【市報わかやま 令和6年2月号】 【表紙】 きらり輝く 元気和歌山市 市報わかやま Wakayama City Public Relations No.947 Feb 2024 令和6年能登半島地震に伴い、本市では、緊急消防援助隊や給水車、保健師の派遣などの支援を実施しました。今後も被災地での課題やニーズを踏まえ、継続的に支援を行ってまいります。 【目次】 ●特集……2〜3 ●Pick Up News……4〜5 ●まちの話題……6 ●暮らしの情報……7〜15 ●市長コラム等……16 #【記事についての注意事項】 特に記載がない場合 ◆参加費は無料 ◆申込不要 ◆申込や問合せの受付は、土日祝を除く8時30分~17時15分です。 ●ページ番号検索 市ホームページのトップから、記事の関連ページを検索できます。 7ケタの「ページ番号(ID)」を入力し、表示ボタンをクリックしてください。 # 各項目(タイトル)の頭に「#」をつけています。 【2~3面】 ************************************************** 第1回 有吉佐和子文学賞 作品募集 ************************************************** あなた自身のこと、世の中のこと、和歌山への想いなど、思ったままに、感じたままに表現してみませんか? ■問合せ先 文化振興課 電話番号435-1194 有吉佐和子のように1つのテーマにとらわれることなく、今思っていること、普段から感じていること、将来の夢、そして和歌山への想いなどを綴ったエッセイを募集します。 ▼対象=中学生以上の方 ▼募集作品=エッセイ (400字詰め原稿用紙2枚以上5枚以内) ※テーマは問いません、自由にお書きください。 ▼応募=3月15日(金曜日)までに 郵送〈必着〉・持参・メール〈当日受信分〉で ▼応募先=〒640-8511 和歌山市七番丁23番地 文化振興課(本庁舎10階) ▼賞=入賞者には賞状と副賞として図書カードを贈呈します。 ・最優秀賞(1編)5万円相当 ・優秀賞(1編)3万円相当 ・佳作(5編)1万円相当 ・奨励賞(若干数)5千円相当 ※募集要項や応募規定など詳しくは市ホームページ(ID:1055471)で -------------------------------------------------- # 文化振興課 森 阿和 -------------------------------------------------- 和歌山市ではこの度、有吉佐和子記念館の開館を契機に、本市の偉人である有吉佐和子の顕彰に加え、文学について学ぶ機会を提供するために、「有吉佐和子文学賞」を創設しました。 文学賞と聞くと難しく感じるかもしれませんが、中学生以上の方ならどなたでも気軽に応募していただける賞です。ぜひこの機会に創作の喜びや楽しさを感じ、有吉作品をはじめとする「文学」の魅力に触れていただけたら嬉しく思います。 本文学賞がふるさと和歌山のように温かく、末永く愛される賞となるよう、多くの皆様からのご応募をお待ちしています。 -------------------------------------------------- # 有吉佐和子と和歌山市 -------------------------------------------------- 有吉佐和子(1931-1984)は、昭和6年1月20日に和歌山市に生まれました。海外でも幼少期を過ごし、8歳で帰国した際に見た青い紀の川の美しさに感動し、20年後に小説「紀ノ川」を発表。他にも「助左衛門四代記」「華岡青洲の妻」など、ふるさと和歌山を舞台とした多くの作品を著しました。また、社会派小説「複合汚染」「恍惚の人」や歴史小説「和宮様御留」、ミステリー「悪女について」「開幕ベルは華やかに」など、創作活動は幅広いジャンルに及びました。 さらに、その多才ぶりは小説にとどまらず、ルポルタージュや演劇の脚本・演出等広く才能を発揮し、いずれの分野においても高い評価を受け、一時代を築きました。 いまなお読者を惹きつける有吉佐和子の作品群は復刊も続き、あらゆる世代に読み継がれています。 -------------------------------------------------- # 有吉佐和子記念館へようこそ -------------------------------------------------- 有吉佐和子記念館館長 恩田 雅和 氏 和歌山市立有吉佐和子記念館は本年6月5日、開館2周年を迎えます。 東京都杉並区堀之内の有吉佐和子邸を伝法橋南ノ丁に復元した記念館は、開館以来毎月、有吉作品の朗読劇を行い、当日は多くのお客さんで賑わっています。また偶数月の第一日曜日には有吉作品を読む会を開き、名作の数々を一つずつ読み込んで参加者とともに感想を語り合う場を設けています。 こうして和歌山市が生んだ偉大な作家に皆さんとふれあってもらっていますが、有吉没後40年の今年、有吉佐和子文学賞が創設されることになりました。有吉の作品、また生き方などをヒントにして日頃の思いをまとめ、この文学賞に応募してみるのはいかがでしょうか。それがまたこの作家を理解する近道になるとも思われます。 -------------------------------------------------- # 名作朗読劇場【青い壺〜第二話〜】 -------------------------------------------------- 作:有吉佐和子 出演:演劇集団和歌山 ●日時 2月21日(水曜日) 1回目:11時〜12時、2回目:14時〜15時 ●場所 有吉佐和子記念館2階 ●定員 先着各20人 ※入場無料。事前申込要(2月10日(土曜日)9時〜) ●問合せ先 有吉佐和子記念館(伝法橋南ノ丁9)電話番号488-9880 ※水曜日休館 -------------------------------------------------- # 演劇に関する資料を公開 -------------------------------------------------- 有吉佐和子が脚本家・演出家として演劇にも携わった一面を紹介しますので、ぜひご覧ください。 ▼日時=1月30日(火曜日)〜3月24日(日曜日) ▼場所=市立博物館1階 常設展示室 ▼入館料=一般・大学生100円・ 高校生以下 無料 ▼休館日=月曜日、祝祭日の翌日(月曜祝日の場合は開館、翌日休館) ▼問合せ先=市立博物館 電話番号423-0003 『三婆』原稿などを展示 -------------------------------------------------- # 新たな寄贈本を公開 -------------------------------------------------- 有吉玉青氏(有吉佐和子氏の長女)から寄贈いただいた資料は、有吉佐和子が執筆に使用した資料はじめ、親交のあった作家からの寄贈書など多岐にわたります。ぜひ、市民図書館にお越しいただき、ご覧ください。 ▼日時=1月20日(土曜日)から公開中 ▼開館時間=9時〜21時 ▼場所=市民図書館2階 有吉佐和子文庫 ※年中無休 ▼問合せ先=市民図書館 電話番号432-0010 『富士の初雪』川端康成/著などの寄贈品を展示 【4~5面】 ************************************************** # Pick Up News ************************************************** -------------------------------------------------- # Pick Up 01 和歌の浦魅力向上施設の名称募集 -------------------------------------------------- ■問合せ先 都市再生課 電話番号435-1048 令和6年9月、和歌浦中三丁目(玉津島神社隣)に開館予定の施設の名称を募集します。 ●募集期間/1月25日(木曜日)〜2月20日(火曜日)〈当日消印有効〉 ●応募資格/和歌山市に縁のある方(和歌山市在住、和歌山市出身、通勤・通学先が和歌山市内の方など) ●募集要件/名称(作品)は自作で未発表のもの、他の施設で使用されていないもので1人3作品以内とします。 応募方法【メール・はがき・ファックス・持参】 「応募する名称(よみかた)」・「名称の意味・理由」・住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・連絡先電話番号・和歌山市との縁を明記の上、次の応募先へお送りください。 〒640-8511 七番丁23 市役所都市再生課地域まちづくり班 ファックス:435-1117 Mail:toshisaisei@city.wakayama.lg.jp 整備イメージ 施設概要 和歌の浦の歴史・文化の情報発信、観光案内、体験交流、滞在休憩の機能を備えた、和歌の浦周遊の拠点となる施設です。庭園からは隣接する奠供山へ登ることができ、山頂からは和歌の浦の風景を見渡すことができます。 詳細は各サービスセンター・支所・連絡所等に配布している募集要項または市ホームページ(ID:1055527)をご覧ください。 -------------------------------------------------- # Pick Up 02 和歌山市を離れて頑張る若者を応援 FAVTOWN ふるさと便申込受付開始! -------------------------------------------------- 地元「和歌山市が好き」でつながるFAVTOWN。前回好評につき今年もふるさと便の応募受付が始まりましたので、次の条件に当てはまる方はぜひご応募ください。 条件に当てはまらない方も、FAVTOWNならではの限定イベントや情報発信も行っていますので、ぜひご登録ください。 ●対象 ・3月に高校卒業 ・はたち ・4月から新社会人 の方で2024年4月時点に和歌山県を離れている方 ●申込/3月31日(日曜日)までに専用申込サイトから ●問合せ先/FAVTOWN事務局(和歌山市移住定住戦略課・シナジーマーケティング株式会社) Mail:favtown-support@synergy101.jp 【未会員の方は】FAVTOWN会員登録をよろしくお願いします。登録(無料)はFAVTOWNのLINEからしていただけます。 応募方法・条件 ←LINE登録 -------------------------------------------------- # Pick Up 03 わかやま空き家バンクへの登録物件募集 -------------------------------------------------- ■問合せ先 空家対策課 電話番号435-1091 売りたい・貸したい空き家の情報をホームページに掲載し、移住希望者等に公開する制度です。登録物件を随時募集しています。登録は無料です。 ●登録条件 (1)市内に存する空き家住宅 (2)税の滞納がないこと (3)登記されていること (4)市場に流通していないこと (5)適切に管理されていること 他条件あり。詳細は市ホームページ(ID:1021256) -------------------------------------------------- # Pick Up 04 会計年度任用職員 採用選考試験 -------------------------------------------------- ●受験案内/担当課で配布または市ホームページ(ID:1006903)でダウンロード。 ●申込/2月12日(月曜日)までに担当課へ郵送(消印有効) 2月13日(火曜日)までに担当課へ直接持参 ●任期/4月1日〜令和7年3月31日 ※勤務条件等、詳しくは受験案内を参照または各担当課へお問い合わせください。 (○内は採用人数) 試験区分:浄書員(2) 担当課:総務課 電話番号435-1018 試験区分:障害者を対象とした事務員(2) 担当課:人事課 電話番号435-1019 試験区分:保健師(1) 担当課:職員厚生課 電話番号435-1020 試験区分: 市民相談専門員(4) 消費生活相談員(2) 担当課:市民生活課 電話番号435-1045 試験区分:市民相談員(1) 担当課:男女共生推進課 電話番号436-8704 試験区分: 人権啓発専門員(3) 教育相談員(1) 用務員(8) 担当課:人権同和施策課 電話番号435-1058 試験区分: 環境教育啓発指導員(1) 作業員(1) 担当課:一般廃棄物課 電話番号435-1352 試験区分:環境教育啓発指導員(1) 担当課:環境政策課 電話番号435-1114 試験区分: 清掃作業員(5) 環境教育啓発指導員(1) 担当課:青岸清掃センター 電話番号428-4153 試験区分:清掃作業員(4) 担当課:収集センター 電話番号471-1503 試験区分:指導監査事務員(3) 担当課:指導監査課 電話番号435-1319 試験区分: 介護保険料徴収員(1) 調査員(29) 認定審査事務員(1) 担当課:介護保険課 電話番号435-1190 試験区分:主任介護支援専門員(1) 担当課:地域包括支援課 電話番号435-1197 試験区分: レセプト点検員(4) 第三者行為求償専門員(1) 保健師または管理栄養士(2) 担当課:国保年金課 電話番号435-1215 試験区分: 犬捕獲員(3) 動物愛護指導員(2) 担当課:動物愛護管理センター 電話番号488-2032 試験区分: 精神保健福祉相談員(2) 看護師(3) 調査員(1) 担当課:保健対策課 電話番号488-5115 試験区分: 助産師(2) 歯科衛生士(2) 保健師(2) 看護師(2) 管理栄養士(1) 保健師または看護師(1) 担当課:地域保健課 電話番号488-5120 試験区分:試験検査補助員(2) 担当課:衛生研究所 電話番号453-0055 試験区分: 用務員(4) 訪問調査員(3) 担当課:高齢者・地域福祉課 電話番号435-1063 試験区分: 調査員(1) レセプト点検員(2) ケースワーカー支援員(7) 担当課:生活支援第1課 電話番号435-1205 試験区分: 返還金徴収員(1) 労働相談員(4) ケースワーカー支援員(1) 担当課:生活支援第2課 電話番号435-1061 試験区分: 調査員(9) 手話通訳員(2) 担当課:障害者支援課 電話番号435-1060 試験区分: 家庭教育指導員(4) 保育士(2) 児童館事務員(11) 看護師(1) 担当課:子育て支援課 電話番号435-1329 試験区分:母子・父子自立支援員(2) 担当課:こども家庭課 電話番号435-1219 試験区分: 保育士(99) 一時預かり事業担当保育士(6) 看護師(3) 保育調理業務員(24) 代替保育調理業務員(14) 担当課:保育こども園課 電話番号435-1064 試験区分: 虐待対応専門員(5) 児童相談員(2) 保育士(2) 担当課:こども総合支援センター 電話番号402-7830 試験区分:労働相談員(1) 担当課:産業政策課 電話番号435-1040 試験区分: 通訳員(中国語)(1) 通訳員(韓国語)(1) 国際戦略専門員(1) 担当課:国際交流課 電話番号435-1010 試験区分: 作業員(8) 学芸員(2) 担当課:和歌山城整備企画課 電話番号435-1044 試験区分: 作業員(2) 巡視員(2) 担当課:中央卸売市場 電話番号431-3161 試験区分:作業員(5) 担当課:まちなみ景観課 電話番号435-1082 試験区分:作業員(3) 担当課:公園緑地課 電話番号435-1076 試験区分: 下水道普及活動員(1) 試験検査補助員(1) 担当課:企業総務課 電話番号435-1124 試験区分: 校務員(42) 調理員(小学校)(5) 園務員(1) 調理員(幼稚園)(1) 担当課:教育政策課 電話番号435-1135 試験区分: 児童館事務員(8) 留守家庭児童会指導員(3) 担当課:青少年課 電話番号435-1235 試験区分: 司書(1) 司書(学校)(3) 担当課:読書活動推進課 電話番号435-1165 試験区分: 特別支援教育支援員(37) 特別支援教育支援補助員(15)(小・中・義務教育学校・高等学校) 担当課:学校支援課 電話番号435-1139 試験区分: 適応指導教委室指導員(3) スクールカウンセラー(1) スクールソーシャルワーカー(4) 担当課:子ども支援センター 電話番号402-7830 試験区分: 外国語指導助手(8) 幼稚園保育補助員(14) 特別支援教育支援補助員(1)(幼稚園) 担当課:学校教育課 電話番号435-1196 試験区分:栄養士(小学校)(14) 担当課:保健給食管理課 電話番号435-1137 試験区分: 学校事務員(1) 就職支援相談員(1) 担当課:市立和歌山高等学校 電話番号461-3690 ※表の内容は予定です。変更する可能性がありますので、必ず受験案内でご確認ください。 ※応募は1つの試験区分に限ります。(事務補助員への登録は可)。 ※免許(資格)について、令和6年3月31日までに取得見込みの方を含みます。取得できなかった場合は採用されません。 -------------------------------------------------- # Pick Up 05 会計年度任用職員(事務補助員)登録者募集 -------------------------------------------------- ■問合せ先 人事課 電話番号435-1019 ●募集要項/人事課(市役所5階)で配布または市ホームページ(ID:1002816)でダウンロード。 ●登録有効期間/4月1日〜令和7年3月31日 ※事前に申込みが必要です。詳しくは配布中の受験案内を参照または人事課へお問い合わせください。 【6面】 ************************************************** # まちの話題 ************************************************** -------------------------------------------------- # 令和6年はたちのつどい -------------------------------------------------- 20歳を迎えられた皆様 おめでとうございます! ************************************************** # ご存知ですか? 障害者マーク ************************************************** オストメイト用設備/オストメイト 人工肛門・人工膀胱を造設した方(オストメイト)の設備(主に装具の洗浄等を行える設備)があることを表します。 ************************************************** # 男女共生コラム ************************************************** 理工チャレンジ(リコチャレ) リコチャレとは、女子中高生等が理工系分野に興味や関心を持ち、将来の自分をしっかりイメージして進路選択(チャレンジ)することを応援するため、内閣府男女共同参画局が中心となって行っている取り組みです。理工系分野の充実した大学・企業など『リコチャレ応援団』の紹介、実施するイベント、活躍する先輩女性からのメッセージ掲載などを行っています。先輩女性の中には質問を受け付けている方もいます。 理工系分野といっても幅広く、様々な活躍領域があります。固定概念から離れ、女性が様々な分野にチャレンジし、多様な視点や発想が加わることは、社会的な価値を新たに生み出すために必要不可欠です。 進路を考える際の視野・自らの可能性を大きく広げることにも繋がります。ぜひ“リコチャレ”で検索し参考にしてください。 男女共生推進センター“みらい” ●会議室・図書などの貸出 電話番号432-4704 【7~15面】 ************************************************** # 暮らしの情報 ************************************************** ◦特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分〜17時15分)。 ※最新情報は各担当課までお問い合わせください。 ※「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ************************************************** # おしらせ ************************************************** -------------------------------------------------- # 税金・保険料の納期限 -------------------------------------------------- 2月29日(木曜日) 国民健康保険料(第9期) ■問合せ先=国保年金課 電話番号435-1214 介護保険料(第9期) ■問合せ先=介護保険課 電話番号435-1334 後期高齢者医療保険料(第8期) ■問合せ先=保険総務課 電話番号435-1062 -------------------------------------------------- # 固定電話に特殊詐欺対策をしましょう! -------------------------------------------------- 特殊詐欺被害の多くは自宅への固定電話にかかってきた電話から始まっています。固定電話に対策をすることで被害を未然に防ぐことができます。留守番電話機能があれば、常時設定して知らない番号からの着信には出ないようにしましょう。 NTT西日本では様々な特殊詐欺対策サービスを実施しています。詳細はNTT西日本 特殊詐欺対策ダイヤル 電話番号0120-931-965へお問い合わせください。 ■問合せ先=消費生活センター 電話番号435-1188 -------------------------------------------------- # 水道の凍結に注意 -------------------------------------------------- 朝晩の厳しい冷え込みが予想される時は、屋外の水道管を布などで保護したり、蛇口からごく少量の水を出したりして、凍結予防に努めてください。 ■問合せ先=維持管理課 電話番号435-1131、(夜間)電話番号435-1313 -------------------------------------------------- # 低濃度PCB廃棄物等の処分 -------------------------------------------------- 製造後30年以上経過した古い電気機器には、ポリ塩化ビフェニル(以下PCB)が基準の0.5mg/kg(=ppm)を超えた濃度で汚染されているものがあります。 低濃度PCB廃棄物等の処分期間は、PCB特措法において令和9年3月31日で終了します。それまでに施設内の電気設備を総点検し、該当する電気機器がないか確認の上、計画的に処分を進めるようお願いします。 ■問合せ先=産業廃棄物課 電話番号435-1221 -------------------------------------------------- # 訂正とお詫び -------------------------------------------------- 市報わかやま1月号の掲載内容の一部に誤りがありました。訂正しお詫びいたします。 ・3ページ「自主グループの活動紹介」の「WAKAYAMAつれもて健康体操」の項目 (誤)リハビリ専門職大学と (正)リハビリ専門職と -------------------------------------------------- # 国民健康保険料の産前産後期間の減額について -------------------------------------------------- ▼対象=令和5年11月1日以降に出産する予定または出産した被保険者。(妊娠85日以上の出産が対象。死産、流産、早産および人口妊娠中絶の場合も含む。) ▼対象の保険料=対象被保険者にかかる保険料の所得割額と均等割額のうち、出産予定月(または出産月)の前月から出産予定月(または出産月)の翌々月相当分。多胎妊娠の場合は出産予定月(または出産月)の3か月前から6か月相当分。令和5年度においては、産前産後期間のうち令和6年1月以降の保険料が減額。 ▼問合せ先=国保年金課 電話番号435-1057 -------------------------------------------------- # 特別障害者手当をご存知ですか? -------------------------------------------------- 精神または身体に著しく重度の障害もしくは重度の障害を重複して有し、日常生活において常時特別の介護を必要とする方に対して、特別障害者手当が支給されます。 ▼支給要件=(1)〜(3)を全て満たす方。 (1)在宅(特別養護老人ホームなどは不可) (2)20歳以上 (3)精神または身体に著しく重度の障害もしくは重度の障害を重複して有し、日常生活において常時特別の介護を必要とする状態にあること ※原則として特別障害者手当認定診断書で判定します。 ▼支給月額=2万7,980円(金額は令和5年4月現在) ▼支給時期=特別障害者手当の支給認定を受ければ、申請月の翌月分から、原則として毎年2月、5月、8月、11月に、それぞれの前月分までが支給されます。 ▼所得制限=あり(本人・配偶者・扶養義務者の前年の所得) ▼申請・問合せ先=障害者支援課(東庁舎1階)電話番号435-1060、ファックス431-2840、E-mail:shogaishashien@city.wakayama.lg.jp -------------------------------------------------- # 障害のある20歳未満の 児童に関する手当 -------------------------------------------------- 【1】障害児福祉手当 ▼対象=20歳未満の在宅の方で重度の障害のため、日常生活において常時介護を必要とする方 ▼支給月額=1万5,220円 【2】特別児童扶養手当 ▼対象=20歳未満で在宅の身体・知的・精神に中程度以上の障害もしくは長期にわたる安静を必要とする病状にある児童を監護している父・母・父母に代わって児童を養育し、主として生計を維持している方 ▼支給月額 【1級】5万3,700円 【2級】3万5,760円 【1】【2】とも 所得制限あり、施設に入所している場合は対象外、金額は令和5年4月現在 ▼問合せ先=障害者支援課(東庁舎1階)電話番号435-1060、ファックス431-2840、E-mail:shogaishashien@city.wakayama.lg.jp -------------------------------------------------- # 日常生活用具(ストーマ・紙おむつ)の給付申請 -------------------------------------------------- 令和6年4月分は2月から窓口で申請できます。 ※令和7年3月分まで申請可能。申請月より前の月の分は支給できません。 ▼問合せ先=障害者支援課(東庁舎1階)電話番号435-1060、ファックス431-2840、E-mail:shogaishashien@city.wakayama.lg.jp -------------------------------------------------- # 2月末が申請期限! 電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(7万円追加給付) -------------------------------------------------- 物価が高騰する中で、特に影響が大きい住民税非課税世帯の生活を支援するため、 一世帯あたり7万円を給付します。申請方法等の詳細は、市ホームページをご確認ください。 ●対象者/令和5年度住民税非課税世帯 ※住民税が課税されている者の扶養親族等のみからなる世帯を除く。 ●手続き ・確認書が届いた世帯⇒確認書の内容を確認の上、必要事項を記入して返送 ・何も届かない世帯(申請が必要な世帯)⇒事務局に問い合わせの上、申請書と添付書類の提出が必要 ●提出期限/2月29日(木曜日) ●基準日/令和5年12月1日(金曜日) ●問合せ先/和歌山市物価高騰重点支援給付金事務局 電話番号0120-969-861、電話番号073-499-5184 【受付時間】9時〜17時(土日祝日を除く) ※支給対象に該当すると考えられる方で、お知らせまたは確認書が届いていない方は、お問い合わせください。 -------------------------------------------------- # 市・県民税の申告を お忘れなく -------------------------------------------------- 令和6年度市民税・県民税の申告受付が、市役所本庁舎と各支所で2月から始まります。 また、混雑回避のため、郵送で申告ができる方は、郵送での申告書提出にご協力ください。 ●申告が必要な人とは? (1)令和6年1月1日現在、和歌山市に住所があり、前年中(令和5年1月〜12月)に所得があった方は申告の必要があります。 ※次の(ア)から(エ)に該当する方は申告の必要がありません。 (ア)税務署に所得税等の確定申告書を提出した方 (イ)給与収入のみで、勤務先から本市へ給与支払報告書の提出がある方 (ウ)公的年金収入のみで、追加する控除がない方 (エ)市・県民税が非課税となる方 (2)前年中の所得がなかった方で、非課税証明書が必要な方 ※被扶養者の方は、申告をしなくても所得額の記載のない非課税証明書の発行は可能。ただし、所得額が記載された証明書が必要な方は申告が必要です。 ●申告に必要な書類は? (1)本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など) (2)個人番号確認書類(マイナンバーカード、マイナンバー通知カードなど) (3)前年の収入や経費のわかるもの(年金・給与の源泉徴収票、収入・経費の明細書など) (4)所得控除の領収書、証明書(医療費控除の明細書、各種保険料の領収書・納付証明書、生命保険料等の控除証明書、障害者手帳・障害者控除対象者認定書など) ●公的年金等のみを受給している場合も申告は必要? 公的年金等の収入額が400万円以下で公的年金等以外の所得が20万円以下の場合、所得税等の確定申告は必要ありません。ただし、追加する控除があれば、住民税の申告が必要な場合があります。 ▼問合せ先=市民税課 電話番号435-1036 ※詳細は市ホームページ(ID:1029092)で ●申告受付の場所・日程/ ・市役所本庁舎での受付(2階(4)番窓口) 2月16日(金曜日)〜3月15日(金曜日) ・各支所での出張受付 【午前】9時30分〜12時 【午後】13時〜16時 支所:和佐 受付日:2月5日(月曜日) 午前:〇 午後:〇 支所:山口 受付日:2月5日(月曜日) 午前:〇 午後:― 支所:紀伊 受付日:2月6日(火曜日) 午前:〇 午後:〇 支所:川永 受付日:2月6日(火曜日) 午前:〇 午後:〇 支所:西山東 受付日:2月7日(水曜日) 午前:〇 午後:〇 支所:岡崎 受付日:2月7日(水曜日) 午前:〇 午後:〇 支所:西脇 受付日:2月8日(木曜日) 午前:〇 午後:〇 支所:安原 受付日:2月9日(金曜日) 午前:〇 午後:〇 支所:加太 受付日:2月9日(金曜日) 午前:〇 午後:― 支所:東山東 受付日:2月13日(火曜日) 午前:〇 午後:― 支所:西和佐 受付日:2月13日(火曜日) 午前:〇 午後:― 支所:有功 受付日:2月14日(水曜日) 午前:〇 午後:〇 支所:小倉 受付日:2月15日(木曜日) 午前:〇 午後:〇 支所:直川 受付日:2月15日(木曜日) 午前:〇 午後:― -------------------------------------------------- # 税務署からのお知らせ -------------------------------------------------- ●確定申告書はスマホとマイナンバーカードでe-Tax! ・確定申告書は、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」からマイナンバーカードを使用してオンラインで提出ができます。 ・マイナポータル連携を利用すると、控除証明書データなどを自動で入力することができます。詳細は、国税庁ホームページで。確定申告書等作成コーナーはQ‌Rコードから。 ●所得税等に関する問合せ先 ・チャットボットでの相談は、 AI税務職員「ふたば」(『国税庁 ふたば』で検索できます。)で。WEB上で24時間いつでも相談することができます。 ・確定申告に関する一般的な質問は、国税相談専用ダイヤルで。電話番号0570-00-5901 ・マイナンバーカードに関する質問は、マイナンバー総合フリーダイヤルで。電話番号0120-95-0178 -------------------------------------------------- # 入札参加資格の追加申請 -------------------------------------------------- 令和6年6月1日〜令和7年9月30日に、市が発注する物品調達・業務委託関係の競争入札等に参加希望の方は、次のとおり申請してください。既に競争入札参加有資格者名簿(令和7年9月30日まで有効)に登録されている方は申請の必要はありません。 ▼申請=5月15日(水曜日)までに申請書を調達課(市役所5階)へ持参・郵送〈必着〉 ※受付時間は、土・日・祝日を除く9時〜11時30分・13時〜16時 ※申請書は調達課で配布・市ホームページで ▼問合せ先=調達課 電話番号435-1033 ※詳細は市ホームページ(ID:1044805)で -------------------------------------------------- # 3月1日(金曜日)〜7日(木曜日)は 春の火災予防運動 -------------------------------------------------- 春先は空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節です。火災を少しでも減少させ、被害を少なくするためにも、一人一人が普段の生活の中で、防火に関する意識を高め、火災予防の対策をすることが大切です。 住宅火災を未然に防ぎ“もしもの時"に被害を最小限にするため、次のことを心掛けてください。 ●4つの習慣 (1)寝たばこは絶対にしない、させない (2)ストーブの周りに燃えやすいものを置かない (3)こんろを使うときは火のそばを離れない (4)コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く ●6つの対策 (1)火災の発生を防ぐために、ストーブやこんろ等は安全装置の付いた機器を使用する (2)火災の早期発見のために、住宅用火災警報器を定期的に点検し、10年を目安に交換する (3)火災の拡大を防ぐために、部屋を整理整頓し、寝具、衣類およびカーテンは、防炎品を使用する (4)火災を小さいうちに消すために、消火器等を設置し、使い方を確認しておく (5)お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と避難方法を常に確保し、備えておく (6)防火防災訓練への参加、戸別訪問などにより、地域ぐるみの防火対策を行う。 ▼問合せ先=予防課 電話番号427-0119 -------------------------------------------------- # 住宅用火災警報器 取替えキャンペーン -------------------------------------------------- 住宅用火災警報器取扱店舗とタイアップすることで、消防の行う広報と店舗による販売力により、お客様にその場で住警器を購入していただき、住警器の取替え、設置の普及促進を図ることを目的とします。 ▼日時・場所 (1)3月2日(土曜日)9時〜11時・コーナン和歌山店(南片原2丁目1) (2)3月3日(日曜日)‌‌10時〜12時・エディオン和歌山加納店(加納286-3) (3)3月3日(日曜日)‌‌10時〜12時エディオン和歌山店(北島325-4) ▼内容=住宅用火災警報器特設コーナーの設置、取替えに関する相談の受付など ▼問合せ先=予防課 電話番号427-0119 ************************************************** # 募集 ************************************************** -------------------------------------------------- # 市役所1階 市民ギャラリーの使用申込 -------------------------------------------------- ▼募集会期=令和6年10月〜令和7年3月(展示期間は市役所閉庁日を除く平日7日間) ▼内容=絵画、写真、書道、工芸、陶芸、彫刻等の文化的な作品の展示 ▼対象=本市で文化活動を行っている団体・サークル ▼申込=3月1日(金曜日)〜7日(木曜日)の8時30分〜17時15分に直接文化振興課へ(土・日は除く) ※申込多数の場合は抽選 ▼問合せ先=文化振興課(市役所10階)電話番号435-1194 -------------------------------------------------- # 食品衛生監視指導計画(案)への意見募集 -------------------------------------------------- 食品衛生監視指導計画とは、食品衛生法により厚生労働省が示した指針をもとに、毎年度定めている計画です。