【市報わかやま 令和5年1月号】 【表紙】 きらり輝く 元気和歌山市 市報わかやま Wakayama City Public Relations No.934 Jan 2023 【目次】 ●特集 あの作品のロケ地なんです和歌山市……2〜3 ●年頭のごあいさつ……4 ●まちの話題……5 ●Pick Up News 令和5年度市民税・県民税の申告……6 確定申告に関する税務署からのお知らせ……6 20歳になったら国民年金……7 納税通知書を点字でお届けします……7 ●暮らしの情報……8〜15 ●お見合い応援プロジェクト……16 ●赤ちゃんの出生にハナミズキを贈呈……16 (表紙写真)12月10日(土曜日)、和歌山城公園動物園にて、令和5年の干支であるウサギと一緒に写真撮影会が行われました。「まり」と「りん」のかわいさが、参加した方の表情を朗らかにさせていました。 #【記事についての注意事項】 特に記載がない場合 ◆参加費は無料 ◆申込不要 ◆申込や問合せの受付は、土日祝を除く8時30分~17時15分です。 ●ページ番号検索 市ホームページのトップから、記事の関連ページを検索できます。 7ケタの「ページ番号(ID)」を入力し、表示ボタンをクリックしてください。 # 各項目(タイトル)の頭に「#」をつけています。 ※新型コロナウイルスの影響を考慮し、施設の休館や、掲載している事業・行事等を中止や延期にする場合があります。最新の状況については各担当課まで一度お問い合わせください。 【2~3面】 ************************************************** # 特集 あの作品のロケ地なんです 和歌山市 ************************************************** -------------------------------------------------- # 風光明媚な景観が魅力の和歌山市、映像制作に携わる方の注目を集める撮影の地となっています。 -------------------------------------------------- 和歌山市は、大阪から電車や車で約1時間という好立地で、海、山、川などの「自然」、港町や昔ながらの下町風情を残す「街並み」、また、和歌山城をはじめとする「歴史ある建造物」など様々な『顔』を有しています。 そこで本市では、フィルムコミッション事業として、市内で行われる映画やテレビドラマ、CM、音楽プロモーションビデオ、雑誌等のロケーション撮影に伴う支援及び誘致を行っています。この活動を通じて、まちのイメージアップや観光振興・観光誘客を図るとともに、新たな地域資源を発掘し、魅力ある街づくりにつなげていきます。 -------------------------------------------------- # エキストラを募集中 -------------------------------------------------- 映画やドラマに「エキストラとして出演したい!」、ポスターや雑誌等に「モデルとして出たい!」と思っている方は、是非ご登録ください。 ■問合せ先 観光課 電話番号435-1234 ************************************************** # 2010〜2022の作品をPick Up!! ************************************************** これまでにロケ地となった作品(場所) ・映画「コンフィデンスマンJP 英雄編」(和歌山マリーナシティ) ・映画「グレイテスト・ショーマン」のプロモーション動画(市立和歌山高等学校) ・映画「真田十勇士」(和歌山城、コスモパーク加太) ・映画「ソワレ」(和歌山競輪場・明光商店街 他) ・映画「ちょき」(じゃんじゃん横丁・和歌浦天満宮・磯の浦海水浴場・県立和歌山盲学校 他) ・映画「鋼の錬金術師」(和歌山マリーナシティ) ・映画「彼岸島」(友ヶ島) ・映画「燃えよ剣」(加太) ・短編映画「Smile」(南海電鉄加太線・淡島神社 他) ・CM「カルピスソーダ」(加太海岸 他) ・NHK「あさが来た」(和歌山マリーナシティ) ・NHK「渋沢栄一inパリ万博」(和歌山マリーナシティ) など ************************************************** # 雑賀崎などがロケ地の映画 1月27日(金曜日)全国公開 『あつい胸さわぎ』 ************************************************** 監督/まつむらしんご 脚本/髙橋 泉(たかはし いずみ) 出演/吉田 美月喜(よしだ みづき)、常盤 貴子(ときわ たかこ)、前田 敦子(まえだ あつこ)、奥平 大兼(おくだいら だいけん)、佐藤 緋美(さとう ひみ)、石原 理衣(いしはら りい)、三浦 誠己(みうら まさき) 憧れだった芸術大学に通う千夏(吉田 美月喜)。新しい生活に胸を踊らせていた矢先、初期の乳ガンが見つかり、胸を残すか失うかの選択を迫られる。幼なじみの光輝(奥平 大兼)への恋心と女手ひとつで育ててくれた母親の思いに揺れる青春ストーリー。 この映画は、令和4年10月、東京国際映画祭「Nippon Cinema Now(特に海外に紹介されるべき日本映画という観点から選考された作品)」部門に選出されたことで、非常に注目を集めています。 ************************************************** # 『あつい胸さわぎ』の監督が、12月2日に行われた先行上映会で、和歌山市の魅力について語りました。 ************************************************** -------------------------------------------------- # 古き良き、風景と空気 -------------------------------------------------- 和歌山にロケハンに来た際に、なんてすてきな場所なんだろうと思いました。 関東近郊で撮影を行おうと思っていたので、スタッフキャスト全員を和歌山に連れてくることは、かなり大変なことだとは、わかっていました。 それでも、どうしても、あの景色が忘れられない、家のたたずまいが忘れられない、この物語は多分東京とかではなくて、こういう古き良き日本の風景・空気が残っているようなところでやった方が絶対に意味のあるものになると思ったので、大変ですけど、和歌山でやらしてもらえませんかっていうのを、制作サイドに相談しました。 -------------------------------------------------- # 常盤貴子さんの役作り -------------------------------------------------- 常盤貴子さんが雑賀崎をすごく気に入ってくださいました。 彼女が「自分の役作りをしていくスタイルって、土地の空気を吸う、そこの土地で生きている人たちと話して、自分もここで育ってきたっていう、イメージを作ることだ」というふうに仰っていました。 あれ?常盤さんがいないなと思ったら、普通にベンチに座って地元のおばあちゃん達と話していました。毎日、平然と常盤さんが接しているので、まちの人たちも普通に話せるようになっていました。それが、すごい微笑ましいというか、私としても、主人公のお母さんであるアキコという人間を、この土地で生きてきた人間なんだなって、すんなり思うことができました。 ************************************************** # 和歌山市の魅力が、たくさんの人に届くように ************************************************** 和歌山市では、地域の魅力を発信することを狙いに、映画やテレビ番組等のロケ誘致を促進し、撮影の協力・支援業務を行っています。映画やテレビを見た全国の皆様や、ロケで本市に訪れた制作会社の皆様にも、様々な景勝地や観光地を知っていただく事で、実際に本市に観光で訪れていただくきっかけになれば大変うれしいです。また自分たちの暮らしているまちが、様々な物語の舞台となったり、テレビ番組で全国に発信されることで、市民の皆様のシビックプライドの醸成にもつながる事業であると考えています。 観光課 田上 友崇 フィルムコミッション事業担当 【4面】 ************************************************** # 令和5年 年頭のごあいさつ ************************************************** あけましておめでとうございます。 昨年もコロナ禍で自粛ムードでしたが、秋ごろから地域での社会活動も徐々に再開されるなど、少しずつ日常が戻ってきました。 まちなかでは定期的にイベントが開催されるようになり、今年2月には関西で初めての東京ガールズコレクションが開催されるなど、民間の方の発想で新しい動きが次々と生まれてきています。 さて、他県から和歌山市に来られた方に「和歌山市は、人がいい。」と言われることがあります。豊かな自然、温暖な気候に囲まれ、一人ひとりが生き生きと穏やかに暮らしているからかもしれません。 今年は、さらに和歌山市が、子供も大人も、高齢者も障害のある人も、市民の皆様が幸せを感じ、希望を持てるような「ウェルビーイング(Well-Being)」なまちとなるよう、妊娠期から切れ目のない伴走型の子育て支援、地域の困りごとの課題解決など、誰もが安心して暮らせるまちづくりに取り組みます。また、引き続き、脱炭素やデジタル化、広域道路網の整備などの施策を推進して参ります。 今年は、卯年。長い耳をピンと立てて、様々な方から意見や情報を収集し、民間の方々と共に知恵を出し合い、オール和歌山市で「ウェルビーイング」なまちを目指して参ります。 結びに、本年が市民の皆様にとって素晴らしい年となりますよう祈念し、新年のご挨拶とさせていただきます。 和歌山市長 尾花 正啓 あけましておめでとうございます。 市民の皆様方には、希望に満ちた新年をお迎えのこととお慶び申し上げますとともに、平素から市政の発展と議会運営に対しまして、ご理解とご協力をいただき深く感謝申し上げます。 近年、コロナ禍、原油高、円安などによる厳しい経済状況に加え、緊迫化するウクライナ情勢により市民生活は大変圧迫されています。 また、最先端技術の開発による急速なデジタル化・「Society 5.0」、温室効果ガスの排出をゼロにする「カーボンニュートラルの実現」、持続可能な開発目標である「SDGsの推進」など大きな社会転換期を迎えるとともに、様々な分野で山積している社会的課題を官だけで解決していくことが極めて困難な状況となっております。 このような状況を乗り越えるには、課題解決の担い手を、これまでの既存企業に加え、スタートアップ企業、社会的企業、大学、NPOなどが所有する多様な民間資源と行政が持つ公共資源を結集し、新たな価値を共に創出する「公民共創」により課題を解決することが重要であります。 今後、必要とされる課題解決にあたっては、全ての市民の方々が真の豊かさを実感できる未来ビジョンを描き、皆様方が恩恵を受けられるよう具現化して参ります。 結びに、市民の皆様方にとって本年が幸多き、飛躍する年となりますようお祈り申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。 和歌山市議会議長 戸田 正人 【5面】 ************************************************** # まちの話題 ************************************************** -------------------------------------------------- # 大きな絵馬に願いを込めて -------------------------------------------------- 西脇中学校絵馬奉納蔡 11月25日(金曜日) 西脇中学校の美術部員たちが、射箭頭(いやと)八幡神社に絵馬を奉納しました。