、外装・内装、耐震改修、家財の処分、外構等の改修工事に要する合計額の3分の2まで(上限300万円) ●予定件数/1件(審査により決定) ●申込/6月14日(月曜日)〜7月9日(金曜日)に申請書類を提出(事前相談は5月6日(木曜日)〜開始) -------------------------------------------------- # Pick Up 06 和歌山市職員募集 -------------------------------------------------- ■問合せ先 人事委員会事務局 電話番号435-1371 【令和3年10月1日採用予定】 試験区分:事務職(コロナ雇用対策枠) 採用予定:10人 主な受験資格:昭和46年4月2日〜平成11年4月1日生まれ(学歴不問)。 コロナ禍において、採用内定を取り消された方、離職を余儀なくされた方や本市への移住を考えている方、また、就職氷河期世代の方などを対象とし、意欲・能力を発揮して本市の一員として活躍していただくことを目的とした試験区分です。 ※この試験は、コロナ雇用対策を主な目的としていますが、受験資格を満たしていればどなたでも受験することができます。 【令和4年4月1日採用予定】 試験区分:行政職I種 事務職[1型] 採用予定:10人 事務職[2型] 採用予定:22人 事務職(情報職) 採用予定:1人 化学職 採用予定:2人 建築職 採用予定:1人 土木職 採用予定:7人 電気職 採用予定:1人 機械職 採用予定:1人 主な受験資格: 昭和61年4月2日〜平成12年4月1日生まれ(学歴不問)。 事務職(情報職)は、情報処理に関する資格要件あり。 化学職・建築職・土木職・電気職・機械職は、各専門課程を修了(令和4年3月修了見込を含む)。 ※事務職[1型]は、幅広い分野での知識を問う教養試験や専門試験を実施。 ※事務職[2型]は、特別な事前対策を必要としない一般教養試験を行い、面接回数を増やすなど、より口述試験を重視。 試験区分:消防職I種 採用予定:6人 主な受験資格:平成3年4月2日〜平成12年4月1日生まれ(学歴不問)。 ●受験案内/4月30日(金曜日)〜人事委員会事務局・総合案内所(市役所1階)で配布、市ホームページ(ID:1002972)でダウンロード可。 ※郵送請求は、返信用封筒(角2、試験区分・宛先を記入し140円切手を貼付)を事務局(〒640-8511 七番丁23)へ郵送。 ●申込方法・締切/郵送のみ・5月25日(火曜日)〈消印有効〉 ●第1次試験日/6月20日(日曜日) ※新型コロナウイルス感染症の状況により試験日程等を変更する場合は、市ホームページ(ID:1002972)でお知らせしますので、適宜ご確認ください。 募集 ・医師(公衆衛生) ・法務職(弁護士) ●採用予定/各1人 ※詳細は各受験案内・市ホームページ(医師ID:1019097、法務職ID:1002972)をご覧ください。 -------------------------------------------------- # Pick Up 07 令和3年度市民大学受講生募集 -------------------------------------------------- ■問合せ先 あいあいセンター 電話番号431-5246 ●対象/市内在住・在勤の20歳以上の方 ●費用(年額)/3,000円(パソコン教室は4,000円) ※教材費別 ●申込/5月18日(火曜日)〈必着〉までに往復はがきで 【往信側】住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・電話番号・講座名を記入 【返信側】住所・氏名を記入 ※1人1講座まで。窓口で申込の場合はがき持参。申込多数の場合5月21日(金曜日)13時30分〜抽選(見学自由)。昨年度(令和2年度)は全講座の開講を見合わせたため、昨年度の応募者優先。 ●場所・申込先/〒640-8226 小人町29あいあいセンター「市民大学」係 ※詳細は市ホームページ(ID:1002167) 【1年コース】 ※( )は回数 講座名:初級書道(かな)(16) 期間:6月11日〜2月25日の金曜日 時間:9時〜11時 人数:1人 講座名:初級ペン習字(16) 期間:6月11日〜2月25日の金曜日 時間:9時30分〜11時30分 人数:1人 講座名:ストレッチ爽体操(16) 期間:6月11日〜3月4日の金曜日 時間:10時〜11時 人数:15人 講座名:太極拳 (16) 期間:6月10日〜2月24日の木曜日 時間:10時〜11時 人数:8人 講座名:初心者ワードA※1(16) 期間:6月2日〜1月19日の水曜日 時間:10時〜12時 人数:15人 講座名:初心者ワードB※1(16) 期間:6月2日〜1月19日の水曜日 時間:13時〜15時 人数:10人 講座名:初心者エクセルA※2(16) 期間:6月3日〜12月16日の木曜日 時間:10時〜12時 人数:2人 講座名:初心者エクセルB※2(16) 期間:6月3日〜12月16日の木曜日 時間:13時〜15時 人数:1人 講座名:初級トレッキング※3(16) 期間:6月10日〜2月24日の木曜日 時間:9時30分〜11時30分 人数:9人 講座名:マジック(16) 期間:6月8日〜2月22日の火曜日 時間:18時30分〜20時 人数:3人 講座名:ヨガ(16) 期間:6月8日〜2月22日の火曜日 時間:18時30分〜19時30分 人数:14人 講座名:初級写真(16) 期間:6月8日〜2月22日の火曜日 時間:19時〜20時30分 人数:7人 講座名:初級手話(16) 期間:6月10日〜2月24日の木曜日 時間:18時30分〜20時 人数:11人 講座名:応用手話(16) 期間:6月3日〜2月17日の木曜日 時間:18時30分〜20時 人数:15人 講座名:リンパ改善運動(16) 期間:6月10日〜2月24日の木曜日 時間:13時30分〜14時30分 人数:15人 講座名:大正琴(16) 期間:6月3日〜2月24日の木曜日 時間:13時30分〜15時 人数:10人 講座名:川柳(16) 期間:6月2日〜2月16日の水曜日 時間:13時30分〜15時30分 人数:15人 【2年コース】 ※( )は回数 講座名:初級囲碁※4(17) 期間:6月2日〜2月16日の水曜日 時間:13時30分〜16時 人数:34人 講座名:将棋 (17) 期間:6月1日〜2月1日の火曜日 時間:13時30分〜15時 人数:11人 講座名:民踊(16) 期間:6月1日〜3月1日の火曜日 時間:13時30分〜15時 人数:4人 講座名:フラワー(16) 期間:6月10日〜2月24日の木曜日 時間:13時〜16時 人数:12人 講座名:日本画※5(16) 期間:6月8日〜3月1日の火曜日 時間:13時30分〜16時 人数:5人 講座名:初級書道(漢字)(16) 期間:6月9日〜2月23日の水曜日 時間:9時30分〜11時30分 人数:9人 講座名:園芸(16) 期間:6月4日〜2月4日の金曜日 時間:13時30分〜15時30分 人数:3人 講座名:初級社交ダンス(16) 期間:6月10日〜3月17日の木曜日 時間:19時〜20時 人数:21人 講座名:初級俳句(16) 期間:6月10日〜2月24日の木曜日 時間:9時30分〜12時 人数:5人 講座名:水墨画※6(16) 期間:6月4日〜3月4日の金曜日 時間:13時30分〜15時30分 人数:9人 講座名:水彩画※7(16) 期間:6月10日〜2月24日の木曜日 時間:14時〜16時 人数:10人 講座名:初級英会話(16) 期間:6月3日〜2月3日の木曜日 時間:18時30分〜20時 人数:6人 ※1・2 インターネット非接続、テキスト代2,000円程度 ※2 基本的なパソコン操作(キーボード入力、ファイルの保存・呼び出し等)ができる方 ※3 テキスト講義のみですが、名草山での歩行の実技と読図(現在地の確認)を教えています。 ※4 初心者から5級程度の方 ※5 道具代12,000円程度 ※6 テキスト代5,000円 ※7 道具代13,000円程度、モデル代・花代等年間4,000円 【8面】 ************************************************** # まちの話題 ************************************************** -------------------------------------------------- # 新たな交流拠点が完成 -------------------------------------------------- 和歌山市平井ふれあいセンターオープニングセレモニー 3月28日(日曜日) 地域の福祉の向上や人権啓発のための住民交流を担う文化会館、児童の健康の増進と情操教育を担う児童館、平井遺跡や雑賀衆に関する歴史資料室としての機能をあわせ持つ「和歌山市平井ふれあいセンター」の開館を記念したセレモニーが行われました。 