これに基づき、和歌山市でも令和6年度の食品衛生監視指導計画(案)を作成しましたので皆様のご意見を募集します。 ▼期間=2月9日(金曜日)〜3月11日(月曜日) ▼閲覧場所=生活保健課(保健所2階)、市ホームページ(ID:1014251)、総務課資料コーナー(市役所本庁舎1階) ▼提出=郵送・ファックス・メールで ※住所・氏名・電話番号・意見を記入 ▼提出・問合せ先=生活保健課(〒640-8137 吹上5丁目2-15)電話番号488-5111、ファックス431-9980、E-mail:seikatsuhoken@city.wakayama.lg.jp -------------------------------------------------- # 和歌山市職員採用説明会 -------------------------------------------------- ▼日時=3月9日(土曜日)‌‌14時〜 ▼場所=和歌山城ホール大会議室 ▼内容=市長メッセージ・勤務条件や採用試験の概要説明・市の取組紹介・職員の体験談や質問コーナー(事務職・技術職・資格免許職・消防職を予定) ▼対象=受験希望者やその家族、学校関係者等 ▼定員=先着200人 ▼申込=2月13日(火曜日)〜電話・申込フォームで ※手話通訳が必要な方は2月21日(水曜日)までに要連絡 ▼問合せ先=人事委員会事務局 電話番号435-1371 ※詳細は市ホームページ(ID:1002970)で -------------------------------------------------- # お見合い応援プロジェクト 世話人募集 -------------------------------------------------- 結婚を望む独身者にお見合い型の出会いの場を提供する世話人(無償ボランティア)を募集します。 ▼活動内容=出会いに関する相談・縁結び会への出席・お見合いへの同席等 ▼対象=(1)(2)を満たす方。 (1)市内在住で18歳以上の方。 (2)世話人としての活動に理解・意欲があり、積極的に世話人として活動していただける方 ※結婚相談等を生業として行う方は対象外 ※研修を受講後、世話人の活動開始となります。 ▼募集期間=3月31日(日曜日)まで ▼申込=電話・Q‌Rコードから来庁予約の上、世話人登録申請書およびアンケートを記入するため子育て支援課へ来庁 ※10分程度の聞き取りを行い、後日世話人の活動をお願いするかをご連絡します。 ▼問合せ先=子育て支援課 電話番号435-1329 ※詳細は市ホームページ(ID:1050957)で -------------------------------------------------- # 四季の郷公園 体験農園 「土の農園」の利用者募集 -------------------------------------------------- プロの農家さんに苗の植え付けや種まきなどを教わりながら、自身で育てた安全で新鮮な美味しい野菜を収穫することができます。植え付け後は原則毎週土日の午前指導者が駐在し栽培に必要な一連の作業を学ぶことができ、農機具や肥料などの準備も不要で、農業の知識がない初心者の方でも手ぶらで訪れ、気軽に始めることができます。 ▼利用料=5万円(4月〜令和7年1月の10か月間) ▼申込=3月15日(金曜日)〈消印有効〉までに申込書に記入し、郵送・メール・Q‌Rコードで ※申込書は市ホームページ(ID:1029650)で ※応募者多数の場合は抽選(全部で43区画) ▼申込・問合せ先=NPO法人さんどう(〒640-0301 木枕228-1)、 電話番号090-5159-1235、E-mail:npo.sando@gmail.com -------------------------------------------------- # スカイタウンつつじが丘菜園の利用者募集 -------------------------------------------------- ▼場所=つつじが丘5-3-4 22区画(1区画18平方メートル) ※1世帯1区画まで ▼貸付期間=4月1日(月曜日)〜令和7年3月31日(月曜日) ▼利用料=年額8,640円(一括前納、水道代等含む) ▼申込=2月20日(火曜日)〈消印有効〉までに郵送・窓口で ※応募者多数の場合は抽選 ▼申込・問合せ先=住宅政策課(〒640-8511 七番丁23 本庁舎8階)、 電話番号435-1099 -------------------------------------------------- # 少年少女発明クラブ 新規クラブ員募集 -------------------------------------------------- 和歌山市少年少女発明クラブでは、創作を楽しみながら豊かな発想力、くふう力、創造力の育成をします。 ▼日時=5月〜令和7年3月 毎月第2・第4土曜日 【A組】9時30分〜12時 【B組】13時30分〜16時 ▼内容=科学・革工作・電子・木工等 ▼対象 【A組】市内在住の新小学3・4年生 【B組】市内在住の新小学5〜中学3年生 ▼定員=各24人(抽選) ▼費用=3,500円/年(材料費等2,700円・傷害保険料800円) ▼申込=3月3日(日曜日)までに申込用紙を窓口へ提出 ※申込用紙はこども科学館窓口・ホームページで ▼場所・問合せ先=こども科学館(寄合町19)電話番号432-0002 -------------------------------------------------- # 和歌山県立和歌山産業技術専門学院 生徒募集 -------------------------------------------------- ▼募集する訓練科 【2年制】自動車工学科、理容科、メカトロニクス・CAD科 【1年制】建築工学科、デザイン木工科、総合実務科 ▼選考について 【願書受付期間】2月5日(月曜日)〜26日(月曜日) 【選考実施日時】3月9日(土曜日)9時30分〜 【選考会場】和歌山産業技術専門学院 【選考方法】筆記試験(国語・数学)、面接 【合格発表】3月12日(火曜日)‌‌13時30分 ▼問合せ先=和歌山産業技術専門学院(〒649-6261 小倉90)、 電話番号477-1253 ※詳細はQ‌Rコードで -------------------------------------------------- # コミュニティセンターに 置く広告チラシ募集(有料) -------------------------------------------------- ▼設置場所=各コミュニティセンターの専用ラック(東部・河南・河西・河北・南 各10枠、中央15枠、北20枠) ▼年間利用料=1枠1万1,000円 ▼設置期間=4月1日(月曜日)〜令和7年3月31日(月曜日) ▼申込=2月21日(水曜日)までに電話で ▼申込・問合せ先=生涯学習課 電話番号435-1193 ※年度途中からの設置も随時受け付けていますので、市ホームページ(ID:1018507)をご覧いただくか、お問い合わせください。 ************************************************** # 催し ************************************************** -------------------------------------------------- # 市役所庁舎内授産品販売 -------------------------------------------------- 障害のある方が通所する福祉作業所・授産施設等で制作した授産品を販売します。 ▼日時=2月6日(火曜日)〜9日(金曜日)、13日(火曜日)〜15日(木曜日)‌‌10時頃〜16時頃 ▼場所=市役所1階正面玄関ロビー ▼問合せ先=障害者支援課 電話番号435-1060、ファックス431-2840 -------------------------------------------------- # ふれ愛作品展 -------------------------------------------------- ▼日時=3月1日(金曜日)〜3日(日曜日)‌‌9時30分〜16時30分 ※最終日は15時まで ▼内容=ふれ愛事業(障害者いきいき事業)各教室の生徒が制作した作品(絵画・陶芸・点字・書道・華道・編物・着物着付け・パソコン制作作品等)を展示 ▼場所・問合せ先=ふれ愛センター(木広町5丁目・1-9)電話番号433-8866、ファックス433-8868 -------------------------------------------------- # 和歌山市語り部 和歌山城内春の車椅子ウォーク -------------------------------------------------- ▼日時=3月16日(土曜日)‌‌10時〜11時頃 ※雨天中止 ▼定員=車椅子の方7人(抽選) ※必ず介助者1人お付きください。各組に語り部クラブからガイド1人、スタッフ1人が付き、計4人1組でまわります。集合場所とコースは応相談。 ▼申込=2月20日(火曜日)〈必着〉までに電話・はがき(【宛先】〒640-8511 七番丁23 観光協会内 語り部クラブ車椅子ウォーク係、【裏面】ご本人と介助者の郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号を記入)で ▼問合せ先=丸毛 電話番号080-3134-5343 -------------------------------------------------- # レガーロ室内合奏団 第1回演奏会 -------------------------------------------------- ▼日時=3月9日(土曜日)‌‌17時30分 ※17時開場、入場無料 ▼場所・問合せ先=和歌山城ホール 電話番号432-1212 -------------------------------------------------- # 公民館フェスティバル -------------------------------------------------- 【1】作品展 ▼日時=2月16日(金曜日)‌‌10時〜17時、17日(土曜日)・18日(日曜日)9時30分〜17時 ▼内容=公民館活動に参加している市民の手芸・絵画・書道などの作品展示 【2】実践発表会 ▼日時=2月17日(土曜日)‌‌11時30分〜16時予定 ▼内容=公民館活動に参加している市民の民踊・コーラス・太極拳などの実践発表 【1】【2】とも ▼費用=無料 ▼場所=和歌山城ホール ▼問合せ先=生涯学習課 電話番号435-1193 -------------------------------------------------- # 和歌山市市民大学 発表会・作品展 -------------------------------------------------- 【1】作品展 ▼日時=3月14日(木曜日)〜16日(土曜日)‌‌10時〜16時 ▼内容=フラワー・日本画・水墨画・初級書道漢字・初級書道かな・初級ペン習字・初級俳句・初級写真・初級川柳の作品展示 【2】発表会 ▼日時=3月16日(土曜日)‌‌12時30分〜16時 ▼内容=民踊・コーラス・マジック・大正琴・初級詩吟・手話・太極拳の発表 【1】【2】とも ▼場所=和歌山城ホール ▼問合せ先=市社会福祉協議会 和歌山市市民大学事務局 電話番号431-5246 -------------------------------------------------- # 大人の獣医師体験! -------------------------------------------------- ▼日時=3月17日(日曜日)‌‌14時30分〜16時30分 ▼場所=和歌山城公園動物園 ▼内容=獣医師との園内巡回、心音聴診、薬の調合、ディスカッションなど ▼対象=15歳以上(中学生不可) ▼定員=10人(抽選) ※1組2人まで ▼申込=2月29日(木曜日)までにQ‌Rコードで ▼問合せ先=和歌山城公園動物園事務所 電話番号424-8635 -------------------------------------------------- # わかやま歴史館冬の企画展 -------------------------------------------------- 「紀州藩主になった西条藩主」 ▼日時=2月1日(木曜日)〜‌3月11日(月曜日)‌‌9時〜17時30分 ※入場は17時まで ▼場所=わかやま歴史館 ▼入場料=大人100円(天守閣との共通券にて入場可)、小・中学生・本市在住の65歳以上の方・障害者手帳を所持されている方は無料 ▼問合せ先=和歌山城整備企画課 電話番号435-1044 -------------------------------------------------- # 安全登山のための 初級技術講習会 -------------------------------------------------- 初級登山技術講習会(きのくにトレッキング&少年少女登山教室)を開催します。 ▼日時=3月10日(日曜日)8時〜15時予定 ※雨天時は17日(日曜日)に順延 ▼講習内容=登山の準備、歩行術、読図、ロープワークの基礎等 ▼集合場所=紀三井寺競技場クライミングウォール前 ▼コース(名草山周辺)=紀三井寺競技場(集合・簡単な講習等を行ってから出発)〜名草山(周回しながら技術講習)〜紀三井寺競技場(解散) ▼持ち物=ザック・帽子・滑りにくい靴、弁当、飲み物・雨具等 ▼対象=小学生以上(小学生は少年少女登山教室に参加。保護者・引率者の同伴が必要) ・6時間程度のハイキングができる人 ▼定員=先着60人 ▼費用=500円 ▼申込=2月29日(木曜日)までにQ‌Rコード・ファックス(氏名・ふりがな・性別・住所・電話番号・「トレッキング参加希望」を記載 ※小学生の場合は学年と同伴者の名前も)で ▼問合せ先=県山岳連盟(横出)電話番号090-8825-2475、(宮本)電話番号090-3922-6872、ファックス446-8881 ※電話は平日19時〜21時にお願いします。 -------------------------------------------------- # 生涯スポーツ交流大会 -------------------------------------------------- ▼日時=2月25日(日曜日) ▼内容=ダンススポーツ ▼場所=北コミュニティセンター ▼申込=2月5日(月曜日)〜16日(金曜日)までに電話・ファックス・窓口(各競技団体事務局・スポーツ振興課)で ▼問合せ先=スポーツ振興課(市役所10階)電話番号435-1364、ファックス435-1358 -------------------------------------------------- # 四季の郷公園 ネイチャーイベント -------------------------------------------------- 竹筒ごはんチャレンジ! ▼日時=2月25日(日曜日)‌‌11時〜 ▼定員=10組(抽選) ▼費用=1組2,000円 ▼申込=2月16日(金曜日)までにWEBで申込 ▼問合せ先=フードハンターパーク 電話番号499-4370 ※詳細はホームページで。 -------------------------------------------------- # ものづくり体験イベント -------------------------------------------------- ▼日時=3月2日(土曜日)‌‌10‌時〜15時 ▼場所=わかちか広場(美園町5-13-2) ▼内容=木工製品・革のクラフト等のものづくり体験、ニット製品の展示等 ※一部有料 ▼対象=小学生(保護者同伴) ▼定員=先着100人程度 ※事前申込優先 ▼申込=2月7日(水曜日)〜電話・Q‌Rコードで ▼問合せ先=商工振興課 電話番号435-1233 -------------------------------------------------- # わかやま企業研究会& 交流会 in 梅田 -------------------------------------------------- ▼日時=2月15日(木曜日)‌‌13時〜18時 ▼場所=梅田スカイビル ▼内容=就職セミナー・企業研究会・交流会 ▼対象=2024・2025年3月卒業予定の大学生等・一般求職者 ▼申込=2月13日(火曜日)までにQ‌Rコードで ※当日参加可 ▼問合せ先=和歌山県経営者協会 電話番号497-8115 -------------------------------------------------- # 和歌山市 人権フェスティバル2024 -------------------------------------------------- ▼日時=3月10日(日曜日)‌‌13時〜15時30分 ▼場所=和歌山城ホール ▼内容=劇団Qの民踊・和歌山グループ声の絵本読み語り・木山 裕策氏(シンガー)の講演「コロナ禍の中で生まれた強い絆」・人権パネル展 ※入場無料、手話通訳・要約筆記有 ▼定員=先着600人 ▼申込=2月13日(火曜日)〜3月1日(金曜日)にファックス・窓口持参(住所・氏名・ふりがな・電話番号を記載)・Q‌Rコードで ▼申込・問合せ先=人権同和施策課(本庁舎2階)和歌山市人権フェスティバル2024係 電話番号435-1058、ファックス435-1363 -------------------------------------------------- # 市民文化まつり 〜市民参加で文化の華を〜 -------------------------------------------------- 【1】第20回佐川吉男音楽賞《音楽賞》受賞作品【上映会】 和歌山市民オペラ協会第25回記念定期公演より新作オペラ「稲むらの火の物語―梧陵と海舟」(2021年国民文化祭参加) ▼日時=3月3日(日曜日)‌‌14時〜 ▼費用=1,000円 【2】雅楽演奏会 ▼日時=3月17日(日曜日)‌‌14時〜 ▼費用=前売り2,000円、当日2,500円、学生500円 【1】【2】とも ▼場所=和歌山城ホール ▼問合せ先=文化振興課 電話番号435-1194 -------------------------------------------------- # 令和5年度近畿地域診療放射線技師会学術大会 -------------------------------------------------- ▼日時=2月11日(日曜日)‌‌13‌時10分〜14時 ▼場所=ホテルアバローム紀の国 ▼定員=先着200人 ▼参加費=無料 ▼申込=不要 ▼問合せ先=学術大会事務局 電話番号460-6325 ※詳細はQRコードから。 -------------------------------------------------- # シルバー人材センター 出前入会説明会 -------------------------------------------------- ▼日程・場所=2月15日(木曜日)・北コミュニティセンター、16日(金曜日)・中央コミュニティセンター、19日(月曜日)・河南コミュニティセンター、20日(火曜日)・南コミュニティセンター ▼時間=各10時〜11時 ▼対象=原則60歳以上の健康で働く意欲のある方 ▼問合せ先=公益社団法人和歌山市シルバー人材センター 電話番号431-1270 ************************************************** # 健康 ************************************************** -------------------------------------------------- # がん集団検診 令和5年度は最後です -------------------------------------------------- 3月4日(月曜日) 受付時間:13時30分〜15時30分 場所:西保健センター がん検診内容:大腸がん、乳がん 定員(抽選):乳:20人、大腸:40人 申込締切:2月13日(火曜日) 3月6日(水曜日) 受付時間:9時〜11時 場所:西保健センター がん検診内容:胃がん、肺がん、大腸がん、乳がん 定員(抽選):胃・乳:20人、肺・大腸50人 申込締切:2月14日(水曜日) 3月6日(水曜日) 受付時間:17時30分〜19時30分 場所:ビッグ愛 がん検診内容:肺がん、大腸がん、乳がん 定員(抽選):50人 申込締切:2月14日(水曜日) 3月9日(土曜日) 受付時間:8時30分〜10時30分 場所:ビッグ愛 がん検診内容:大腸がん、乳がん 定員(抽選):乳:20人、大腸:40人 申込締切:2月16日(金曜日) 3月11日(月曜日) 受付時間:13時30分〜15時30分 場所:保健所 がん検診内容:大腸がん、乳がん 定員(抽選):乳:20人、大腸:40人 申込締切:2月19日(月曜日) 3月16日(土曜日) 受付時間:8時30分〜10時30分 場所:ビッグ愛 がん検診内容:胃がん、肺がん、大腸がん、乳がん 定員(抽選):胃・乳:20人、肺・大腸50人 申込締切:2月22日(木曜日) ※検診部位に自覚症状のある方は、その部位の検診を受診することはできません。 夜間や土曜日の検診もあります!まだ受診していない方はぜひ受けましょう! 【1】胃がん(胃部エックス線(バリウム)検査) ▼対象=50歳以上の偶数年齢の方 ※前年度未受診の奇数年齢の方も受診可 ▼費用=50〜69歳1,000円、70歳以上500円 【2】肺がん(胸部エックス線) ▼対象=40歳以上 ※無料 【3】大腸がん(便潜血検査) ▼対象=40歳以上 ※無料 【4】乳がん(マンモグラフィ撮影) ▼対象=40歳以上の偶数年齢の女性 ※前年度未受診の奇数年齢の方も受診可 ▼費用=40〜69歳1,500円、70歳以上700円 ※授乳中・授乳後半年以内の方等は不可 ▼申込=電話・はがきで ※住所・氏名・生年月日・電話番号・希望検診日・検診内容を記入。 ※セット、単独の受診可 ※胃・肺・乳がん検診は検診バスでの集団検診。妊娠中・妊娠の可能性のある方等は不可。撮影は男性技師 ▼申込・問合せ先=地域保健課(〒640-8137 吹上5-2-15)電話番号488-5121 -------------------------------------------------- # はたちの献血キャンペーン -------------------------------------------------- ▼日時=2月27日(火曜日)10時〜12時、13時〜16時 ▼場所=市役所玄関前 ※JR和歌山駅献血ルーム(美園町5-1-2新橘ビル5階 電話番号427-2770)では金曜以外毎日実施中(可能な限りご予約を) ▼問合せ先=県赤十字血液センター 電話番号499-7724、総務企画課 電話番号488-5108 -------------------------------------------------- # 予防接種の接種期限に注意 -------------------------------------------------- 【1】高齢者肺炎球菌予防接種 ▼接種期限=3月30日(土曜日) ▼対象=対象者には令和5年6月に予診票を交付済 ▼費用=3,000円(生活保護世帯・中国残留邦人等支援受給者は無料) ▼接種方法=市内実施医療機関に予約の上、予診票・本人確認書類を持参 【2】幼児期の麻しん風しん第2期予防接種 ▼接種期限=3月31日(日曜日) ▼対象=平成29年4月2日〜平成30年4月1日生まれの方 ▼費用=無料 ▼接種方法=市内実施医療機関に予約の上、予診票・母子健康手帳を持参 【1】【2】とも ▼問合せ先=保健対策課 電話番号488-5118 -------------------------------------------------- # 新型コロナワクチン接種 -------------------------------------------------- 現在実施しているワクチン接種の期間は3月31日(日曜日)まで。 ▼対象=接種日時点で市内に住民登録がある生後6か月以上の方 ※専用の接種券が必要 ▼費用=無料 ▼使用ワクチン=オミクロン株XBB・1.5対応1価ワクチン ▼接種方法=接種券に同封の一覧表(市ホームページにも掲載)を参考に直接医療機関に予約。 ※期間内に初回接種を完了するには接種間隔を考慮する必要あり。 ▼注意事項=接種は強制ではありません。接種による効果とリスクを理解した上で、ご判断ください。 ▼問合せ先=保健対策課 電話番号488-7405 ※詳細は市ホームページ(ID:1052470【初回】、ID:1052449【追加】) -------------------------------------------------- # 健康維持・リフレッシュ事業 -------------------------------------------------- ▼内容=鍼師・灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師が自宅で施術 ▼対象=要介護3以上と認定された在宅の方 ▼費用=1回200円 ※月4回まで・要申請 ▼問合せ先=介護保険課 電話番号435-1190 ************************************************** # 子育て ************************************************** 中保健センター 電話番号488-5122 南保健センター 電話番号499-5566 西保健センター 電話番号455-4181 北保健センター 電話番号464-5051 -------------------------------------------------- # 乳幼児健診 -------------------------------------------------- 保健センターで実施 ●受付時間/13時〜14時30分 4か月児 令和5年11月生まれ 中保健:3月12日(火曜日)、3月26日(火曜日) 西保健:3月14日(木曜日)3月28日(木曜日) 南保健:3月5日(火曜日)、3月19日(火曜日) 北保健:3月8日(金曜日)3月27日(水曜日) 10か月児 令和5年5月生まれ 中保健:3月15日(金曜日)、3月22日(金曜日) 西保健:3月12日(火曜日)、3月26日(火曜日) 南保健:3月1日(金曜日)3月27日(水曜日) 北保健:3月13日(水曜日)、3月19日(火曜日) 1歳6か月児※1 令和4年7月生まれ 中保健:3月7日(木曜日)、3月21日(木曜日) 西保健:3月5日(火曜日)、3月22日(金曜日) 南保健:3月6日(水曜日)3月8日(金曜日) 北保健:3月1日(金曜日)3月15日(金曜日) 3歳児※2 令和2年9月生まれ 中保健:3月14日(木曜日)3月27日(水曜日) 西保健:3月6日(水曜日)3月29日(金曜日) 南保健:3月13日(水曜日)3月28日(木曜日) 北保健:3月7日(木曜日)、3月21日(木曜日) 2歳6か月児歯科 令和3年9月生まれ ※使用中の歯ブラシ持参 中保健:3月13日(水曜日) 西保健:3月1日(金曜日) 南保健:3月14日(木曜日) 北保健:3月12日(火曜日) ※母子手帳持参。治療中の方は主治医にご相談ください。 ※1・2 和歌山市では1歳8か月になる月に1歳6か月児健診、3歳6か月になる月に3歳児健診を実施しています -------------------------------------------------- # こんにちは赤ちゃん事業 -------------------------------------------------- 生後4か月までの乳児を持つ家庭を訪問員が訪問し、育児相談や子育て支援に関する必要な情報提供を行います。 訪問時「子育て応援給付金」の申請用紙をお渡しします。 ※体重測定は実施しません。 ●対象/生後4か月までの乳児 ※市外で出生届を出した方や、出生後転入してきた方、出生届出時に「出生連絡票」を提出していない方は、ご連絡ください。 ●問合せ先/地域保健課 電話番号488-5120 -------------------------------------------------- # マタニティサークル -------------------------------------------------- ●日時 (1)3月11日(月曜日)13時30分〜15時30分 (2)3月27日(水曜日)13時30分〜16時 ●内容/妊娠・出産・出産後の話、栄養と歯の話、赤ちゃん人形を使った沐浴・お世話体験、妊婦体験ジャケットの着用等 ●対象/妊婦とパートナー ●定員/各6組(抽選) ●申込 (1)3月4日(月曜日)まで (2)3月19日(火曜日)までに電話で ●場所・問合せ先 (1)南保健センター (2)西保健センター -------------------------------------------------- # 離乳食講習会 -------------------------------------------------- ●日時/3月6日(水曜日)10時30分〜11時30分 ●内容/離乳食の進め方(初期・中期:5〜8か月)や調理方法の講話、保護者への試食(希望者のみ) ●対象/乳児を育てている保護者、妊婦 ●定員/先着8組 ●持ち物/筆記用具、飲み物 ●申込/2月13日(火曜日)〜27日(火曜日)に申込フォームで ●場所・問合せ先/北保健センター ※後期と完了期(9か月〜18か月)は、個別相談を随時受付。 申込 -------------------------------------------------- # さんさん広場 -------------------------------------------------- ●日時/3月12日(火曜日)10時〜11時 ●場所/北コミュニティセンター ●内容/保育士による親子遊び、子育ての個別相談と身体計測等 ●対象/0歳児とその保護者 ●定員/先着15組程度 ●申込/2月13日(火曜日)〜電話で ●申込・問合せ先/北保健センター -------------------------------------------------- # さくらんぼ広場 -------------------------------------------------- ●日時/3月15日(金曜日)10時〜11時 ●場所/北コミュニティセンター ●内容/保育士による親子遊び、子育ての情報交換と身体計測等 ●対象/1歳6か月までの多胎児とその保護者、多胎妊婦 ●定員/先着5組 ●申込/2月13日(火曜日)〜電話で ●申込・問合せ先/北保健センター ************************************************** # 相談 ************************************************** -------------------------------------------------- # 相談専門員による無料法律相談 -------------------------------------------------- ▼日時=平日9時〜16時 ▼内容=日常生活から生じる民事問題などの解決方法の法律相談・助言をしています。 ▼場所・問合せ先=市民相談センター(市役所2階 市民生活課内)電話番号435-1025 ※そのほか専門相談(弁護士・税理士・司法書士)も行っております。 ※4月1日より専門相談の日程が一部変更になる予定です。 -------------------------------------------------- # 認知症に関する無料相談 -------------------------------------------------- ※要予約 地域包括支援センター 川永/電話番号464-2468 相談日:2月6日(火曜日) 高松/電話番号435-0312 相談日:2月8日(木曜日) 東山東/電話番号466-3344 相談日:2月14日(水曜日) 名草/電話番号444-3142 相談日:2月14日(水曜日) 宮前/電話番号474-5535 相談日:2月15日(木曜日) 松江/電話番号488-8782 相談日:2月16日(金曜日) 城北/電話番号488-5518 相談日:2月19日(月曜日) 西脇/電話番号456-1212 相談日:2月29日(木曜日) -------------------------------------------------- # 「子育て」に関する無料相談 -------------------------------------------------- お子さんの発育・発達、子育ての悩みなどの相談に応じます。 ▼日時=平日9時〜17時 ※相談は電話・面談(要予約) ▼対象=新生児〜中学生、またはその保護者 ▼予約・問合せ先=県立医科大学小児成育医療支援室 電話番号441-0808、441-0826 -------------------------------------------------- # 女性行政書士による 女性のための無料相談会 -------------------------------------------------- ▼日時=奇数月第3月曜日(祝日の場合は翌週の月曜日)13時〜16時 ※要予約 ▼内容=相続・遺言・離婚・許認可等の手続き等 ▼場所・予約・問合せ先=和歌山県行政書士会(九番丁1 中谷ビル2階)電話番号432-9775 -------------------------------------------------- # 「ひきこもり」に関する相談 -------------------------------------------------- ▼日時=平日9時〜17時 ※祝日・年末年始は除く ▼問合せ先=NPO法人エルシティオ 電話番号432-2170、E-mail:elsitio@npoelsitio.com -------------------------------------------------- # うつ病夜間相談 -------------------------------------------------- ▼日時=2月14日(水曜日)‌‌18時〜(予約制) ▼予約・問合せ先=保健対策課 電話番号488-5117 ※精神保健福祉相談員等による日中相談は随時行っています。 -------------------------------------------------- # 人権相談 -------------------------------------------------- 日程:2月13日(火曜日) 場所:直川支所 時間:14時〜16時 日程:2月16日(金曜日) 場所:山口会館 時間:14時〜16時 日程:2月27日(火曜日) 場所:宮連絡所 時間:9時30分〜 11時30分 日程:2月27日(火曜日) 場所:宮北連絡所 時間:14時〜16時 日程:3月1日(金曜日) 場所:松江連絡所 時間:14時〜16時 日程:3月5日(火曜日) 場所:貴志連絡所 時間:14時〜16時 日程:3月8日(金曜日) 場所:山口支所 時間:14時〜16時 ●問合せ先/人権同和施策課 電話番号435-1058 -------------------------------------------------- # 2月は「相続登記はお済みですか月間」です -------------------------------------------------- 【1】司法書士による相続登記や遺言などに関する無料相談 ▼日時=2月1日(木曜日)〜29日(木曜日)‌‌10時〜16時 ※土・日・祝は除く ▼場所=県内各司法書士事務所 【2】全国一斉『遺言・相続』相談会 ※要予約 ▼日時=2月17日(土曜日)‌‌10時〜16時 ▼場所・予約先=和歌山県司法書士会(岡山丁24) 【1】【2】とも ▼問合せ先=和歌山県司法書士会 電話番号422-0568 ************************************************** # 講座 ************************************************** -------------------------------------------------- # 地域介護予防講座 -------------------------------------------------- いつまでも元気で過ごすために 〜フレイルを予防して健康寿命を延ばしましょう〜 ▼日時=2月17日(土曜日)‌‌13時〜16時 ※途中入場可 ▼場所=スーパーセンターオークワセントラルシティ和歌山店ひかりサロンりゅうじん(小雑賀805-1) ▼内容=リハビリ専門職(PT・OT・ST)によるフレイル予防講座とインボディ測定 ▼対象=介護予防および地域づくりに関心のある方 ▼定員=なし ※途中入場可 ▼申込=2月16日(金曜日)までに電話・ファックス・メールで ▼申込・問合せ先=地域包括支援課 電話番号435-1197、ファックス435-1343、E-mail:chiikihokatsu@city.wakayama.lg.jp -------------------------------------------------- # 認知症サポーター養成講座 -------------------------------------------------- ▼日時=2月20日(火曜日)‌‌14時〜15時30分 ▼場所=北コミュニティセンター ▼内容=認知症の基礎知識(認知症とは・症状・予防等) ▼定員=先着40人 ▼申込=2月16日(金曜日)までに電話・ファックスで ※住所・氏名・電話番号が必要 ▼申込・問合せ先=地域包括支援課 電話番号435-1197、ファックス435-1343 -------------------------------------------------- # 市民公開講座 人生の最期まで穏やかに生きる -------------------------------------------------- 人生の最終段階において、ホスピスや在宅医療の現場で介護者と被介護者間や家族間で大切になる「たとえ死や病気という解決困難な苦しみを抱えていても穏やかでいられる考え方」について学んでみませんか。 ▼日時=3月2日(土曜日)‌‌14時〜16時 ▼場所=和歌山県勤労福祉会館 プラザホープ(北出島1丁目5-47) ▼内容=小澤 竹俊氏(めぐみ在宅クリニック院長)による講演 ▼定員=150人(抽選) ▼申込=2月5日(月曜日)〜22日(木曜日)に電話で ▼申込・問合せ先=和歌山市第2在宅医療・介護連携推進センター 電話番号488-1067 -------------------------------------------------- # いのち育む有機稲作栽培技術勉強会 -------------------------------------------------- ▼日時=2月23日(金曜日)‌‌13時30分〜17時 ▼場所=和歌山県JAビル和ホールAB(美園町5丁目1-1) ▼対象=農業者等 ▼定員=先着120人 ▼費用=500円(資料代) ▼申込=2月21日(水曜日)までに電話・‌Q‌Rコードで ▼問合せ先=NPO法人 和歌山有機認証協会 電話番号499-4736 -------------------------------------------------- # 和歌山リハビリテーション専門職大学 公開健康講座 -------------------------------------------------- ▼日時=2月17日(土曜日)‌‌13時30分〜15時 ※受付13時〜 ▼内容=フレイル予防に関する講義と体験(脳トレと腰痛体操) ▼定員=30人(抽選) ▼申込=2月14日(水曜日)までに電話・ファックス・メールで ※住所・氏名・電話番号を記載 ▼場所・問合せ先=和歌山リハビリテーション専門職大学 電話番号435-4888、ファックス435-4777、E-mail:kyowa@kyowa.ac.jp -------------------------------------------------- # どうする?思春期の性教育 -------------------------------------------------- 性的同意やデートDV、SNSを通じての性暴力等についてご存知ですか?子どもを取り巻く環境や、子どもと関わる時のポイントについて学びましょう。 ▼日時=3月4日(月曜日)‌‌14時〜15時30分 ▼内容=中谷 奈央子氏(思春期保健相談士・元養護教諭)による講演 ※Zoom開催 ▼対象=市内在住・在勤の方 ▼定員=先着50人 ▼申込=2月8日(木曜日)〜26日(月曜日)までにQ‌Rコードまたは和歌山市感染症情報センターホームページの新着情報欄「令和5年度和歌山市思春期講演会」の申込フォームで ▼問合せ先=保健対策課 電話番号488-5118 -------------------------------------------------- # 消費者教育講座 -------------------------------------------------- ▼日時=3月8日(金曜日)‌‌13時30分〜15時 ▼場所=勤労者総合センター(西汀丁34) ▼内容=知ってトクするお金の付き合い方! ▼定員=先着40人 ▼申込=2月22日(木曜日)までに電話・ファックス・メール・窓口で ※住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号 ▼申込・問合せ先=消費生活センター(本庁舎2階)電話番号435-1188、ファックス435-1257、E-mail:shiminseikatsu@city.wakayama.lg.jp -------------------------------------------------- # シニアの方向け! 「音楽ケア体操」 -------------------------------------------------- ▼日時=3月12日(火曜日)‌‌10時〜12時 ▼場所=南コミュニティセンター ▼内容=講義「旬の食材について」・音楽ケア体操 ▼対象=市内在住・在勤の60歳以上の方 ▼定員=30人(抽選) ▼申込=2月26日(月曜日)までに電話・‌Q‌Rコードで ▼問合せ先=中央公民館 電話番号435-1193(受付時間:9時〜17時 ※土日祝は休館) -------------------------------------------------- # 栄養教室 -------------------------------------------------- ▼日時=3月19日(火曜日)‌‌14時〜15時30分 ▼内容=講話「気になるコレステロール値」・調理実習(1品・試食程度) ▼対象=16歳以上の方 ▼定員=6人程度(抽選) ※初参加優先 ▼持ち物=エプロン・三角巾・手拭き用タオル・必要であれば筆記用具 ▼申込=3月8日(金曜日)までに電話で ▼場所・申込・問合せ先=中保健センター(吹上5-2-15)電話番号488-5122 -------------------------------------------------- # 意思疎通支援奉仕員養成講座 -------------------------------------------------- ※( )は回数 講座:手話入門(21) 日程:4〜9月の金曜日・土曜日 時間:(金曜日)19時〜20時30分 (土曜日)10時〜11時30分 場所:ビッグ愛 定員:30人(抽選) 講座:点訳(20) 日程:4〜10月の土曜日 時間:13時30分〜15時30分 場所:ふれ愛センター 定員:20人(抽選) 講座:朗読(23) 日程:4〜11月の土曜日 時間:13時30分〜15時30分 場所:ふれ愛センター 定員:20人(抽選) ●費用/テキスト代必要 ●申込/2月1日(木曜日)〜22日(木曜日)〈必着〉までに申込書を郵送・ファックス・持参・メールで ※申込書は市役所・市ホームページ(ID:1012438)から ●申込・問合せ先/障害者支援課(東庁舎1階)電話番号435-1060、ファックス431-2840、E-mail:shogaishashien@city.wakayama.lg.jp -------------------------------------------------- # 文化・体育施設等の講座 -------------------------------------------------- ※詳細は、各施設へお問い合わせください。 ※( )は回数 講座名:2月のパンづくり スィートブール(1) 期間:2月14日(水曜日) 時間: 【A】9時30分〜11時30分 【B】13時〜15時 定員・対象:各16人【抽選】 参加費:2,300円 申込:2月3日(土曜日)〜10日(土曜日)に 電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:北コミュニティセンター 電話番号464-3031 休館日=金曜 講座名:世界料理紀行 ハワイアン料理教室(1) 期間:2月29日(木曜日) 時間:10時〜12時 定員・対象:16人【抽選】 参加費:1,800円 申込:2月3日(土曜日)〜14日(水曜日)に 電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:北コミュニティセンター 電話番号464-3031 休館日=金曜 講座名:素敵にナレーション&朗読教室(2) 期間:3月17日(日曜日)・3月24日(日曜日) 時間:10時〜11時30分 定員・対象:15人【抽選】 ※中学生以上 参加費:1,000円 申込:2月3日(土曜日)〜21日(水曜日)に 電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:北コミュニティセンター 電話番号464-3031 休館日=金曜 講座名:のびのび親子すとれっち(1〜3歳)(1)ヨガマット持参 期間:3月5日(火曜日) 時間:10時30分〜11時 定員・対象:10組20人【抽選】 ※子供1人に保護者1人 参加費:無料 申込:2月1日(木曜日)〜10日(土曜日)に 電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:南コミュニティセンター 電話番号494-3755 休館日=水曜 講座名:はじめてのウクレレ教室(2) ※ウクレレ貸出あり 期間:2月19日・26日(月曜日) 時間:14時〜15時30分 定員・対象:15人【抽選】 参加費:1回500円 申込:2月1日(木曜日)〜10日(土曜日)に 電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:南コミュニティセンター 電話番号494-3755 休館日=水曜 講座名:ツボ押し健康ストレッチ(4) 期間:2月20日・27日・3月12日・19日(火曜日) 時間:10時30分〜11時45分 定員・対象:30人【抽選】 参加費:1回500円 申込:2月1日(木曜日)〜10日(土曜日)に 電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:南コミュニティセンター 電話番号494-3755 休館日=水曜 講座名:水あそび親子チャレンジ(1) 期間:3月7日(木曜日) 時間:12時40分〜13時20分 定員・対象:5組【抽選】 ※1〜2歳の子供とその保護者 参加費:無料 申込:2月1日(木曜日)〜10日(土曜日)に 電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:市民温水プール 電話番号455-8022 休館日=月曜 講座名:手のひらサイズの苔テラリウムづくり教室(1) 期間:3月23日(土曜日) 時間: 【A】10時〜12時 【B】13時30分〜15時30分 定員・対象:各10人【先着】 参加費:2,500円 申込:2月22日(木曜日)〜3月14日(木曜日)の10時〜電話で 場所・申込・問合せ先:和歌の浦アート・キューブ 電話番号445-1188 休館日=火曜 ************************************************** # 施設案内 ************************************************** -------------------------------------------------- # 市立博物館 -------------------------------------------------- 入館料:大人100円、高校生以下無料 電話番号423-0003 休館日=月曜(祝日と重なる場合はその翌日)、祝日の翌日 企画展「歴史を語る道具たち」 ●日時/3月3日(日曜日)まで コーナー展示「有吉佐和子と和歌山-冬-」 ●日時/1月30日(火曜日)〜3月24日(日曜日) 企画展の展示 -------------------------------------------------- # こども科学館 -------------------------------------------------- 入館料:大人300円、子供150円 電話番号432-0002 休館日=月曜(祝日と重なる場合はその翌日) プラネタリウム ▼「本日の星空解説」「しまじろうとたんじょうびのおほしさま」 ●時間/(1)11時〜・(2)14時〜(土日祝は13時〜も) ▼「本日の星空解説」「ヒーリングアース」 ●時間/15時30分〜 9歳までに身につけたい科学教室 ▼磁石「はなれてはたらく力」 ●日時/3月16日(土曜日)9時40分〜・14時10分〜 ●対象/5歳〜小学2年生 ※保護者同伴 ●定員/各8人(抽選) ●申込/2月28日(水曜日)〜3月9日(土曜日)に電話で ミニサイエンス ▼2月「おさるののぼり人形を作ろう」 ●日時/毎週日曜15時〜 ●対象/子供 ※保護者同伴 ●定員/先着12人 -------------------------------------------------- # コミセン情報 -------------------------------------------------- 東部コミュニティセンター 電話番号475-0020 【1】おはなしだいすき!