【6~11面】 ************************************************** # Pick Up News ************************************************** -------------------------------------------------- # Pick Up 01 令和6年度 保健所・保健センターのおもな健康事業 -------------------------------------------------- 問合せ先 中保健センター(吹上5-2-15)電話番号488-5122 南保健センター(田尻493-1)電話番号499-5566 西保健センター(松江775-1)電話番号455-4181 北保健センター(直川326-7)電話番号464-5051 地域保健課 電話番号488-5119 保健対策課 電話番号488-5115 成人保健 検診 ※がん検診は検診部位に自覚症状のない方が対象 ■問合せ先 地域保健課(結核住民健診は保健対策課) 職場等で検診を受ける機会のない方は、4月〜翌年3月に1回、最寄りの医療機関で受診できます。 検診車を利用したがん集団検診(子宮頸がん除く)も実施。がん検診の医療機関は、市ホームページ(ID:1001559)で→ 日程は市報わかやま等でお知らせします。 ※年齢はすべて満年齢 種別:胃がん検診 項目:問診、胃部エックス線直接撮影または胃内視鏡検査 自己負担金(1回): 50〜69歳 3,000円 70歳以上 1,500円 備考: ◦50歳以上の市民で偶数年齢の方 ◦市内の実施医療機関 種別:子宮頸がん検診 項目:問診、視診、頸部細胞診 自己負担金(1回): 20〜69歳 2,000円 70歳以上 1,000円 備考: ◦20歳以上の市民で偶数年齢の女性 ◦市内の実施医療機関 種別:乳がん検診 項目:問診、マンモグラフィ(2方向撮影) 自己負担金(1回): 40〜69歳 2,000円 70歳以上 1,000円 備考: ◦40歳以上の市民で偶数年齢の女性 ◦市内の実施医療機関 種別:大腸がん検診 項目:問診、便潜血検査 自己負担金(1回): 40〜69歳 1,000円 70歳以上 500円 備考: ◦40歳以上の市民 ◦市内の実施医療機関 種別:肺がん検診 項目:問診、胸部エックス線直接撮影 自己負担金(1回): 40〜69歳 1,000円 70歳以上 500円 備考: ◦40歳以上の市民 ◦市内の実施医療機関 種別:歯周病検診 項目:問診、歯周病検査 自己負担金(1回):無料 備考: ◦20歳、30歳、40歳、50歳、60歳、70歳の市民 ◦県内の歯科医院(歯科医師会会員の開業医院) 種別:肝炎ウイルス検診 項目:B型肝炎ウイルス検査、C型肝炎ウイルス検査 ※特定健康診査と同時実施 自己負担金(1回): 40〜69歳 1,000円 70歳以上 500円 備考: ◦40歳以上の市民で肝炎ウイルス検査を受診したことがない方 種別:結核住民健診(集団健診) 自己負担金(1回):65歳以上 無料 備考:◦職場等で受診できない方 予防接種 ■問合せ先 保健対策課 成人の風しん第5期の抗体検査・予防接種 ●対象/昭和37年4月2日〜54年4月1日生まれの男性 ※対象者にはすでにクーポン券を送付しています。特定健診や職場健診で風しんの抗体検査が受けられます。 ●実施期間/令和7年2月28日まで 高齢者等に対するインフルエンザ予防接種 ●対象/接種時、 (1)65歳以上の市民 (2)60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器・免疫機能(ヒト免疫不全ウイルスによる)に障害があり身体障害者手帳1級を持つ市民、または同等の障害を有する市民 ●実施期間/10月1日〜令和7年1月31日 高齢者肺炎球菌予防接種(23価) ●対象/過去に当該予防接種を受けたことがなく、接種時、(1)65歳の市民 (2)60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器・免疫機能(ヒト免疫不全ウイルスによる)に障害があり身体障害者手帳1級を持つ市民、または同等の障害を有する市民 生活習慣病予防・介護予防 ■問合せ先 地域保健課 ●訪問指導/保健師等が対象者宅を訪問し、生活習慣病予防や介護予防、介護者の健康管理などについて指導、助言します。 対象者は療養上の保健指導が必要な方。 ●健康教育・健康相談/婦人会など各種団体を対象に、保健センターほか会場において栄養相談・歯科相談・健康相談を行います。希望により血圧測定、骨密度測定も行います。65歳以上の方には、介護予防の教室や相談も。 相談 種別:健康に関する相談 内容:全年齢対象。妊産婦の健康相談、乳幼児の成長発達や育児相談、思春期の心と体の不安などの相談、栄養相談、歯科相談など。 時間:随時 ※一部予約制 各保健センター 種別:エイズ抗体検査・相談 内容:エイズに関する検査と相談。その他性感染症の相談も可能。必要に応じて検査も実施。検査は匿名、費用は原則無料。 ※予約制。 時間:毎週火曜日 18時〜20時 第1・第3木曜日 9時〜11時 保健対策課感染症予防対策グループ 電話番号488-5118 種別:肝炎ウイルス検査・相談 内容:未受診の方を対象に、B型肝炎抗原検査・C型肝炎抗体検査を実施。検査費用は原則無料。 ※予約制 時間:第3水曜日 9時〜11時 種別:精神保健福祉相談 内容:こころの病や依存に関する相談、ひきこもりに関する相談など、精神保健福祉相談員や保健師が相談に応じます。 時間:随時 ※来所相談は予約制 平日8時30分〜17時15分 保健対策課こころの健康対策グループ 電話番号488-5117 内容:精神科医による上記内容についての相談。 ※予約制 時間:第1水曜日・第3金曜日 13時〜15時 種別:夜間うつ病相談 内容:精神科医によるうつ病などのこころの健康に関する相談。 ※予約制 時間:第2水曜日 18時〜20時 種別:不妊相談 内容:不妊に悩む方を対象に、月1回専門医が面接相談に応じます。保健師による電話相談は随時。 ※予約制 時間:毎月第1水曜日 13時〜15時15分 地域保健課 母子保健 治療・健診の助成、訪問相談など ■問合せ先 地域保健課 ●妊産婦健康診査費助成/妊産婦健診費用の一部を助成します。 ※妊娠届出後の健診が対象。母子健康手帳と同時に交付する「妊産婦健康診査受診票」が必要。 ●不妊治療費助成/治療費の一部を助成します。 ○一般不妊治療費:体外受精・顕微授精を除く不妊治療。不育症検査および治療。 ○不育症検査費:先進医療として厚生労働省が定める不育症検査(指定した医療機関が実施したものに限る) ●新生児訪問/助産師等が生後28日以内の新生児期に家庭訪問し、育児全般の相談に応じます。 「母と子の健康のためのしおり」に添付のはがきか電話で申込 ●こんにちは赤ちゃん事業/生後4か月までの乳児がいるすべての家庭を訪問し、子育て情報の提供・育児相談を行います。 ●産後ケア事業/産後の母と子が、産科医療機関等に宿泊や通所して母子ケアや授乳指導・育児相談等を受けられます。 ●出産・子育て応援給付金事業/妊娠届出後5万円・出生届出後5万円をそれぞれ面談・申請後に支給します。 母子健康手帳の交付、乳幼児健康診査など ■問合せ先 各保健センター ●母子健康手帳の交付/妊娠届出時に母子健康手帳を交付します。健康相談もできます。 ●乳幼児健康診査/対象者に個別通知 健康診査:4か月児・10か月児 内容:身体計測・診察・育児の話と相談(生活・栄養・歯など) 健康診査:1歳6か月児 内容:上記のほかに発達相談、歯科健診あり 健康診査:3歳児 内容:上記のほかに視聴覚検査、尿検査あり 健康診査:2歳6か月児歯科 内容:歯科健診・保健指導 ※育児不安や発達の悩み相談を随時受け付けています。予約制。 ●マタニティサークル(妊婦教室)/妊婦と家族への保健・栄養・歯科指導・沐浴体験等を行います。 ※要申込 ●離乳食講習会/乳児を育児中の方に、離乳食の始め方やすすめ方等の講話を行います。 ※要申込 予防接種 予防接種は医療機関で通年実施しています。市外での接種を希望される場合はご相談ください。 ■問合せ先 保健対策課 種別:ヒブ感染症 肺炎球菌感染症(小児用) 接種対象者:生後2か月〜60か月に至るまで できるだけ生後2か月〜7か月で開始 接種回数等:合計4回 ※接種開始時期により回数が異なります 種別:B型肝炎 接種対象者:生後1歳に至るまで できるだけ生後2か月〜9か月に 接種回数等:合計3回 種別:ロタウイルス 接種対象者:【ロタリックス】出生6週0日後〜24週0日後 接種回数等:合計2回 接種対象者:【ロタテック】出生6週0日後〜32週0日後 接種回数等:合計3回 種別:四種混合または五種混合 接種対象者: [1期] 生後2か月〜90か月に至るまで 【初回接種・3回】・【追加接種・1回】 ※標準的な接種期間はワクチンの種類で異なります。 