平成25年度 高齢者等防火推進週間「高齢者を火災から守る」
実施期間 平成25年9月13日(金曜日)~9月19日(木曜日)まで
平成24年中の火災は111件、死者は6名でした。6名のうち、4名が65歳以上の高齢者でした。全国的にも、火災による死者のうち、高齢者の占める割合が約60パーセントと、高い割合を占めています。和歌山市消防局では、「敬老の日」を含む1週間を「高齢者等防火推進週間」として設定し、高齢者福祉施設等の防火安全対策の整備及び強化を図ります。
週間中及び週間に関する消防の動き
- 高齢者福祉施設等にて総合消防訓練の実施
- 高齢者福祉施設等の立入検査を実施し、入所者、職員に対する防火指導の実施
- 高齢者福祉施設等の自衛消防訓練指導の実施
お問い合わせ
消防局 予防課 電話:073-427-0119
中消防署 予防班 電話:073-432-0119
東消防署 予防班 電話:073-473-0119
西消防署 予防班 電話:073-452-0119
南消防署 予防班 電話:073-444-0119
北消防署 予防班 電話:073-461-0119
このページに関するお問い合わせ
消防局 予防課
〒640-8157和歌山市八番丁12番地
電話:073-427-0119 ファクス:073-423-0190
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。