【市報わかやま 令和2年2月号】 【表紙】 きらり輝く 元気和歌山市 市報わかやま Wakayama City Public Relations No.899 Feb 2020 【特集】 子供を虐待から守り 健やかに育つ環境づくり #【記事についての注意事項】 特に記載がない場合 ◆参加費は無料 ◆申込不要 ◆申込や問合せの受付は、土日祝を除く8時30分~17時15分です。 ●ページ番号検索 市ホームページのトップから、記事の関連ページを検索できます。 7ケタの「ページ番号(ID)」を入力し、表示ボタンをクリックしてください。 # 各項目(タイトル)の頭に「#」をつけています。 【2~3面】 ************************************************** # 特集 ************************************************** -------------------------------------------------- # 子供を虐待から守り 健やかに育つ環境づくり -------------------------------------------------- 児童虐待ゼロを目指して、市の取り組みについて特集します。あなたの小さな気づきが小さな命を救うかもしれません。 ■問合せ先 こども総合支援センター・子ども支援センター 電話番号402-7830 ●増え続ける児童虐待相談件数 全国の児童相談所が対応する児童虐待相談対応件数は年々増加しています。平成30年度の相談件数は過去最高の15万9850件で、和歌山市へ寄せられた相談件数(グラフ(1)参照)も過去最高の789件となっています。相談内容としては、心理的虐待(言葉による脅し・無視・きょうだい間での差別的扱い・子供の目の前で暴力をふるうなど)が一番多く、次いでネグレクト(家に閉じ込める・食事を与えない・不潔にする・自動車の中に放置・病気になっても病院に連れて行かないなど)、身体的虐待(殴る・蹴る・投げ落とす・激しく揺さぶる・やけどを負わせるなど)、性的虐待(子供への性的行為・ポルノグラフィの被写体にするなど)の順に多くなりました。 相談件数が増えた理由として、虐待そのものが増えたことに加え、児童虐待への社会的意識が高まり、通報が増えたことが関係しています。 (1)新規虐待相談件数の推移 平成27年度:431件 平成28年度:567件 平成29年度:639件 平成30年度:789件 ●子供を虐待から守るために 児童虐待が増えている原因として、共働きや一人親が増え、子育て世代のストレスが増加していることが関係していると言われています。虐待をする親の多くは、子育てや家庭の悩みなどを一人で抱え苦しんでいるケースが多いです。子供の支援と同様に親への支援も、子供を虐待から守るために重要です。 虐待を防ぐには、地域の皆さんの気づきや協力が必要です。また、「このままでは虐待をしてしまうのでは…」と悩みを抱えている方も、一人で悩まないでご相談ください。あなたの一本の連絡で助かる命があります。 ●子育て支援複合施設が完成 昨年4月に旧本町小学校跡に開学した和歌山信愛大学に隣接して、子育て支援複合施設(北桶屋町7)が完成しました。1月から3・4階が、「こども総合支援センター・子ども支援センター」として移転オープンし、4月から1・2階が、「本町こども園」として開園します。 同センターは、福祉と教育の2つの観点で子供や子育てをしている方などを支援します。施設規模を従来より拡充することで、不登校児童や発達に課題のある子供等への支援など、多様な支援に対応しています。また、虐待対応専門職員の増員や、「子ども家庭総合支援拠点」を設置することで、寄り添い型の支援を充実させています。詳しくは次ページを参照。 -------------------------------------------------- # 児童虐待かなと思ったらすぐにお電話を -------------------------------------------------- 「189(いちはやく) ちいさな命に 待ったなし」 令和元年度 児童虐待防止推進月間の標語 オレンジリボンは児童虐待防止のシンボルマークです こども総合支援センター 電話番号402-7830(なやみぜろ) ファックス402-7832 月曜〜金曜の8時30分〜17時15分 児童相談所 全国共通ダイヤル 電話番号189(いちはやく) 24時間365日随時受け付け ●相談無料です。相談内容は秘密厳守で大切に取り扱います -------------------------------------------------- # 子育て支援複合施設が完成 -------------------------------------------------- ◎3・4階 こども総合支援センター 子ども支援センター ◎1・2階 本町こども園 4月には、和歌山市で初めての公立の幼保連携型認定こども園「本町こども園」が、1・2階に開園します。また、「芦原こども園」も4月に開園。 ●車でお越しになる場合 北側のセンター駐車場か、近隣のコインパーキング(有料)を利用ください。 ●自転車、自動二輪でお越しになる場合 センターの駐輪場を利用ください -------------------------------------------------- # 福祉 -------------------------------------------------- (1)「子ども家庭総合支援拠点」を設置し、子供を虐待から守る取り組みを強化 (2)虐待対応専門職員の増員 (1)「子ども家庭総合支援拠点」とは? 子供とその家庭や妊産婦への支援と児童虐待防止のため、児童福祉法に基づき設置する拠点のこと。関係機関との連携を強化して情報を集約し、対応すべき支援機関が虐待問題等へ必要な支援を行います。市民に最も身近な相談機関として、寄り添い型の支援を充実させます。 (2)虐待対応専門職員を15人から18人へ増員 虐待対応専門職員を増員して、よりきめ細かな支援を行います。 ●子ども家庭総合支援拠点イメージ 警察等 児童相談所 保育所・幼稚園・学校・教育委員会 子育て世代包括支援センター 医療機関等 未然防止 連携 情報共有 早期対応 -------------------------------------------------- # 教育 -------------------------------------------------- 施設を拡充し、不登校児童や発達に課題のある子供への支援など多様な支援を実現。 【1】適応指導教室 不登校の子供のための教室。友達との触れ合いや学習を通して、社会的自立や学校復帰を目指します。 【2】家族療法室 幼児と保護者が一緒に遊びながら絆を深めます。 【3】調理実習室 自立に向けて、調理を通した体験活動で意欲を育てます。 【4】プレイルーム 身体を動かしながら、コミュニケーション力を培います。 -------------------------------------------------- # 他にも、子供(18歳未満)に関する問題について、さまざまな支援を行っています。 まずはお気軽にご相談を。 -------------------------------------------------- ●子育てに役立つ情報がほしい ●子育てに悩んでいる ●しつけや教育のアドバイスがほしい ●学校へ行かない、いじめられている、友人関係に悩んでいる ●日本語の学習等(帰国子女や外国籍の子供)をサポートしてほしい ●子供を預かってくれる場所を知りたい ●里親について知りたい ■問合せ先 電話専用相談ダイヤル 電話番号402-7831(月曜日〜金曜日の9時〜21時) 【4~6面】 ************************************************** # Pick Up News ************************************************** -------------------------------------------------- # Pick Up 01 会計年度任用職員 採用選考試験 -------------------------------------------------- ●受験案内/担当課で配布または市ホームページ(ID:1026463)でダウンロード。 ●申込/2月10日(月曜日)までに担当課へ持参・郵送〈消印有効〉 ●任期/4月1日〜令和3年3月31日 ※勤務条件等、詳しくは受験案内を参照又は各担当課へお問い合わせください。 (( )内は採用人数) 試験区分:浄書員(2) 担当課:総務課 電話番号435-1018 試験区分:障害者を対象とした事務員(3) 担当課:人事課 電話番号435-1019 試験区分:保健師(1) 担当課:職員厚生課 電話番号435-1020 試験区分:市民相談専門員(4) 消費生活相談員(2) 担当課:市民生活課 電話番号435-1045 試験区分:市民相談員(1) 担当課:男女共生推進課 電話番号436-8704 試験区分: 人権啓発専門員(3) 人権教育相談員(1) 用務員(9) 担当課:人権同和施策課 電話番号435-1058 試験区分: 環境教育啓発指導員(1) 作業員(1) 担当課:一般廃棄物課 電話番号435-1352 試験区分:環境教育啓発指導員(1) 担当課:環境政策課 電話番号435-1114 試験区分:環境教育啓発指導員(1) 担当課:青岸清掃センター 電話番号428-4153 試験区分:指導監査事務員(3) 担当課:指導監査課 電話番号435-1319 試験区分: 介護保険料徴収員(2) 介護保険ケアプラン点検員(2) 認定調査事務員(1) 認定審査事務員(1) 調査員(31) 担当課:介護保険課 電話番号435-1190 試験区分: 認知症地域支援推進員(1) 主任介護支援専門員(1) 担当課:地域包括支援課 電話番号435-1197 試験区分: レセプト点検員(4) 第三者行為求償専門員(2) 保健師または管理栄養士(3) 担当課:国保年金課 電話番号435-1215 試験区分: 動物愛護指導員(1) 犬捕獲員(4) 担当課:動物愛護管理センター 電話番号488-2032 試験区分: 精神保健福祉相談員(2) 調査員(2) 看護師(3) 担当課:保健対策課 電話番号488-5115 試験区分: 歯科衛生士(2) 管理栄養士(1) 保健師(2) 看護師(2) 保健師または看護師(7) 発達相談員(1) 助産師(2) 担当課:地域保健課 電話番号488-5120 試験区分:試験検査補助員(2) 担当課:衛生研究所 電話番号453-0055 試験区分: 訪問調査員(3) 用務員(4) 担当課:高齢者・地域福祉課 電話番号435-1063 試験区分: レセプト点検員(1) 返還金徴収員(1) ケースワーカー支援員(11) 調査員(2) 労働相談員(5) 医療相談員(4) 担当課:生活支援課 電話番号435-1205 試験区分: 手話通訳員(2) 調査員(11) 担当課:障害者支援課 電話番号435-1060 試験区分: 児童館事務員(17) 家庭教育指導員(4) 看護師(1) 保育士(3) 担当課:子育て支援課 電話番号435-1329 試験区分:母子福祉指導員(2) 担当課:こども家庭課 電話番号435-1219 試験区分: 児童虐待相談支援員(1) 虐待対応専門員(7) 児童相談員(3) 担当課:こども総合支援センター 電話番号402-7830 試験区分:労働相談員(1) 担当課:産業政策課 電話番号435-1040 試験区分: 通訳員(2) 国際戦略専門員(1) 担当課:国際交流課 電話番号435-1010 試験区分: 学芸員(4) 作業員(9) 担当課:和歌山城整備企画課 電話番号435-1044 試験区分:学芸員(1) 担当課:市立博物館 電話番号423-0003 試験区分: 巡視員(2) 作業員(2) 担当課:中央卸売市場 電話番号431-3161 試験区分:作業員(6) 担当課:まちなみ景観課 電話番号435-1082 試験区分:作業員(6) 担当課:公園緑地課 電話番号435-1076 試験区分: 校務員(44) 調理員(小学校)(8) 園務員(1) 調理員(幼稚園)(1) ※要調理師免許 調理員(幼稚園)(1) 担当課:教育政策課 電話番号435-1135 試験区分: 児童館事務員(8) 留守家庭児童会指導員(3) 担当課:青少年課 電話番号435-1235 試験区分:司書(1) 担当課:読書活動推進課 電話番号428-1376 試験区分: 特別支援教育支援員(47) 特別支援教育支援補助員(小・中・義務教育学校・高等学校)(22) 外国語指導助手(小・中・義務教育学校・幼稚園)(9) 担当課:学校教育課 電話番号435-1139 試験区分: 適応指導教室指導員(5) スクールカウンセラー(1) スクールソーシャルワーカー(9) 担当課:子ども支援センター 電話番号402-7830 試験区分: 司書(学校)(1) 就職支援相談員(1) 幼稚園保育補助員(25) 特別支援教育支援補助員(幼稚園)(3) 担当課:教職員課 電話番号435-1196 試験区分:栄養士(17) 担当課:保健給食管理課 電話番号435-1137 試験区分: 学校事務員(1) 外国語指導助手(市立高校)(1) 担当課:市立和歌山高等学校 電話番号461-3690 試験区分: 作業員(1) 下水道普及活動員(1) 試験検査補助員(1) 担当課:企業総務課 電話番号435-1124 ※表の内容は予定です。