大きな絵馬は、部員たちが約2カ月かけて制作したもので、令和5年の干支であるウサギが描かれています。部長の布施 妃生菜(ふせ ひいな)さんは、「世界平和やコロナ禍の収束への願いを込め描きました。ウサギのかわいらしさや優しいイメージを表現したので、絵馬を見た方が温かい気持ちになってくれたらうれしいです」と話しました。 -------------------------------------------------- # 支え、克服した功労を称えて -------------------------------------------------- 令和4年度和歌山市障害者福祉表彰 12月3日(土曜日) 「和歌山市障害者福祉表彰」は、障害者福祉の増進に功績のある個人又は団体を称えることにより、障害者の自立と社会参加の促進を図ることを目的として創設されたものです。 【受賞者(敬称略)】 〇障害福祉賞 故人・岩橋 秀樹(いわはし ひでき) 〇自立更生者賞 東 克己(ひがし かつみ) 〇家族功労者賞 守田 和美(もりた かずみ) 〇更生援護功労賞 北川 重信(きたがわ しげのぶ)、吉本 清子(よしもと きよこ)、稲垣 博敏(いながき ひろとし) -------------------------------------------------- # 3年ぶりに「いらっしゃいませ!」 -------------------------------------------------- 第46回市高デパート 11月19日(土曜日)・20日(日曜日) 市立和歌山高校で、生徒が商品の仕入れから経営・PR・販売まですべてを行う「市高デパート」が開催されました。当日は野菜や鮭、お菓子など約1,000種類の商品が並び、開始数分で売り切れになる商品もあるほど大盛況でした。 元々は毎年開催の恒例行事でしたが、新型コロナの影響で2年連続で中止となり、3年ぶりの開催。そのため、在学中の全生徒にとって初めての開催となりましたが、明るく楽しく接客し、校内は活気と笑顔であふれていました。 ************************************************** # 人権コラム ************************************************** 「働きやすい職場に向けて」 職場のパワーハラスメントとは、職務上の地位や人間関係等の職場内での優位性を背景に、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為です。 ハラスメントは、個人としての尊厳や人格を不当に傷つける行為であり、働く人が能力を十分に発揮することの妨げになる問題で企業にとっても職場秩序の乱れや、人材の損失など、社会的評価に悪影響を与えかねない問題です。 こうした事態を防ぐため、2022年4月からは、「労働施策総合推進法」に基づき、大企業だけでなく、中小企業にも範囲を広げパワハラ防止対策が事業主に義務付けられています。 職場で働くすべての人の人権が尊重され、健康で長く働き続けられる良好な環境づくりを推進することが大切です。 【6~7面】 ************************************************** # Pick Up News ************************************************** -------------------------------------------------- # Pick Up 01 2月から受付が始まります 令和5年度市民税・県民税の申告 -------------------------------------------------- ■問合せ先 市民税課 電話番号435-1036 令和5年度市民税・県民税の申告受付が、市役所本庁舎と各支所で2月から始まります。 今年は、各支所での出張受付を例年より早く実施します。日程については右表をご確認ください。 また、新型コロナウイルス感染予防および混雑回避のため、郵送で申告ができる方は、郵送での申告書提出にご協力ください。 申告受付の場所・日程 市役所本庁舎での受付 (2階(4)番窓口) ●申告受付期間/2月16日(木曜日)〜3月15日(水曜日) 各支所での出張受付 ●時間 【午前】9時30分〜12時 【午後】13時〜16時 支所:加太 受付日:2月6日(月曜日) 午前:〇 午後:― 支所:直川 受付日:2月6日(月曜日) 午前:〇 午後:― 支所:山口 受付日:2月7日(火曜日) 午前:〇 午後:― 支所:東山東 受付日:2月7日(火曜日) 午前:〇 午後:― 支所:西山東 受付日:2月8日(水曜日) 午前:〇 午後:〇 支所:紀伊 受付日:2月8日(水曜日) 午前:〇 午後:〇 支所:西脇 受付日:2月9日(木曜日) 午前:〇 午後:〇 支所:和佐 受付日:2月9日(木曜日) 午前:〇 午後:〇 支所:西和佐 受付日:2月10日(金曜日) 午前:〇 午後:― 支所:安原 受付日:2月10日(金曜日) 午前:〇 午後:〇 支所:川永 受付日:2月13日(月曜日) 午前:〇 午後:〇 支所:小倉 受付日:2月14日(火曜日) 午前:〇 午後:〇 支所:岡崎 受付日:2月14日(火曜日) 午前:〇 午後:〇 支所:有功 受付日:2月15日(水曜日) 午前:〇 午後:〇 令和5年度から適用される市・県民税の主な税制改正 ■住宅ローン控除の延長 住宅ローン控除の適用期間が延長され、令和4年1月1日から令和7年12月31日までに入居した方が対象となりました。 この改正に伴い、令和5年度以降の市民税・県民税では、令和4年以降に入居した方は、住宅ローン控除の限度額が136,500円から97,500円に引き下げられ、所得税の課税総所得金額等の額の7%となっている部分が5%に引き下げられます。なお、控除期間は最大で13年となります。 入居した年月:【ア】平成21年1月〜平成26年3月 控除限度額:【A】×5%(最高97,500円) 入居した年月:【イ】平成26年4月〜令和3年12月 控除限度額:【A】×7%(最高136,500円) 入居した年月:【ウ】令和4年1月〜令和7年12月 控除限度額:【A】×5%(最高97,500円) ※表中の【A】は、所得税の課税総所得金額等です。 ㋑消費税率8%または10%が適用される住宅取引が対象で、それ以外は㋐と同じ5%(最高97,500円)となります。 ㋒令和4年中に入居した方のうち、一定の条件を満たした契約であれば㋑と同じ7%(最高136,500円)となります。また、令和6年以降に建築確認を受ける新築住宅については、一定の省エネ基準に適合している場合に限ります。 ■未成年の非課税判定年齢引き下げ 民法の成人年齢が20歳から18歳に引き下げられたことに伴い、令和5年度から、1月1日時点で18歳・19歳の方は、市民税・県民税が課税されるかどうかの判定において未成年者にあたらないこととなりました。 令和4年度まで 非課税適用要件:20歳未満かつ合計所得135万円以下 対象の方の生年月日:平成14年1月3日以降生まれ 令和5年度から 非課税適用要件:18歳未満かつ合計所得135万円以下 対象の方の生年月日:平成17年1月3日以降生まれ -------------------------------------------------- # Pick Up 02 令和4年分 確定申告に関する税務署からのお知らせ -------------------------------------------------- ■問合せ先 和歌山税務署 電話番号424-2131 所得税の確定申告書は、国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」で簡単に計算誤りなく作成できます。 また、e-Tax(電子申告)は、「簡単・便利」で「安心・安全」な申告方法です。ぜひご利用ください。 詳細は国税局ホームページ(「作成コーナー」で検索)でご確認ください。 確定申告書をe-Taxで送信する主なメリット ▼混雑した確定申告会場に行く必要がない!(感染リスク回避) ▼添付書類の提出を省略できる!(一部提出が必要な場合あり) ▼確定申告期は、24時間いつでもホームページから送信できる! ▼還付金がある場合、書面提出より早く受け取れる!(3週間程度で還付) -------------------------------------------------- # Pick Up 03 20歳になったら国民年金 -------------------------------------------------- ■問合せ先 国保年金課 電話番号435-1055 和歌山東年金事務所 電話番号474-1841 国民年金は、年をとった時や、病気やケガなどいざという時の生活を、現役世代みんなで支えようという考えで作られた仕組みです。 20歳以上60歳未満の日本国内にお住まいの方は、国民年金に加入することが義務付けられています。国民年金の被保険者は3種類に分けられています。 【第1号被保険者】学生・自営業者・無職など 【第2号被保険者】会社員・公務員など 【第3号被保険者】第2号被保険者に扶養されている配偶者 ※令和4年度の保険料は月額16,590円です。学生や経済的に納付困難な方は、納付が猶予または免除される制度があります。年金の窓口までご相談ください。 保険料は、前納がお得です! 保険料を早めに納めること(前納) により、保険料が割引になります。 また、口座振替で前納すると割引額がアップします。 -------------------------------------------------- # Pick Up 04 原付・軽自動車等を所有しなくなった方 廃車手続きなどの申告は忘れずに -------------------------------------------------- ●軽自動車税(種別割)は4月1日時点の所有者に課税されます 廃車や譲渡、盗難などで現在所有していない場合は、3月31日(金曜日)までに必ず以下の場所で異動(廃車・名義変更)の申告をしてください。 軽自動車の種類:原動機付自転車(125cc以下)・小型特殊自動車 手続場所・問合せ先:市民税課(市役所2階)電話番号435-1035 軽自動車の種類:軽二輪(125cc超〜250cc以下)・二輪の小型自動車(250cc超) 手続場所・問合せ先:和歌山運輸支局 電話番号050-5540-2065(音声案内) 軽自動車の種類:軽自動車(三輪・四輪) 手続場所・問合せ先:軽自動車検査協会和歌山事務所 電話番号050-3816-1846(コールセンター) ご注意ください! ▼異動の手続きがなければ、令和5年度も税金を納めていただくことになります。 ▼すでに転売や下取りに出した場合でも、手続きを済ませていないと課税されます。 ▼年度途中で廃車しても、税金の還付はありません。 ▼3月は混雑します。手続きはお早めに。 -------------------------------------------------- # Pick Up 05 固定資産税(償却資産)の申告は1月31日までに -------------------------------------------------- ●申告期限/1月31日(火曜日)〈必着〉 ●対象/本市に償却資産(土地・家屋以外の事業に使用できる資産。機械・装置・備品等)を所有する事業者 ※毎年1月1日現在で所有するものを申告することが法律で定められています。 ※課税標準の特例については市ホームページ(ID:1001454)に掲載しています。 ●申告/郵送または資産税課窓口で。エルタックス(地方税ポータルシステム)も利用可。 ●申告・問合せ先/資産税課(市役所2階)電話番号435-1037 -------------------------------------------------- # Pick Up 06 納税通知書を点字でお届けします -------------------------------------------------- 視覚障害のある方に、納税通知書の内容を点字でお知らせします。