和歌山市ハッピーウエディング事業
経済的理由で結婚に踏み出せない方に、結婚に伴う新生活に係る経費を支援することにより、結婚の希望をかなえます。和歌山市ハッピーウエディング補助金は、予算の範囲内において交付します。
※令和5年度の申請受付開始は令和5年6月1日(木曜日)です。
※先着順のため、予算上限に達し次第、受付を終了します。
対象者
2023年3月1日から2024年3月31日までに婚姻される夫婦で、次の条件をすべて満たしている方
(1)結婚後、和歌山市内(対象の住宅)に住民票があること
(2)夫婦共に婚姻日における年齢が34歳以下であること
※年齢計算に関する法律第2項及び民法第143条に基づき、誕生日の前日に年齢が加算されます。
例)1988年4月2日生まれの方は2023年4月1日に年齢が加算され、35歳になります。
(3)和歌山市税の滞納がないこと
(4)令和5年度(令和4年1月~令和4年12月分)の世帯の所得合計が340万円未満であること
※夫婦以外の同居者(子や両親等)がいる場合、同居者分の所得も合算します。
※ただし、奨学を目的とした資金を所得算定基準年に返済している場合は、所得の算定方法が異なります。詳細については、子育て支援課までご連絡ください。
補助対象経費
結婚に伴う新生活に係る次の費用のうち、令和5(2023)年4月1日以降かつ婚姻日以降に支払いをされているものが補助対象経費となります。補助金の額は下表にある補助金の額の合計額又は30万円のうちいずれか少ない額となります。(千円未満の端数は切り捨て)
補助対象経費 |
補助金の額 |
---|---|
住宅の購入代金(建物代のみ) | 実支出額又は30万円のうちいずれか少ない額 |
家賃(1か月分に限る。) | 実支出額又は5万円のうちいずれか少ない額 |
敷金 | 実支出額又は5万円のうちいずれか少ない額 |
礼金 | 実支出額又は5万円のうちいずれか少ない額 |
共益費(1か月分に限る。) | 実支出額又は1万円のうちいずれか少ない額 |
賃貸仲介手数料 (住居に係る分のみ) |
実支出額又は5万円のうちいずれか少ない額 |
転居に要する経費 (引越し業者又は運送業者への支払いのみ) |
実支出額又は10万円のうちいずれか少ない額 |
※表中に無い駐車場代や鍵交換代等は補助対象外となります。
※契約内容等により婚姻日以前の経費が対象となる場合があります。詳細は子育て支援課までご相談ください。
※婚姻日より前に取得した住宅(賃貸含む)にあっては、婚姻日から起算して1年以内に婚姻を機に取得したものに限ります。
【補助金額の計算例】
家賃 6万円、共益費 5千円、引越代 8万円 を対象期間中に支払った場合
5万円 + 5千円 + 8万円 = 13万5千円 … 補助金額
申請受付
受付時間:午前8時30分~午後5時15分(土日祝日及び12月29日~1月3日を除く)
受付場所:和歌山市役所 東庁舎2階 子育て支援課 ※申請書類等の確認をするため、直接持参してください。
その他
(1)住居について住宅手当等が支給されている場合は、その額は補助金の対象としません。
(2)地域優良賃貸住宅の家賃低廉化に係る国の支援対象となる部分については補助金の対象としません。
(3)過去に和歌山市ハッピーウエディング補助金交付要綱又は国の結婚新生活支援事業費補助金及び地域少子化対策重点推進交付金交付要綱を活用した他団体の事業に基づく補助金の交付を受けている方は申請できません。
(4)申請していただいた後、提出書類をもとに審査を行い、結果は決定通知書もしくは不交付決定通知書で通知します。交付決定の場合は、振込先の口座登録を行ってもらい、後日、補助金を振込する手続きとなります。
申請方法
市役所東庁舎2階 子育て支援課窓口へ認印(シャチハタ不可)及び下記の必要添付書類を持参して申請にお越しください。
申請期限 令和6年3月末日まで(土日除く) ※予算上限に達し次第、受付を終了します。
※申請が可能となるのは、以下の3点を満たした方からとなります。
(1)対象者の条件を満たしていること
(2)補助対象経費の支払いが完了していること(支払日は令和5(2023)年4月1日以降)
(3)必要添付書類が全て揃っていること
提出書類 | 提出書類の詳細 | 交付場所 | |
---|---|---|---|
1 |
婚姻日を記載した戸籍謄本 又は婚姻に係る受理証明書 |
婚姻の事実及び婚姻日を確認するために必要となります。 |
婚姻届けを提出した 市町村等又は本籍地の市町村等 本庁1階 市民課 |
2 |
世帯全員の令和5年度所得 証明書(令和4年分) |
夫婦以外の同居者(子や両親等)がいる場合、同居者分の証明書も必要となります。 |
令和5年1月1日時点で住民票を置いていた市町村等 *和歌山市の方は 本庁2階 市民税課 |
3 |
契約内容が確認できるもの(賃貸借契約書及び売買契約書等)及び補助対象経費を支払ったことが確認できる領収書、明細内訳書、通帳の写し等 |
契約内容、支払者、支払日、支払金額、支払費目等を確認できるものが必要となります。1点で確認できない場合、複数点用意していただく場合がございます。 |
支払先等 (不動産会社等) |
4 |
和歌山市ハッピーウエディング補助金交付申請書及び ハッピーウエディング補助金誓約書 |
申請書の記載方法については申請時に窓口でご説明します。 誓約書については内容をご確認のうえ、署名押印をお願いします。 (世帯全員分が必要です。) |
子育て支援課窓口又は和歌山市HPにてダウンロード |
5 | その他関係書類 | 契約内容等により個別に依頼する場合があります。 |
次の(ア)~(ウ)に該当する場合は、区分に応じて必要な書類等が異なります。詳細については、子育て支援課までお問合せください。
ア 奨学を目的とした資金を返済している場合
所得を算定する期間中に、奨学を目的とした資金を返済していたことが確認できる書類
イ 住宅手当等が支給されている場合
住宅手当等の支給が確認できる書類
ウ 地域優良賃貸住宅の家賃低廉化に係る国の支援対象となる場合
地域優良賃貸住宅の家賃低廉化に係る部分の確認ができる書類
添付ファイル
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
福祉局 こども未来部 子育て支援課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1329 ファクス:073-435-1341
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。