変更する可能性がありますので、必ず受験案内でご確認ください。 ※応募は1つの試験区分に限ります。(事務補助員への登録は可)。 ※免許(資格)について、令和2年3月31日までに取得見込みの方を含みます。取得できなかった場合は採用されません。 -------------------------------------------------- # Pick Up 02 会計年度任用職員(事務補助員)登録者募集 -------------------------------------------------- ■問合せ先 人事課 電話番号435-1019 ●募集要項/人事課(市役所5階)で配布または市ホームページ(ID:1002816)でダウンロード。 ●申込/2月18日(火曜日)までに人事課へ持参・郵送〈消印有効〉 ●登録日時/2月29日(土曜日)または3月1日(日曜日)のうちいずれか1日 ●登録有効期間/4月1日〜令和3年3月31日 ※勤務条件等、詳しくは受験案内を参照又は人事課へお問い合わせください。 -------------------------------------------------- # Pick Up 03 確定申告はお早めに! -------------------------------------------------- ■問合せ先 和歌山税務署 電話番号424-2131(音声案内[2]を選択) 受付期間 所得税・復興特別所得税 ▼2月17日(月曜日)〜3月16日(月曜日) 贈与税 ▼2月3日(月曜日)〜3月16日(月曜日) ※マイナンバーの記載と本人確認書類の提示か写しの添付が必要 申告会場 2月17日(月曜日)から開設 申告相談の受付は16時まで ▼和歌山税務署 2階会議室 ●所在地/二番丁3(和歌山地方合同庁舎) ※駐車場は他官庁と共用のため、期間中は特に混雑します。できるだけ公共交通機関をご利用ください。 スマホでかんたん申告! 2か所以上の給与所得がある方、年金収入や副業等の雑所得がある方など、e-Taxのスマホ専用画面をご利用いただける方の範囲が広がりました。 申告書の作成を自宅で! 国税庁ホームページ(http://www.nta.go.jp)「確定申告書等作成コーナー」で確定申告書を作成できます。 作成した確定申告書は、e-Tax(電子申告)を使えば、ご自宅からデータで送信(提出)できます! また、ご自宅のプリンタで印刷して郵送等で税務署へ提出することもできます。 ▼マイナンバーカードとICカードリーダライタ等をお持ちでない方も、【専用のIDとパスワード】があればe-Taxが利用可能です。 ▼専用のIDとパスワードの発行をご希望の方は、本人確認書類をお持ちの上、最寄りの税務署へお越しください(発行所要時間は約5分)。 -------------------------------------------------- # Pick Up 04 市・県民税の申告をお忘れなく -------------------------------------------------- ■問合せ先 市民税課 電話番号435-1036 市ホームページ(ID:1022034) ●住民税の申告 所得税の確定申告は不要でも、市・県民税の申告が必要な場合があります。申告は市・県民税を計算する基礎資料になり、また課税証明書等を発行する資料にもなります。忘れずに申告しましょう。右の各支所では、出張受付を実施します。区域内にお住まいの方はご利用ください。 ※昨年までと受付時間が変更になっている支所があります。 ●受付時間/9時30分〜12時、13時〜16時 ※印がある支所は9時30分〜13時 場所:西山東支所 受付日:2月12日(水曜日) 場所:小倉支所 受付日:2月13日(木曜日) 場所:安原支所 受付日:2月14日(金曜日) 場所:和佐支所 受付日:2月17日(月曜日) 場所:紀伊支所 受付日:2月18日(火曜日) 場所:加太支所※ 受付日:2月19日(水曜日) 場所:西脇支所 受付日:2月20日(木曜日) 場所:岡崎支所 受付日:2月21日(金曜日) 場所:直川支所※ 受付日:2月25日(火曜日) 場所:東山東支所※ 受付日:2月26日(水曜日) 場所:川永支所 受付日:2月27日(木曜日) 場所:西和佐支所※ 受付日:2月28日(金曜日) 場所:有功支所 受付日:3月2日(月曜日) 場所:山口支所※ 受付日:3月3日(火曜日) Q 必ず必要な書類は? A (1)印鑑 (2)前年の収入を明らかにできるもの(年金・給与の源泉徴収票など) (3)マイナンバーカードまたはマイナンバー通知カードと本人確認書類 が必要です。 Q 申告が必要な人とは? A 令和2年1月1日現在、和歌山市に住所がある方は申告の必要があります。しかし、次のいずれかに該当する人は、申告の必要はありません。 (1)税務署に所得税の確定申告書を提出された方 (2)給与所得のみの方で、勤務先から本市へ給与支払報告書の提出がある方 (3)公的年金等に係る所得のみの方で、控除の追加が必要でない方 (4)市・県民税が非課税となる方(ただし、課税証明書等を発行する予定のある方は申告が必要。) Q 公的年金等のみを受給している場合も申告は必要? A 公的年金等の収入額が400万円以下で公的年金等以外の所得が20万円以下の場合、所得税・復興特別所得税の確定申告は必要ありません。ただし、控除の追加等がある場合は、住民税の申告が必要な場合があります。 Q 控除申告に使える主な書類って? A ●社会保険料(国民健康保険料や国民年金保険料、介護保険料など)の納付証明書・領収書 ●生命保険料、地震保険料の控除証明書 ●障害者手帳等(本人・扶養親族が該当する場合) ●医療費控除の申告をされる方は、医療費控除の明細書 郵送でも申告ができます 市ホームページ(ID:1001428)で申告書の作成ができます。 申告は、持参する方法以外に郵送でも可能です。申告用紙と必要な書類等を市民税課あてに郵送してください。 ※申告用紙には電話番号を必ず記入してください 〒640-8511 和歌山市役所 市民税課あて -------------------------------------------------- # Pick Up 05 令和元年度 チャレンジ新商品 -------------------------------------------------- ■問合せ先 商工振興課 電話番号435-1233 本市では、令和元年度4事業所4商品をチャレンジ新商品として認定し、「タン練くん」が令和元年度チャレンジ新商品グランプリに選ばれました。いずれも開発者の意気込みが感じられる魅力的な商品です。 タン練くん【グランプリ】 哺乳瓶様の吸い口を持つ喉頭蓋訓練具。内容物を飲むことによって訓練。適切な舌圧を供給する乳首様のシリコンゴムを有し、咽頭蓋の調整・管理を行う商品。 【事業者名】株式会社リハートテック(新庄490) 電話番号460-9805 ホームページ:https://rehearttek.com/ ニコいち!!和歌山カレー シニア層向けに小分け(1食90グラム)し、欧風の熊野牛カレーと和風の紀州うめどりカレーの2種類がセットになっている商品。 【事業者名】株式会社サンフレックス(屋形町3-24) 電話番号427-2555 ホームページ:http://www.s-flex.co.jp/ 和歌のめぐみプレミアム 県内の厳選果汁と蔵人が技術の粋と情熱を傾けて醸した「純米大吟醸」を味のアクセントに使った最高級プレミアムリキュール。 【事業者名】株式会社 世界一統(湊紺屋町1-10) 電話番号433-1441 ホームページ:http://www.sekaiitto.co.jp/ 無線式橋梁たわみ計測装置 4D Sensor for Bridge インフラ構造物のたわみ・ひずみ等に対して、離れたところから変位を計測できるシステムを搭載した装置。 【事業者名】4Dセンサー株式会社(梅原579-1) 電話番号454-1004 ホームページ:http://4d-sensor.com/ -------------------------------------------------- # Pick Up 06 手話・点訳・朗読に関する基礎知識や実技を学びませんか? 意思疎通支援奉仕員養成講座 -------------------------------------------------- ■問合せ先 障害者支援課 電話番号435-1060 ファックス431-2840 ●場所 (1)ビック愛6階 (2)(3)ふれ愛センター ●申込/2月3日(月曜日)〜21日(金曜日)〈必着〉に郵送・持参・メールで申込用紙を提出。 ●申込・問合せ先/障害者支援課(東庁舎1階) E-mail:shogaishashien@city.wakayama.lg.jp ※要テキスト代。申込用紙は障害者支援課窓口または市ホームページ(ID:1012438)で。 講座名:(1)手話入門 回数:22回 期間:4〜9月の金曜日 時間:19時〜20時30分 定員(抽選):30人 回数:22回 期間:4〜9月の土曜日 時間:10時〜11時30分 定員(抽選):30人 講座名:(2)点訳 回数:20回 期間:4〜10月の土曜日 時間:13時30分〜15時30分 定員(抽選):20人 講座名:(3)朗読 回数:23回 期間:4〜11月の土曜日 時間:13時30分〜15時30分 定員(抽選):20人 -------------------------------------------------- # Pick Up 07 無料労働相談のおしらせ -------------------------------------------------- ■問合せ先 産業政策課(市役所10階) 電話番号435-1040 職業生活や就職活動における悩みなど、労働相談員が電話や窓口で相談に応じます。労働に関する不安や疑問があれば、まずはお気軽にお電話ください。 ●利用時間/月〜金曜日 9時〜17時 ※祝休日を除く ●相談方法/電話または面談 ※面談を希望される方は、前日までに電話で予約状況をご確認ください。 ※相談内容は秘密厳守で他に漏れることはありません。 ※就職の斡旋は行っていません。 一人で悩まず、一緒に考えましょう! 