【11面】 ************************************************** # まちの話題 ************************************************** -------------------------------------------------- # 受賞おめでとうございます -------------------------------------------------- 令和5年度和歌山市児童生徒文化奨励賞表彰式 2月2日(金曜日) 和歌山市では、毎年、学校内外における文化活動の成果として、全国規模の大会および審査会等で、特に優秀な成績を収めた本市在学の小・中・義務教育学校児童生徒に対して、その努力と栄誉をたたえ一層の精励を奨励するため本表彰事業を行っています。 令和5年度の受賞者は、次のとおりです。 〇個人賞(敬称略) 貴志小学校5年 田中 太陽(たなか たいよう) 四箇郷北小学校 3年 宮井 巴琉馬(みやい はるま) 木本小学校6年 齋藤 美空(さいとう みそら) 〇団体賞(敬称略) 西浜中学校科学部 3年 宮田 隼光(みやた はやみ) 髙橋 圭汰(たかはし けいた) 塩見 凌央(しおみ りょう) 川﨑 睦希(かわさき むつき) 森本 隼勢(もりもと はやせ) (学校名、学年は令和5年度時点) ************************************************** # 男女共生コラム ************************************************** アンコンシャス・バイアス 「アンコンシャス・バイアス」とは自分が気付いていない「無意識の思い込み」から偏ったものの見方をしてしまうことです。 日常の何気ない場面で「お父さんが保育園に送り迎えをしているなんてすごいね」「男の子なのに虫が苦手なんだね」という会話を聞くことはありませんか。これは、育児は男性ではなく女性がするべきという考えや、男の子はこうあるべきという思い込みから生まれる言葉かもしれません。 アンコンシャス・バイアスの多くは、過去の経験や周囲の意見、日々の生活で得る情報から形成されます。本人が気づかないうちに身に付けたもので完全になくすことはできませんが、気づこうと意識することで、ものの見方が変わったり、少しでも気づくことができれば、様々な変化がおとずれます。これをきっかけに、あなたも自分のアンコンシャス・バイアスについて考えてみませんか。 男女共生推進センター“みらい” ●会議室・図書などの貸出 電話番号432-4704 ************************************************** # すくすく育ってね 和歌山市のこどもたち Wakakko(わかっこ) ************************************************** 3歳未満のお子さん写真大募集! 市ホームページ(ID:1027728)の専用フォームから応募できます。 応募多数の場合は抽選で掲載します。 市ホームページのトップにもランダムに表示します。 中尾 奏斗(なかお かなと)ちゃん R5.6.18生(加納) 小野 陽菜(おの ひな)ちゃん R5.1.11生(栄谷) ************************************************** # ご存知ですか?障害者マーク ************************************************** ほじょ犬マーク 身体障害者補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)同伴の啓発のためのマークです。 ※補助犬は訓練された犬です。障害のある方が補助犬を伴って利用できるよう、ご協力をお願いします。