接種回数等:合計4回 備考:四種混合の内容:百日咳・ジフテリア・破傷風・急性灰白髄炎(ポリオ) 五種混合の内容:四種混合+ヒブ感染症 種別:二種混合 接種対象者: [2期] 11歳以上13歳未満 できるだけ11歳(小学校6年)で 接種回数等:1回 備考:二種混合の内容:ジフテリア・破傷風 予診票は小学校6年時に学校を通じて交付します。 種別:BCG(結核) 接種対象者:生後3か月〜1歳に至るまで できるだけ生後5か月〜8か月に 接種回数等:1回 種別:麻しん・風しん 接種対象者: [1期] 生後12か月〜24か月に至るまで 1歳の誕生日以降できるだけ早期に 接種回数等:1回 接種対象者: [2期] 就学前1年間 接種回数等:1回 備考:2期の接種時期は年長児のみです。 種別:水痘 接種対象者:生後12か月〜36か月に至るまで 接種回数等:合計2回 種別:日本脳炎 接種対象者: [1期] 生後6か月〜90か月に至るまで 【初回接種・2回】できるだけ3歳で 【追加接種・1回】できるだけ4歳で 接種回数等:合計3回 接種対象者: [2期] 9歳以上13歳未満 できるだけ9歳(小学校4年)で 接種回数等:1回 備考:予診票は小学校4年時に学校を通じて交付します。 ●特例/次の方は20歳になるまでに未完了分の接種が受けられます。 ●対象/平成16年4月2日〜平成19年4月1日生まれの方 ※予診票は医療機関にあります。 種別:ヒトパピローマウイルス 感染症(子宮頸がん予防) 接種対象者:小学校6年〜高校1年年齢相当の女子 接種回数等:合計2〜3回 ※ワクチンの種類で接種間隔が異なります 備考:予診票は小学校6年時に個別通知します。 ただし、平成9年4月2日〜平成20年4月1日生まれの女性は令和7年3月31日まで未接種分の接種が受けられます。 ※「予防接種と子どもの健康」は母子健康手帳と同時交付しています。予防接種前には必ずよくお読みください。 ※予診票を紛失した場合は、保健対策課、西・南・北保健センターで再交付します(母子健康手帳が必要)。 ※予防接種の詳細は右記「和歌山市感染症情報センター」ホームページにも掲載しています。 -------------------------------------------------- # Pick Up 02 4月からサービス開始! 口座振替の申込みをスマートフォンで! -------------------------------------------------- オンライン手続き一覧 科目 ●市県民税・森林環境税(普通徴収分) ●固定資産税・都市計画税 ●軽自動車税(種別割) ●後期高齢者医療保険料(普通徴収分) ●国民健康保険料(普通徴収分) ●介護保険料(普通徴収分) ●母子父子福祉資金貸付金 ●寡婦福祉資金貸付金 ●市営住宅使用料 ●市営住宅専用水道料等 ●地域汚水処理施設使用料 ●若竹学級利用料 ●水道料金および下水道使用料 ●農業および漁業集落排水処理施設使用料 お問い合わせ先 ●市税に関すること:納税課 電話番号435-1038 ●後期高齢者 医療保険料:保険総務課 電話番号435-1062 ●国民健康保険料:国保年金課 電話番号435-1214 ●介護保険料:介護保険課 電話番号435-1334 ●母子父子寡婦福祉資金貸付金:こども家庭課 電話番号435-1219 ●市営住宅使用料・市営住宅専用水道料等:住宅政策課 電話番号435-1099 ●地域汚水処理施設使用料:河川港湾課 電話番号435-1090 ●若竹学級利用料:青少年課 電話番号435-1235 ●水道料金および下水道使用料:営業課 電話番号435-1128 ●農業および漁業集落排水処理施設使用料:営業課 電話番号435-1246 申込みができる金融機関 紀陽銀行、池田泉州銀行、南都銀行、三十三銀行 ※農業および漁業集落排水処理施設使用料は紀陽銀行、南都銀行、および三十三銀行のみ申込可 ※地域汚水処理施設使用料、若竹学級利用料は紀陽銀行のみ申込可 -------------------------------------------------- # Pick Up 03 耐震診断・耐震改修など 住宅の地震対策はできていますか? -------------------------------------------------- ■問合せ先 住宅政策課 電話番号435-1099 本市では、地震に強い安全なまちづくりを推進するため、各種補助制度を実施しています。まずは、耐震診断を受けてみましょう。 