封筒にも通知書が入っていることを示す点字シールを貼付します。 希望される方は、電話で下記の各課へ直接お申し込みください。 ●申込/3月31日(金曜日)までに電話で ●申込・問合せ先/ 【個人市・県民税】市民税課 電話番号435-1036 【固定資産税】資産税課 電話番号435-1037 ※以前に申し込んだ方は、申込不要です。 【8~15面】 ************************************************** # 暮らしの情報 ************************************************** 新型コロナウイルスの影響を考慮し、掲載している事業・行事等を変更する場合があります。詳しくは担当課へお問い合わせください。 ************************************************** # おしらせ ************************************************** -------------------------------------------------- # 税金・保険料の納期限 -------------------------------------------------- 1月31日(火曜日) 固定資産税・都市計画税(第4期) 納税課 電話番号435-1038 国民健康保険料(第8期) 国保年金課 電話番号435-1214 介護保険料(第8期) 介護保険課 電話番号435-1334 後期高齢者医療保険料(第7期) 保険総務課 電話番号435-1062 ※令和4年1月〜12月に納付していただいた保険料のお知らせは、1月下旬に発送します。 -------------------------------------------------- # 18歳になったら成人です! -------------------------------------------------- 民法改正によって、令和4年4月1日より、成年年齢が20歳から18歳に引き下げられました。18歳になれば誰もが成人になります。 成人すれば、親権者の同意がなくても自分の意志で契約ができるようになりますが、知識や社会経験の少ない若い方が悪質業者の被害にあう危険性もあります。契約の際は慎重に、行動には責任が求められます。 ■問合せ先 消費生活センター 電話番号435-1188 「わかやまし暮らしのページ」共同発行へ 各種行政情報のほか、観光・歴史・医療などの地域情報を盛り込んだ「わかやまし暮らしのページ」を発行します。(株)サイネックスと共同発行し、製作や配布の全経費は(株)サイネックスが広告収入で賄い、市の費用負担はありません。 ※6月に市内全戸へ配布予定。詳細は市ホームページ(ID:1014133)で。 ■問合せ先 広報広聴課 電話番号435-1009 -------------------------------------------------- # 地震から身を守る準備を -------------------------------------------------- 【1】家具転倒防止用固定金具の無料取り付け ※固定金具代は申請者負担 【2】感震ブレーカー購入・設置費用の補助 ※感震ブレーカーとは、設定以上の揺れを感知した場合に電気を強制的に遮断する器具です。 ▼対象=【1】【2】とも (1)65歳以上の方だけの世帯 (2)介護保険の要介護認定で要介護3〜5と認定されている方のいる世帯 (3)1級・2級の身体障害者手帳、A1・A2の療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、特定医療費(指定難病)受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証の交付を受けている方のいる世帯 ▼募集=1月31日(火曜日)まで ※募集定員に達し次第受付終了。過去に本事業を利用した方は対象外。 【1】固定する家具は3つまで 【2】上限1万円 ▼申込=【1】は申請書、【2】は事前相談依頼書を郵送・持参。 ▼申込・問合せ先=地域安全課(消防局庁舎5階)電話番号435-1005、〒640-8157 八番丁12 ※申請書・事前相談依頼書は同課、支所・連絡所、サービスセンターで配布、市ホームページ(ID:【1】1004384 【2】1020109)で。 -------------------------------------------------- # 収納代理金融機関について -------------------------------------------------- 4月1日以降、次の金融機関での公金支払いや納付書等の取扱が変更になります。 【三井住友信託銀行】 市税等の和歌山市公金・水道料金等の口座振替を含むすべての収納の取扱ができなくなります。 【みずほ銀行】 窓口では和歌山市の納付書を使用した納付ができなくなります。なお、口座振替は引き続きご利用できます。 ▼問合せ先=出納室 電話番号435-1105、営業課 電話番号435-1128 -------------------------------------------------- # 軽自動車の車検で納税証明書が原則不要になります -------------------------------------------------- 1月から、軽自動車税納付確認システムの運用開始により、車検を受ける際に納税証明書の提示が原則不要になります。 ※納付情報がシステムに登録されるまでに日数を要する場合があります。また、納付直後や車検証の登録内容を変更した場合などは、紙の納税証明書が必要となることがあります。 ▼問合せ先=納税課 電話番号435-1038 ※詳細は市ホームページ(ID:1046002) -------------------------------------------------- # 書きそんじハガキ 回収キャンペーン -------------------------------------------------- 投函しなかった年賀はがきなどを回収して切手に交換し、日本ユネスコ協会連盟を通して、海外での教育支援に役立てます。 ▼期間=2月22日(水曜日)まで ▼設置場所=総合案内所(市役所1階)・生涯学習課(同11階)、各サービスセンターなど ▼問合せ先=生涯学習課 電話番号435-1138 -------------------------------------------------- # 物価高騰緊急支援給付金〜対象世帯に5万円給付〜 -------------------------------------------------- 【1月末が申請期限です!】 ▼対象 (1)令和4年度分の住民税が非課税の世帯 (2)家計急変世帯 ※(1)(2)とも、住民税が課税されている者の扶養親族等のみからなる世帯を除く。(1)(2)両方の支給は不可。 ▼給付額=1世帯あたり5万円 ▼申請 (1)対象者に送付済みの確認書・申請書に記入して返送 ※一部申請が必要な場合あり (2)申請書と必要書類の提出 ▼申請・問合せ先=和歌山市物価高騰緊急支援給付金事務局(六番丁19、フジ田産業六番丁ビル1階)で受付。専用コールセンター 電話番号0120-969-861、事務局 電話番号499-5184 ※詳細は市ホームページ(ID:1046033)で -------------------------------------------------- # お急ぎ下さい! 不良空家の除却費用を補助 -------------------------------------------------- ▼対象=1年以上居住がなく、市が認定した不良空家の除却費用 ※家屋が傾いていたり、屋根や壁などがかなり老朽化したものに限られます。 ▼補助額=除却費用の3分の2(上限50万円) ▼対象者=2月28日(火曜日)までに解体工事を完了できる方 ※空家の所有者・法定相続人等のみ申請可能 ▼募集数=若干数 ※募集数に達し次第受付終了 ▼問合せ先=空家対策課 電話番号435-1091 ※詳細は市ホームページ(ID:1001893)で -------------------------------------------------- # 浄化槽の設置・撤去・配管工事費用を補助 -------------------------------------------------- 合併処理浄化槽の設置費用、改造に伴う配管工事費用および単独処理浄化槽の撤去費用を補助します。 ▼対象=公共下水道事業計画区域と集落排水整備区域を除く区域で、令和4年4月以降に着工し、令和5年3月末までに合併処理浄化槽の設置工事が完了する個人住宅。 ※ほか条件あり。 ▼申請=浄化槽設置の届出後、1月31日(火曜日)までに本人または同居家族が直接窓口へ ※予算がなくなり次第受付終了 ▼申請・問合せ先=浄化衛生課(市役所7階)電話番号435-1067 -------------------------------------------------- # 小学校新入学学用品費の入学前支給申請 -------------------------------------------------- 学用品費や給食費等にかかる費用の一部を援助する「就学援助制度」のうち、新入学学用品費を入学前に支給します。 ▼対象=(1)(2)ともに該当する方 (1)令和5年度に市立の小学校・義務教育学校に入学予定、または本市に住所を有し和歌山大学教育学部附属小学校に入学予定の児童の保護者 (2)児童扶養手当全部受給者または就学援助制度の所得基準に該当する方 ※生活保護受給者は除く ▼申請期間=1月10日(火曜日)〜20日(金曜日) ※土日含む ▼申請・問合せ先=学校支援課 電話番号435-1139 -------------------------------------------------- # 固定資産税に係る家屋調査 -------------------------------------------------- 令和4年建ての新築家屋の調査に職員が訪問しますので、ご協力をお願いします。新築の住宅や、各種改修工事(耐震・バリアフリー・省エネ※1)を行った家屋は、固定資産税の減額対象になる場合があります。改修工事完了後、3か月以内の申請が必要です。なお、家屋を取り壊した場合は、ご連絡ください。 (※1)窓の断熱改修工事が必須 ▼問合せ先=資産税課 電話番号435-1210 -------------------------------------------------- # 中学校給食等実施計画 パブリックコメント -------------------------------------------------- 和歌山市中学校給食等実施計画(素案)について、意見を募集します。 ▼期間=1月12日(木曜日)〜2月13日(月曜日) ▼閲覧方法=市ホームページ(ID:1046465)、総務課資料コーナー(市役所1階)、保健給食管理課(市役所11階) ▼意見を提出できる方=市内在住・在学の方をはじめ、実施計画案に直接的な利害関係を有すると認められる方等 ▼提出方法=郵便・ファックス・メール・持参で ※住所・氏名・電話番号・意見を記載 ▼提出・問合せ先=保健給食管理課 電話番号435-1137、ファックス435-1347、E-mail:hokenkyushoku@city.wakayama.lg.jp -------------------------------------------------- # 宝くじ助成金の活用 -------------------------------------------------- 宝くじの受託事業収入は、コミュニティ助成事業として、様々な場面で役立てられています。 【1】鼓笛隊セットを整備 育成、防火思想の普及のため、片男波こども園幼年消防クラブに楽器などを贈呈しました。 