【7面】 ************************************************** # まちの話題 ************************************************** -------------------------------------------------- # 新成人、大人への新たな一歩 -------------------------------------------------- 令和2年 和歌山市はたちのつどい 1月5日(日曜日) 今年も「はたちのつどい」が県民文化会館で開催されました。式典で、尾花市長が「新しいことに勇気を持って、果敢に挑んでほしい」と声援を送り、新成人代表は 「大好きな和歌山市の魅力を多くの方に伝えるよう頑張りたい」と誓いのことばを述べました。 新成人は、1999年4月2日から2000年4月1日までに生まれた男女で、市内で3,608人が大人としての門出を迎えました。 -------------------------------------------------- # HYDE氏、約束のアジサイ植樹 -------------------------------------------------- ふるさと観光大使HYDE氏 アジサイ植樹 1月14日(火曜日) L'Arc〜en〜Ciel(ラルク アン シエル)のボーカルやソロでも大活躍されているHYDE氏が、昨年1月の和歌山市ふるさと観光大使委嘱時の尾花市長との約束通り、森林公園でアジサイを植樹されました。 森林公園はHYDE氏が幼いころによく遊んだ思い出の地でもあり、現在は、地元の方々が「日本一のアジサイ園」を目指して、毎年アジサイの植樹祭を行っています。 (写真左から)尾花市長、HYDE氏の友人の子供、HYDE氏 -------------------------------------------------- # 2020年 元日の和歌山城 -------------------------------------------------- 天守閣で初日の出を 第41回新春つれもて歩こう走ろう会など 1月1日(水曜日) 令和最初の初日の出を和歌山城から眺めるため、多くの方が天守閣を訪れました。和歌山城を周回する「新春つれもて歩こう走ろう会」には約2,100人が参加。参加者たちはそれぞれのペースでゴールを目指していました。 また、子年にちなみ、和歌山城公園動物園で「子」の仲間であるカピバラを展示。改元後に初めて迎えた新年に、花を添えてくれました。 ************************************************** # すくすく育ってね 和歌山市のこどもたち Wakakko(わかっこ) ************************************************** 3歳未満のお子さん写真大募集! 【1】名前(ふりがな) 【2】生年月日 【3】住所 【4】電話番号 【5】メールアドレス を記載のうえ、メールでご応募ください。抽選で掲載します。市ホームページのトップにもランダムに表示します。 ※写真データは1MB以上。プリント写真の郵送も可。 あて先 ▼広報広聴課 koho@city.wakayama.lg.jp 西郷 琥斗(さいごう こと)ちゃん H30.3.15生(粟) 前坊 然(まえぼう ぜん)ちゃん H31.3.26生(つつじが丘) 【8~15面】 ************************************************** # 暮らしの情報 ************************************************** 特に記載がない場合 参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分〜17時15分)。 ※市役所所在地は各ページ欄外に記載しています。 ※コロナウイルス等の状況により、掲載しているイベント・行事が中止または延期になることがあります。最新の状況については各担当課までお問い合わせください。 -------------------------------------------------- # 広報番組のおしらせ -------------------------------------------------- テレビ和歌山5ch わがまち和歌山(5分) 第1・3木曜18時50分〜 【再】第2・4木曜18時50分〜 ※放送日時は変更になる場合があります。 和歌山放送 AM1431kHz/FM94.2MHz ゲンキ和歌山市(5分) 月曜〜金曜 7時25分〜 -------------------------------------------------- # 保険料の納期限 -------------------------------------------------- 3月2日(月曜日) 国民健康保険料(第9期) ■問合せ先=国保年金課 電話番号435-1214 介護保険料(第9期) ■問合せ先=介護保険課 電話番号435-1334 後期高齢者医療保険料(第8期) ■問合せ先=保険総務課 電話番号435-1062 -------------------------------------------------- # マイナンバーカード -------------------------------------------------- 【出張窓口申請所】 会場で、写真撮影を無料で行い申請書の作成をしますので、何もお持ちいただかなくても申請できます。(カードの受け取りは窓口となります。) ●時間/いずれも10時〜16時 ※天候により中止する場合あり。 開設日:2月7日(金曜日) 場所:イズミヤ和歌山店 開設日:2月13日(木曜日) 場所:スーパーセンターオークワセントラルシティ和歌山店 開設日:2月16日(日曜日) 場所:近鉄百貨店和歌山店 ※申請時に下記の(1)(2)(3)を持参で、マイナンバーカードの受取方法を本人限定受取郵便に変更可。 (1)通知カード (2)本人確認書類2点(うち顔写真付のものが1点必要) (3)住民基本台帳カード(みらいカード) ※お持ちの方のみ 【各種カードの廃棄について】 ●マイナンバー記載の通知カード (平成30年4月〜平成31年3月返戻分) マイナンバー記載の通知カードは、簡易書留で発送されます。受け取られていないカードは、市役所に返戻され保管期間経過後に廃棄となりますので、まだ受け取られていない方は電話でお問い合わせください。 ※平成30年3月までに返戻されたものは、既に廃棄となっています。再度、発行される場合は500円の手数料が必要となります。 ●マイナンバーカード (平成30年4月〜平成31年3月申請分) 市民課・各サービスセンターで保管しているカードは4月1日以降に廃棄する予定です。申請後に、まだ受け取られていない方は、電話でお問い合わせください。なお、廃棄後再度申請をされる場合、手数料(800円または1,000円)が必要になる場合があります。 ■問合せ先=市民課 電話番号435-1027 ************************************************** # おしらせ ************************************************** -------------------------------------------------- # 市税の納付はお済みですか -------------------------------------------------- 平成31年度の固定資産税・都市計画税、市県民税、軽自動車税を納めていない方は、金融機関か納税課窓口(市役所2階)で至急お納めください。 ※市税の納付は、便利な口座振替をぜひご利用ください。お申込みは、取扱金融機関で。 ▼問合せ先=納税課 電話番号435-1038 -------------------------------------------------- # 停電のお知らせ -------------------------------------------------- 電気設備を安全にご使用いただくため、停電点検を実施します。 ▼日時=2月15日(土曜日) ▼対象=和歌山市あいあいセンター(小人町29)全館 ▼問合せ先=男女共生推進課 電話番号436-8704 -------------------------------------------------- # Jアラート伝達試験放送 -------------------------------------------------- Jアラートは、地震・津波・武力攻撃などの緊急情報を国から人工衛星などを通じて瞬時に伝達するシステムです。 ▼日時=2月19日(水曜日)11時 ▼内容=防災行政無線から「これは、Jアラートのテストです」と放送します。 ※防災行政無線が近辺にない場合、聞こえないことがあります。気象・地震活動の状況等によっては、国からの配信が急遽中止する場合があります。中止される場合は市ホームページ等でお知らせします。 ▼問合せ先=総合防災課 電話番号435-1199 -------------------------------------------------- # 霊きゅう自動車の使用廃止 -------------------------------------------------- 4月1日から和歌山市所有の霊きゅう自動車を廃止します。 ▼問合せ先=斎場 電話番号471-2921 -------------------------------------------------- # 3月1日〜7日 春の火災予防運動 -------------------------------------------------- 生活の中で防火に関する意識を高め火災予防を心掛けましょう。 ●「住宅防火 いのちを守る7つのポイント」 (1)寝たばこは絶対しない (2)ストーブは燃えやすいものから離して使用 (3)コンロから離れる時は火を消す (4)住宅用火災警報器を設置 (5)防炎品を使用 (6)住宅用消火器等を設置 (7)隣近所の協力体制をつくる ●住宅用火災警報器取替えキャンペーン ▼日時 (1)3月4日(水曜日) (2)6日(金曜日) (3)7日(土曜日) ▼場所 (1)イズミヤ和歌山店 (2)DCMダイキ神前店 (3)エディオン和歌山店 ▼内容=住宅用火災警報器特設コーナーの設置、和びっとちゃんによる住宅用火災警報器PRなど ▼問合せ先=予防課 電話番号427-0119 -------------------------------------------------- # プレミアム付商品券の購入・使用期限が迫っています -------------------------------------------------- プレミアム付商品券は、1冊5,000円分を4,000円で購入できるお得な商品券で、和歌山市内の1100店舗以上で使用できます。商品券の購入を希望される方は、商品券の引換販売窓口となる店舗に、購入引換券と本人確認書類を持参して、商品券を購入して下さい。 ※5冊まで購入可。 期間限定の商品券なので、必ず期限内に購入・使用して下さい。期限を過ぎると、商品券を購入・使用できません。また、期限内でも、商品券を払い戻すことはできません。 ▼購入・使用期限=2月29日(土曜日) ▼問合せ先=和歌山市プレミアム付商品券コールセンター 電話番号0570-066-170 -------------------------------------------------- # 入札参加資格の追加申請 -------------------------------------------------- 6月1日〜令和4年9月30日に市が発注する物品調達・業務委託関係の競争入札等に参加希望の方は申請してください。 ▼申請=5月15日(金曜日)までに調達課(市役所5階)へ ▼問合せ先=調達課 電話番号435-1033 ※申請書は同課で配布・市ホームページ(ID:1024605)。