雑賀衆・沙也可で街おこしの会
市民公益活動団体データベース
- 団体の名称
- さいかしゅう・さやかでまちおこしのかい
雑賀衆・沙也可で街おこしの会 - 代表者氏名
- つじ たけし
辻 健 - 住所
- 和歌山市府中1152-1
- 電話番号
- 073-461-1515
- ファクス番号
- 073-461-1515
- メールアドレス
- takeshi.t@hb.tp1.jp
- 活動分野
- 4
- 主な活動内容
-
- 『沙也可』の研究・普及・啓発(講演会の開催等)
- 『沙也可』を通しての日韓交流と観光客の誘致
- 『沙也可』ゆかりの地の整備とマップの作成
- 語り部の養成
- 『沙也可』ゆかりの地めぐりバスツアーの実施
- 団体のPR
- 歴史上の人物である雑賀衆「沙也可」を通して韓国及び全国から観光客を受け入れる活動を行っています。
本年(平成24年)5月に、「沙也可」の里である韓国の大邸広域市友鹿里に「韓日友好館」が完成し、この中に全国で唯一「和歌山の展示コーナー」が設置されたので、今後、韓国等から多くの観光客が、本市を訪れる可能性があり、その受入れ準備をしています。 - 団体のホームページアドレス
活動分野
- 保健、医療又は福祉の増進
- 社会教育の推進
- まちづくりの推進
- 観光の振興
- 農山漁村又は中山間地域の振興
- 学術、文化、芸術又はスポーツの振興
- 環境の保全
- 災害救援
- 地域安全
- 人権の擁護又は平和の推進
- 国際協力
- 男女共同参画社会の形成の促進
- 子どもの健全育成
- 情報化社会の発展
- 科学技術の振興
- 経済活動の活性化
- 職業能力の開発又は雇用機会の拡充支援
- 消費者の保護
- 市民活動団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助
このページに関するお問い合わせ
市民環境局 市民部 自治振興課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1011 ファクス:073-435-1253
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。