【2】やぐら・音響設備などを整備 木本地区連合自治会、雄湊地区連合自治会が地域の祭りで活用するやぐら、音響設備などの備品を購入しました。 【3】加太地区の提灯の整備 加太地区向丁自治会が地域の祭り等で提灯を掲出し、統一感のあるまちなみの演出を行っています。 ▼問合せ先 【1】予防課 電話番号427-0119 【2】自治振興課 電話番号435-1011 【3】まちなみ景観課 電話番号435-1082 -------------------------------------------------- # 都市計画案の縦覧 -------------------------------------------------- 縦覧期間中、案について意見書を提出できます。 ▼内容 (1)和歌山都市計画道路(松島本渡線)の変更 (2)和歌山都市計画地区計画(紀伊地区地区計画)の変更 ▼縦覧期間=1月11日(水曜日)〜25日(水曜日) ▼縦覧場所・問合せ先=都市計画課(市役所9階)電話番号435-1228 -------------------------------------------------- # 対象の医療従事者は届出を -------------------------------------------------- ▼対象=すべての医師・歯科医師・薬剤師および業務に従事する保健師・助産師・看護師・准看護師・歯科衛生士・歯科技工士 ▼提出期日=1月16日(月曜日)〈必着〉 ※今回から医療機関等に勤務する方は、従事先でとりまとめのうえオンライン届出が可能。 医療機関等に勤務していない方は紙による届出。 ※詳細は厚生労働省ホームページで。 ▼提出・問合せ先=総務企画課(吹上5-2-15)電話番号488-5108 -------------------------------------------------- # 排水設備等指定工事店・工事責任技術者の登録申請 -------------------------------------------------- 排水設備等指定工事店の登録、公共下水道の宅内排水設備工事の責任技術者の登録申請を受け付けます。 ▼申請期間=新規・更新とも1月31日(火曜日)〈必着〉までに郵送 ▼申請・問合せ先=下水道管理課(東庁舎3階)電話番号435-1096 ※申請書様式等詳細は市ホームページ(ID:1000368)で ************************************************** # 催し ************************************************** -------------------------------------------------- # 講座「葛城修験と加太浦」 -------------------------------------------------- ▼日時=2月19日(日曜日)‌‌14時〜16時 ▼場所=加太総合交流センター(加太2692-1) ▼講師=藤井保夫氏(加太浦大護摩供顕彰会会長) ▼内容 【14時〜15時】加太総合交流センターにて講義 【15時〜16時】加太春日神社・阿字ヶ峰行者堂を見学後、加太総合交流センターで解散 ▼定員=先着30人 ▼費用=無料 ▼申込=1月16日(月曜日)〜2月10日(金曜日)にファックス・メールで ※住所・氏名・電話番号を記入 ▼申込・問合せ先=観光課 電話番号435-1234、ファックス435-1263、E-mail:kanko@city.wakayama.lg.jp -------------------------------------------------- # 和歌山城ホール 無料朗読劇 「ふるあめりかに袖はぬらさじ」 -------------------------------------------------- 和歌山城ホール演劇大学参加者による朗読劇を開催します。 ▼日時=1月27日(金曜日)‌‌19時開演 ▼場所=和歌山城ホール大ホール ▼場所・問合せ先=和歌山城ホール 電話番号432-1212 -------------------------------------------------- # 四季の郷公園 ネイチャーセンター -------------------------------------------------- 【1】竹炭と竹ごはんづくり ▼日時=1月15日(日曜日)‌‌10時〜 ※雨天中止 ▼定員=20組程度(抽選) ▼参加費=1本2,000円 【2】しいたけを菌から育てよう ▼日時=1月29日(日曜日)‌‌10時〜 ※雨天中止 ▼定員=20組程度(抽選) ▼参加費=原木1本につき1組2,000円 【1】【2】とも ▼申込=ウェブで ▼問合せ先=フードハンターパーク 電話番号499-4370 ※詳細はホームページで。 -------------------------------------------------- # 第43回市民文化まつり 〜市民参加で文化の華を〜 -------------------------------------------------- ●コーラスフェスティバル ▼日時=1月22日(日曜日)‌‌13時開演(予定) ※入場無料 ▼場所=和歌山城ホール大ホール ▼問合せ先=文化振興課 電話番号435-1194 -------------------------------------------------- # フォトウォークラリー大会 -------------------------------------------------- ▼日時=2月26日(日曜日)9時〜12時30分 ▼開催場所=和歌山城公園周辺 ▼集合場所=和歌山城公園西の丸広場 ▼内容=地図を使ってポイントを回り写真を撮る野外ゲーム ▼対象=市内在住または通勤の (1)家族チーム (2)混成チーム 1チーム5人まで(18歳以上を1人以上含む。個人参加可。) ▼定員=先着30チーム ▼費用=大人300円、小学生以下200円 ▼申込=1月16日(月曜日)〜2月7日(火曜日)に郵送・電話・ファックス・窓口で ▼申込・問合せ先=スポーツ振興課(市役所10階)電話番号435-1364、ファックス435-1358 -------------------------------------------------- # 生涯スポーツ交流大会 -------------------------------------------------- ●インディアカ ▼開催日=2月12日(日曜日) ▼場所=健康館(和歌浦3-1700) ▼申込期間=1月10日(火曜日)〜20日(金曜日) ●ダンススポーツ ▼開催日=2月12日(日曜日) ▼場所=北コミュニティセンター(直川326-7) ▼申込期間=1月13日(金曜日)〜2月3日(金曜日) いずれも ▼申込=電話・ファックス・窓口で(各競技団体事務局・スポーツ振興課) ▼申込・問合せ先=スポーツ振興課(市役所10階)電話番号435-1364、ファックス435-1358 -------------------------------------------------- # 防災学習センター ウィンターイベント -------------------------------------------------- ●重量当てクイズ!〜消防士の装備、重さは何キロ?〜 ▼日時=1月11日(水曜日)〜31日(火曜日) 9時〜17時 ※休館日除く ▼場所=消防局3階防災学習センター ▼内容=重量当てクイズに参加した方に、参加記念品・ピッタリ賞プレゼント! ▼対象=個人の入館者 ▼問合せ先=防災学習センター 電話番号423-0119 ※月曜休館 -------------------------------------------------- # ものづくり体験イベント わかちか工房2023 -------------------------------------------------- 体験イベントの他にもステージイベント・物販等を行います。 ▼日時=2月4日(土曜日)‌‌10時〜15時 ▼場所=わかちか広場(美園町5-13-2) ▼内容=ものづくり体験イベント(木の鍋敷き作成・革のクラフト等) ※一部有料 ▼対象=小学生(保護者同伴)・先着100人程度 ※事前申込優先 ▼申込=1月23日(月曜日)〜電話で ▼問合せ先=商工振興課 電話番号435-1233 -------------------------------------------------- # 有吉佐和子記念館イベント -------------------------------------------------- 【1】有吉佐和子生誕記念祭 ▼日時=1月22日(日曜日)‌‌14時〜15時 ▼内容=日本舞踊・端唄・朗読教室おさらい会 ▼定員=事前申込先着20人 【2】名作朗読劇場 ▼日時=1月25日(水曜日) (1)11時〜 (2)13時30分〜 ※各回45分 ▼内容=「三婆」(作:有吉佐和子)ほか ▼定員=事前申込先着・各回20人 【3】わらべうたと絵本読み聞かせ ▼日時=2月15日(水曜日)‌‌10時30分〜11時30分 ▼定員=事前申込先着20人 【1】〜【3】とも ▼申込=1月10日(火曜日)〜電話で ▼場所・申込・問合せ先=有吉佐和子記念館(伝法橋南ノ丁9)電話番号488-9880(9時〜17時) ※水曜休館(祝日除く) -------------------------------------------------- # 文化イベント「有吉佐和子と杉並・堀の内」 -------------------------------------------------- ▼日時=1月21日(土曜日)‌‌14時〜16時 ▼場所=市立博物館 ▼内容=有吉佐和子の魅力を研究者や編集者が紹介するトークセッションと、落語を楽しむ文化イベント ▼定員=先着100人程度 (申込不要・当日先着順) ※入場無料 ▼問合せ先=文化振興課 電話番号435-1194 -------------------------------------------------- # 介護助手就職相談会 -------------------------------------------------- ▼日時=1月15日(日曜日)‌‌15時〜16時30分 ▼場所=南コミュニティセンター ▼対象=介護未経験者向け基礎研修修了者や福祉の仕事に関心のある方 ※参加費無料・申込・履歴書不要。詳細は下記QRコードで ▼問合せ先=和歌山県福祉人材センター「ハートワーク」 電話番号435-5211 -------------------------------------------------- # オンライン企業研究会&交流会 -------------------------------------------------- 午前は企業PR、午後は企業担当者との交流会を行います。 ▼日時=1月21日(土曜日)‌‌10時〜15時15分 ▼参加企業=市内企業30社 ▼対象=2023・2024年3月卒業予定者、一般求職者(高校生は除く) ▼申込=下記QRコードから ▼問合せ先=和歌山県経営者協会 電話番号497-8115 -------------------------------------------------- # 就職交流フェスタin和歌山 -------------------------------------------------- 就職氷河期世代を対象とした無料の合同企業説明会です。雇用に積極的な企業が多数参加します。 ▼日時=1月28日(土曜日)‌‌13時30分〜16時 ▼場所=フォルテワジマ4階大ホール ▼参加企業=県内企業20社(予定) ▼対象=概ね35歳以上〜55歳未満の一般求職者 ▼申込=下記QRコードから ▼問合せ先=NPO法人キャリア・ファシリテーター協会 電話番号425-3720 -------------------------------------------------- # 障害者のための 事業所合同説明会 -------------------------------------------------- 市内の就労継続支援事業所、就労移行支援事業所、生活介護事業所等が集まり、各事業所の取組や活動内容を紹介します。 ▼日時=1月28日(土曜日)‌‌13時30分〜16時 ▼場所=和歌山ビッグ愛(手平2-1-2) ▼問合せ先=障害者支援課 電話番号435-1060、ファックス431-2840 ************************************************** # 健康 ************************************************** -------------------------------------------------- # ノロウイルスによる食中毒を防ごう! -------------------------------------------------- ノロウイルスによる食中毒は、特に冬季に流行します。 感染予防に努めましょう。 ▼潜伏期間=24〜48時間 ▼症状=吐き気、嘔吐、下痢、腹痛など。通常は数日で回復。 ▼予防対策= ・しっかりと手洗い。 ・加熱が必要な食品は中心部までしっかりと加熱。 ・調理器具は、塩素系漂白剤や熱湯で消毒していつも清潔に。 ▼問合せ先=生活保健課 電話番号488-5111 -------------------------------------------------- # フグによる食中毒にご用心! -------------------------------------------------- フグの毒、テトロドトキシンは青酸カリの1,000倍の毒力を持っています。また、熱や酸に強く、塩もみや煮炊きした程度では分解されません。素人のフグ調理は絶対にやめましょう! ▼潜伏期間=1時間以内 ▼症状=唇や手の感覚麻痺、運動神経麻痺、呼吸麻痺など。 重症のときは死に至ることも。 ▼予防対策=都道府県知事等から認定を受けたフグ処理者により調理されたフグを楽しみましょう。 ▼問合せ先=生活保健課 電話番号488-5111 -------------------------------------------------- # はたちの献血キャンペーン -------------------------------------------------- 〜きっと誰かが、だったら私がはたちの献血〜 1月から2月末までは「はたちの献血」キャンペーンです。継続的な献血にご協力ください。 ▼日時=2月22日(水曜日) 10時〜12時、13時〜16時 ▼場所=市役所玄関前 ※JR和歌山駅献血ルーム(美園町5-1-2 新橘ビル5階)では毎日実施中(金曜・元日は休み) ▼問合せ先=県赤十字血液センター 電話番号499-7724、総務企画課 電話番号488-5108 -------------------------------------------------- # 高齢者等に対するインフルエンザ予防接種 -------------------------------------------------- 高齢者等がインフルエンザにかかると肺炎等を併発し、重症化する恐れがあります。 ▼対象=次のいずれかの方 (1)満65歳以上の方 (2)満60歳から65歳未満の方で、心臓機能・腎臓機能・呼吸器機能・免疫機能(HIV感染によるもの)に障害があり身体障害者手帳1級を所持している方。または、同等の障害がある方。 ▼接種期間=1月31日(火曜日)まで ▼接種回数=1回 ▼費用=1,000円 ※生活保護世帯または中国残留邦人等の支援給付受給者は免除 ▼問合せ先=保健対策課 電話番号488-5118 -------------------------------------------------- # ジェネリック医薬品を利用しませんか -------------------------------------------------- ジェネリック医薬品(後発医薬品)は新薬と同じで、品質・安全性が同等と見なされているうえに、新薬と比べ安価で提供されています。また、飲みやすさや副作用を抑える工夫などの改良がさらに進んでいる場合もあります。まずは医師・薬剤師に相談し、上手に活用しましょう。 ▼問合せ先=国保年金課 電話番号435-1215 【無料】特定健診の受診期限がせまっています 受診期限が1月31日‌(火曜日)にせまっています。コロナ禍でも健診などの健康管理は重要です。あなたとあなたの大切な方々のために、特定健診を受けて生活習慣病を予防しましょう。 ※受診者の中から抽選で90名様に図書カードと健康応援グッズが当たるキャンペーンを開催中! ▼対象=令和4年4月1日現在、和歌山市国民健康保険に加入している40歳から74歳までの方 ※受診日時点で和歌山市国民健康保険に加入していること ▼受診期限=1月31日(火曜日)まで ▼検査内容=診察、心電図、尿検査、身体計測、血圧測定、血液検査(脂質、血糖、肝機能等) ▼問合せ先=国保年金課 電話番号435-1215 -------------------------------------------------- # がん集団検診(令和5年2月) -------------------------------------------------- ※セットでの受診、単独の受診も可 ※感染対策のため時間指定 ▼胃がん(バリウム検査)・乳がん(マンモグラフィ)・肺がん(胸部エックス線)・大腸がん(便潜血) ●日時・場所/2月27日(月曜日)9時〜11時・北保健センター ●対象/胃がん:50歳以上で原則偶数年齢、乳がん:40歳以上で原則偶数年齢の女性(授乳中、授乳後半年以内の方等は不可)、肺がん・大腸がん:40歳以上 ●定員(抽選)/50人 ●費用/胃がん:1,000円 ※70歳以上500円、乳がん:1,500円 ※70歳以上700円、肺がん・大腸がん:無料 ●申込期限〈必着〉/2月6日(月曜日) ▼乳がん(マンモグラフィ)・大腸がん(便潜血) ●日程・場所 (1)2月7日(火曜日)・保健所 (2)2月18日(土曜日)・ビッグ愛 (3)2月24日(金曜日)・北保健センター ●受付時間 (1)(3)13時30分〜15時30分 (2)8時30分〜10時30分 ●対象/40歳以上 ※乳がんは原則偶数年齢(授乳中、授乳後半年以内の方等は不可) ●定員(抽選)/乳がん:20人、大腸がん:40人 ●費用/乳がん:1,500円 ※70歳以上700円、大腸がん:無料 ●申込期限〈必着〉 (1)1月17日(火曜日) (2)1月27日(金曜日) (3)2月3日(金曜日) ●申込/申込期限〈必着〉までに電話・はがきで ※はがきには「住所・氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号・希望検診日・検診内容」を記入 ●申込・問合せ先/地域保健課(〒640-8137 吹上5-2-15)電話番号488-5121 ※乳がん(撮影は男性技師)、胃がん、肺がん検診はバスで実施します ************************************************** # 募集 ************************************************** -------------------------------------------------- # 幼・小・中・高等学校講師 ▼募集職種 (1)市立幼・小・中・高等学校臨時的任用教員等(養護教員・栄養士を含む) (2)児童生徒の学力向上のための指導員等 (3)幼児・児童・生徒・学校運営等の支援員 (4)市立小・中学校臨時的任用事務職員 ▼必要資格=(1)(2)は教員免許・栄養教諭免許・栄養士免許(取得見込み含む) ▼申込・問合せ先=学校教育課 電話番号435-1196 -------------------------------------------------- # 第10回 わかやま名所・旧跡絵画展 作品募集 -------------------------------------------------- ▼展示=1月22日(日曜日)〜28日(土曜日) 10時〜19時 ▼場所=和歌山城ホール展示室 ▼作品搬入=1月14日(土曜日)・15日(日曜日) 各日10時〜16時に作品を持参 ※申込、出品料不要 ▼入賞=優秀作品10点程度 ▼問合せ先=わかやま名所・旧跡絵画展実行委員会 電話番号436-3580、和歌山城ホール 電話番号432-1212 ※作品規格等詳細は市ホームページ(ID:1021822)で -------------------------------------------------- # 公用車有料広告掲載事業者 -------------------------------------------------- ▼募集期間=1月11日(水曜日)〜2月1日(水曜日) ▼費用=1台月額3,000円 ▼問合せ先=管財課 電話番号435-1032 ※詳細は市ホームページ(ID:1031721)で -------------------------------------------------- # 放送大学 令和5年度 1学期(4月入学)学生 -------------------------------------------------- ▼出願期間 【第1回】2月28日(火曜日) 【第2回】3月14日(火曜日) ▼問合せ先=放送大学和歌山学習センター 電話番号431-0360 ※詳細は放送大学ホームページ(https://www.ouj.ac.jp)で -------------------------------------------------- # 和歌山市民図書館 「雑誌スポンサー」募集 -------------------------------------------------- 雑誌の購入代金を負担していただき、雑誌カバー・雑誌架に広告を掲出する「雑誌スポンサー制度」を実施しています。 ▼対象=市内に事業所を有する、または事業活動を行う法人・個人事業主・団体 ※個人除く ▼対象雑誌=市民図書館が作成した「雑誌リスト」から選定 ▼広告期間=令和5年4月1日から令和6年3月31日まで ▼広告方法=雑誌の最新号表面に広告主名の掲出、雑誌架に広告の掲出 ※広告図案は申込者が作成 ▼支払方法=指定する雑誌納入業者に提供期間分の雑誌購入代金を直接一括先払い ▼申込・問合せ先=市民図書館 電話番号432-0010、市民図書館西分館 電話番号455-3210 -------------------------------------------------- # 市民委員を募集します -------------------------------------------------- ▼対象 ○18歳以上の市民 ○市の附属機関等の委員でない ○国・地方公共団体の議員や職員でない など ▼申込=1月31日(火曜日)〈消印有効〉までに申込書を担当課あて郵送・メール・持参で ●男女共生推進協議会委員 ▼募集人数=2人 ▼内容=男女共生推進にかかる基本的な方針・施策について審議 ▼任期=令和5年4月1日〜令和7年3月31日 ▼申込・問合せ先=〒640-8226 小人町29 男女共生推進課 電話番号436-8704、E-mail:danjokyousei@city.wakayama.lg.jp ※申込書の様式等、詳細は市ホームページ(ID:1014220) ●地域福祉計画推進協議会委員 ▼募集人数=2人 ▼内容=地域福祉計画について地域住民・関係機関・行政が取り組むべき事項を協議 ▼任期=令和5年4月1日〜令和7年3月31日 ▼申込・問合せ先=高齢者・地域福祉課(東庁舎2階)電話番号435-1063、E-mail:koureisha@city.wakayama.lg.jp ※申込書の様式等、詳細は市ホームページ(ID:1001705) -------------------------------------------------- # 広告主を募集します -------------------------------------------------- ●募集期間/2月10日(金曜日)まで ※詳細は担当課へお問い合わせください。 