登録済みの方は申請不要。 -------------------------------------------------- # 各種手当のご案内 -------------------------------------------------- ●障害児福祉手当 ▼対象=20歳未満の在宅の方で重度の障害のため、日常生活において常時介護を必要とする方 ●特別児童扶養手当 ▼対象=20歳未満の在宅の方で身体や知的または精神に中程度以上の障害もしくは長期にわたる安静を必要とする病状にある児童を監護している父母、または父母に代わって児童を養育し、主として対象児童の生計を維持している方 ●特別障害者手当 ▼対象=精神または身体に著しく重度の障害があり、日常生活において常時特別の介護を要する方 ※いずれの手当も所得制限等の支給要件があります。 ▼申込・問合せ先=障害者支援課(東庁舎1階)電話番号435-1060、ファックス431-2840 -------------------------------------------------- # チケットの転売に関するトラブルにご注意! -------------------------------------------------- コンサートなどの興行チケットをチケット転売仲介サイトで購入し、コンサート当日、会場で本人確認があり入場できなかったという相談が寄せられています。コンサートやスポーツなどの興行チケットの中には、規約において第三者への譲渡や転売などを禁止している場合があります。チケットを購入する際には、公式チケット販売サイトかどうか、また、興行チケット等の規約で転売が禁止されていないかをよく確かめてから購入しましょう。 困ったり、不安に思った場合は一人で悩まずに、消費生活センターにお電話ください。 ▼問合せ先=消費生活センター 電話番号435-1188 -------------------------------------------------- # 日常生活用具(ストーマ・紙おむつ)の給付申請 -------------------------------------------------- 令和2年4月分は2月から窓口で申請できます。 ※令和3年3月分まで申請可能 ▼問合せ先=障害者支援課(東庁舎1階)電話番号435-1060 -------------------------------------------------- # 元気70パス -------------------------------------------------- 新バスカードの使い方説明会 元気70パス事業(市内70歳以上の方対象)のバスカードが、令和2年度からICカード化されることに伴い、使用方法等の説明会を開催します。 ▼日時・場所=次表のとおり 日時:3月2日(月曜日) 14時〜15時:河北コミュニティセンター 日時:3月3日(火曜日) 10時30分〜11時30分:河南コミュニティセンター 14時〜15時:東部コミュニティセンター 日時:3月4日(水曜日) 10時30分〜11時30分:河西コミュニティセンター 14時〜15時:北コミュニティセンター 日時:3月5日(木曜日) 10時30分〜11時30分:中央コミュニティセンター 14時〜15時:南コミュニティセンター 日時:3月16日(月曜日) 18時30分〜19時30分:市役所14階(大会議室) ※申込不要。駐車台数に限りがありますことをご了承願います。 ※説明会ではバスカード等の配布はしていません。 配布日程等は市報わかやま3月号に別途掲載します。 ▼問合せ先=高齢者・地域福祉課 電話番号435-1063 ※詳細は市ホームページ(ID:1026739) -------------------------------------------------- # 令和元年度 ポスターコンクール作品 -------------------------------------------------- 障害の有無に関わらず、誰もが住みよい平等な社会づくりのため、障害の正しい理解、啓発を目的としたポスターコンクールを9月9日から11月8日まで開催したところ168点の応募をいただきました。 厳正なる審査の結果、選出された優秀作品を、障害者支援課横壁面(東庁舎1階)に展示しています。 ▼問合せ先=障害者支援課 電話番号435-1060、ファックス431-2840 -------------------------------------------------- # 市職員採用説明会 -------------------------------------------------- ▼日時=3月7日(土曜日)14時〜 ▼場所=商工会議所4階大ホール(西汀丁36) ▼内容=市長メッセージ・勤務条件等の説明・採用試験の概要説明・市の取組紹介・職員の体験談や質問コーナー(事務・技術・資格免許・消防職を予定) ▼対象=受験希望者やその家族、学校関係者など ▼定員=先着200人 ▼申込=市ホームページ(ID:1002970)の申込フォーム・電話で ※手話通訳が必要な方は2月28日(金曜日)までに要連絡 ▼問合せ先=人事委員会事務局 電話番号435-1371、ファックス435-1372 -------------------------------------------------- # わかやま就職フェア -------------------------------------------------- 和歌山へのUIJターン就職を希望している学生・社会人をサポートする就職フェアを大阪・東京・京都で開催します。あなたの未来を拓く和歌山の企業と出会える絶好の機会です。ぜひ、ご参加ください。首都圏や近畿圏にお住まいのご家族やご友人にも是非お知らせください。 ※参加無料、予約不要、入退場自由 ●わかやま就職フェアin大阪 ▼日時=3月7日(土曜日)13時〜16時 ▼場所=大阪産業創造館 3階(大阪市中央区本町1-4-5) ●わかやま就職フェアin東京 ▼日時=3月14日(土曜日)13時〜16時 ▼場所=日本政策金融公庫東京中央支店4階(東京都中央区新川1-17-28) ●わかやま就職フェアin京都 ▼日時=3月20日(金曜日)13時〜16時 ▼場所=京都テルサ 2階 セミナー室(京都市南区東九条下殿田町70) ●いずれも ▼対象=令和2年・令和3年春に大学・大学院・高専・短大・専門学校の卒業予定者、一般求職者 ▼問合せ先=和歌山県経営者協会 電話番号497-8001 -------------------------------------------------- # 再就職をお考えの方へ -------------------------------------------------- 「和歌山県就活サイクルプロジェクト」合同企業説明会 結婚や出産等で離職した女性、定年退職した方、都会で働く人に県内で再び働いていただくため、2月を就活強化月間と定めて4月の就職を目指す「第2の就活サイクル」を推進しています。2月の就活強化月間に合同企業説明会を開催しますので、再就職を目指す皆さま、積極的にご参加ください。 ◆和歌山会場(100社参加予定) ▼日時=2月18日(火曜日)13時〜16時 ▼場所=和歌山ビッグ愛 大ホール・展示ホール(手平2-1-2) ▼対象=結婚や出産等で離職した女性、定年退職された方、県外からのUIJターン等の再就職希望者 ※事前申込みいただくと受付がスムーズに行えます。電話、ファックス、ホームページからお申込みください。 ▼問合せ先=和歌山県再就職支援センター 電話番号421-8080、ファックス424-0230 ※一定の条件を満たして和歌山市に移住し、就活サイクルプロジェクトに参加している対象の法人に就業した方に移住支援金を交付します。(詳細はホームページで) ************************************************** # 募集 ************************************************** -------------------------------------------------- # リレーフォーライフジャパンわかやま ボランティア -------------------------------------------------- 「リレーフォーライフ」は、がん征圧に向けた24時間チャリティーイベントで、毎年5月に開催しています。 ▼活動期間=5月23日(土曜日)9時〜24日(日曜日)15時 ※期間内の都合の良い時間帯で参加可能 ▼場所=和歌山城公園砂の丸広場 ▼対象=中学生以上(高校生以下の方は昼間の時間帯のみ) ※飲み物と軽食あり。 ▼問合せ先=リレーフォーライフジャパン事務局 電話番号070-1340-2178 ※詳細はホームページ:https://relayforlife.jp/wakayama/ -------------------------------------------------- # 意見を募集します -------------------------------------------------- ●食品衛生監視指導計画(案) ▼募集期間=2月3日(月曜日)〜3月3日(火曜日)まで ▼閲覧場所=市役所1階資料コーナー、生活保健課(保健所2階)、市ホームページ(ID:1014253) ▼提出=郵送で ※住所・氏名・電話番号・意見を記入 ▼提出・問合せ先=〒640-8137 吹上5-2-15 生活保健課 電話番号488-5111、ファックス431-9980、E-mail:seikatsuhoken@city.wakayama.lg.jp -------------------------------------------------- # 令和2年度後期(10月〜3月)市民ギャラリー使用申込 -------------------------------------------------- 市役所1階の市民ギャラリーに絵画・写真・書道・陶芸・彫刻等の文化作品を展示しませんか。 ▼申込=3月2日(月曜日)〜6日(金曜日)に直接窓口へ ※申込多数の場合は抽選 ▼申込・問合せ先=文化振興課(市役所10階)電話番号435-1194 -------------------------------------------------- # スカイタウンつつじが丘 菜園利用者 -------------------------------------------------- ▼場所=つつじが丘5-3-4 ▼募集区画=15区画(1区画18平方メートル) ※1世帯1区画まで。応募多数の場合は抽選。 ▼貸付期間=4月1日(水曜日)〜令和3年3月31日(水曜日)まで ▼費用(年額)=8,640円 ▼申込=2月10日(月曜日)〜14日(金曜日)に印鑑を持参し申込書を窓口へ ▼申込・問合せ先=住宅政策課(市役所8階)電話番号435-1099 -------------------------------------------------- # 少年少女発明クラブ 新規クラブ員 -------------------------------------------------- ▼活動日時=5月〜令和3年3月の毎月第2・4土曜 【A】9時30分〜12時 【B】13時30分〜16時 ▼対象 【A】新小学3・4年生 【B】新小学5年生〜中学3年生 ▼定員=各32人(抽選) ▼費用=3,000円 ▼申込=3月8日(日曜日)までに窓口へ ▼場所・申込・問合せ先=こども科学館 電話番号432-0002 -------------------------------------------------- # 広告主を募集します -------------------------------------------------- ●募集期間/1月24日(金曜日)〜2月7日(金曜日) ※詳細は担当課へ問い合わせください。 