市長は挨拶で「子供から高齢者まで幅広い世代の交流の活動拠点であるとともに、地域の豊かな歴史・文化を市内外に知っていただく場になってほしい」と述べました。 -------------------------------------------------- # 近畿唯一の公立大学薬学部が誕生 -------------------------------------------------- 和歌山県立医科大学薬学部開設 4月1日(木曜日) 和歌山県立医科大薬学部が医学部、保健看護学部に続いて3番目の学部として、市役所の東、この秋完成予定の和歌山城ホール北側に完成し、3月21日(日曜日)に竣工式、4月6日(火曜日)に入学式を開催し100人の「薬剤師の卵」が入学しました。 まちなか5つ目の大学が開学となり、学生のまちとして、さらなる活気の創出につながるほか、進学の選択肢が増えたことで学生の県外流出の歯止めにも期待がかかります。 ************************************************** # もっと知りたい! ‐連載‐第7回 紀の国わかやま文化祭2021 第36回国民文化祭・わかやま2021 第21回全国障害者芸術・文化祭わかやま大会 令和3年10月30日(土曜日)〜11月21日(日曜日) ************************************************** この秋開催!「紀の国わかやま文化祭2021」に向けて連載中 -------------------------------------------------- # 紀らり!まちなか美術館 -------------------------------------------------- まちなかを美術館に見立て、障害のある人のアート作品をまちなかの店舗等に展示します。 ●日時/10月30日(土曜日)〜11月21日(日曜日) ※各店舗の営業時間で開催 ●場所/JR和歌山駅、和歌山城周辺の店舗やホテルなど オープニングイベントも開催! ●日時/10月30日(土曜日)10時〜15時 ●場所/わかちか広場 -------------------------------------------------- # バリアフリー映画祭 -------------------------------------------------- さまざまな障害のある方が安心して鑑賞できる映画祭です。初日には、スペシャルゲストとして全盲のドラマー酒井響希さん(Foorin楽団)が登場し、ステージパフォーマンスを披露してくれます。 ●日時/11月6日(土曜日)13時30分〜・7日(日曜日)10時〜、12時30分〜 ●場所/ジストシネマ和歌山店 ●入場料/各回500円 -------------------------------------------------- # 「わかやま市民みんなの作品展」の作品を募集しています。 -------------------------------------------------- 作品テーマは、「和歌山市の自然と歴史、文化が織りなす魅力」です。詳細は市ホームページ(ID:1032513)をご覧ください。 -------------------------------------------------- # きのくに短歌の祭典 -------------------------------------------------- 短歌の祭典では、一般の部と学校の部に分けて全国から短歌を募集し、優秀な作品を表彰します。 ▼INTERVIEW 和歌山県歌人クラブ 岸田 正幸(きしだまさゆき)さん 短歌のトークショーやワークショップ、万葉の故地を巡るバスツアーなど、短歌に関する楽しいイベントも予定しています。短歌を作る人だけでなく、これまで短歌を作ったことのない方々にとっても楽しいイベントとなっていますので、是非多くの皆様方のご参加をお待ちしています。 ●日程/11月13日(土曜日)・14日(日曜日) ●場所/県民文化会館小ホール 他 【9~15面】 ************************************************** # 暮らしの情報 ************************************************** 新型コロナウイルスの影響を考慮し、掲載している事業・行事等を変更する場合があります。詳しくは担当課へお問い合わせください。 -------------------------------------------------- # 税金・保険料の納期限 -------------------------------------------------- 5月31日(月曜日) 固定資産税・都市計画税(全期・1期) 軽自動車税(種別割)(全期) 納税はお早めにお近くの金融機関、コンビニまたはスマートフォン決済アプリ等でお願いします。 ■問合せ先 納税課 電話番号435-1038 介護保険料(5月期) ■問合せ先 介護保険課 電話番号435-1334 -------------------------------------------------- # 出会い系サイト等をきっかけとする投資詐欺にご注意! -------------------------------------------------- 出会い系サイトやマッチングアプリ等の利用者の中には、詐欺的なサイトに誘導することを目的としている人物がいる可能性があり、「儲かる」等と言って海外の投資サイトを紹介してきます。 しかし、実際はサイト自体が架空である可能性があり、また、勧誘者の実態もつかめず、連絡がつかなくなる場合があります。この場合、被害の回復は困難となります。面識のない相手の誘いは安易に応じず、支払いを求められた際には、入金前に一度消費生活センターにお電話ください。 ■問合せ先 消費生活センター 電話番号435-1188 禁煙を始めてみませんか? 5月31日は「世界禁煙デー」、31日〜6月6日は「禁煙週間」です。みんなで受動喫煙のない社会を目指しましょう。 ■問合せ先 地域保健課 電話番号488-5121 ************************************************** # おしらせ ************************************************** -------------------------------------------------- # 和歌祭 開催延期 -------------------------------------------------- 毎年5月に開催している和歌祭を、今年度は11月に延期します。 ▼問合せ先=和歌祭保存会 電話番号444-0808 -------------------------------------------------- # 6月1日は「令和3年経済センサス-活動調査」 -------------------------------------------------- 全国すべての事業所および企業が調査の対象です。調査票が届いたら、インターネットか紙の調査票のどちらかでご回答ください。調査結果は、国や都道府県、市区町村等がこれからの行政を考える重要な基礎資料として活用されます。調査内容を統計の作成以外の目的に使用することは一切ありません。 ▼問合せ先=企画政策課 電話番号435-1325 -------------------------------------------------- # Jアラート伝達試験放送 -------------------------------------------------- ▼日時=5月19日(水曜日)11時 ▼内容=防災行政無線から一斉に「これは、Jアラートのテストです。」と放送します。 ※Jアラートとは、地震・津波や武力攻撃等の緊急情報を、国から人工衛星等を通じて瞬時にお伝えするシステムです。 ※気象・地震の状況等により、試験放送を中止する場合は、市ホームページ等でお知らせします。 ▼問合せ先=総合防災課 電話番号435-1199 -------------------------------------------------- # メジロの捕獲は禁止です -------------------------------------------------- 現在、メジロは原則捕獲禁止となっています。既に飼養登録されているメジロについては引き続き飼養ができます。 ▼問合せ先=(飼養登録)農林水産課 電話番号435-1049、(捕獲許可)和歌山県衛生環境課 電話番号483-8825 -------------------------------------------------- # 令和2年度 和歌山市 川端龍子賞等表彰式 -------------------------------------------------- 川端龍子賞は、市の美術振興に実績をあげた学校等に団体賞を、優れた図工美術作品を制作した幼児児童生徒に個人賞を贈るものです。令和2年度の受賞者の表彰式が行われました。 【団体賞】じろうまるこども園・楠見小学校 【個人賞】 ※敬称略 [保育所・認定こども園・幼稚園部門] 船津奏心・井櫻乃亜・中村栞奈・前田唯彩・瀧藤夕芽 [小学校低学年部門] 唐﨑梢・小川珀・西岡美昊・大中薫・大部真亜 [小学校高学年部門] 松尾もも・水本莉沙子・佐々木仁瑚・樋口結斗・苅田愛來 [中学校部門] 島本翼・伊織有萌・上野愛未・吉川蓮 [高等学校部門] 三毛小穂、村上明日香、細川さくら、黒松華雪、細川夏実 ▼問合せ先=学校教育課 電話番号435-1196 -------------------------------------------------- # 小規模修繕業者名簿の申請 -------------------------------------------------- 令和3年7月1日〜令和6年6月30日に、市が発注する小規模修繕の際に参考とする業者名簿に登載を希望される方は、手続きをしてください。 なお、現在の小規模修繕業者名簿は令和3年6月30日で登載期間が終了します。引き続き登載を希望する方は今回の申請を行ってください。 ▼申請=5月17日(月曜日)〜6月15日(火曜日)に郵送・持参 ▼受付時間=9時〜11時30分・13時〜16時(土日祝を除く) ▼問合せ先=調達課(市役所5階)電話番号435-1033 ※申請書は同課で配布または市ホームページ(ID:1034568)からもダウンロード可。 ↑申請書はこちら ************************************************** # 募集 ************************************************** -------------------------------------------------- # 紀の川河川愛護モニター -------------------------------------------------- ▼活動内容=7月〜1年間、河川状況をメールで写真等を添付して報告(月例・随時) ▼資格=20歳以上でマイナンバーカードをお持ちの方 ▼定員=若干名 ▼申込・問合せ先=和歌山河川国道事務所 電話番号402-0267 -------------------------------------------------- # 環境審議会委員 -------------------------------------------------- ▼内容=環境に関する計画の調査・審議等 ▼任期=2年 ▼資格=環境施策に関心と意見がある方等 ▼定員=1人 ▼申込=5月31日(月曜日)〈必着〉までに申込書・小論文「和歌山市が今後取り組むべき環境問題(1200文字)」を郵送・メールで ▼申込・問合せ先=環境政策課 電話番号435-1114、メール先等詳細は市ホームページ(ID:1034575)で。 -------------------------------------------------- # 今福霊園の貸出 -------------------------------------------------- ▼募集区画=市指定の区画(1区画91cm×91cm) ※1人につき募集区画地(1、2、4区画地)のうち1か所 ▼使用料=1区画45万円 ※別途年間管理料必要 ▼資格=本市に住民登録・居住している祭祀主宰者で、1年以内に遺骨を埋蔵できる方 ※現在、今福霊園の使用者と同一世帯に属する家族は除く ▼申込受付 【1】定期募集=5月25日(火曜日)〜31日(月曜日) 【2】随時募集=6月29日(火曜日)〜11月30日(火曜日) に申込書を保険総務課(東庁舎1階)へ持参 ※郵送不可 ▼問合せ先=保険総務課 電話番号435-1069、今福霊園管理事務所 電話番号422-0677 ※申込書は【1】5月10日(月曜日) 【2】6月18日(金曜日)から同課・管理事務所で配布 -------------------------------------------------- # 会計年度任用職員(事務補助員)登録者 -------------------------------------------------- 会計年度任用職員(事務補助員)を登録制で募集します。 ▼勤務場所=市役所(本庁舎・東庁舎)、保健所等 ▼業務内容=窓口、庶務等 ▼申込・問合せ先=人事課(市役所5階)電話番号435-1019 ※募集要項と申込書は、同課で配布または市ホームページ(ID:1002816)からダウンロード可。 -------------------------------------------------- # インターネットモニター -------------------------------------------------- に登録しませんか? インターネットを利用したアンケート調査にご協力いただける方を募集しています。アンケートにご回答いただいた方には、年度末に500円分の図書カードを進呈します。 登録は、市ホームページ内にあるモニター登録申請フォームから必要事項を送信してください。 ※スマートフォンでの登録も可 ▼問合せ先=広報広聴課 電話番号435-1009 ************************************************** # 催し ************************************************** -------------------------------------------------- # 第30回和歌浦漁港朝市(おっとっと広場) -------------------------------------------------- ▼日時=5月15日(土曜日)10時〜14時 ▼場所=和歌浦漁港内 ▼内容=鮮魚販売、わかしらす直売、まぐろの解体即売、露店 ▼問合せ先=ベイサイド和歌浦 電話番号446-3308 -------------------------------------------------- # 保護者向け就活セミナー -------------------------------------------------- 保護者としていかに就活をサポートするか、和歌山で就職するメリット等について解説します。ぜひご参加ください。 ▼日時=5月16日(日曜日)13時30分〜16時30分 ▼場所=市役所14階大会議室 ▼対象=主に2023年以降卒業の学生がいる保護者( ※高校生は除く)学生の参加も歓迎 ▼申込=下記QRコードからお申し込みください。 ▼問合せ先=株式会社キャリア・ブレスユー 電話番号425-3331 -------------------------------------------------- # 四季の郷公園 ネイチャーセンター -------------------------------------------------- 【1】ジャガイモ堀りをしよう ▼日時=5月29日(土曜日)13時30分〜15時(受付13時〜) ※雨天時は30日(日曜日) ▼対象・定員=年少〜年長の幼児とその保護者・先着10グループ (30人程度) ▼費用=1グループ200円 ▼持ち物=作業手袋・ビニール袋 ▼申込=5月13日(木曜日)9時〜電話で 【2】自然観察の森の散策 ▼日時=6月6日(日曜日)9時30分〜11時30分(受付9時〜) ※雨天中止 ▼対象=小学生以上 ※3年生以下は保護者同伴 ▼定員=先着30人程度 ▼費用=無料 ▼持ち物=筆記用具 ▼服装=長袖・長ズボン ▼申込=5月27日(木曜日)9時〜電話で 【3】梅干し作り体験・スモモジャム作り体験 ▼日時=6月上旬〜下旬 ※詳細は市ホームページかネイチャーセンターにご確認ください。天候、作柄等により中止の場合あり。 【1】〜【3】とも ▼場所・申込・問合せ先=ネイチャーセンター(四季の郷公園内)電話番号478-3707 -------------------------------------------------- # 第42回市民文化まつり 〜市民参加で文化の華を〜 -------------------------------------------------- ●ふる里の踊り ▼日時=5月16日(日曜日)10時30分〜 ▼場所=市民会館大ホール(無料) ▼問合せ先=文化振興課 電話番号435-1194 ************************************************** # すくすく育ってね 和歌山市のこどもたち Wakakko(わかっこ) ************************************************** 3歳未満のお子さん写真大募集! 