(令和4年11月8日公表)JR和歌山駅東口民間活力導入事業 優先交渉事業者選定公募型審査会について
事業名
JR和歌山駅東口民間活力導入事業
事業の目的
JR和歌山駅は県内随一の乗降客数を誇る和歌山市の玄関口の一つであり、西口は商業施設やマンション等の高層ビルが集積するなど、和歌山市におけるまちなかの拠点となっている。
一方で、同駅東口は路線バス、高速バス、空港行きバス、タクシー、一般自動車等の交通機能(以下、「交通機能」という。)を有しているが、土地の高度利用がなされておらず、賑わい創出と利便性の向上、及び交通機能に加えて、滞留空間等、歩行者や広場利用者の快適性の向上に資する機能を含む駅前広場機能の充実等が求められる。
本事業では、高度利用されていない東口の市所有地において、民間活力を最大限に活用し、新たな利活用により、将来的なJR和歌山駅周辺のまちづくりも見据え、更なる利便性の向上や賑わい創出を図ることを目的とする。
事業内容
優先交渉事業者公募要領のとおり
スケジュール(予定)
- 公募開始
-
令和4年11月 8日(火曜日)
- 参加資格確認申請書提出締切
- 令和4年12月 5日(月曜日)
- 参加資格確認通知書送付
- 令和4年12月 9日(金曜日)
- 現地見学会
- 令和4年12月14日(水曜日)(予定)
- 質問受付締切
- 令和4年12月16日(金曜日)
- 質問回答日
- 令和4年12月28日(水曜日)
- 資料閲覧申込締切
- 令和5年 1月31日(火曜日)
- 資料閲覧期間
-
令和4年 11月 8日(火曜日)~令和5年 2月14日(火曜日)
- 企画提案書提出締切
- 令和5年 2月21日(火曜日)
- 企画提案審査会
- 令和5年 3月23日(木曜日)(予定)
予備日:令和5年 3月24日(金曜日)(予定) - 優先交渉事業者の選定
- 令和5年 3月下旬 (予定)
- 基本協定締結
- 令和5年 6月下旬まで (予定)
関係書類
-
優先交渉事業者公募要領 (PDF 604.2KB)
-
和歌山市営和歌山駅東口自転車等駐車場 設置条件 (Excel 19.5KB)
-
様式対応表 (PDF 181.8KB)
-
様式(参加資格確認申請書等) (Word 113.0KB)
-
様式(質問書) (Excel 19.1KB)
-
様式(企画提案書等) (Word 29.3KB)
本審査会に関するお問い合わせ先
和歌山市 都市建設局 都市計画部 都市再生課
〒640-8511 和歌山県和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1048
ファクス:073-435-1117
E-mail:toshisaisei@city.wakayama.lg.jp
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
都市建設局 都市計画部 都市再生課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1048 ファクス:073-435-1117
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。