「市駅和佐線」開通のお知らせ(令和5年2月4日午前5時開通)
『都市計画道路市駅和佐線』和歌山ICまでの全線が開通します
「市駅和佐線」は、和歌山市杉ノ馬場1丁目から和佐関戸までを繋ぐ延長約8,460mの都市計画道路です。
和歌山市鳴神から出島までの延長814mが開通することで、中心市街地から和歌山ICまでの全線が開通します。
開通区間 |
和歌山市鳴神から出島の延長814m 幅員36m(車道3車線×2) |
---|---|
開通日時 |
令和5年2月4日(土曜日)午前5時 当日、開通作業のため午前4時50分頃から午前5時まで、国道24号インター南口交差点付近において、通行止めが発生します。お急ぎの方は、う回路を参考にしてください。 |
期待される主な整備効果
- 和歌山市東部地区や阪和自動車道和歌山ICから中心市街地へのアクセス向上
- 宮街道(一般国道24号及び県道鳴神木広線)の交通渋滞の緩和
- 和歌山市東部地区の活性化
- 和歌山県緊急輸送道路ネットワーク の強化(第二次緊急輸送道路)
位置図
- 開通後、既設交差点「インター南口」は閉鎖となり、中央分離帯を設置するため東西の通行はできなくなります。(左折はできます。)
交差点拡大図
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
都市建設局 道路河川部 道路建設課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1087 ファクス:073-435-1346
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。