ぼう火服

 

ページ番号1000306  更新日 令和6年3月1日 印刷 

新しいぼう火服

写真:新しいぼう火服
平成24年4月からぼう火服が新しいデザイン(左のこん色)にかわりました。

せなかのプリント

写真:せなかのプリント
せなかに「和歌山市消防局」と印さつされ、
和歌山市を出ておうえん出動したときにもどこから来たのかわかるようになっています。

うわぎ

写真:うわぎ
うでを上げたときに動きやすいように、そでを上向き(Y字型)にぬわれています。
写真:わんしょう
左うでには、どこの消ぼうしょの隊員かわかるようにわんしょう(腕章)がついています。

ほ冷ざい

写真:ほ冷ざい
新しいぼう火服は炎や熱に強いかわりに、
消ぼう士さんの体から出る熱もにげにくく夏場などはたいへん暑いので、
ほ冷ざいを入れてわきの下を冷やします。

ズボン

写真:ズボン
ひざを曲げやすいように「く」の字型に作られています。
また、こしの部分はギャザーが(ひだひだに)加工されています。

ヘルメット

写真:ヘルメット
ひさしは、落下物から体を守るために後ろ側が長く、
視界を広くとるために前側が短くなっています。

階級線

横ひさしには階級がわかるように階級線(しゅうしょう:周章)が付いています。

写真:階級線

しころ

しころ(たれともいいます。)には、どこの消ぼうしょの隊員かわかるようにワッペンが付いています。
横や後ろから見ると顔が見えないし、遠くからでもすぐわかるので便利です。

写真:ワッペン

夜はヘルメットの赤線、しころの消ぼうしょワッペンが反しゃして光ります。

写真:反しゃ

長ぐつ

写真:長ぐつ
つま先には鉄のカバーが、くつ底には鉄板が入っていて、消ぼう士さんの足を守ります。
写真:チャックがついている
チャックがついているので、出動指れいがかかってもすぐにはけます。
写真:長ぐつズボンセット
消ぼう士さんは、すぐに着がえられるように長ぐつにズボンをセットしています。

このページに関するお問い合わせ

消防局 消防総務課
〒640-8157和歌山市八番丁12番地
電話:073-426-0119 ファクス:073-423-0190
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。新しいウィンドウで開きます