犬の登録申請、登録事項変更届等について
飼い犬の登録
狂犬病予防法により、生後91日以上の犬を飼い始めたら、30日以内に犬の登録が必要です。和歌山市動物愛護管理センターで手続きをしてください。
なお、狂犬病予防注射と同時に行う場合は和歌山市内の動物病院でも手続きができます。
登録は犬の生涯につき一度限りです。
登録をすると鑑札を交付しますので、首輪等に必ず付けてください。
登録手数料は、1頭につき3,000円です。
登録事項変更届・死亡届
犬が死亡したとき、犬の所在地、犬の所有者の氏名及び住所が変更した場合には、和歌山市動物愛護管理センターで手続きをしてください。
市外から転入の場合は、以前お住まいの市町村で交付された鑑札を持参してください。
市外へ転出したときは、転出先の市町村への届出が必要です。和歌山市の鑑札を持参して手続きをしてください。
鑑札の再交付
鑑札を紛失したときは和歌山市動物愛護管理センターで再交付を受けてください。
鑑札再交付手数料は、1頭につき1,600円です。
動物愛護管理センター開設に伴う問い合わせ先について
令和元年10月15日に和歌山市動物愛護管理センター(和歌山市松江東3丁目2-63)が開設しました。これに伴い、和歌山市保健所で実施していた動物に関する業務がすべて動物愛護管理センターに移管します。
電話:073-488-2032
ファクス:073-488-2033
このページに関するお問い合わせ
健康局 健康推進部 生活保健課 動物愛護管理センター
〒640-8422和歌山市松江東3丁目2番63号
電話:073-488-2032 ファクス:073-488-2033
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。