和歌山市消費者教育講座のご案内(令和5年11月10日(金曜日))
イベントカテゴリ: 講習・講演・セミナー
このイベントは終了しました。
消費者教育講座について(参加費無料)
和歌山市消費生活センターでは、地域における消費生活の知識の普及を目的に、次のとおり講座を開催しますのでご参加ください。(事前予約制です。)
- 開催日
-
令和5年11月10日(金曜日)
- 開催時間
-
午後1時30分 から 午後3時 まで
(午後1時15分から受付開始)
- 対象
-
参加は和歌山市民に限ります。
- 開催場所
-
和歌山市勤労者総合センター 4階大会議室(1)(2)
勤労者総合センター - 内容
来る相続手続きに備えておこう!~108項目ある手続きを知っていますか?~
終活世代が考えなければならない項目について、詳しくお伝えします。
- 申し込み締め切り日
-
令和5年10月31日(火曜日)
申し込みは終了しました。
- 申し込み
-
必要
電話・ファクス・メール・窓口来庁のいずれかで次の内容をお知らせください。
(1)住所 (2)氏名(ふりがな) (3)年齢 (4)電話番号
※要約筆記が必要な方は、申込み時にお知らせください。 - 費用
-
不要
- 募集人数
-
40名(※定員を超えた場合、抽選になります。締切り後、結果をご連絡する予定です。もし、結果の連絡がなければ確認のご連絡をお願いします。)
- 講師
-
相続手続カウンセラー
長井 俊行(ながい としゆき)氏
- 問い合わせ
-
和歌山市消費生活センター(和歌山市役所 本庁舎2階 市民生活課内)
電話番号 073-435-1188
ファクス 073-435-1257
E-mail shiminseikatsu@city.wakayama.lg.jp
受付時間 午前8時30分から午後5時15分(土日・祝日を除く)
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
市民環境局 市民部 市民生活課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1045 ファクス:073-435-1257
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。