非常用自家発電設備の整備状況調査について(通知)
国では「防災・減災、国土強靭化のための3か年緊急対策」(平成30年12月14日閣議決定)を踏まえ、社会福祉施設等においては、安全性に問題があるブロック塀等の改修及び災害発生時の入所者等の安全を確保するための非常用自家発電設備の整備を推進しています。
対象となる介護サービス事業所には令和2年11月13日付け通知をファクスにてお知らせいたしましたが、この度、厚生労働省より依頼があり、今後の整備予定時期も含めて非常用自家発電設備の整備状況等を把握するため、調査を行うこととなりました。
大変お忙しい中誠に恐縮ですが、本調査にご協力のほど、よろしくお願いいたします。
- 対象となる介護サービス事業所
- 介護老人福祉施設、(介護予防)短期入所生活介護、介護老人保健施設、介護医療院、地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護、認知症対応型通所介護、認知症対応型共同生活介護、小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護、定期巡回・随時対応型訪問介護看護
提出物
別紙「非常用自家発電設備の整備状況についての調査票」
提出期限
令和2年11月27日(金曜日)まで
提出方法
ファクス(073-435-1320)又は郵送
又はメール shidokansa_hojin@city.wakayama.lg.jp
提出先
〒640-8511 和歌山市七番丁23番地
和歌山市 指導監査課 介護事業所指定班
調査票の内容に関するお問い合わせ先
和歌山市 介護保険課 給付班 担当:南、辻
電話:073-435-1190
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
健康局 保険医療部 指導監査課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1319 ファクス:073-435-1320
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。