令和4年度 家族介護教室(紀三福祉会)
イベントカテゴリ: 講習・講演・セミナー
このイベントは終了しました。
- 開催日
-
令和4年9月18日(日曜日) 、10月16日(日曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 午前11時40分 まで
- 対象
-
市内に住所を有する高齢者等を在宅で介護している家族又は家族を支援している地域の援助者等
- 開催場所
-
紀三井寺苑 新館1F 会議室(和歌山市紀三井寺560-2)
- 内容
1日目:令和4年9月18日(日曜日)
時間:午前10時から11時40分(午前9時30分から受付開始)
場所:紀三井寺苑 新館1F 会議室
「自宅での生活を続けていく為に」
~訪問看護がお手伝いできること~ご自宅で療養生活を支える訪問看護の役割と保険制度などについて
2日目:令和4年10月16日(日曜日)
時間:午前10時から11時40分(午前9時30分から受付開始)
場所:紀三井寺苑 新館1F 会議室
「それぞれの人生の仕舞い方」
「看取り」について坂口内科の坂口先生が今までに経験されてこられた体験談を踏まえてご講話頂きます。
※会場でのマスク着用、検温・消毒等にご協力ください。
新型コロナウイルス感染症拡大により、中止・延期の場合があります。
- 申し込み
-
必要
9月1日(木曜日)から紀三井寺苑に電話にて申し込み受付開始
※1日目又は2日目のみの申し込みも可能です。 - 費用
-
不要
- 募集人数
- 各先着20名(1日目・2日目)
- 問い合わせ
-
073-448-2255 社会福祉法人 紀三福祉会 紀三井寺苑
(和歌山市紀三井寺560-2)
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページに関するお問い合わせ
健康局 保険医療部 地域包括支援課
〒640-8567和歌山市西汀丁36番地
電話:073-435-1197 ファクス:073-435-1343
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。