1 申込後、耐震診断を受けます 対象住宅:(1)昭和56年5月以前に着工された木造の戸建て住宅、長屋、共同住宅で2階建て以下、延べ面積400平方メートル以下のもの 対象住宅:(2)昭和56年6月〜平成12年5月以前に着工された木造の戸建て住宅、長屋、共同住宅で2階建て以下、延べ面積400平方メートル以下のもので、建築基準法による確認済証の交付を受けているもの 補助内容:無料耐震診断 (建築士会より耐震診断士を派遣) 対象住宅:(3)昭和56年5月以前に着工された、非木造住宅の戸建て住宅、長屋、共同住宅で、延べ面積が400平方メートル以下のもの 補助内容:耐震診断費の2/3(最大8万9千円) ↓ 2 診断の結果、耐震性が低い場合、次の補助が受けられます 補助内容:(4)耐震改修費(設計費、工事費)の補助 上限66万6千円+工事費の40%(上限50万円)=最大116万6千円 対象住宅:(1)(2)(3) 補助内容:(5) (4)の耐震改修工事と同時に行うリフォーム工事の補助(市内業者に工事依頼) リフォーム工事費の1/5(最大10万円) ※期間限定 対象住宅:(1)(3) 補助内容:(6)現地建替え費(設計費、工事費)の補助 上限66万6千円+工事費の40%(上限50万円)=最大116万6千円 対象住宅:(1)(3)戸建てのみ 補助内容:(7)耐震ベッド・耐震シェルター設置費の補助 耐震ベッド・耐震シェルター設置費の2/3〈最大26万6千円〉 対象住宅:(1)(2) ●申込方法 (1)(2)/随時受付(毎月25日締め)。申込書を住宅政策課へ郵送 ※(2)の場合、確認済証の番号の記載が必要。申込書は同課・支所・連絡所・サービスセンターで配布または市ホームページ(ID:1001897)で (3)/4月24日(水曜日)〜12月13日(金曜日)に申込書を住宅政策課へ持参 ※平成12年6月以降に増築工事を行っている住宅は対象にならない場合あり ●申込方法/ (4)/4月24日(水曜日)〜12月13日(金曜日) (5)/4月24日(水曜日)〜12月13日(金曜日) (6)/5月8日(水曜日)〜9月30日(月曜日) (7)/4月24日(水曜日)〜12月13日(金曜日) に申込書を住宅政策課(本庁舎8階)へ持参。 ※予算に達し次第締切。申込書は同課で配布または市ホームページ(ID:1001898)で ※先着順(件数はお問合わせください) ●危険なブロック塀などの撤去費用等の補助【申請前に事前相談が必要】 地震によるブロック塀などの倒壊の被害を軽減し、避難経路の寸断を防ぐため、危険なブロック塀などの撤去費用や軽量の塀へのやり替え費用を一部補助します。 ※建築基準法に規定する道路等に面している危険なブロック塀が対象。 補助内容 (8)「撤去費」または「1万5千円×長さ(m)」の低い方の金額の7/10 (9)軽量の塀の新設費または1万5千円×長さ(m)の低い方の金額の7/10 (8)+(9) 上限40万 ●申込方法/補助申請の前に事前相談が必要です。事前相談書は、同課で配布または市ホームページ(ID:1012723)で ●申請期間/4月26日(金曜日)〜12月13日(金曜日)に申込書を住宅政策課へ持参。 ※事前相談は随時受付、予算に達し次第締切。 -------------------------------------------------- # Pick Up 04 令和6年度和歌山市納税カレンダー -------------------------------------------------- ■問合せ先 納税課 電話番号435-1038 税目:固定資産税・都市計画税 納期限 全期・1期:5月31日 2期:7月31日 3期:12月2日 4期:令和7年1月31日 税目:市県民税 森林環境税(普通徴収分) 納期限 全期・1期:7月1日 2期:9月2日 3期:10月31日 4期:1月6日 税目:軽自動車税(種別割) 納期限 全期:5月31日 納期限までに納付をお願いします 市税の納付場所・方法 【1】市の指定金融機関・収納代理金融機関 【2】口座振替 【3】コンビニエンスストア 【4】スマートフォン決済アプリ 【5】全国の地方税統一QRコード対応金融機関 【6】地方税お支払サイト ※【5】・【6】は納付書にQRコードを印字している場合に限ります。 ※詳細は市ホームページ(ID:1046233)で 納付には口座振替が便利です! 口座振替を利用すると、納期限に口座から自動的に市税を納めることができ、大変便利です。 ※詳細は市ホームページ(ID:1055825)で -------------------------------------------------- # Pick Up 05 放置自転車等は大きな迷惑! -------------------------------------------------- ■問合せ先 まちなみ景観課 電話番号435-1082 「自転車等放置禁止区域」に放置された自転車・バイクは条例により撤去します。 ※放置禁止区域外の地域についても、放置された場合は、警告後に撤去します。 ※地図の■部分は放置禁止区域。 JR和歌山駅中央口周辺 JR和歌山駅東口周辺 南海和歌山市駅周辺 JR六十谷駅周辺 南海和歌山大学前駅周辺 自転車やバイクを放置すると… ・歩行者、特に体の不自由な方の通行の妨げに ・救急車や消防車等の緊急車両の通行の障害に ・盗難の誘発、美観の悪化に 撤去自転車等の保管場所 【返還手続】 ●時間/9時〜18時(日祝・年末年始除く) ●持ち物/住所・氏名を確認できるもの、印鑑、かぎ ●移動保管費用/自転車2,500円、原付4,000円 ●場所・問合せ先/紀和駅前自転車等保管所(宇治家裏167-1)電話番号422-4100 詳細は市ホームページから 「自転車等放置禁止区域」 「撤去自転車等の保管・返還」 -------------------------------------------------- # Pick Up 06 令和6年度 和歌山市 組織改正 -------------------------------------------------- ■問合せ先 行政経営課 電話番号435-1151 4月1日の組織改正で、新たな体制がスタートします。改正は次のとおりです。 ●債権管理業務を整理し効率的に管理するための改正 ・「債権回収対策課」を廃止し、納税課に「債権回収対策班」を新設。 ●市民生活や地域コミュニティを効率的にサポートするための体制の整備 ・「市民生活課」と「自治振興課」を統合し、「市民自治振興課」を新設。 ●廃棄物に係るサービス向上のための体制の整備 ・「一般廃棄物課」と「産業廃棄物課」を統合し、「廃棄物対策課」を新設。 ●次期ごみ処理施設の整備推進と現有施設運営の効率化のための体制の整備 ・「青岸清掃センター」に「建設班」を新設するとともに、「管理第1班」と「管理第2班」を統合して「管理班」とする。 ●和歌山城ホールの完成に伴う改正 ・「文化振興課」の「文化施設班」を廃止。 ●改正児童福祉法の施行に伴う改正 ・全ての妊産婦・子育て世帯・子供に対し、ワンストップで相談支援を行う機関を設置するため、「こども総合支援センター」を廃止し、「こども家庭センター」を新設。 ●商工業振興を一貫して切れ目のない施策を効果的に行うための体制の整備 ・「商工振興課」の「商業振興班」と「工業振興班」を統合し、「商工振興班」を新設。 ●道路行政を市民にとっても分かりやすく推進するための体制の整備 ・「道路政策課」の「第二阪和・京奈和班」を「計画班」とし、「政策班」を「総務調整班」とする。 ●公共下水道等の事業計画とそれに係る管渠整備事業の更なる効率化を図るための体制の整備 ・「下水道企画課」と「下水道建設課」を統合し、「下水道企画建設課」を新設。 -------------------------------------------------- # Pick Up 07 令和6年度市民大学受講生募集 -------------------------------------------------- ■問合せ先 あいあいセンター 電話番号431-5246 ●対象/市内在住・在学・在勤の18歳以上の方 ●費用(年額)/3,000円(初心者ワード講座は4,000円) ※教材費別 ●申込/4月16日(火曜日)【消印有効】までに往復はがきで 【往信側】講座名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・電話番号を記入 【返信側】郵便番号・住所・氏名を記入 ※1人1講座まで。窓口で申込の場合、はがき持参。 申込多数の場合、4月23日(火曜日)13時30分〜あいあいセンターにて抽選(見学自由)。 ●場所・申込先/〒640-8226 和歌山市小人町29 あいあいセンター「市民大学」係 ※17時まで ※土日祝休み ▼生徒の募集は年1回です。 ▼申込者が最少人数に満たない講座は、開講しない場合あり。 ▼抽選の場合、昨年度該当講座を受講していない方が優先。 ▼初級囲碁は、初級者から5級程度の方が対象。 ▼諸事情により、開講の延期や中止等、日程を変更する場合あり。 ※詳細は市ホームページ(ID:1002167)でご確認ください。 ※( )は回数 2年コース 講座名:初級囲碁(17) 期間:5月15日〜2月19日の水曜日 時間:13時30分〜16時 人数:20人 講座名:将棋(17) 期間:5月28日〜2月18日の火曜日 時間:13時30分〜15時 人数:20人 講座名:民踊(16) 期間:5月21日〜3月4日の火曜日 時間:13時30分〜15時 人数:20人 講座名:コーラス※(16) 期間:5月17日〜2月21日の金曜日 時間:9時30分〜11時30分 人数:25人 講座名:日本画 ※(16) 期間:5月28日〜2月18日の火曜日 時間:13時30分〜16時 人数:20人 講座名:園芸 ※(16) 期間:5月17日〜2月28日の金曜日 時間:13時30分〜15時30分 人数:15人 講座名:初級社交ダンス(16) 期間:5月22日〜2月26日の水曜日 時間:13時30分〜14時30分 人数:20人 講座名:初級俳句(16) 期間:5月23日〜2月20日の木曜日 時間:9時30分〜12時 人数:15人 講座名:水墨画※(16) 期間:5月17日〜2月21日の金曜日 時間:13時30分〜15時30分 人数:15人 講座名:初級英会話※(16) 期間:5月23日〜2月27日の木曜日 時間:18時30分〜20時 人数:15人 1年コース 講座名:フラワー※(16) 期間:5月23日〜2月27日の木曜日 時間:13時〜16時 人数:10人 講座名:初級書道(かな)(16) 期間:5月24日〜2月21日の金曜日 時間:9時〜11時 人数:15人 講座名:初級書道(漢字)(16) 期間:5月21日〜3月4日の火曜日 時間:10時〜12時 人数:20人 講座名:初級ペン習字※(16) 期間:5月17日〜2月28日の金曜日 時間:9時30分〜11時 人数:15人 講座名:ストレッチ爽体操(16) 期間:5月24日〜2月28日の金曜日 時間:10時〜11時 人数:25人 講座名:太極拳(16) 期間:5月23日〜2月20日の木曜日 時間:10時〜11時 人数:20人 講座名:初心者ワード※(16) 期間:5月21日〜2月18日の火曜日 時間:13時〜14時30分 人数:15人 講座名:初級登山※(16) 期間:5月23日〜2月27日の木曜日 時間:9時30分〜11時30分 人数:15人 講座名:マジック※(16) 期間:6月6日〜2月20日の木曜日 時間:13時30分〜15時30分 人数:15人 講座名:ヨガ(16) 期間:5月21日〜2月18日の火曜日 時間:18時30分〜19時30分 人数:25人 講座名:初級写真(16) 期間:5月21日〜2月18日の火曜日 時間:18時30分〜20時 人数:15人 講座名:初級手話※(16) 期間:5月23日〜2月27日の木曜日 時間:18時30分〜20時 人数:15人 講座名:応用手話※(16) 期間:5月22日〜2月26日の水曜日 時間:10時〜11時30分 人数:15人 講座名:リンパ改善運動※(16) 期間:5月21日〜3月4日の火曜日 時間:9時30分〜10時30分 人数:25人 講座名:大正琴※(17) 期間:5月23日〜2月20日の木曜日 時間:13時30分〜15時 人数:15人 講座名:初級川柳(16) 期間:5月17日〜2月21日の金曜日 時間:13時30分〜15時30分 人数:15人 講座名:初級詩吟※(16) 期間:5月22日〜2月19日の水曜日 時間:14時〜15時30分 人数:20人 ※・・・道具代・テキスト代等が別途必要 -------------------------------------------------- # Pick Up 08 「貴志川線70おでかけ回数券」を販売します -------------------------------------------------- ■問合せ先 高齢者・地域福祉課 電話番号435-1063 ●内容/ 乗車区間に関係なく、和歌山電鐵貴志川線1乗車につき100円で利用できる10枚綴りの回数券を、1,000円で販売します。 ●対象/ 70歳以上の方 ●販売場所(予定)/ 和歌山電鐵貴志川線和歌山駅・伊太祈曽駅・貴志駅・和歌山駅西口地下広場(わかちか広場)観光センター販売日時等、詳しくは、ホームページ、駅掲示のポスターをご覧ください。