【1】名前(ふりがな) 【2】生年月日 【3】住所 【4】電話番号 【5】メールアドレス を記載のうえ、メールでご応募ください。抽選で掲載します。市ホームページのトップにもランダムに表示します。 ※写真データは1MB以上。プリント写真の郵送も可。 あて先 ▼広報広聴課 koho@city.wakayama.lg.jp 岩田 真凛(いわた まりん)ちゃん H30.11.15生(吹上) 岩田 澪音(いわた みおん)ちゃん R2.5.30生(吹上) 渡瀬 碧(わたせ あおい)ちゃん R2.5.14生(松江北) 鎌田 寛隆(かまた ひろたか)ちゃん H30.12.28生(吉田) ************************************************** # 健康 ************************************************** -------------------------------------------------- # 後期高齢者医療制度 -------------------------------------------------- ●健診の案内 5月下旬に、対象の方へ無料の健康診査・歯科健診の受診券を送付します。 ▼対象 【健康診査】被保険者全員 【歯科健診】令和3年3月31日時点で75歳、80歳、85歳、90歳以上の方 ▼受診期間=6月1日(火曜日)〜令和4年2月28日(月曜日) ▼問合せ先=和歌山県後期高齢者医療広域連合 電話番号428-6688 ●人間ドック費用の一部補助 ▼対象=令和4年3月31日までに偶数年齢となる方で、和歌山県後期高齢者広域連合が実施する「健康診査」と「人間ドック」を同時に受診する方 ※費用は受診医療機関でご確認ください。 ▼受診期間=6月1日(火曜日)〜令和4年2月28日(月曜日) ▼申請期限=令和4年3月7日(月曜日) ▼問合せ先=保険総務課 電話番号435-1062 -------------------------------------------------- # 風しん抗体検査・予防接種の費用助成 -------------------------------------------------- ●風しん抗体検査費用の助成 ▼対象=(1)〜(3)に該当する方 (1)16歳以上50歳未満の妊娠を希望している女性 (2)妊娠を希望している女性の配偶者等 (3)抗体検査の結果が低抗体である妊婦の配偶者等 ※平成25年度以降に助成を受けた方等は除く ▼費用=無料 ※助成回数1回 ▼受診方法 (1)の方は、実施医療機関に予約の上受診 (2)(3)の方は保健所での事前手続きが必要。 ●風しん予防接種費用の助成 ▼対象= (1)または(2)に該当する低抗体の方 (1)16歳以上50歳未満の妊娠を希望している女性 (2)抗体検査の結果が低抗体である妊婦の配偶者等 ※平成25年度以降に助成を受けた方は除く。 ▼予防接種の種類=麻しん風しん混合ワクチン(MR) ▼費用= (1)無料 (2)4,600円 ※(1)(2)とも助成回数1回 ▼接種方法= (1)の方は実施医療機関に予約のうえ受診 (2)の方は保健所での事前手続きが必要 ●どちらも ▼実施期限=令和4年3月31日(木曜日)まで ※実施医療機関等は市感染症情報センターホームページで。 ▼問合せ先 =保健対策課 電話番号488-5118 -------------------------------------------------- # 幼児期の麻しん風しん予防接種 -------------------------------------------------- 麻しんは感染力が強く、脳炎など重症になることもあり、早めの接種をお勧めします。 ▼対象=【1期】1歳児・【2期】就学前の1年間(平成27年4月2日〜平成28年4月1日生まれ) ▼期限=令和4年3月31日(木曜日) ※医療機関に要予約。母子健康手帳と予診票を持って受診。 ▼問合せ先=保健対策課 電話番号488-5118 -------------------------------------------------- # 風しん抗体検査・予防接種クーポン券の期限延長 -------------------------------------------------- 風しん抗体検査が未受診の方へ、3月に新しいクーポン券を送付しました。すでに風しん抗体検査を受け、低抗体で予防接種がまだの方は、以前送付したクーポン券が使えます。 ▼対象=昭和37年4月2日〜昭和54年4月1日生まれの男性 ▼費用=無料 ▼受診方法=クーポン券と本人確認書類を持って医療機関を受診または健診等で抗体検査を受け、結果が低抗体の場合、予防接種を受けられます。 ▼期限=令和4年2月28日(月曜日) ▼問合せ先=保健対策課 電話番号488-5118 -------------------------------------------------- # がん検診無料クーポン券 -------------------------------------------------- 【1】クーポン券配布のお知らせ 5月末頃に、子宮頸がん・乳がん検診の無料クーポン券を対象の方へ送付します。 ▼対象=令和3年4月1日時点で 【子宮頸がん】20歳の女性、 【乳がん】40歳の女性 ▼有効期限=令和4年3月31日(木曜日) ※令和3年4月以降に市が実施する検診を受けた対象の方は、自己負担額分を払い戻します。 【2】令和2年度クーポン券をまだ利用していない方へ 次の検診を受けられなかった場合は、令和3年度内にクーポン券を利用し受診できます。 ■子宮頸がん検診(20歳) 平成11年4月2日〜平成12年4月1日生まれの女性 ■乳がん検診(40歳) 昭和54年4月2日〜昭和55年4月1日生まれの女性 ※令和2年4月以降にクーポン券を利用せず、市が実施する検診を受けた方は、自己負担額分を払い戻します。 【1】【2】とも ※払い戻しの際、クーポン券・医療機関発行の領収書・明細書が必要。 ※風邪の症状がある場合は、受診を控えましょう。 ※詳細は市ホームページ(ID:【1】1001566・【2】1029782)で。 ▼問合せ先=地域保健課 電話番号488-5121 -------------------------------------------------- # 食中毒に注意! -------------------------------------------------- テイクアウトやデリバリーを利用する際は、次の点に注意してください。 【1】到着後すぐに食べる(調理後2時間以内が目安)。持ち帰る場合は、最後に購入する。 【2】すぐに食べないときは冷蔵庫で保管する。再加熱する際は、中心部まで十分に加熱する。 ※一度常温で長時間放置された食品は捨てましょう。 ※消費期限や保存方法等の表示に従いましょう。 ▼問合せ先=生活保健課 電話番号488-5111 -------------------------------------------------- # タカラダニを知っていますか? -------------------------------------------------- 5月〜初夏にかけて見かけるゴマ粒ほどの赤い虫が、タカラダニです。人体への直接の害はないとされています。このダニは、水で洗い流したり市販の殺虫剤で簡単に駆除できます。 ▼問合せ先=生活保健課 電話番号488-5113 -------------------------------------------------- # 歯科健診を受けましょう -------------------------------------------------- 6月4日〜10日は「歯と口の健康週間」です。歯と口の健康を保つために、定期的に歯科健診を受けましょう。 ▼問合せ先=地域保健課 電話番号488-5120 ************************************************** # 講座 ************************************************** -------------------------------------------------- # 健康ウォーキング講習会 -------------------------------------------------- 健康運動指導士からウォーキングの正しい方法や効果を学び、今よりさらに健康になりましょう。 ▼日時=6月20日(日曜日) 13時30分〜15時30分 ▼場所=市役所14階大会議室 ▼定員=30人(抽選) ▼申込=5月28日(金曜日)までに電話・はがきで ▼問合せ先=地域保健課 電話番号488-5121 -------------------------------------------------- # 要約筆記者養成講座 手書きコース -------------------------------------------------- 中途失聴・難聴者への手書き要約筆記を行うための知識と技術を学びます。 ▼日時=7月1日(木曜日)〜12月2日(木曜日)(全21回) ▼場所=和歌山ビッグ愛6階 ▼定員=12人(抽選) ▼費用=3,670円(テキスト代) ▼申込=6月17日(木曜日)〈必着〉までに申込書を郵送・ファックスで ▼申込・問合せ先=和歌山県聴覚障害者情報センター(〒640-8319 手平2-1-2 県民交流プラザ和歌山ビッグ愛6階)電話番号421-6311、ファックス421-6411 -------------------------------------------------- # 文化・体育施設の講座 -------------------------------------------------- ※詳細は、各施設へお問い合わせください。 ※( )は回数 講座名:ジャイロキネシス(3) 期間:6月2日〜16日の水曜日 時間:10時〜11時30分 定員:10人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:1,500円 申込:5月3日(月曜日)〜17日(月曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:東部コミュニティセンター 電話番号475-0020 休館日=金曜 講座名:ピラティス(3) 期間:6月15日〜29日の火曜日 時間:13時30分〜15時 定員:10人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:1,500円 申込:5月3日(月曜日)〜17日(月曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:東部コミュニティセンター 電話番号475-0020 休館日=金曜 講座名:ピラティス(4) 期間:6月1日〜22日の火曜日 時間:18時30分〜19時30分 定員:15人【抽選】 ※学生を除く 参加費:2,000円 申込:5月10日(月曜日)〜19日(水曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:河南コミュニティセンター 電話番号477-6522 休館日=金曜 講座名:水墨画(2) 期間:6月9日(水曜日)、23日(水曜日) 時間:13時30分〜16時 定員:10人【抽選】 ※学生を除く 参加費:2,000円 申込:5月15日(土曜日)〜24日(月曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:河南コミュニティセンター 電話番号477-6522 休館日=金曜 講座名:超☆入門書道「暮らしに役立つ美文字レッスン」(3) 期間:5月30日(日曜日)、6月13日(日曜日)、27日(日曜日) 時間:10時〜11時30分 定員:20人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:2,100円 申込:5月15日(土曜日)までに電話・ファックス・窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:6月世界料理紀行 素材を楽しむ スペイン料理(1) 期間:6月19日(土曜日) 時間:10時〜13時 定員:12人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:1,600円 申込:5月15日(土曜日)までに電話・ファックス・窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:コーヒーとナッツのケーキ 6月のケーキづくり(1) 期間:6月27日(日曜日) 時間:10時〜13時 定員:12人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:1,800円 申込:5月15日(土曜日)までに電話・ファックス・窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:綺麗なカラダをつくるベリーダンスエクササイズ(3) 期間:6月2日〜16日の水曜日 時間:19時30分〜20時30分 定員:20人【抽選】 参加費:1,000円 申込:5月1日(土曜日)〜16日(日曜日) 9時〜19時30分に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:河北コミュニティセンター 電話番号480-3610 休館日=金曜 講座名:インド式 英語で行う★サウンドヒーリングヨガ(10) 期間:6月7日〜8月9日の月曜日 時間:19時〜20時30分 定員:30人【抽選】 参加費:8,000円 申込:5月1日(土曜日)〜16日(日曜日) 9時〜19時30分に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:河北コミュニティセンター 電話番号480-3610 休館日=金曜 講座名:スッキリ!からだほぐれる健康体操(5) 期間:6月15日〜8月3日内の火曜日 時間:13時30分〜14時30分 定員:30人【抽選】 参加費:2,100円 申込:5月1日(土曜日)〜16日(日曜日) 9時〜19時30分に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:河北コミュニティセンター 電話番号480-3610 休館日=金曜 講座名:はじめての手話(3) 期間:6月16日〜30日の水曜日 時間:18時30分〜20時 定員:20人【抽選】 参加費:1,000円 申込:5月1日(土曜日)〜16日(日曜日) 9時〜19時30分に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:河北コミュニティセンター 電話番号480-3610 休館日=金曜 講座名:ポルドブラで体幹を鍛えよう(5) 期間:6月1日〜29日の火曜日 時間: 【A】13時〜14時 【B】14時15分〜15時15分 定員:各10人【抽選】 ※市内在住または 勤務の方 参加費:2,500円 申込:5月14日(金曜日)までに電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:中央コミュニティセンター 電話番号402-2678 休館日=月曜 講座名:つまみ細工I(1) 期間:6月6日(日曜日) 時間:10時〜12時 定員:20人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:1,800円 申込:5月3日(月曜日)〜24日(月曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:北コミュニティセンター 電話番号464-3031 休館日=金曜 講座名:おうちで簡単!ぶたまん&中華あんまんづくり(1) 期間:6月3日(木曜日) 時間:10時〜12時 定員:12人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:1,300円 申込:5月3日(月曜日)〜24日(月曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:北コミュニティセンター 電話番号464-3031 休館日=金曜 講座名:のびのび親子ストレッチ(1歳〜3歳)(1) 期間:6月1日(火曜日) 時間:10時30分〜11時 定員:10組20人【抽選】 ※子供1人につき保護者1人 参加費:無料 申込:5月1日(土曜日)〜10日(月曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:南コミュニティセンター 電話番号494-3755 休館日=水曜 講座名:たのしいペタンク(1) 期間:5月24日(月曜日) ※雨天の場合は25日(火曜日) 時間:10時〜12時 定員:20人【先着】 ※18歳以上の方 参加費:無料 申込:5月11日(火曜日)〜21日(金曜日)に窓口へ 場所・申込・問合せ先:松下体育館 電話番号444-8274 休館日=木曜 講座名:バドミントン(7) 期間:6月3日〜7月22日の木曜日 時間:9時30分〜11時30分 定員:20人【先着】 ※18歳以上の方 参加費:3,500円 申込:5月14日(金曜日)〜27日(木曜日)に受講料持参で窓口へ 場所・申込・問合せ先:松下体育館 電話番号444-8274 休館日=木曜 ************************************************** # 相談 ************************************************** -------------------------------------------------- # 人権相談 -------------------------------------------------- 日常生活における人権に関する悩みについて、お気軽にご相談ください。 ▼相談時間=14時〜16時 ▼問合せ先=人権同和施策課 電話番号435-1058 日程:5月11日(火曜日) 場所:河北コミュニティセンター 日程:5月18日(火曜日) 場所:中央コミュニティセンター 日程:5月21日(金曜日) 場所:山口会館(地区集会所) 日程:5月25日(火曜日) 場所:北コミュニティセンター 日程:6月1日(火曜日) 場所:南コミュニティセンター 日程:6月8日(火曜日) 場所:東部コミュニティセンター -------------------------------------------------- # うつ病夜間相談 -------------------------------------------------- 「眠れない」「やる気がでない」等の状態が続いている方はご相談ください。精神科医師、精神保健福祉相談員等が相談に応じます。 ※要予約 ▼日時=5月12日(水曜日)18時〜 ▼予約・問合せ先=保健対策課 電話番号488-5117 -------------------------------------------------- # 「ひきこもり」に関する相談窓口 -------------------------------------------------- ご本人やご家族等の相談に応じています。悩みを抱え込まず、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。 ▼日時=月曜〜金曜 10時〜17時(祝祭日は除く) ▼問合せ先=ひきこもり社会参加支援センター NPO法人エルシティオ 電話番号432-2170 -------------------------------------------------- # 6月1日は人権擁護委員の日 -------------------------------------------------- 人権擁護委員が悩みごと・困りごと・人権相談に応じます。秘密は守ります。ひとりで悩まずご相談ください。 ▼日時=6月1日(火曜日) 10時〜16時 ▼場所=人権同和施策課相談室(市役所2階) ▼問合せ先=和歌山地方法務局人権擁護課 電話番号422-5131 -------------------------------------------------- # 女性行政書士による女性のための無料相談会 -------------------------------------------------- 女性行政書士が相続・遺言・離婚・許認可等の手続き相談に応じます。 ※要予約 ▼日時=奇数月の第3月曜(祝日の場合は翌週の月曜)13時〜16時 ▼場所・予約・問合せ先=和歌山県 行政書士会(九番丁1・中谷ビル 2階)電話番号432-9775 -------------------------------------------------- # 認知症に関する相談 -------------------------------------------------- 認知症について、医師が無料で相談に応じます。気になることや心配等があれば、お気軽にご相談ください。 ※要予約 ▼問合せ先=地域包括支援課 電話番号435-1197 地域包括支援センター 木本/電話番号480-3010 相談日:5月26日(水曜日) 野崎/電話番号453-8102 相談日:5月25日(火曜日) 有功/電話番号464-1033 相談日:5月11日(火曜日) 和佐/電話番号477-7181 相談日:5月19日(水曜日) 雑賀/電話番号445-1700 相談日:5月20日(木曜日) 宮前/電話番号474-5535 相談日:5月20日(木曜日) 新南/電話番号488-1750 相談日:5月27日(木曜日) 宮北/電話番号432-0077 相談日:5月13日(木曜日) -------------------------------------------------- # 不動産無料相談会 -------------------------------------------------- 不動産の売買・貸借等、不動産取引の相談に応じます。 ▼日時=5月19日(水曜日) 13時30分〜16時 ▼場所=市役所1階正面玄関ロビー ▼問合せ先=和歌山県宅地建物取引業協会 電話番号471-6000 ************************************************** # 子育て ************************************************** 中保健センター 電話番号488-5122 南保健センター 電話番号499-5566 西保健センター 電話番号455-4181 北保健センター 電話番号464-5051 -------------------------------------------------- # 乳幼児健診 -------------------------------------------------- ●受付時間/13時〜14時30分 4か月児 令和3年2月生まれ 対象者には個別に健診の案内を郵送します。 10か月児 令和2年8月生まれ 対象者には個別に健診の案内を郵送します。 1歳6か月児 ※1 令和元年10月生まれ 中保健:6月3日(木曜日)、6月23日(水曜日) 西保健:6月1日(火曜日)、6月15日(火曜日) 南保健:6月11日(金曜日) 北保健:6月4日(金曜日) 3歳児 ※2 29年12月生まれ 中保健:6月10日(木曜日) 西保健:6月2日(水曜日)、6月16日(水曜日) 南保健:6月24日(木曜日) 北保健:6月3日(木曜日) 2歳6か月児歯科 30年12月生まれ 中保健:6月9日(水曜日) 西保健:6月4日(金曜日) 南保健:6月25日(金曜日) 北保健:6月8日(火曜日) ●母子手帳持参。治療中の方は主治医にご相談ください。 ●和歌山市では、1歳8か月になる月に1歳6か月健診(※1) 3歳6か月に3歳児健診(※2)を実施しています。 -------------------------------------------------- # 子育てプランナー事業(利用者支援事業) 〜子育て、ひとりで悩んでいませんか?〜 -------------------------------------------------- 子育ての悩みや疑問等、お気軽にご相談ください。子育てプランナーが一緒に考え、適切な機関と親子をつなぐお手伝いをします。 ※メールでの相談もお受けしています。 ●相談時間/8時30分〜16時30分 ●場所/子育て支援課(東庁舎2階)電話番号435-1329 E-mail:planner-soudan@city.wakayama.lg.jp こども総合支援センター(北桶屋町7)電話番号402-7830 ●問合せ先/子育て支援課 電話番号435-1329 -------------------------------------------------- # 両親教室 -------------------------------------------------- ●日時/(1)6月20日(日曜日)・(2)6月27日(日曜日) 各日13時30分〜、14時30分〜 (2部制) ●場所/(1)西保健センター(松江775-1) (2)南保健センター(田尻493-1) ●内容/沐浴、妊婦体験等 ●対象/妊産婦とその家族 ●定員/各日先着20組 ●申込/6月1日(火曜日)〜電話で ●問合せ先/地域保健課 電話番号488-5120 -------------------------------------------------- # 新生児訪問事業 -------------------------------------------------- 助産師・保健師が生後28日以内の新生児期に家庭を訪問し、体重測定等や育児相談を行います。 ●申込/「母と子の健康のためのしおり」についているはがき(新生児訪問指導依頼票)・電話で ●問合せ先/地域保健課 電話番号488-5120 -------------------------------------------------- # ファミリー・サポート・センター 〜スタッフ会員になるための講習会〜 -------------------------------------------------- 講習(全6日)終了後、会員登録ができます。子育ての参考になる内容なので、会員登録の予定がない方もぜひご参加ください。 ●場所/あいあいセンター5階 ●定員/25人〈抽選〉 ●費用/資料代自己負担 ●申込/6月9日(水曜日)までに電話で ●会員登録に必要なもの/(1)本人確認書類 (2)写真(3×2.4cm)2枚 ※両方会員希望者は3枚 ※一時保育(1歳〜未就学児)あり。要予約・先着順。 ●問合せ先/ファミリー・サポート・センター 電話番号424-3770〈小人町29 あいあいセンター5階、原則月曜(祝日の場合はその次の平日)・祝日休み〉 開催日:6月10日(木曜日) 時間:10時50分〜15時 開催日:6月17日(木曜日) 時間:10時30分〜15時40分 開催日:6月22日(火曜日) 時間:10時30分〜15時 開催日:6月24日(木曜日) 時間:13時〜16時 開催日:6月25日(金曜日) 時間:10時〜15時 開催日:6月30日(水曜日) 時間:10時30分〜14時 開催日:7月2日(金曜日) 時間:10時30分〜15時40分 ************************************************** # 施設案内 ************************************************** -------------------------------------------------- # コミセン情報 -------------------------------------------------- 図書室資料の特別整理期間 コミセン図書室は資料特別整理のため休室します。 ●場所・期間/ (1)中央コミセン/6月7日(月曜日)〜11日(金曜日) (2)河南・北コミセン/6月14日(月曜日)〜18日(金曜日) (3)東部・河北コミセン/6月21日(月曜日)〜25日(金曜日) 雑誌のリサイクル 保存期間を過ぎた雑誌をお譲りします。(先着順) ●開催場所・日程 (1)北コミセン・6月6日(日曜日) (2)中央コミセン・6月12日(土曜日) (3)河南コミセン・6月20日(日曜日) (4)河北コミセン・6月27日(日曜日) (5)東部コミセン・7月4日(日曜日) ●時間/各日9時30分〜 ※各場所1人3冊まで。 河南コミュニティセンター 電話番号477-6522 【1】たのしい絵本をよむ会 ●日時/5月15日(土曜日)14時〜 ●定員/先着5組 【2】英語でおはなしタイム ●日時/6月5日(土曜日)13時30分〜 ●定員/先着5組 河北コミュニティセンター 電話番号480-3610 【1】絵本・紙芝居おはなしタイム ●日時/5月15日(土曜日)10時30分〜 【2】絵本・紙芝居お話の会 ●日時/5月26日(水曜日)15時30分〜 中央コミュニティセンター 電話番号402-2678 紙芝居とよみかたりの会 ●日時/5月22日(土曜日)10時30分〜 ●定員/先着15人 河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 おはなしだいすき!よっといで ●日時/5月22日(土曜日)10時30分〜 北コミュニティセンター 電話番号464-3031 紙芝居・絵本よみかたりの会 ●日時/5月23日(日曜日)10時30分〜 ●定員/先着12人 南コミュニティセンター 電話番号494-3755 【1】おはなしだいすき!よっといで ●日時/5月15日(土曜日) 14時30分〜 【2】むかしばなし・わらべうた ●日時/(1)5月24日(月曜日) 10時30分〜 (2)6月7日(月曜日) 13時30分〜 -------------------------------------------------- # こども科学館 -------------------------------------------------- 電話番号432-0002 休館日=月曜(祝日除く) 入館料:大人300円、子供150円 プラネタリウム 【A】5月23日(日曜日)まで ▼「本日の星空解説」「彩ちゃんと夜空のキャンバス」 ●時間/11時〜(土日祝は13時〜も) ▼「本日の星空解説」「To the GRAND UNIVERSE 大宇宙へ music by 久石譲」 ●時間/ (1)14時〜 (2)15時30分〜 【B】5月29日(土曜日)から ▼「本日の星空解説」「名探偵コナン 灼熱の銀河鉄道(ギャラクシーレイルロード)」 ●時間/ (1)11時〜 (2)14時〜 (土日祝は13時〜も) ▼「本日の星空解説」「To the GRAND UNIVERSE 大宇宙へ music by 久石譲」 ●時間/15時30分〜 プラネタリウム 試写会「名探偵コナン 灼熱の銀河鉄道(ギャラクシーレイルロード)」 ●日時/5月28日(金曜日)15時〜 ●定員/先着100人 ※入館料が必要 9歳までに身につけたい科学教室 ▼水2「水の色をかえよう」 ●日時/6月5日(土曜日) (1)9時40分〜 (2)14時10分〜 ●対象/5歳〜小学2年生 ※保護者同伴 ●定員/各子供8人(抽選) ※入館料が必要 ●申込/5月19日(水曜日)〜29日(土曜日)に電話で 実験で発見!教室 ▼顕微鏡2「じっくり観察!生き物たち」 ●日時/5月29日(土曜日)9時40分〜 ●対象/小学3年生〜中学3年生 ※小学4年生以下は保護者同伴 ●定員/子供8人(抽選) ※入館料が必要 ●申込/5月12日(水曜日)〜22日(土曜日)に電話で ミニサイエンス ▼「いろいろな紙ひこうきをおろう」 ●日時/毎週日曜15時〜、5月5日(水曜日) (1)10時〜 (2)15時〜 ●対象・定員/子供先着12人 ※保護者同伴 ※申込不要 ※入館料が必要 -------------------------------------------------- # 市立博物館 -------------------------------------------------- 電話番号423-0003 休館日=月曜(祝日除く) 入館料:大人100円、高校生以下無料 コーナー展示「和歌浦の風景-紀三井寺-」 ●期間/5月30日(日曜日)まで ※入館料が必要 春季企画展「総持寺の至宝」 ●期間/6月13日(日曜日)まで ※入館料が必要 講演会「所蔵文書から探る総持寺の歴史」 ●日時/5月22日(土曜日) 14時〜 ●定員/先着50人 ●申込/来館、往復はがき、メールで ※住所・氏名・年齢・電話番号・講座名を記入 ●申込先/〒640-8222 湊本町3ー2 市立博物館 講演会「所蔵文書から探る総持寺の歴史」係 E-mail::hakubutsukan@city.wakayama.lg.jp -------------------------------------------------- # 市民図書館 -------------------------------------------------- 電話番号432-0010 休館日なし(年中無休) 1st Anniversary event グランドオープンから1周年を記念した特別イベント ▼ひらめきラボ特別編〜自分だけの傘を作ろう〜 ●日時/6月5日(土曜日)15時〜17時 ●定員/8人 ●費用/700円 ※5月22日(土曜日)〜1階カウンターで参加券配布 ▼親子で外遊びフェスティバル(全5回) ●日程/6月5日(土曜日) ●時間/(1)11時、(2)13時、(3)14時、(4)15時、(5)16時 ●対象/小学生以下 ●定員/各回15組 ※5月22日(土曜日)〜1階カウンターで参加券配布 ▼「あなたの すてきな ところはね」おはなし会&トークイベント ●日時/6月6日(日曜日)13時30分〜15時 ●定員/30組 ※5月23日(日曜日)〜1階カウンターで参加券配布 ▼すくすく赤ちゃんおはなし会 ●日時/5月11日〜6月8日の(火曜日) 各日11時〜(約30分) ●対象/赤ちゃん ▼ひらめきラボ 知育玩具を使って遊びながら学ぼう! ●日時/5月12日(水曜日)・17日(月曜日)・26日(水曜日)・31日(月曜日)・6月7日(月曜日)・9日(水曜日) 月曜:14時〜 水曜:16時〜 ●定員/各回先着8人 ●対象/月曜:未就学児、水曜:小学生以上 ▼ワクワクみんなのおはなし会 ●日時/5月15日(土曜日)・22日(土曜日)・23日(日曜日)・29日(土曜日)・30日(日曜日) 各日15時〜(約30分) ●定員/各回20組 ※当日9時〜4階で整理券配布 ▼英語絵本おはなし会 ●日時/5月16日(日曜日) 15時〜(約30分) ●定員/20組 ※当日9時〜4階で整理券配布 ▼あおぞらひろば 図書館の屋上テラスで遊ぼう! ●日時/5月23日(日曜日)・30日(日曜日)各日10時30分〜(約30分) ●対象/小学生以下 ●持ち物/飲み物 ※雨天中止 ▼語りの森のむかしばなし・わらべうた ●日時/5月27日(木曜日)11時〜(約30分) ●対象/赤ちゃん ●定員/10組 ※当日9時〜4階で整理券配布 ▼動く!