移動タンク貯蔵所の構造についての講習を実施しました。
移動タンク貯蔵所の構造についての講習を実施しました。
北消防署での講習状況
平成29年6月26日から7月21日までの期間で指揮隊、警防小隊、救助小隊、救急小隊を対象として予防課が各消防署を巡回し講習を実施しました。
この巡回講習は、平成29年度消防局業務計画の主要施策に揚げているもので、移動タンク貯蔵所の構造についての講習を行いました。
移動タンク貯蔵所の構造や必要な設備、書類関係について説明、その後紀伊分署に配置の燃料補給車(少量危険物のミニローリー)をモデルとして使用し、各設備の実物により確認しました。
今回の巡回講習では移動タンク貯蔵所の構造の知識習得にとどまらず、移動タンク貯蔵所が関係する事故に出動した隊が、事故処理後の緊急立入検査まで実施できるようになるため、立入検査の実施要領や立入検査結果通知書の作成要領の説明も行いました。
ミニローリーを使用し、移動タンク貯蔵所の装備等を説明
このページに関するお問い合わせ
消防局 予防課
〒640-8157和歌山市八番丁12番地
電話:073-427-0119 ファクス:073-423-0190
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。