「平成26年春の火災予防運動」実施結果
空気が乾燥し、火災が発生しやすい時季を迎えるにあたって、市民の皆さんに防火の意識を高めていただくことによって、火災の発生を未然に防ぎ、火災から尊い命と貴重な財産を守ることを目的に各種行事を行いました。
今後も火災が起こりやすい気候が続きますので、各ご家庭・事業所から火事をださないよう、いま一度、火の元点検をお願いいたします。
春の火災予防運動に伴って、様々な行事を行いました
春の火災予防運動に伴う消防局長表彰式
平成26年2月28日(金曜日) 和歌山市消防局 多目的ホール
防火管理体制が特に優良な事業所、防火管理業務が優良な個人に対して、表彰状の贈呈をしました。
- 優良防火管理事業所 4事業所
- 優良防火管理者 1名
春の火災予防運動に伴う街頭広報
平成26年3月1日(土曜日) スーパーセンターオークワ パームシティ和歌山店
消防音楽隊による防火演奏会、消防車・救急車の展示、防火服を着ての記念撮影、地震体験コーナー、心肺蘇生法体験コーナーを行い、子どもから大人まで、楽しんで防火について学んで・触れていただけたと思います。
春の火災予防運動に係る消防訓練
平成26年3月5日(水曜日) イオンモール和歌山
本年3月16日オープンのイオンモール和歌山において、“多くの様々な人が集まる施設で、もし地震が起こり、火災が起こったら”を想定し、イオンモール関係者と和歌山市消防局が一体となって、避難誘導や消防用設備を活用しての消火活動などを実施しました。
山林防火看板を設置
防火協力団体による街頭広報
このほか、一般住宅を対象とした「防火診断」や、車両による「防火広報」、多くの人が出入りする建物などの消防検査などを行いました。ご協力ありがとう、ございました。
これからのお願い
今後も空気が乾燥し、風が強い季節が続きます。
各ご家庭や事業所で火災が起こらないように、火の元点検を心掛けてください。
このページに関するお問い合わせ
消防局 予防課
〒640-8157和歌山市八番丁12番地
電話:073-427-0119 ファクス:073-423-0190
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。