印刷物の種類:(1)「和歌山市納税通知書」封筒(市県民税用)裏面 回数:1回(6月頃発送分) 配布部数:約60,000通 広告面積:5.5cm×9cm 申込・問合せ先:市民税課 電話番号435-1035 印刷物の種類:(2)「和歌山市納税通知書」封筒(固定資産税用)裏面 回数:1回(5月頃発送分) 配布部数:約149,000通 広告面積:5.5cm×9cm 申込・問合せ先:市民税課 電話番号435-1035 印刷物の種類:(3)「和歌山市納税通知書」封筒(軽自動車税用)裏面 回数:1回(5月頃発送分) 配布部数:約125,000通 広告面積:5.5cm×9cm 申込・問合せ先:市民税課 電話番号435-1035 印刷物の種類:(4)「乳幼児健康診査のお知らせ」封筒裏面 回数:12回(4月〜3月発送分) 配布部数:約1,000通/回 広告面積:10cm×17cm 申込・問合せ先:地域保健課 電話番号488-5120 印刷物の種類:(5)「今福霊園一斉清掃通知」裏面 回数:1回(6月頃発送分) 配布部数:約4,600通 広告面積:11cm×9cm 申込・問合せ先:保険総務課 電話番号435-1069 印刷物の種類:(6)新規使用者の「今福霊園使用許可証」封筒裏面 回数:随時 配布部数:最大約60通 広告面積:12cm×10cm 申込・問合せ先:保険総務課 電話番号435-1069 ************************************************** # 講座 ************************************************** -------------------------------------------------- # 勤労者総合センター後期(2月〜3月)教室 -------------------------------------------------- ●フラワーアレンジメント2 ▼日時=2月1日・15日・3月1日の(水曜日) 各日18時30分〜20時(全3回) ▼定員=20人(抽選) ※勤労者優先 ▼参加費=8,900円 ▼申込=1月13日(金曜日)〈必着〉までに往復はがきで。 ※希望教室・住所・氏名・年齢・勤務先・電話番号(携帯と勤務先)を記入。結果ははがきで通知。 ▼申込・問合せ先=勤労者総合センター(〒640-8227 西汀丁34)電話番号433-1800 -------------------------------------------------- # 消費者教育講座 -------------------------------------------------- ▼日時=2月10日(金曜日) 13時30分〜15時 ▼場所=勤労者総合センター4階大会議室(西汀丁34) ▼内容=ある日、突然やってくる『お別れ』。遺された方々が困らないための準備とは⁉ ▼定員=40人(抽選) ▼申込=1月27日(金曜日)までに電話・ファックス・メール・窓口で ※ファックス・メールの場合は住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を記載 ▼問合せ先=消費生活センター(市役所2階)電話番号435-1188、ファックス435-1257、 E-mail:shiminseikatsu@city.wakayama.lg.jp -------------------------------------------------- # 女性のための就労支援 セミナー(エクセル初級) -------------------------------------------------- ▼日時=1月29日・2月5日・12日の(日曜日) 各日10時〜15時(全3回) ▼場所=あいあいセンター5階研修室(小人町29) ▼対象=就労を希望する女性で、3回とも参加できる方 ※パソコンの基本的な操作ができる方 ▼定員=先着10人 ▼費用=1,500円(教材費) ▼申込=1月11日(水曜日)〜17日(火曜日)に電話・窓口で ▼申込・問合せ先=男女共生推進課 電話番号436-8704 -------------------------------------------------- # こころの安全パトロール隊員養成講座 -------------------------------------------------- 自殺対策のゲートキーパー養成のための講座です。 ▼日時=1月22日(日曜日) 【フォローアップコース】9時30分〜11時30分 【アドバンスコース】13時30分〜16時30分 ▼開催形式=オンライン開催(Zооm) ▼申込=1月20日(金曜日)までにウェブで ▼問合せ先=NPO法人心のSOSサポートネットE-mail:info@cocosapo.net ************************************************** # 文化・体育施設等の講座 ************************************************** ※詳細は、各施設へお問い合わせください。 ※( )は回数 講座名:バレンタインデー♥お菓子づくり(1) 期間:2月4日(土曜日) 時間:13時〜16時 定員・対象:15人【抽選】 ※高校生以上 参加費:1,600円 申込:1月4日(水曜日)〜1月18日(水曜日)までに電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:河南コミュニティセンター 電話番号477-6522 休館日=金曜 講座名:冬のピラティス(5) 期間:2月7日〜3月7日の火曜日 時間:18時30分〜19時30分 定員・対象:20人【抽選】 ※学生除く 参加費:2,000円 申込:1月4日(水曜日)〜1月18日(水曜日)までに電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:河南コミュニティセンター 電話番号477-6522 休館日=金曜 講座名:脂肪燃焼!だれでも簡単エクササイズ(4) 期間:2月9日・23日・3月9日・23日の木曜日 時間:10時〜11時 定員・対象:20人【抽選】 ※学生除く 参加費:1,600円 申込:1月4日(水曜日)〜1月18日(水曜日)までに電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:河南コミュニティセンター 電話番号477-6522 休館日=金曜 講座名:バレンタインケーキ(2月のケーキづくり)(1) 期間:2月12日(日曜日) 時間:10時〜13時 定員・対象:12人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:2,300円 申込:1月15日(日曜日)までに電話・ファックス・窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171、ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:大人の水彩画(第II期)(5) 期間:2月13日〜3月13日の月曜日 時間:13時〜15時 定員・対象:10人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:2,500円 申込:1月15日(日曜日)までに電話・ファックス・窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171、ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:2月世界料理紀行 ギリシャ料理(1) 期間:2月25日(土曜日) 時間:10時〜13時 定員・対象:12人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:2,000円 申込:1月15日(日曜日)までに電話・ファックス・窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171、ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:つまみ細工II 梅かんざしづくり(1) 期間:1月29日(日曜日) 時間:13時30分〜15時30分 定員・対象:20人【抽選】 参加費:2,100円 申込:1月5日(木曜日)〜16日(月曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:北コミュニティセンター 電話番号464-3031 休館日=金曜 講座名:スイートバレンタイン チョコレートスコーンづくり(1) 期間:2月8日(水曜日) 時間: 【A】10時〜11時30分 【B】13時〜14時30分 【C】18時30分〜20時 定員・対象:各14人【抽選】 参加費:1,500円 申込:1月5日(木曜日)〜23日(月曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:北コミュニティセンター 電話番号464-3031 休館日=金曜 講座名:素敵にナレーション&朗読体験(3) 期間:2月26日・3月12日・19日の日曜日 時間:10時〜11時30分 定員・対象:15人【抽選】 ※中学生以上 参加費:1,200円 申込:1月5日(木曜日)〜23日(月曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:北コミュニティセンター 電話番号464-3031 休館日=金曜 講座名:アロマ(1)(マイハンドクリーム&ルームスプレー!!) 期間:1月21日(土曜日) 時間:10時〜11時30分 定員・対象:10人【抽選】 ※小学生以上 参加費:2,000円 申込:1月5日(木曜日)〜14日(土曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:南コミュニティセンター 電話番号494-3755 休館日=水曜 講座名:フラダンス(3) 楽しく踊りましょう! 期間:1月23日〜2月6日の月曜日 時間:10時〜11時30分 定員・対象:15人【抽選】 参加費:1回500円 申込:1月5日(木曜日)〜14日(土曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:南コミュニティセンター 電話番号494-3755 休館日=水曜 講座名:英会話(3) 期間:1月27日〜2月10日の金曜日 時間:10時〜11時30分 定員・対象:10人【抽選】 参加費:1回500円 申込:1月5日(木曜日)〜14日(土曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:南コミュニティセンター 電話番号494-3755 休館日=水曜 講座名:はじめてのウクレレ(3) (みんなで歌って弾きましょう!) 