動物愛護ポスターコンクール受賞作品決定しました
令和元年10月の和歌山市動物愛護センター開設に伴い実施された「動物愛護ポスターコンクール」について、144点の作品を応募いただきました。審査の結果、市長賞1点、議長賞1点、優秀賞4点、佳作5点が選出されました。
受賞作品
市長賞
細川 さくら 様
作品に込めた「思い・メッセージ」
殺処分ゼロに向けての活動にすこしでも力になりたいと思います。
まずは活動に興味を持ってもらうことだと思うので、見た人の目を集めるような作品にしました。
議長賞
辻野 陽歩 様
作品に込めた「思い・メッセージ」
私の大好きな、弟と犬のてっちゃんを絵に描きました。
てっちゃんの毛を、本物みたいに見えるように工夫しました。
優秀賞(小学生以下の部)
嶋 康勝 様
作品に込めた「思い・メッセージ」
〈絵のおはなし〉
「ぼくとワンワンわらってるの。アンパンマンとバイキンマンははみがきしてるの。
ちょうちょもとんでて、ヘビさんもおさんぽ。
み~んな なかよしよ。」
優秀賞(中学生の部)
九鬼 京加 様
作品に込めた「思い・メッセージ」
大切な友だち、私の家族、動物も命があり、人としっかりつながっていると思い、この絵を描きました。
優秀賞(高校生の部)
桝見 汐音 様
作品に込めた「思い・メッセージ」
動物を飼って、1つの命をあずかる飼主として簡単な理由で動物達を捨てたりしないでほしいというメッセージを込めて描きました。
優秀賞(一般の部)
坂上 八重子 様
作品に込めた「思い・メッセージ」
優しく接したら通じ合える気持を励みにしたくって!
老人は淋しい時にの気持から!
佳作
揚村 日菜 様
作品に込めた「思い・メッセージ」
犬を飼っても、最期まで面倒が見れずに捨ててしまうという話をよく聞くのでそれが私には許せないのでその思いを描きました。
絵に描いている3匹の犬は同一人物で上から大人になっていく様子を描きました。
佳作
岩田 知大 様
作品に込めた「思い・メッセージ」
わが家にも愛犬「メイ」がいます。
大事な家族で思いでもたくさんあります。すべてのペットが愛されて大切にすごしてほしい。
そんな願いをこめてかきました。
佳作
大川 宏隆 様
作品に込めた「思い・メッセージ」
動物を大切にしてほしい。
佳作
柴田 采弥 様
作品に込めた「思い・メッセージ」
動物も人間と同じ生き物なので動物の命を大切にしてほしい。
佳作
田中 心那 様
作品に込めた「思い・メッセージ」
飼い主さんが犬と新しい景色での幸せな思い出を一緒に作っていけたらいいなという思いを込めてかきました。
このページに関するお問い合わせ
健康局 健康推進部 生活保健課 動物愛護管理センター
〒640-8422和歌山市松江東3丁目2番63号
電話:073-488-2032 ファクス:073-488-2033
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。