(令和4年5月18日公表)和歌山市CIO補佐業務委託プロポーザル
業務名
和歌山市CIO補佐業務委託
業務の趣旨・目的
スマートフォンやタブレット、携帯電話の急速な普及に伴いデジタル技術は若年層だけではなく高齢者にいたるまで幅広い世代においても広く普及し始めています。国においても、「デジタルの活用により、一人ひとりのニーズに合ったサービスを選ぶことができ、多様な幸せが実現できる社会~誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化~」を掲げ、その実現に向けて住民に身近な行政を担う自治体、とりわけ市区町村の役割を極めて重要なものとして位置付け、住民サービスの高度化や行政事務の効率化の面でもデジタル技術の活用が不可欠となってきています。
こうした中、本市では、副市長を最高情報統括責任者(CIO)として情報化施策の推進に取り組んでいますが、デジタル技術を積極的に活用し、住民サービスの利便性の更なる向上に加え、行政事務の効率化・高度化による新たな価値の創造を促す「DX(Digital transformation)」を推進するに当たり、デジタル技術等に関する専門的な知識を有する事業者に支援、助言を求め、効率的なDX推進に取り組んでいくことを目的としています。
業務内容
プロポーザル実施要領及び業務委託仕様書のとおり
契約期間
契約締結日から令和5年3月31日まで
スケジュール
- 公表
- 令和4年5月18日(水曜日)
- 参加資格確認申請書受付
- 令和4年6月1日(水曜日)12時00分まで
- 参加資格確認通知書送付
- 令和4年6月6日(月曜日)(予定)
- 質問受付
- 令和4年6月1日(水曜日)12時00分まで
- 企画提案書提出
- 令和4年6月27日(月曜日)12時00分まで
- 審査会(プレゼンテーション及びヒアリング)
- 令和4年7月5日(火曜日)または6日(水曜日)(予定)
- 結果通知
- 令和4年7月中旬(予定)
- 契約締結
- 令和4年7月下旬(予定)
関係書類
-
プロポーザル実施要領 (PDF 305.8KB)
-
プロポーザル実施要領 別紙1 企画提案書評価基準 (PDF 89.2KB)
-
プロポーザル実施要領 別紙2 プレゼンテーション及びヒアリング評価基準 (PDF 72.8KB)
-
CIO補佐業務委託仕様書 (PDF 224.5KB)
-
【様式1】プロポーザル参加資格確認申請書 (Word 22.2KB)
-
【様式2】市税課税無の報告及び市税の課税状況等調査承諾書 (Word 25.4KB)
-
【様式3】履行実績調書 (Word 23.4KB)
-
【様式4】役員等調書及び照会承諾書 (Word 29.1KB)
-
【様式5】委任状及び使用印鑑届出書 (Word 32.6KB)
-
【様式6】質問書 (Excel 11.8KB)
-
【様式7】同種業務等実績調書 (Excel 11.4KB)
-
【様式8】業務従事者調書 (Excel 12.5KB)
質問及び回答
本プロポーザルに関するお問い合わせ先
和歌山市総務局総務部デジタル推進課
〒640-8511 和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1023
ファクス:073-435-1380
メール:digital[at]city.wakayama.lg.jp
※[at]を@に置き換えて下さい
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
総務局 総務部 デジタル推進課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1023 ファクス:073-435-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。