平成30年度 高齢者等防火推進週間
和歌山市消防局では、「敬老の日」を含む1週間を「高齢者等防火推進週間」と定めています。
この週間では、高齢者等のみなさんが火災による被害に遭うことがないよう、高齢者福祉施設等における防火管理体制の強化を指導したり、防炎寝具の使用等を啓発するなど、様々な活動を実施します。
実施期間
平成30年9月14日(金曜日)から20日(木曜日)までの1週間
どんなことをするの?
- 高齢者福祉施設等の立入検査を行い、入居者や職員の方に対する防火指導を実施します。
- 高齢者福祉施設等において、消火訓練や避難訓練を実施します。
- 高齢者福祉施設等において、消防隊と施設関係者が合同で総合消防訓練を実施します。
受講してみませんか?「防火アドバイザー研修」
日ごろから高齢な方や身体が不自由な方と接する機会が多い方々に、住宅防火に関する基礎知識を学んでいただき、訪問先等で「防火についてのアドバイス」をしてもらい、1件でも火災の発生を防ぎ、火災の犠牲者を減らすことにお力添えをいただきたいと開催しています。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
消防局 予防課
〒640-8157和歌山市八番丁12番地
電話:073-427-0119 ファクス:073-423-0190
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。