平成25年秋の火災予防運動実施
この運動は、火災が発生しやすい“空気が乾燥して、風が強い”“火を取り扱う機会が多くなる”季節を迎えるにあたって、市民の皆さんに防火の意識を高めていただき、火災の発生を未然に防止し、火災から尊い生命と貴重な財産を守ることを目的に実施しました。
秋の火災予防運動に伴って様々な行事を行い、火災予防啓発に努めました。
平成25年11月6日(水曜日) JR和歌山駅
『街頭防火広報』(和歌山市危険物防火研究会(塗料商業会)・消防局合同で実施)
平成25年11月6日(水曜日)・7日(木曜日) 消防局 多目的ホール
『防火アドバイザー研修』
平成25年11月10日(日曜日) 和歌山県立医科大学 体育館
『消防総合訓練』
総合的な消防訓練を実施し、地域住民に対する防火意識の向上、多数の傷病者が発生した事案における初期救急活動要領の習熟と災害医療に関わる和歌山県立医科大学附属病院・海南市消防本部・和歌山市消防局との連携強化を図りました。
平成25年11月11日(月曜日) 消防局 多目的ホール
『消防局長表彰式』
「自主防火、防災両面について積極的に推進されている事業所」、「職員に対して防火教育の指導及び消防用設備等の維持管理に積極的に取り組まれている防火管理者」に対して表彰状を贈呈しました。
一般家庭の『防火診断』や、スーパー・複合商業施設などでの『街頭広報』、広報車等による『防火広報』、多くの人が出入りする建物の『消防検査』なども行いました。 ご協力ありがとうございました。
このページに関するお問い合わせ
消防局 予防課
〒640-8157和歌山市八番丁12番地
電話:073-427-0119 ファクス:073-423-0190
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。