印刷物の種類:(1)「元気わかやま市応援寄附金関係書類送付用」封筒裏面 回数:随時 配布部数:約10,000通 広告面積:5cm×8cm 申込・問合せ先:財政課 電話番号435-1031 印刷物の種類:(2)「和歌山市納税通知書」封筒(市県民税用)裏面 回数:1回(6月頃発送分) 配布部数:約65,000通 広告面積:5.5cm×9cm 申込・問合せ先:市民税課 電話番号435-1035 印刷物の種類:(3)「和歌山市納税通知書」封筒(固定資産税用)裏面 回数:1回(5月頃発送分) 配布部数:約145,000通 広告面積:5.5cm×9cm 申込・問合せ先:市民税課 電話番号435-1035 印刷物の種類:(4)「和歌山市納税通知書」封筒(軽自動車税用)裏面 回数:1回(5月頃発送分) 配布部数:約125,000通 広告面積:5.5cm×9cm 申込・問合せ先:市民税課 電話番号435-1035 印刷物の種類:(5)「特別障害者手当等振込通知書」用封筒裏面 回数:4回(4月〜3月発送分) 配布部数:約2,500通/回 広告面積:4cm×6cm 申込・問合せ先:障害者支援課 電話番号435-1060 印刷物の種類:(6)「障害福祉サービス決定通知書」用封筒裏面 回数:随時 配布部数:約7,000通/年 広告面積:4cm×6cm 申込・問合せ先:障害者支援課 電話番号435-1060 印刷物の種類:(7)「重度心身障害児者医療受給者証用」封筒裏面 回数:1回(7月発送分) 配布部数:約6,000通/回 広告面積:4cm×6cm 申込・問合せ先:障害者支援課 電話番号435-1060 印刷物の種類:(8)「乳幼児健康診査のお知らせ」封筒裏面 回数:12回(4月〜3月発送分) 配布部数:約1,000通/回 広告面積:10cm×17cm 申込・問合せ先:地域保健課 電話番号488-5120 印刷物の種類:(9)「今福霊園一斉清掃通知」裏面 回数:1回(6月頃発送分) 配布部数:約4,600通 広告面積:11cm×9cm 申込・問合せ先:保険総務課 電話番号435-1069 印刷物の種類:(10)新規使用者の「今福霊園使用許可証」封筒裏面 回数:随時 配布部数:最大約60通 広告面積:12cm×10cm 申込・問合せ先:保険総務課 電話番号435-1069 -------------------------------------------------- # 農業委員・推進委員 -------------------------------------------------- 優良農地の確保と有効利用、農地等の利用の最適化の推進等に取り組んでいただく各委員を募集します。 (1)農業委員 ▼定員=19人 ▼任期=7月20日(月曜日)〜令和5年7月19日(水曜日) (2)農地利用最適化推進委員 ▼定員=13人 ▼任期=9月1日(火曜日)〜令和5年7月19日(水曜日) ▼応募 (1)2月3日(月曜日)〜28日(金曜日) (2)6月5日(金曜日)〜7月22日(水曜日) に申込書(順次農業委員会事務局・各サービスセンターに設置、市ホームページに掲載)を持参 ※自薦・他薦は問いません。 ▼応募・問合せ先=農業委員会事務局(市役所西側アラスカビル3階)電話番号435-1147 ※詳細は市ホームページ(ID:1003217) ************************************************** # 催し ************************************************** -------------------------------------------------- # 台湾の夕べ(第5回) -------------------------------------------------- ▼日時=2月29日(土曜日)18時30分〜20時30分 ▼場所=和歌の浦アート・キューブ ▼内容=台湾との文化交流会 ▼定員=先着150人 ※事前に整理券を電話・国際交流課(市役所10階)窓口で請求 ※2月10日(月曜日)〜受付開始 ▼問合せ先=国際交流課 電話番号435-1010 -------------------------------------------------- # 四季の郷公園ネイチャーセンター -------------------------------------------------- ●バードウオッチングをしよう ▼日時=3月8日(日曜日)9時30分〜11時30分 ※イベント広場前(旧レストラン横)に集合。雨天中止。 ▼対象=小学生以上 ※3年生以下は保護者同伴 ※申込不要 ▼場所・問合せ先=和歌山自然観察の森ネイチャーセンター 電話番号478-3707(火曜休園) ※筆記用具、お持ちの方は双眼鏡(単眼鏡)を持参 -------------------------------------------------- # 第27回ふれ愛作品展 -------------------------------------------------- ▼日時=2月28日(金曜日)〜3月1日(日曜日) ▼場所=ふれ愛センター4階大会議室 ▼出品内容=ふれ愛事業(障害者いきいき事業)各教室の生徒が作成した絵画・陶芸・点字・書道・華道・編物・着物着付け・作業療法など ▼問合せ先=ふれ愛センター 電話番号433-8866、ファックス433-8868 -------------------------------------------------- # わかやま歴史館 冬の企画展示 -------------------------------------------------- ●地下に眠る和歌山城二の丸大奥 ▼期間=2月15日(土曜日)〜3月22日(日曜日)9時〜17時30分 ※入館は17時まで。 ▼場所=わかやま歴史館2階歴史展示室 ▼費用=大人100円、中学生以下無料 ▼問合せ先=和歌山城整備企画課 電話番号435-1044 ************************************************** # 健康 ************************************************** -------------------------------------------------- # 予防接種の期限が迫っています -------------------------------------------------- (1)高齢者用肺炎球菌 ▼費用=3,000円(対象者で生活保護世帯は無料)対象者には令和元年6月末に予診票を送付しています。 ※予診票・本人確認書類を持参 (2)幼児期の麻しん風しん2期 ▼対象=平成25年4月2日〜平成26年4月1日生まれの方 ※予診票・母子健康手帳を持参 (1)(2)とも ▼接種方法=市内実施医療機関に予約のうえ受診 ▼期限=3月31日(火曜日)まで ▼問合せ先=保健対策課 電話番号488-5118 -------------------------------------------------- # 成人の風しん第5期の抗体検査・予防接種 -------------------------------------------------- ▼対象=昭和37年4月2日〜昭和54年4月1日生まれの男性 ※昭和47年4月2日〜昭和54年4月1日生まれの男性には令和元年5月にクーポン券を送付しています。 ▼接種方法=クーポン券と本人確認書類をもって、医療機関を受診する又は職場健診や特定健診等の機会を活用し、抗体検査を受け、その結果が低抗体の場合、予防接種を受けることができます。 ▼費用=抗体検査、予防接種とも無料 ▼問合せ先=保健対策課 電話番号488-5118 -------------------------------------------------- # 栄養教室(講話・調理実習) -------------------------------------------------- (1)少しのお塩でも美味しく (2)マタニティクッキング〜貧血予防のひと工夫〜 ▼日時 (1)3月13日(金曜日) (2)3月19日(木曜日) 各13時30分〜15時30分 ▼定員=各25人(抽選) ※初めての方優先。三角巾・エプロン・タオル(手拭用)・筆記用具を持参。 ▼申込 (1)3月6日(金曜日) (2)3月12日(木曜日) までに電話で ▼場所・申込・問合せ先 (1)西保健センター 電話番号455-4181 (2)中保健センター 電話番号488-5122 -------------------------------------------------- # 3月1日〜8日は女性の健康週間です 見直そう!女性にとっての食事 -------------------------------------------------- ▼日時=3月8日(日曜日)10時〜14時 ▼場所=保健所3階 ▼内容=伊藤 智子(いとう ともこ)氏(管理栄養士)による講話と調理実習 ▼定員=30人(抽選) ▼申込=2月21日(金曜日)までに電話で ▼申込・問合せ先=地域保健課 電話番号488-5121 -------------------------------------------------- # 特定不妊治療費助成金 -------------------------------------------------- 特定不妊治療費の申請期限は3月31日(火曜日)までです。書類の不備などで受理できない場合がありますので、余裕をもってご相談ください。 ▼申請・問合せ先=地域保健課 電話番号488-5120 -------------------------------------------------- # 各種がん検診 -------------------------------------------------- ■問合せ先=地域保健課 電話番号488-5121 -共通事項- ●申込先/〒640-8137 吹上5-2-15 地域保健課 各係まで ※住所・氏名・生年月日・電話番号・希望検診名を記入 実施検診:胃がん(胃バリウム検査) 対象:50歳以上の偶数年齢の方(前年度未受診の奇数年齢の方も可) 自己負担額 50〜69歳:1,000円 70歳以上:500円 実施検診:肺がん(胸部エックス線直接撮影) 対象:40歳以上の方 自己負担額 40〜69歳:500円 70歳以上:250円 実施検診:大腸がん(便潜血検査) 対象:40歳以上の方 自己負担額 40〜69歳:500円 70歳以上:250円 実施検診:乳がん(マンモグラフィ検査) 対象:40歳以上の偶数年齢の女性(前年度未受診の奇数年齢の方も可) 自己負担額 40〜69歳:1,500円 70歳以上:700円 ※検診部位に症状がある方は、その部位のがん検診を受けることができません。 ※胃がん検診は、妊娠中又は妊娠の可能性のある方、ペースメーカー及び除細動器を装着されている方は受診できません。 ※乳がん検診は、授乳中・授乳後半年以内の方、妊娠中又は妊娠の可能性のある方、乳がん手術後10年以内の方、ペースメーカー及び除細動器を装着されている方、豊胸手術をされている方は受診できません。 ≪乳がん・大腸がん集団検診≫ ●日時 (1)3月3日(火曜日) (2)3月9日(月曜日) 各日13時30分〜15時30分 ●場所 (1)北保健センター (2)和歌山市保健所 ●検診項目/乳がん・大腸がん ※セット受診、単独受診も可 ●定員 【乳がん】20人(抽選) 【大腸がん】定員なし ●申込 (1)2月18日(火曜日) (2)25日(火曜日) までに電話・はがきで ●申込先/地域保健課「健康づくり班」 ≪夜間がん検診≫ お仕事がえりにぜひ!! がん検診を夜間に受けることができます。 ●日時/3月4日(水曜日)17時30分〜19時30分 ●場所/和歌山ビッグ愛 ●検診項目/乳がん・肺がん・大腸がん ●定員 【乳がん】15人(抽選) 【肺・大腸がん】定員なし ●申込/2月19日(水曜日)までに電話・はがきで ●申込先/地域保健課「夜間がん検診」係 ≪セットでがん検診≫ がん検診を同じ日にまとめて受けることができます。 ●日時/3月16日(月曜日)9時〜11時 ●場所/南保健センター ●検診項目/胃がん・肺がん・大腸がん・乳がん ●定員 【胃がん】25人(抽選) 【乳がん】20人(抽選) 【肺・大腸がん】定員なし ●申込/3月2日(月曜日)までに電話・はがきで ●申込先/地域保健課「セットでがん検診」係 ************************************************** # 講座 ************************************************** -------------------------------------------------- # 認知症サポーター養成講座 -------------------------------------------------- ▼日時=2月20日(木曜日)14時〜15時30分 ▼場所=和歌山ビッグ愛 ▼内容=認知症の基礎知識 ▼定員=60人(抽選) ▼申込=2月18日(火曜日)までに電話・ファックス・窓口へ ※住所・氏名・電話番号を記入 ▼申込・問合せ先=地域包括支援課 電話番号435-1197、ファックス435-1343 -------------------------------------------------- # 男女共生推進講座 -------------------------------------------------- (1)備えて安心 男性のための防災クッキング(女性も可) ▼日時=3月20日(金曜日)10時〜13時 ▼講師=三國 和美(みくに かずみ)氏(栄養士) (2)薬膳作り置きで春の食養生 ▼日時=3月21日(土曜日)10時〜12時30分 ▼費用=500円(材料費) ▼講師 宇都宮 越子(うつのみや えつこ)氏 阿部圭子(あべ けいこ)氏 (1)(2)とも ▼定員=各12人(抽選) ▼場所=あいあいセンター4階 ▼対象=市内在住・在勤・在学の方 ▼申込=電話・窓口へ ※一時保育(1歳〜就学前)あり。3月13日(金曜日)までに要申込。 ※三角巾・エプロン・飲み物持参 ▼申込・問合せ先=男女共生推進課(あいあいセンター5階)電話番号436-8704 ※月曜休館(祝日の場合翌日) -------------------------------------------------- # 消費者教育講座 -------------------------------------------------- ▼日時 (1)2月21日(金曜日) (2)3月4日(水曜日) 各日14時〜15時30分 ▼内容 (1)「知ってなきゃ損する!?今、話題のキャッシュレス決済と仮想通貨」 (2)「キャッシュカード取りに来てくれてありがとう。でも、あんた誰?」 ▼講師 (1)大熊信行(おおくま のぶゆき)氏(ファイナンシャルプランナー) (2)ゴスペル亭パウロ氏(アマチュア福音落語家) ●いずれも ▼場所=勤労者総合センター ▼定員=各先着70人 ▼申込=2月3日(月曜日)〜各講座実施日の2日前までに電話・ファックス・メールで ※希望講座・住所・氏名・年齢・電話番号・メールアドレス ▼申込・問合せ先=消費生活センター 電話番号435-1188、ファックス435-1257、E-mail:shiminseikatsu@city.wakayama.lg.jp -------------------------------------------------- # 市民公開講座 -------------------------------------------------- ▼日時=3月14日(土曜日)14時〜15時30分 ▼場所=勤労者総合センター ▼内容=聞いてナットク、話して安心 老後のための『住民会議』〜医療・介護にかかるお金の話、教えてよ〜 ▼定員=先着50人 ▼申込=2月10日(月曜日)〜3月9日(月曜日)に電話・ファックスで ▼申込・問合せ先=和歌山市第3在宅医療・介護連携推進センター 電話番号・ファックス422-6003 -------------------------------------------------- # 文化・体育施設の講座 -------------------------------------------------- ※詳細は、各施設へお問い合わせください。 ※( )は回数 講座名:Wordパソコン(4) 期間:3月9日(月曜日)〜12日(木曜日) 時間:13時30分〜15時30分 定員:20人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:1,200円 申込:2月3日(月曜日)〜17日(月曜日)に電話・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:東部コミュニティセンター 電話番号475-0020 休館日=金曜 講座名:暮らしの書道(ご祝儀袋)(1) 期間:3月8日(日曜日) 時間:(A)10時〜12時 (B)13時〜15時 定員:各10人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:800円 申込:2月15日(土曜日)までに電話・ファックス・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:おしゃれなつまみ細工II期(1) 期間:3月11日(水曜日) 時間:10時〜12時 定員:10人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:1,300円 申込:2月15日(土曜日)までに電話・ファックス・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:世界料理紀行 イギリスの家庭料理(1) 期間:3月21日(土曜日) 時間:10時〜13時 定員:16人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:1,500円 申込:2月15日(土曜日)までに電話・ファックス・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:障がい者向け〜ピザ&イタリアンスティックパン作り教室(1) 期間:3月7日(土曜日) 時間:10時〜13時30分 定員:8組【抽選】 ※なるべく2人で 参加費:1,000円 申込:2月11日(火曜日)〜24日(月曜日)㊗に電話・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:中央コミュニティセンター 電話番号402-2678 休館日=月曜 講座名:雛祭りちらし寿司ケーキ(1) 期間:3月3日(火曜日) 時間:10時〜11時30分 定員:16人【抽選】 参加費:1,500円 申込:2月1日(土曜日)〜17日(月曜日)に電話・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:北コミュニティセンター 電話番号464-3031 休館日=金曜 講座名:健康!おはなしと元気体操(1) 期間:3月7日(土曜日) 時間:10時〜11時30分 定員:100人【先着】 参加費:無料 申込:2月1日(土曜日)〜17日(月曜日)に電話・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:北コミュニティセンター 電話番号464-3031 休館日=金曜 講座名:英会話(3) 期間:2月13日・20日・27日(木曜日) 時間:10時〜11時30分 定員:10人【抽選】 参加費:1,500円 申込:2月1日(土曜日)〜11日(火曜日)に電話・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:南コミュニティセンター 電話番号494-3755 休館日=水曜 講座名:アロマセラピー(ハンドソープ・虫よけスプレーの作成)(1) 期間:2月15日(土曜日) 時間:10時〜12時 定員:10人【抽選】 参加費:2,000円 申込:2月1日(土曜日)〜11日(火曜日)に電話・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:南コミュニティセンター 電話番号494-3755 休館日=水曜 講座名:のびのび親子すとれっち(1歳〜3歳)(1) 期間:3月3日(火曜日) 時間:10時30分〜11時 定員:7組14人【抽選】 ※子供1人につき保護者1人 参加費:無料 申込:2月1日(土曜日)〜11日(火曜日)に電話・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:南コミュニティセンター 電話番号494-3755 休館日=水曜 講座名:ツボ押し健康ストレッチ(5) 期間:3月2日〜30日の月曜日 時間:13時30分〜14時45分 定員:30人【抽選】 参加費:2,500円 申込:2月1日(土曜日)〜11日(火曜日)に電話・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:南コミュニティセンター 電話番号494-3755 休館日=水曜 講座名:障がい者卓球(1) 期間:2月29日(土曜日) 時間:10時〜11時30分 定員:20人【先着】 参加費:無料 申込:2月11日(火曜日)〜電話・ファックス・直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:松下体育館 電話番号444-8274 ファックス444-8275 休館日=木曜 講座名:春季体幹!!ピラティス(8) 期間:4月1日〜6月3日の水曜日 時間:18時30分〜19時15分 定員:30人【抽選】 参加費:3,200円 申込:3月4日(水曜日)〜10日(火曜日)に63円ハガキ持参で窓口へ 場所・申込・問合せ先:東公園管理事務所 電話番号474-3331 講座名:春季エアロビクス(8) 期間:4月2日〜5月21日の木曜日 時間:10時〜11時 定員:100人【先着】 参加費:2,800円 申込:3月5日(木曜日)〜11日(水曜日)に直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:東公園管理事務所 電話番号474-3331 講座名:春季レディース・ナチュラルヨガ(8) 期間:4月2日〜5月21日の木曜日 時間:(1)18時30分〜19時15分 (2)19時30分〜20時15分 定員:各30人【抽選】 参加費:3,200円 申込:3月5日(木曜日)〜11日(水曜日)に63円ハガキ持参で窓口へ 場所・申込・問合せ先:東公園管理事務所 電話番号474-3331 講座名:春季健康ストレッチ(12) 期間:4月15日〜7月15日の水曜日 時間:13時30分〜14時30分 定員:40人【先着】 参加費:4,500円 申込:3月18日(水曜日)〜24日(火曜日)に直接窓口へ 場所・申込・問合せ先:東公園管理事務所 電話番号474-3331 講座名:ナイトアクアビクス(9) 期間:4月14日〜6月16日の火曜日 時間:18時45分〜19時30分 定員:40人【抽選】 参加費:6,750円 申込:3月1日(日曜日)〜8日(日曜日)に電話で 場所・申込・問合せ先:市民温水プール 電話番号455-8022 休館日=月曜 講座名:健康応援スイミング(10) 期間:4月14日〜6月23日の火曜日 時間:10時〜11時15分 定員:20人【抽選】 参加費:7,500円 申込:3月1日(日曜日)〜8日(日曜日)に電話で 場所・申込・問合せ先:市民温水プール 