エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

和歌山市トップページ

  • 色・文字サイズの変更
  • Foreign languages
  • 携帯サイト
  • サイトマップ

メニュー

  • 暮らし
  • 市政
  • 施設
  • 事業者
  • 観光・イベント

現在の位置:  トップページ > 和歌山市企業局 > 入札・契約情報 > 建設工事・建設コンサルタント業務 > 工事成績


ここから本文です。

工事成績

ツイート
 

ページ番号1033054  更新日 令和5年3月7日 印刷 

工事成績評定公表分

  • 令和5年2月分 (PDF 75.3KB)新しいウィンドウで開きます
  • 令和5年1月分 (PDF 76.3KB)新しいウィンドウで開きます
  • 令和4年12月分 (PDF 93.3KB)新しいウィンドウで開きます
  • 令和4年11月分 (PDF 72.6KB)新しいウィンドウで開きます
  • 令和4年10月分 (PDF 70.9KB)新しいウィンドウで開きます
  • 令和4年9月分 (PDF 82.3KB)新しいウィンドウで開きます
  • 令和4年8月分 (PDF 81.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • 令和4年7月分 (PDF 68.6KB)新しいウィンドウで開きます
  • 令和4年6月分 (PDF 78.8KB)新しいウィンドウで開きます
  • 令和4年5月分 (PDF 78.4KB)新しいウィンドウで開きます
  • 令和4年4月分 (PDF 66.2KB)新しいウィンドウで開きます
  • 令和4年3月分 (PDF 118.8KB)新しいウィンドウで開きます

公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律第15条第1項の規定に基づく「公共工事の入札及び契約の適正化を図るための措置に関する指針」では、将来における適切な入札及び契約のための公共工事の施工状況の評価に関することとして、「契約の適正な履行の確保及び給付の完了確認に加えて、受注者の適正な選定の確保を図るため、その発注に係る公共工事について、工事の施工状況の評価(工事成績評定)を行うよう努め、評定に当たっては、公共工事の品質確保の観点から施工段階での手抜き工事や粗雑工事に対して厳正に対応するとともに、受注者がその技術力をいかして施工を効率的に行った場合等については、積極的な評価を行うものとする。」とされているところです。
本市企業局では、このたび更なる透明性及び適正な施工の確保を図ることを目的に、評定点を公表することにいたしました。
なお、公表される評定点は、和歌山市企業局が独自の評定基準に基づいて当該請負工事だけを評価したものであり、受注者の社会的な評価を示すものではありません。今後とも、皆様の御理解と御協力をお願いいたします。

PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

企業局 経営管理部 契約課
〒640-8511 和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1126 ファクス:073-432-0040
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


和歌山市企業局

入札・契約情報

建設工事・建設コンサルタント業務

  • 新着情報・お知らせ
  • 入札情報システムの更新情報
  • 入札情報システム
  • 電子入札システム
  • 入札参加にあたって
  • 各種提出書類の様式
  • 発注見込
  • 入札結果・随意契約
  • 契約変更
  • 和歌山市入札監視委員会
  • 要綱・基準等
  • 競争入札参加資格審査申請
  • 工事成績
  • 一般仕様書(水道工務部)

このページのトップへ

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 免責事項について
  • リンクについて

市役所案内

  • 窓口のご利用時間について
  • 交通アクセス
  • 組織案内
  • 国勢調査基準人口世帯数

地図:和歌山市は、和歌山県の北部、紀の川の河口に位置している。


市章和歌山市役所

〒640-8511 和歌山市七番丁23番地
代表電話:073-432-0001
法人番号:6000020302015

きらり輝く元気和歌山市

Copyright © Wakayama City Web