【2~3面】 ************************************************** # 特集 地域のみんなで見守る ************************************************** ■問合せ先 学校支援課 電話番号435-1139 -------------------------------------------------- # 和歌山市では、地域と共に見守りのネットワーク「和歌山 子供の見守りネットワーク」をつくり、地域全体で子供の見守りを強化しています。 -------------------------------------------------- 令和3年度より、和歌山電力との連携の下、IoT(モノとインターネットをつなぐ先進技術)を活用した子供の見守り事業が始まっています。これまでの地域の方々の見守り活動(リアルタイムの目)とIoTを活用した位置情報の記録ができる環境を整備し、地域と共に見守りのネットワーク「和歌山 子供の見守りネットワーク」をつくり、地域全体で子供の見守りを強化しています。 見守り環境の整備が完了した校区の市内児童を対象に専用端末が配付されています。 将来的には、高齢者などにもサービス対象者を拡張させ、市のスマートシティ化を促進していく予定です。 ************************************************** # otta(オッタ)見守りサービス ************************************************** この「見守りサービス」は、専用端末を携帯する子供が、市内に整備された「見守りスポット」を通過するときに位置情報が記録され、子供の移動経路や位置情報履歴を確認できるサービスです。 -------------------------------------------------- # 無料プラン -------------------------------------------------- 子供の登下校やお出かけ時に記録された位置情報履歴を、万が一の時に学校や教育委員会にご相談いただくことで開示できます。迷子や行方不明など、もしもの事態への備えとしてご活用ください。 -------------------------------------------------- # 有料プラン -------------------------------------------------- 保護者のスマートフォンから、子供の位置情報履歴が確認できます。また、学校や街中にある見守りスポットの通過を通知する機能も利用できます。 その他詳細情報は市ホームページ(ID:1043586)で ************************************************** # otta(オッタ)のしくみ ************************************************** 見守り端末を携帯する子供が見守りスポットや見守りタクシー、見守り人(見守り人アプリをインストールしたスマホを持つ人)とすれ違った時に、位置情報システムに位置情報が記録され保護者はスマートフォンから、子供の位置情報や行動履歴が確認できます。(有料版) ************************************************** # さらなる安心安全をみんなの力で ************************************************** -------------------------------------------------- # あなたも見守り人になりませんか? -------------------------------------------------- 見守り人アプリをインストールしたスマートフォンを持つ人も動く見守りスポットになれます! より多くの人が参加することで、きめ細かな見守り環境を作り上げることができます! アプリをインストールした後は、 Bluetoothと位置情報を常に有効にして「START」ボタンをタップするだけ! 毎日の操作は必要ありません! ※ダウンロードやアプリのご利用にかかるパケット通信料はご自身の負担となります。 ************************************************** # 「地域の方の声かけ」と「情報記録」の力で 学校支援課 南方 孝俊 ************************************************** 子供たちの見守りは、地域の方々のご協力に加え、今回のシステムのを導入することによってより安全性が高まっていくと考えます。 11月中に、市内の全ての校区に、見守り環境の整備が完了する予定です。 今後とも、随時、見守りスポットの追加や、よりよい場所への移設等を検討し、地域の方々とともに、安全安心のまちづくりを進めていきます。 ************************************************** # 表紙と右の写真について ************************************************** 小学生の登校する様子を撮影しました。子供たちと地域の方、校長先生が元気な声で、「おはようございます」とあいさつをしていました。地域の方から「未来を担う子供たちは地域の宝であり、地域の子供は地域で守る」という思いで、見守り活動を行っているとお話をいただきました。