電話番号455-8022 休館日=月曜 講座名:アクアビクス(11) 期間:4月8日〜7月1日の水曜日 時間:10時15分〜11時 定員:50人【抽選】 参加費:8,250円 申込:3月1日(日曜日)〜8日(日曜日)に電話で 場所・申込・問合せ先:市民温水プール 電話番号455-8022 休館日=月曜 講座名:れでぃーすスイミング(12) 期間:4月9日〜7月2日の木曜日 時間:10時〜11時30分 定員:60人【抽選】 参加費:12,000円 申込:3月1日(日曜日)〜8日(日曜日)に電話で 場所・申込・問合せ先:市民温水プール 電話番号455-8022 休館日=月曜 ************************************************** # 子育て ************************************************** 中保健センター 電話番号488-5122 南保健センター 電話番号499-5566 西保健センター 電話番号455-4181 北保健センター 電話番号464-5051 -------------------------------------------------- # 赤ちゃんの交流会やふれあい遊び -------------------------------------------------- 赤ちゃん広場 ●日時 (1)3月9日(月曜日) (2)25日(水曜日) 各日13時30分〜15時30分 ●対象/生後2〜5か月児と保護者 ●定員/各15組(抽選) ●申込 (1)3月2日(月曜日) (2)18日(水曜日) までに電話で ●場所・申込・問合せ先 (1)南保健センター (2)西保健センター さんさん広場 ●日時/3月10日(火曜日)10時〜11時30分 ●場所/北コミュニティセンター ●対象/0歳児と保護者 ●定員/先着25組 ●申込/2月10日(月曜日)から電話で ●申込・問合せ先/北保健センター ほっと広場 ●日時/2月21日(金曜日)10時〜11時30分 ●対象/生後6か月〜1歳未満児と保護者 ●定員/25人(抽選) ●申込/2月14日(金曜日)までに電話で ●場所・申込・問合せ先/中保健センター さくらんぼ広場 ●日時/3月13日(金曜日)10時〜11時30分 ●場所/北コミュニティセンター ●対象/1歳6か月までの多胎児と保護者・多胎児妊婦 ●定員/先着10組 ●申込/2月10日(月曜日)〜電話で ●申込・問合せ先/北保健センター -------------------------------------------------- # 乳幼児健診 -------------------------------------------------- ●受付時間/13時〜14時30分 4か月児 令和元年11月生まれ 中保健:3月10日(火曜日)、3月24日(火曜日) 西保健:3月12日(木曜日)、3月26日(木曜日) 南保健:3月3日(火曜日)、3月17日(火曜日) 北保健:3月13日(金曜日)、3月25日(水曜日) 10か月児 令和元年5月生まれ 中保健:3月6日(金曜日)、3月27日(金曜日) 西保健:3月10日(火曜日)、3月24日(火曜日) 南保健:3月4日(水曜日)、3月18日(水曜日) 北保健:3月11日(水曜日)、3月19日(木曜日) 1歳6か月児※1 平成30年7月生まれ 中保健:3月5日(木曜日)、3月25日(水曜日) 西保健:3月3日(火曜日)、3月17日(火曜日) 南保健:3月13日(金曜日) 北保健:3月6日(金曜日) 3歳児※2 平成28年9月生まれ 中保健:3月12日(木曜日) 西保健:3月4日(水曜日)、3月18日(水曜日) 南保健:3月26日(木曜日) 北保健:3月5日(木曜日) 2歳6か月児歯科 平成29年9月生まれ 中保健:3月11日(水曜日) 西保健:3月6日(金曜日) 南保健:3月27日(金曜日) 北保健:3月10日(火曜日) ※母子手帳持参。治療中の方は主治医にご相談ください。 ※1・2和歌山市では1歳8か月になる月に1歳6か月児健診、3歳6か月になる月に3歳児健診を実施しています。 -------------------------------------------------- # こんにちは赤ちゃん事業 -------------------------------------------------- 生後4か月までの乳児がいる家庭を保健師・助産師等が訪問し、育児相談や子育て支援情報を提供。出生届出時に提出された「出生連絡票(こんにちは赤ちゃん事業)」をもとに、電話連絡のうえ訪問します。 ※市外で出生届を提出した方や出生後転入してきた方、出生連絡票を提出していない方はご連絡ください。 ●問合せ先/地域保健課 電話番号488-5120 -------------------------------------------------- # 両親教室 -子育てを分かち合うためにー -------------------------------------------------- ●日時/3月1日(日曜日)13時〜16時 ●場所/保健所 ●内容/講話・体験コーナー(沐浴・妊婦体験など) ●対象/妊産婦とその家族 ●定員/先着50組 ●申込/2月17日(月曜日)〜電話で ●申込・問合せ先/地域保健課 電話番号488-5120 ※ペアリラクゼーションに参加希望の方は申込時にお伝えください。 -------------------------------------------------- # マタニティサークル -------------------------------------------------- ●日時 (1)3月2日(月曜日)・9日(月曜日) (2)3月11日(水曜日)・25日(水曜日) 各日13時30分〜15時30分 ●場所・問合せ先 (1)南保健センター (2)西保健センター -------------------------------------------------- # 離乳食講習会 -------------------------------------------------- ●日時/3月12(木曜日)14時〜15時15分 ●定員/先着20組 ●申込/2月10日(月曜日)〜電話で ●場所・申込・問合せ先/北保健センター -------------------------------------------------- # 申請をお忘れなく! -------------------------------------------------- (1)育児支援助成事業 小学生以下の子供を3人以上養育している世帯で、未就学の子供が対象事業を利用した場合の利用料(自己負担分)の合計額(年額1万5,000円が上限)を助成します。 ▼対象事業 ファミリー・サポート・センター事業、病児・病後児保育事業、子育て短期支援事業(ショートステイ・トワイライトステイ)、・一時預かり事業(保育所等の利用に限る) ※幼児教育・保育の無償化の対象となる場合は、本事業の対象にはなりません。 ▼申請期限=3月31日(火曜日) ※3月利用分は4月30日(木曜日)。 (2)在宅育児支援事業給付金 平成30年4月以降生まれの対象となる第2子以降の乳児を、保育所等に入所せず家庭で養育している保護者に、平成31年4月以降において、対象乳児が生後2か月を超えた日の翌月から満1歳になった日の属する月まで月額1万5,000円(最大10か月分)を支給します。 ※所得制限など各種要件があります。 ▼申請期限=3月31日(火曜日) ●いずれも ▼申込・問合せ先=子育て支援課 電話番号435-1329 ※詳細は市ホームページ (1)(ID:1012114) (2)(ID:1022237) ************************************************** # 相談 ************************************************** -------------------------------------------------- # 生活困窮者の自立相談 -------------------------------------------------- 生活や仕事に不安や悩みを抱えている方は、一人で悩まずご相談ください。自立に向けた取組をお手伝いします。 ▼場所・問合せ先=生活支援課 電話番号435-1205 -------------------------------------------------- # うつ病夜間相談 -------------------------------------------------- 眠れない、気分がうっとうしい、やる気が出ないなどの状態が続いていませんか。精神科医・精神保健福祉相談員等が相談に応じます。 ※要予約 ▼日時=2月12日(水曜日)18時〜 ▼問合せ先=保健対策課 電話番号488-5117 -------------------------------------------------- # 認知症に関する相談 -------------------------------------------------- 認知症について、医師が無料で相談に応じます。気になることがあれば、お気軽に各地域包括支援センターへご相談ください。 ※要予約 地域包括支援センター 西脇/電話番号456-1212 相談日:2月13日(木曜日) 松江/電話番号488-8782 相談日:2月14日(金曜日) 川永/電話番号464-2468 相談日:2月18日(火曜日) 東山東/電話番号466-3344 相談日:2月6日(木曜日) 名草/電話番号444-3142 相談日:2月18日(火曜日) 宮前/電話番号474-5535 相談日:2月13日(木曜日) 高松/電話番号435-0312 相談日:2月20日(木曜日) 城北/電話番号488-5518 相談日:2月18日(火曜日) -------------------------------------------------- # 相続登記はお済みですか月間 -------------------------------------------------- ▼日時=2月1日(土曜日)〜29日(土曜日)(土、日、祝日は除く)10時〜16時 ▼場所=和歌山県司法書士会館(要予約)・県内各司法書士事務所 ▼問合せ先=和歌山県司法書士会 電話番号422-0568 ※相談無料 -------------------------------------------------- # 人権相談 -------------------------------------------------- ▼相談時間 【午前】10時〜11時30分 【午後】14時〜15時30分 ※山口会館は14時〜16時 相談日:2月18日(火曜日) (午前):芦原連絡所 (午後):吹上連絡所 相談日:2月21日(金曜日) (午後):山口会館(地区集会所) 相談日:2月25日(火曜日) (午前):有功支所 (午後):直川支所 相談日:3月3日(火曜日) (午前):宮連絡所 (午後):宮北連絡所 相談日:3月10日(火曜日) (午前):楠見連絡所 (午後):貴志連絡所 相談日:3月13日(金曜日) (午後):山口会館(地区集会所) 相談日:3月17日(火曜日) (午前):山口支所 (午後):小倉支所 相談日:3月24日(火曜日) (午前):西脇支所 (午後):木本連絡所 ▼問合せ先=人権同和施策課 電話番号435-1058 -------------------------------------------------- # ご存知ですか?障害者マーク -------------------------------------------------- 人工肛門・人工膀胱を造設した方(オストメイト)の設備(主に装具の洗浄等を行える設備)があることを表します。 