楽しい!お絵かきプログラミング「viscuit(ビスケット)」体験 ●日時/5月29日(土曜日)15時〜 ●対象/小学生以上 ●定員/10人 ※5月15日(土曜日)〜1階カウンターで参加券配布 ▼図書館ピラティススクール ●日時/5月30日(日曜日) (1)9時30分〜 (2)11時〜 ●定員/各回15人 ※5月16日(日曜日)〜1階カウンターで参加券配布 ●持ち物/飲み物・ヨガマット(バスタオル可) -------------------------------------------------- # 市民図書館西分館 -------------------------------------------------- 電話番号455-3210 休館日=月曜(祝日除く)、5月6日(木曜日) おはなし会 各日11時〜(約15分) ▼0〜2歳 ●日時/5月13日(木曜日)・18日(火曜日)・27日(木曜日)・28日(金曜日)・6月1日(火曜日)・4日(金曜日) ▼3〜6歳 ●日時/5月15日(土曜日)・19日(水曜日)・21日(金曜日)・6月2日(水曜日) ▼小学生 ●日時/5月22日(土曜日) 語りの森のむかしばなし・わらべうた ●日時 (1)5月12日(水曜日) (2)6月9日(水曜日) 各11時〜(約15分) えいご絵本の読み聞かせ ●日時/6月6日(日曜日) 11時〜(約15分) 赤ちゃんのココロがわかる 親子で楽しむベビーサイン ●日時/5月23日(日曜日) 14時〜(約30分) ●対象/6か月〜18か月の赤ちゃんと保護者1人 ●定員/先着6組 ※5月11日(火曜日)〜参加券を配布 ************************************************** # ご存知ですか?障害者マーク ************************************************** 在宅障害者就労支援並びに障害者就労支援を認めた企業、団体へ付与されるマークです。 (図)障害者雇用支援マーク ************************************************** # 人権コラム ************************************************** 新型コロナに関する人権への配慮について 〜不当な差別や偏見をなくしましょう〜 新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中で、感染者やその家族、医療従事者等に対する嫌がらせや、インターネット上のサイトやSNS等に誹謗中傷の書き込みを行うといった人権侵害が深刻な社会問題となっています。 人権とはいかなる場合であっても尊重されるべき基本的な権利であり、新型コロナウイルス感染症は誰もが感染する可能性があるもので、どのような場合であっても差別、誹謗中傷等は決して許されるべきではありません。 また、ワクチンを接種していない者に対する職場や学校等における不利益取扱い等もあってはなりません。 市民一人ひとりに人権意識が根づき、人権が尊重される社会の実現に向けて、共に取り組んでいきましょう。 【16面】 ************************************************** # 市長コラム 子どもは社会の宝、社会は子どもの宝 ************************************************** 「銀(しろかね)も金(くがね)も玉も何せむに まされる宝 子にしかめやも」どんな秀でた宝も子どもには及ばないという、わが子への親の愛を詠んだ万葉歌人山上憶良の歌ですが、子どもは親だけでなく地域や社会にとっても大切な宝です。 4月からピカピカの1年生が、体がすっぽり隠れるほどのランドセルを背負って通学する光景は、通勤途中の大人たちの気持ちまで明るくしてくれます。そして、通学路の辻々には、「横断歩道、上手にわたれるかな。」「困っている子はいないかな。」と子ども達の登下校を見守ってくれている方々がいます。雨の日も、暑い日も「おはよう、気ぃ付けて行きや。」と声をかけてくれています。元気に挨拶を返す子、照れながら小さな声で挨拶をする子など様々ですが、通りかかった保護者の方が「ありがとうございます。」「ご苦労様です。」と声をかける光景も見られ、このようにお互いを思いやれる社会に包まれて子ども達は、心豊かに育っていけるのではないかと感じます。 子どもは社会の中で育まれ、大人の背中を見て育っていきます。子ども達にとって、社会のありようは、大切な宝です。地域の祭りや文化を継承し、交流を一生懸命にされている自治会の方、いじめや虐待をうけていないか見守り相談を受けている民生児童委員はじめ多くの方々が、子ども達のために活動をされています。また、そういった温かい思いに感謝し、必要な時には出来る範囲で協力し合うといった、大人たちの行動やちょっとした会話の中に子ども達は未来の自分を見つけていきます。 5月5日はこどもの日。多くの人に感謝するとともに、あらためて健やかな子ども達の成長を願うばかりです。 和歌山市長 尾花 正啓 -------------------------------------------------- # 地震の揺れから身を守る準備を! -------------------------------------------------- ■問合せ先 地域安全課 電話番号435-1005 地震発生時に自身では避難が困難だと思われる世帯を対象に、地震への備えのための器具設置を補助しています。 ●内容 【1】家具転倒防止用固定金具の無料取り付け(先着230件) ※固定金具は申請者負担、固定する家具は3つまで 【2】感震ブレーカー購入・設置費用の補助(先着100件) ※上限1万円まで ●対象/(1)または(2)の条件を満たす方 (1)65歳以上の方だけの世帯 (2)以下のいずれかをお持ちの方がいる世帯 介護保険の要介護認定(3〜5)、身体障害者手帳(1級・2級)、療育手帳(A1・A2)、精神障害者保健福祉手帳、特定医療費(指定難病)、小児慢性特定疾病医療受給者証 ●申込/【1】は「申請書」、【2】は「事前相談依頼書」を郵送・持参で提出 ●申込先/〒640-8157 八番丁12番地 地域安全課(消防局庁舎5階) ※「申請書」「事前相談依頼書」は同課、支所・連絡所、サービスセンター、市ホームページ(ID:【1】1004384、【2】1020109)で 感震ブレーカーとは… 地震発生時、設定以上の揺れを感知した場合に電気を自動的に止める器具です。 申込は令和4年1月31日(月曜日)まで、過去に利用した人は対象外です。 世界で発生するマグニチュード6以上の地震の約2割が日本付近で発生しています。この機会に、いつ起こってもおかしくない地震に備えましょう。 -------------------------------------------------- # 和歌山市民憲章(昭和41年11月3日制定) -------------------------------------------------- 自然を愛し、きれいなまちをつくりましょう。 互いにたすけあい、希望にみちたまちをつくりましょう。 きめごとを守り、人に迷惑をかけない市民になりましょう。 仕事に誇りをもち、たくましい市民になりましょう。 教養を高め、視野の広い市民になりましょう。 -------------------------------------------------- # 今月の題字、私が制作しました -------------------------------------------------- 市立和歌山高等学校デザイン表現科2年 片山 紗那さん 野原の中にさまざまな色の花が咲き乱れている美しい風景をイメージしました。 市報わかやま 令和3年5月号 第914号 発行/和歌山市広報広聴課  〒640-8511 和歌山市七番丁23 電話番号073-432-0001(代表)  ホームページ http://www.city.wakayama.wakayama.jp/ 人口/352,392人(男165,318人 女187,074人) 世帯数/156,873世帯 ※令和3年4月1日現在