よっといで ●日時/2月10日(土曜日)10時〜 ●定員/先着15組 【2】子供映画上映会【小さい潜水艦に恋をしたでかすぎるクジラの話】 ●日時/2月10日(土曜日)11時〜 ●定員/先着15組 河南コミュニティセンター 電話番号477-6522 【1】映画会【ジキル博士とハイド氏】 ●日時/2月10日(土曜日)13時30分〜 ●定員/先着20人 【2】英語でおはなしタイム ●日時/2月10日(土曜日)13時30分〜 ●定員/先着10組 【3】たのしい絵本をよむ会 ●日時/2月17日(土曜日)14時00分〜 ●定員/先着10組 河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 おはなしだいすき!よっといで ●日時/2月24日(土曜日)10時30分〜 中央コミュニティセンター 電話番号402-2678 紙芝居とよみかたりの会 ●日時/2月24日(土曜日)10時30分〜 ●定員/先着15人 北コミュニティセンター 電話番号464-3031 紙芝居・絵本よみかたりの会 ●日時/2月25日(日曜日)10時30分〜 ●定員/先着12人 南コミュニティセンター 電話番号494-3755 【1】おはなしだいすき!よっといで ●日時/2月17日(土曜日)14時30分〜 【2】落語会 ●日時/2月24日(土曜日)14時〜 ●定員/先着100人 【3】むかしばなし・わらべうた ●日時/2月26日(月曜日)10時30分〜・3月4日(月曜日)13時30分〜 -------------------------------------------------- # 市民図書館 -------------------------------------------------- 電話番号432-0010 休館日なし(年中無休) ※イベント参加券の取得には図書館利用券が必要です。 ※(要整理券)・・・イベント当日9時〜4階で整理券配布 ※(WEB予約)・・・2月25日(日曜日)8時〜イベントWEB予約開始 事前参加券が必要なイベントのWEB予約開始!申込方法等、その他イベント情報は公式ホームページで 市民図書館ホームページ Instagram 「COLORS」寺本拓郎・coco二人展 ●日時/2月1日(木曜日)〜29日(木曜日)9時〜21時 ※最終日は17時まで 語りの森のむかしばなし・わらべうた ●日時/2月10日(土曜日)15時〜・22日(木曜日)11時〜・3月9日(土曜日)15時〜 ●対象/木曜日:赤ちゃん、土曜日:どなたでも ●定員/各10組(要整理券) ワクワクみんなのおはなし会 ●日時/2月11日(日曜日)・17日(土曜日)・24日(土曜日)・3月3日(日曜日)15時〜 ●定員/各30組(要整理券) すくすく赤ちゃんおはなし会 ●日時/2月13日〜3月5日の(火曜日)11時〜 ※3月5日(火曜日)はイングリッシュバージョン ●対象/赤ちゃん ●定員/各30組(要整理券) ひらめきラボ 遊びながら学ぼう! ●日時/2月14日〜3月6日の(水曜日)15時〜 ●対象/未就学児 ●定員/各8人(要整理券) こどもシネマ「どうぶつかぞく2-らいおんのおやこ-」 ●日時/2月18日(日曜日)13時〜 ●定員/20人(要整理券) 英語絵本おはなし会 ●日時/2月18日(日曜日)15時〜 ●定員/30組(要整理券) 声で届ける物語〜癒しの時間をえほんの山で〜 ●日時/2月23日(金曜日)19時〜 ●定員/30人(要整理券) 絵本・紙芝居を楽しむ会 ●日時/2月25日(日曜日)15時〜 ●定員/30組(要整理券) おはなしだいすきよっといで! ●日時/3月2日(土曜日)15時〜 ●定員/30組(要整理券) 和歌山児童合唱団 ライブラリーコンサート ●日時/3月2日(土曜日)15時30分〜 ※雨天・荒天中止 あおぞらひろば 図書館の屋上テラスで遊ぼう! ●日時/3月3日(日曜日)10時30分〜 ●対象/小学生まで ●定員/20人(要整理券) ※雨天中止 ミニトレイン出発進行! ●日時/3月9日(土曜日)・10日(日曜日) 各10時30分〜・13時30分〜・15時30分〜 ●対象/一人で電車に乗れる小学生以下の子供 ●定員/各40人 ※当日の各回30分前から屋上カウンターにて切符(参加券)を配布 ※雨天中止 図書館でフィットネス ●日時/3月15日(金曜日)19時〜 ●対象/12歳以上 ●定員/10人(WEB予約) ●持ち物/飲み物・スポーツタオル ※ヨガマットは無料レンタル可 Small talk in English〜今年を振り返ってをテーマに話し合いましょう〜 ●日時/3月16日(土曜日)16時〜 ●定員/10人(WEB予約) ●持ち物/飲み物 親子ふれあいリトミック ●日時/3月17日(日曜日) (1)10時30分〜 (2)11時15分 ●対象 (1)0歳〜1歳半頃まで ※保護者同伴 (2)1歳半頃〜3歳まで ※保護者同伴 ●定員/各10組(WEB予約) -------------------------------------------------- # 臨時休館および一部サービス休止のお知らせ -------------------------------------------------- 3月18日(月曜日)〜27日(水曜日)の期間、図書館システム停止のため、市民図書館、市民図書館西分館、各コミュニティセンター図書室で貸出等の一部サービスを休止いたします。 臨時休館等の詳しい内容については、市民図書館公式ホームページ、市ホームページ(コミュニティセンター図書室 ID:1029095)をご覧ください。 -------------------------------------------------- # 市民図書館西分館 -------------------------------------------------- 電話番号455-3210 休館日=月曜(祝日と重なる場合はその翌日)、特別整理期間2月13日(火曜日)〜2月16日(金曜日) おはなし会 各日11時〜 ▼0〜2歳 ●日時/2月22日(木曜日)・29日(木曜日)・3月2日(土曜日)・6日(水曜日)・7日(木曜日) ▼3〜6歳 ●日時/2月10日(土曜日)・20日(火曜日)・27日(火曜日)・28日(水曜日)・3月5日(火曜日)・9日(土曜日) ▼小学生 ●日時/2月24日(土曜日) 上映会「にじいろのさかな ぼうけん編」 ●日時/2月11日(日曜日)11時〜 絵本・歌・人形劇 ●日時/2月21日(水曜日)11時〜 えいご絵本の読み聞かせ ●日時/3月3日(日曜日)11時〜 【16面】 ************************************************** # 市長コラム ************************************************** 能登半島地震に思う 令和6年能登半島地震でお亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈りいたしますとともに、一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。市民の皆様には義援金やボランティアへの登録などで温かいご支援をいただき有難うございます。和歌山市としても救援、救助、給水の初動時の活動と合わせ、さらに健康や住まいへの生活再建に、被災された方並びに現地の行政への支援を行っています。 今回の地震では家屋の倒壊の被害が大きく、和歌山でも今後南海トラフ地震や断層による地震の発生が懸念される中、家屋倒壊を防ぐあるいは、生存空間となる隙間を作れるかが重要です。これまでも新耐震基準での昭和56年以前の木造住宅の耐震化や、阪神・淡路大震災後の新・新耐震基準での平成12年以前の住宅の耐震化をお願いしてきたところですが、まだの方は是非、耐震診断(無料)を受けていただければと思います。もし耐震化が必要と判断されても改修には国県市から補助があり自己負担は少なくて済みます。地震発生から数秒で家屋が倒壊すると言われています。屋外に逃げることは難しく、寝室や居間などに生存空間が確保できるよう、一部屋だけの耐震シェルター方式など様々な補助制度がありますので、住宅政策課(電話番号073-435-1099)までお問い合わせください。 私自身も県職員時代に、阪神・淡路大震災では発災直後から2か月間西宮市の応急復旧支援に携わり、平成23年紀伊半島大水害では被災自治体の支援を受ける側として、支援・受援の両方を経験してきましたが、行政としても道路が寸断された中での救助方法や生活対策、被災自治体の混乱の中での支援を受ける体制づくりなど命を守る政策をさらに強化していかなければならないと考えています。市民の皆様には、かけがえのない家族を守るため我が家の防災対策を今一度ご検討いただき、ともに安全安心な社会づくりにご協力いただきますようお願いいたします。 和歌山市長 尾花 正啓 ************************************************** # 学生支援プロジェクト ************************************************** コロナ禍以前のような学生の行動意欲を高める支援や地域の活力維持を支える人材の確保を図り、中高生世代のキャリア教育の支援を行うため、今年度から学生支援プロジェクトを始動しています。ぜひ、ご参加ください。 第2回 学生と音楽2024〜みんなと奏DAY(力ナデイ)〜 ●日時/2月25日(日曜日) 13時30分〜16時(受付13時〜) ●場所/和歌山城ホール 大ホール ●内容/市内学生たちによる初の合同演奏会 ●出演/和歌山大学交響楽団、和歌山大学マンドリンクラブ。 ●対象/0歳から大人まで ●問合せ先/和歌山城ホール 電話番号432-1212 イベントホームページはこちらから→ 第3回 地学地就(地元進学&就職) クオカード3,000円が抽選で当たる!! ●日時/2月29日(木曜日) 16時30分〜18時(受付16時〜) ●場所/和歌山城ホール 展示室 ●内容/進学・就職合同ガイダンス。市内の大学・専門学校や各種団体など19団体が一同に集まります!将来、地元和歌山市への進学や就職を本気で考えてみませんか。 ●対象/高校生、大学・専門学校生、保護者 ●問合せ先/移住定住戦略課 電話番号435-1013 参加団体の確認や予約はこちらから→ ************************************************** # 和歌山市民憲章(昭和41年11月3日制定) ************************************************** 自然を愛し、きれいなまちをつくりましょう。 互いにたすけあい、希望にみちたまちをつくりましょう。 きめごとを守り、人に迷惑をかけない市民になりましょう。 仕事に誇りをもち、たくましい市民になりましょう。 教養を高め、視野の広い市民になりましょう。 ************************************************** # 今月の題字、私が制作しました ************************************************** 市立和歌山高等学校デザイン表現科2年 野口 真央さん 自分の好きな冬、雪といえばの雪だるまと冬の あおさをイメージしてみました。 市報わかやま 令和6年2月号 第947号 発行/和歌山市広報広聴課 〒640-8511 和歌山市七番丁23 電話番号073-432-0001(代表) ホームページ http://www.city.wakayama.wakayama.jp/ 人口/347,768人(男163,577人 女184,191人)世帯数/158,947世帯 ※令和6年1月1日現在(令和2年国勢調査の結果を基に算出した推計人口)