オストメイト用設備/オストメイト -------------------------------------------------- # 男女共生コラム -------------------------------------------------- 相談してみませんか? 「悩みがあるけど誰にもいえない」「こんなこと相談してもいいのかな?」など、相談したいと思っても、なかなか勇気がいりますよね。近年、様々なライフステージを過ごすようになり、悩みも多様化してきているので、どこに相談したらいいのか分からない方も多いのではないでしょうか。 和歌山市男女共生推進センター“みらい相談室”では、女性の相談員が人間関係、家庭や職場などくらしの中で直面する様々な悩みやトラブル、どうしたらいいかわからない、ちょっと誰かに話を聞いてもらいたいことなどの相談を受けています。 相談することで、何かが変わるきっかけになるかもしれません。一人で悩まずに、少し勇気を出して“みらい相談室”にお気軽にご相談ください。 男女共生推進センター“みらい” ・悩みごとの電話相談 電話番号431-5528 ・図書・会議室などの貸出 電話番号432-4704 ************************************************** # 施設案内 ************************************************** -------------------------------------------------- # 市民図書館西分館 -------------------------------------------------- 電話番号455-3210 休館日=月曜(祝日除く)、25日(火曜日) おはなし会・読み聞かせ ▼あかちゃんおはなし会 ●日時 2月13日(木曜日) 18日(火曜日) 22日(土曜日) 27日(木曜日) 3月3日(火曜日) 6日(金曜日) 各日11時〜(約30分) ▼幼児おはなし会 ●日時 2月15日(土曜日) 3月4日(水曜日) 7日(土曜日) 各日11時〜(約30分) ▼ペープサートと読み聞かせ ●日時/2月19日(水曜日) 11時〜(約30分) ▼むかしばなし・わらべうた ●日時/2月12日(水曜日) 10時30分〜(約30分) ▼えいご絵本の読み聞かせ ●日時/3月1日(日曜日) 11時15分〜(約30分) -------------------------------------------------- # こども科学館 -------------------------------------------------- 電話番号432-0002 休館日=月曜(祝日除く)、25日(火曜日) プラネタリウム ●日時/3月1日(日曜日)まで ▼「本日の星空解説」「こぐま座のティオ 星空だいぼうけん」 (1)11時〜 (2)14時〜(土日祝は13時〜も) 「本日の星空解説」「星の旅-世界編-」 15時30分〜 ●日時/3月7日(土曜日)〜5月24日(日曜日)まで ▼「本日の星空解説」「こぐま座のティオ 星空だいぼうけん」 11時〜(土日祝は13時〜も) 「本日の星空解説」「Feel the Earth 〜Music by 葉加瀬太郎〜」 (1)14時〜 (2)15時30分〜 「新番組試写会」 ●日時/3月6日(金曜日)15時〜15時45分 ●定員/先着100人 ※観覧無料 9歳までに身につけたい科学教室 ▼光「万華鏡(まんげきょう)作り」 ●日時/2月29日(土曜日) (1)9時40分〜10時50分 (2)14時10分〜15時20分 ●対象/5歳〜小学2年生 ※保護者同伴 ●定員/各子供20人(抽選) ●申込/2月13日(木曜日)〜22日(土曜日)に電話で ▼色「三原色を使って色作り」 ●日時/3月21日(土曜日) (1)9時40分〜10時50分 (2)14時10分〜15時20分 ●対象/5歳〜小学2年生 ※保護者同伴 ●定員/各子供20人(抽選) ●申込/3月3日(火曜日)〜14日(土曜日)に電話で 実験で発見!教室 ▼水2「水をつかもう、スライム作ろう」 ●日時/3月15日(日曜日)9時40分〜11時10分 ●対象/小学3年生〜中学3年生 ●定員/子供16人(抽選) ※小学4年生以下は保護者同伴 ●申込/3月1日(日曜日)〜7日(土曜日)に電話で ミニサイエンス ▼「おさるののぼり人形を作ろう」 ●日時/毎週日曜15時〜15時20分 ●定員/子供先着24人 ※保護者同伴、申込不要 -------------------------------------------------- # 市立博物館 -------------------------------------------------- 電話番号423-0003 休館日=月曜(祝日除く) 企画展「歴史を語る道具たち」 ●期間/3月1日(日曜日)まで コーナー展示「絵画にみる米づくり」「江戸時代の加太」 ●期間/3月29日(日曜日)まで 学芸員講座・歴史の玉手箱(第7回)「家老・三浦家の食卓」 ●日時/2月15日(土曜日)14時〜15時 体験学習「むかしの遊びを体験しよう」 ●日時/2月22日(土曜日)13時30分〜16時 ●対象/中学生以下 -------------------------------------------------- # コミセン情報 -------------------------------------------------- 東部コミュニティセンター 電話番号475-0020 【1】おはなしだいすき!よっといで 2月8日(土曜日)10時〜 ※11時〜子供映画上映会 【2】東部コミセンまつり 2月22日(土曜日)・23日(日曜日) 13時〜16時 22日 ▼各サークルによる体験教室(ちぎり絵・書道・茶道)、作品展示会 23日 ▼東部コミセン利用者やOB会による発表会(合唱・フラダンス・キッズダンス)、茶道サークルによるお茶会 河南コミュニティセンター 電話番号477-6522 【1】映画会 2月15日(土曜日) 10時〜 ファミリー部門 「ジャックとまめの木・しりたがりやのとら」 「王様の耳はろばの耳・オルペウスのたて琴」 13時30分〜クラシック部門 「雨(1932年アメリカ映画)」 【2】たのしい絵本をよむ会 2月15日(土曜日)14時〜 【3】英語でおはなしタイム 3月7日(土曜日)13時30分〜 河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 おはなしだいすき!よっといで 2月22日(土曜日)10時30分〜 河北コミュニティセンター 電話番号480-3610 【1】絵本・紙芝居おはなしタイム 2月15日(土曜日)10時30分〜11時30分 【2】絵本おはなしの会 2月26日(水曜日)15時30分〜16時 中央コミュニティセンター 電話番号402-2678 紙芝居とよみかたりの会 2月22日(土曜日)10時30分〜11時30分 北コミュニティセンター 電話番号464-3031 紙芝居・絵本よみかたりの会 2月23日(日曜日)10時30分〜11時30分 南コミュニティセンター 電話番号494-3755 むかしばなし・わらべうた 2月24日(月曜日)10時30分〜11時 3月2日(月曜日)13時30分〜14時 おはなしだいすき!よっといで 2月15日(土曜日)14時30分〜15時 【16面】 ************************************************** # 市長コラム なんて素敵な ふるさと観光大使なんでしょう! ************************************************** 「観光大使になってくれませんか」という私の言葉に、「喜んでお受けします」と快く応じてくださったHYDEさん。2019年の記念すべき和歌山市でのバースデーライブ以降、驚くべき反響が次々に起こりました。 大使就任直後、和歌山を紹介した投稿に「なんて素敵な和歌山なんでしょう(観光大使)」とHYDEさんがつぶやくと、瞬く間に輪が広がり、大勢の方が連動して和歌山市のいい所を発信してくれています。昨年12月、幕張メッセでのライブでは会場に和歌山市のPRブースを設けることもご提案いただき、当日は驚くほどの行列ができました。 大使就任から1年。先月、HYDEさんと森林公園に数本のアジサイを植えました。ライブのステージ上で「1本だけでいいので」とお願いしたアジサイの植樹に、「ぜひ」と引き受けてくれた小さな約束を、世界を舞台に活動するロックスターが実現してくれるということは、本当にすごいことです。当日も和歌山市駅まで特急列車「HYDEサザン」に乗ってくださったということで、早速SNSで話題になっていました。 いつも和歌山市のことを気にかけてくださり、機会を捉えては、ふるさとへのあたたかい愛情を持って惜しみない協力を申し出てくださる。HYDEさんのふるさと愛には、感謝感激しています。私を含め、市の職員もHYDEさんに負けないくらいもっともっと和歌山市へのふるさと愛を行動に移し、かたちにしていければと思います。 和歌山市長 尾花 正啓 ************************************************** # 和歌山市ふるさと観光大使「HYDE サザン」運行中! ************************************************** 和歌山市ふるさと観光大使に就任されている「HYDE」氏と南海電鉄がコラボレーションした特急列車「HYDE サザン」が和歌山市駅(和歌山港駅)〜難波駅を運行しています。 ●運行時期/10月ごろまで ●運行区間/和歌山市駅・和歌山港駅〜難波駅 ●対象車両/特急サザン 座席指定車両(10000系)4両 ●デザイン/昨年、HYDE氏の誕生日に故郷・和歌山市で開催された「HYDE ACOUSTIC CONCERT 2019 黑ミサ BIRTHDAY -WAKAYAMA-」と、和歌山市の観光名所である友ヶ島をイメージした意匠で車両を覆い、ライブ当時のHYDE氏や和歌山市の名所などを配しています。 また、3月31日(火曜日)まで、HYDE氏ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリーを開催中です。 ●問合せ先/和歌山市ふるさと観光大使に関する問い合わせ 和歌山市観光課 電話番号435-1234 その他列車運行等に関する問い合わせ 南海テレホンセンター 電話番号06-6643-1005(8時30分〜18時30分) -------------------------------------------------- # 和歌山市民憲章(昭和41年11月3日制定) -------------------------------------------------- 自然を愛し、きれいなまちをつくりましょう。 互いにたすけあい、希望にみちたまちをつくりましょう。 きめごとを守り、人に迷惑をかけない市民になりましょう。 仕事に誇りをもち、たくましい市民になりましょう。 教養を高め、視野の広い市民になりましょう。 -------------------------------------------------- # 今月の題字、私が制作しました -------------------------------------------------- 冬と言えばどこか切なくて冷たいイメージがあったので、それを淡く優しく表現しました。 市立和歌山高等学校デザイン表現科2年 瀬戸 綾乃さん 市報わかやま 令和2年2月号 第899号 発行/和歌山市広報広聴課 〒640-8511 和歌山市七番丁23 電話番号073-432-0001(代表) ホームページ http://www.city.wakayama.wakayama.jp/ 人口/355,411人(男166,883人 女188,528人) 世帯数/155,691世帯 ※令和2年1月1日現在