期間:1月30日〜2月13日の月曜日 時間:14時〜15時30分 定員・対象:15人【抽選】 ※ウクレレ貸出あり 参加費:1回500円 申込:1月5日(木曜日)〜14日(土曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:南コミュニティセンター 電話番号494-3755 休館日=水曜 講座名:のびのび親子すとれっち(1〜3歳)(1) ※ヨガマット持参 期間:2月7日(火曜日) 時間:10時30分〜11時 定員・対象:10組20人【抽選】 ※子供1人に保護者1人 参加費:無料 申込:1月5日(木曜日)〜14日(土曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:南コミュニティセンター 電話番号494-3755 休館日=水曜 講座名:やさしいストレッチ&かんたんリズムダンス2(5) 期間:2月8日〜3月8日の水曜日 時間:11時〜12時 定員・対象:20人【先着】 参加費:3,000円 申込:1月11日(水曜日)9時〜電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:和歌山城ホール 電話番号432-1212 ************************************************** # 子育て ************************************************** 中保健センター 電話番号488-5122 南保健センター 電話番号499-5566 西保健センター 電話番号455-4181 北保健センター 電話番号464-5051 -------------------------------------------------- # 乳幼児健診 -------------------------------------------------- 令和4年4月からすべての乳幼児健診を各保健センターで実施しています。新型コロナ感染拡大予防の取組を行っています。 保健センターで実施 ●受付時間/13時〜14時30分 4か月児 令和4年10月生まれ 中保健:2月14日(火曜日)2月28日(火曜日) 西保健:2月2日(木曜日)、2月16日(木曜日) 南保健:2月7日(火曜日)、2月21日(火曜日) 北保健:2月10日(金曜日)、2月22日(水曜日) 10か月児 令和4年4月生まれ 中保健:2月17日(金曜日)、2月24日(金曜日) 西保健:2月14日(火曜日)、2月28日(火曜日) 南保健:2月3日(金曜日)、2月15日(水曜日) 北保健:2月8日(水曜日)、2月21日(火曜日) 1歳6か月児※1 令和3年6月生まれ 中保健:2月2日(木曜日)、2月16日(木曜日) 西保健:2月7日(火曜日)、2月24日(金曜日) 南保健:2月1日(水曜日)、2月10日(金曜日) 北保健:2月3日(金曜日)、2月17日(金曜日) 3歳児※2 令和元年8月生まれ 中保健:2月9日(木曜日)、2月22日(水曜日) 西保健:2月1日(水曜日)、2月15日(水曜日) 南保健:2月8日(水曜日)、2月16日(木曜日) 北保健:2月2日(木曜日)、2月9日(木曜日) 2歳6か月児歯科 令和2年8月生まれ ※使用中の歯ブラシ持参 中保健:2月8日(水曜日) 西保健:2月3日(金曜日) 南保健:2月17日(金曜日) 北保健:2月14日(火曜日) ※母子手帳持参。治療中の方は主治医にご相談ください。 ※1・2 和歌山市では1歳8か月になる月に1歳6か月児健診、3歳6か月になる月に3歳児健診を実施しています。 -------------------------------------------------- # 離乳食講習会 -------------------------------------------------- ●日時 (1)2月14日(火曜日) (2)2月17日(金曜日) 各日10時30分〜11時30分 ●内容/離乳食のすすめ方(初期・中期:5〜8か月)や調理法の講話、保護者への試食(希望者のみ) ●対象/乳児を育てている保護者、妊婦 ※初参加優先 ●定員/各先着7組 ●持ち物/筆記用具、飲み物 ●申込/1月10日(火曜日)〜電話で ●場所・申込・問合せ先 (1)南保健センター (2)西保健センター ※後期・完了期(9か月〜18か月)は個別相談を随時実施しています。 -------------------------------------------------- # マタニティサークル -------------------------------------------------- ●日程 (1)2月21日(火曜日) (2)2月27日(月曜日) ●時間/各日13時30分〜15時30分 ●対象/妊婦とパートナー ●定員(抽選) (1)4組 (2)6組 ●申込 (1)2月10日(金曜日) (2)2月20日(月曜日) までに電話で ●場所・申込・問合せ先 (1)中保健センター (2)北保健センター -------------------------------------------------- # 新生児訪問事業 -------------------------------------------------- 助産師・保健師が生後28日以内の新生児期に家庭を訪問し、体重測定等を含め様々な育児相談にのっています。 ●申込/母と子の健康のためのしおりについているはがきを郵送・電話で ●申込・問合せ先/地域保健課 電話番号488-5120 -------------------------------------------------- # にこにこルーム -------------------------------------------------- ●日時/2月9日(木曜日)10時〜11時 ●内容/手遊び、身体測定、個別相談など ●対象・定員/0歳児と保育者・7組(抽選) ※初参加優先 ●申込/2月2日(木曜日)までに電話で ●場所・申込・問合せ先/西保健センター -------------------------------------------------- # すくすくルーム -------------------------------------------------- ●日時/2月27日(月曜日)10時〜11時 ●内容/手遊び、身体測定、育児相談、栄養相談など ●対象・定員/0歳児と保育者・5組(抽選) ※初参加優先 ●申込/2月17日(金曜日)までに電話で ●場所・申込・問合せ先/南保健センター -------------------------------------------------- # 赤ちゃんランド -------------------------------------------------- ※申込必要(申込は各施設へ) ●時間 (1)10時〜10時45分 (2)10時〜11時30分 (3)10時〜10時45分 (4)10時〜12時 ●対象/1歳未満児 ●持ち物/赤ちゃんを寝かせる敷物 日程:(1)2月7日(火曜日) 場所:中央コミセン 地域子育て支援拠点施設:ようすいランド 電話番号445-6875 日程:(2)2月9日(木曜日) 場所:河南コミセン 地域子育て支援拠点施設:こうまなかよしランド 電話番号477-2310 日程:(3)2月9日(木曜日) 場所:中央コミセン 地域子育て支援拠点施設:さつきランド 電話番号473-2444 日程:(4)2月20日(月曜日) 場所:北コミセン 地域子育て支援拠点施設:いさおKIDS 電話番号464-4320 ************************************************** # 相談 ************************************************** -------------------------------------------------- # 認知症に関する相談 -------------------------------------------------- 医師による相談が無料で受けられます(要予約)。心配なことがあれば、相談日以外でもお近くの地域包括支援センターにお気軽にご相談ください。 ■問合せ先 地域包括支援課 電話番号435-1197 地域包括支援センター 木本/電話番号480-3010 相談日:1月11日(水曜日) 野崎/電話番号453-8102 相談日:1月31日(火曜日) 有功/電話番号464-1033 相談日:1月23日(月曜日) 和佐/電話番号477-7181 相談日:1月16日(月曜日) 雑賀/電話番号445-1700 相談日:1月19日(木曜日) 宮前/電話番号474-5535 相談日:1月12日(木曜日) 新南/電話番号488-1750 相談日:1月26日(木曜日) 宮北/電話番号432-0077 相談日:1月12日(木曜日) -------------------------------------------------- # 人権相談 -------------------------------------------------- 日常生活における人権に関する悩みについて、ひとりで悩まずに、お気軽にご相談ください。 ●時間/14時〜16時 ■問合せ先 人権同和施策課 電話番号435-1058 日程:1月10日(火曜日) 場所:和歌浦支所 日程:1月13日(金曜日) 場所:雑賀崎支所 日程:1月17日(火曜日) 場所:和佐支所 日程:1月20日(金曜日) 場所:山口会館(地区集会所) 日程:1月24日(火曜日) 場所:西和佐支所 日程:1月27日(金曜日) 場所:楠見連絡所 日程:1月31日(火曜日) 場所:加太支所 日程:2月3日(金曜日) 場所:芦原連絡所 日程:2月7日(火曜日) 場所:吹上連絡所 -------------------------------------------------- # うつ病夜間相談 -------------------------------------------------- 精神科医師、精神保健福祉相談員等が相談に応じます。 ●日時/1月11日(水曜日) 18時〜 ※予約制 ●予約・問合せ先/保健対策課 電話番号488-5117 -------------------------------------------------- # 「ひきこもり」に関する相談 -------------------------------------------------- 些細なことでもお気軽にご相談ください。 ●時間/10時〜17時(平日) ●問合せ先/ひきこもり社会参加支援センター NPO法人エルシティオ 電話番号432-2170 E-mail:elsitio@npoelsitio.com -------------------------------------------------- # 2月は「相続登記はお済みですか月間」 -------------------------------------------------- 相続登記や遺言などの無料相談会です。 ●日時 (1)2月1日(水曜日)〜28日(火曜日) (2)2月3日(金曜日)各日10時〜16時(要予約) ●場所 (1)県内各司法書士事務所 (2)和歌山地方法務局4階(自筆証書遺言書保管手続きの相談会も同時開催) ●予約・問合せ先/和歌山県司法書士会 電話番号422-0568 -------------------------------------------------- # 空き家なんでも相談会&セミナー -------------------------------------------------- 行政・専門家が連携した無料相談会・セミナーです。 ●日時/1月20日(金曜日)13時〜16時 ●場所/勤労者総合センター ※予約優先 ●問合せ先/空家対策課 電話番号435-1091 -------------------------------------------------- # 「子育て」に関する無料相談 -------------------------------------------------- 新生児〜中学校卒業までのお子さんの発育・発達や子育ての悩み等の相談に応じます。 ※相談は電話・面談(要予約) ●時間/9時〜17時(平日) ●予約・問合せ先/県立医科大学小児成育医療支援室 電話番号441-0808、441-0826 ************************************************** # ご存知ですか?障害者マーク ************************************************** 「白杖SOSシグナル」普及啓発シンボルマーク 白杖を頭上50cm程度に掲げていれば、SOSのシグナルです。進んで声をかけ、サポートしましょう。 ※駅のホームや路上などで視覚に障害のある人が危険に遭遇しそうな場合は、白杖によりSOSのシグナルを示していなくても、声をかけてサポートしてください。 ************************************************** # 施設案内 ************************************************** -------------------------------------------------- # コミセン情報 -------------------------------------------------- 河南コミュニティセンター 電話番号477-6522 【1】映画会 ●日程/1月14日(土曜日) ▼【ファミリー部門「クオレ 愛の学校」】 ●時間/10時〜 ●定員/先着5組 ▼【クラシック部門「上海特急(1932年 アメリカ映画」】 ●時間/13時30分〜 ●定員/先着10人 【2】英語でおはなしタイム ●日時/1月14日(土曜日)13時30分〜 ●定員/先着5組 【3】たのしい絵本をよむ会 ●日時/1月21日(土曜日)14時〜 ●定員/先着5組 【4】河南コミセン〜たかつみ落語会〜 ●日時/1月28日(土曜日)13時30分〜 ●定員/先着80人 河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 おはなしだいすき!よっといで ●日時/1月28日(土曜日)10時30分〜 河北コミュニティセンター 電話番号480-3610 【1】絵本・紙芝居おはなしタイム ●日時/1月21日(土曜日)10時30分〜 【2】絵本・紙芝居おはなしの会 ●日時/1月25日(水曜日)15時30分〜 中央コミュニティセンター 電話番号402-2678 紙芝居とよみかたりの会 ●日時/1月28日(土曜日)10時30分〜 ●定員/先着15人 北コミュニティセンター 電話番号464-3031 紙芝居・絵本よみかたりの会 ●日時/1月22日(日曜日)10時30分〜 ●定員/先着12人 南コミュニティセンター 電話番号494-3755 【1】おはなしだいすき!よっといで ●日時/1月21日(土曜日)14時30分〜 【2】むかしばなし・わらべうた ●日時 (1)1月23日(月曜日)10時30分〜 (2)2月6日(月曜日)13時30分〜 【3】落語会 ●日時/2月19日(日曜日)14時〜 ●定員/先着100人 -------------------------------------------------- # こども科学館 -------------------------------------------------- 電話番号432-0002 休館日=月曜(祝日除く)、1月1日(日曜日)〜3日(火曜日)、10日(火曜日) 入館料:大人300円、子供150円 プラネタリウム ▼「本日の星空解説」「こぐま座のティオ 12星座のなかまたち」 ●時間 (1)11時〜 (2)14時〜 (土日祝・冬休みは13時〜も) ▼「本日の星空解説」「アースシンフォニー」 ●時間/15時30分〜 9歳までに身につけたい科学教室 ▼光「まぜたり、わけたり」 ●日時/2月4日(土曜日) (1)9時40分〜 (2)14時10分〜 (約70分) ●対象/5歳〜小学2年生 ※保護者同伴 ●定員/各子供8人(抽選) ※入館料必要 ●申込/1月18日(水曜日)〜28日(土曜日)に電話で 実験で発見!教室 ▼電気「静電気のひみつを探ろう」 ●日時/1月21日(土曜日)9時40分〜11時10分 ●対象/小学3年生〜中学3年生 ※小学4年生以下は保護者同伴 ●定員/子供8人(抽選) ※入館料必要 ●申込/1月4日(水曜日)〜14日(土曜日)に電話で 親子天体観察会 ▼冬の星(大新公園) ●日時/1月28日(土曜日) 18時30分〜19時30分 ●場所/大新公園交番側 ●対象/子供とその保護者 ※申込不要 ミニサイエンス ▼1月「空気てっぽうを作ろう」 ●日時/毎週日曜15時〜 ●対象・定員/子供先着12人 ※保護者同伴 ※申込不要 ※入館料必要 -------------------------------------------------- # 市立博物館 -------------------------------------------------- 電話番号423-0003 休館日=月曜(祝日除く)、1月1日(日曜日)〜3日(火曜日)、10日(火曜日) 入館料:大人100円、高校生以下無料 冬季企画展「歴史を語る道具たち」 ●期間/1月11日(水曜日)〜2月26日(日曜日) コーナー展示「雑賀衆と根来衆」 ●期間/〜1月29日(日曜日) コーナー展示「駿河屋の菓子木型」 ●期間/1月31日(火曜日)〜3月26日(日曜日) -------------------------------------------------- # 市民図書館 -------------------------------------------------- 電話番号432-0010 休館日なし(年中無休) ※イベント参加券の取得には図書館利用券が必要です すくすく赤ちゃんおはなし会 ●日時/1月10日〜2月7日の(火曜日) 各日11時〜(約30分) ●対象/赤ちゃん ●定員/30組 ※当日9時〜4階で整理券配布 ひらめきラボ/遊びながら学ぼう! ●日時/1月11日〜2月8日の(水曜日) 各日15時〜(約60分) ●対象/未就学児 ●定員/各回8人 ※当日9時〜4階で整理券配布 語りの森のむかしばなし・わらべうた ●日時/1月14日(土曜日)15時〜、26日(木曜日)11時〜(約30分) ●対象/(土曜日)どなたでも (木曜日)赤ちゃん ●定員/各回10組 ※当日9時〜4階で整理券配布 英語絵本おはなし会 ●日時/1月15日(日曜日)15時〜(約30分) ●定員/30組 ※当日9時〜4階で整理券配布 ワクワクみんなのおはなし会 ●日時/1月21日(土曜日)・28日(土曜日)・29日(日曜日)・2月5日(日曜日) 各日15時〜(約30分) ●定員/各回30組 ※当日9時〜4階で整理券配布 絵本・紙芝居を楽しむ会 ●日時/1月22日(日曜日)15時〜(約30分) ●定員/30組 ※当日9時〜4階で整理券配布 声で届ける物語 〜癒しの時間をえほんの山で〜 ●日時/1月27日(金曜日)19時〜(約60分) ●定員/30人 ※当日9時〜4階で整理券配布 親と子のおりがみ教室 ●日時/1月28日(土曜日)13時30分〜(約90分) ●対象・定員/子供とその保護者・10組 ●持ち物/折り紙、はさみ、のり ※1月14日(土曜日)〜1階カウンターで参加券配布 ICT×eスポーツ体験会 ●日時/1月29日(日曜日) (1)10時〜 (2)14時〜 (約180分) ●対象/小学生以上 ●定員/各回5組(1組3人まで) ※保護者同伴 ●持ち物/筆記用具 ※1月15日(日曜日)〜1階カウンターで参加券配布 英語で遊ぼう! ●日時/2月1日(水曜日)11時30分〜(約30分) ●対象/未就学児 ●定員/15組 ※当日9時〜4階で整理券配布 おはなしだいすきよっといで! ●日時/2月4日(土曜日)15時〜(約30分) ●定員/30組 ※当日9時〜4階で整理券配布 図書館ピラティススクール 〜姿勢を整えよう〜 ●日時/2月5日(日曜日) (1)9時30分〜 (2)11時〜 (約60分) ●定員/各回20人 ●持ち物/飲み物、ヨガマット(バスタオル可)、靴袋 ※1月22日(日曜日)〜1階カウンターで参加券配布 -------------------------------------------------- # 市民図書館西分館 -------------------------------------------------- 電話番号455-3210 休館日=月曜(祝日除く)、1月1日(日曜日)〜3日(火曜日)、10日(火曜日) おはなし会 各日11時〜(約30分) ▼0〜2歳 ●日時/1月12日(木曜日)・24日(火曜日)・26日(木曜日)・27日(金曜日)・31日(火曜日)・2月2日(木曜日)・7日(火曜日) ▼3〜6歳 ●日時/1月14日(土曜日)・21日(土曜日)・2月1日(水曜日)・3日(金曜日)・4日(土曜日) ▼小学生 ●日時/1月28日(土曜日) 語りの森のむかしばなし・わらべうた ●日時/1月11日(水曜日)・2月8日(水曜日) 各日11時〜(約30分) おはなしだいすきよっといで! ●日時/1月18日(水曜日)11時〜(約30分) えいご絵本の読み聞かせ ●日時/2月5日(日曜日)11時〜(約30分) 上映会「ぐるんぱのようちえん」 ●日時/1月15日(日曜日)11時〜(約20分) 【16面】 ************************************************** # 結婚を希望する独身者の方へ 「お見合い応援プロジェクト」〜あなたの出会い応援します!〜 へ登録しませんか? ************************************************** ■問合せ先 子育て支援課 電話番号435-1329 結婚を望む市内の独身者の方にお見合い型の出会いの場を提供します。 お相手探しのお手伝いを希望する方に世話人をご紹介しますので、ぜひ登録してください。 世話人は、提出されたプロフィールシート等をもとに、登録者の中からふさわしい方を引き合わせる活動をボランティアで行います。 登録に必要な書類等、詳細は市ホームページ(1035498)で。 ※結婚は、人生の選択肢の一つであり、その選択は個人の自由な意思決定に基づくものであることから、価値観が多様化していることを鑑み、この事業は、あくまでも結婚を希望する方の希望に寄り添うことを主としています。そのため、結婚を希望しない方に対して、結婚を積極的に推奨するものではありません。 ************************************************** # 赤ちゃんの出生を記念し、ハナミズキの苗木を贈呈します! 子供の成長と一緒に、樹木の生長を楽しみませんか? ************************************************** 対象 令和4年1月1日から12月31日に生まれた子 定員 50人(抽選) 申込 1月25日(水曜日)<消印有効>までに往復はがきで 【往信用裏面】 (1)申込者(子の世帯主)の氏名(ふりがな)と生年月日、 (2)子の氏名(ふりがな)と生年月日 (3)郵便番号 (4)住所 (5)日中連絡可能な電話番号 (6)市税完納調査に同意する旨を記入。 ※子供1人につき1通まで。苗木の贈呈は3月予定。詳細は市ホームページ(ID:1009985)で。 申込・問合せ先 〒640-8511 七番丁23 和歌山市役所 公園緑地課 電話番号435-1076 ************************************************** # 和歌山市民憲章(昭和41年11月3日制定) ************************************************** 自然を愛し、きれいなまちをつくりましょう。 互いにたすけあい、希望にみちたまちをつくりましょう。 きめごとを守り、人に迷惑をかけない市民になりましょう。 仕事に誇りをもち、たくましい市民になりましょう。 教養を高め、視野の広い市民になりましょう。 ************************************************** # 今月の題字、私が制作しました ************************************************** 市立和歌山高等学校デザイン表現科2年 飯沼 晴花さん 正月の日の出をイメージして黄色と赤の暖かい色を使いました。 市報わかやま 令和5年1月号 第934号 発行/和歌山市広報広聴課 〒640-8511 和歌山市七番丁23 電話番号073-432-0001(代表) ホームページ http://www.city.wakayama.wakayama.jp/ 人口/351,293人(男165,320人 女185,973人)世帯数/158,777世帯 ※令和4年12月1日現在(令和2年国勢調査の結果を基に算出した推計人口)