【市報わかやま 令和3年4月号】 【表紙】 きらり輝く 元気和歌山市 市報わかやま Wakayama City Public Relations No.913 Apr 2021 【特集】令和3年度予算 ~暮らしを守り、未来へ希望をつなぐ予算~ #【記事についての注意事項】 特に記載がない場合 ◆参加費は無料 ◆申込不要 ◆申込や問合せの受付は、土日祝を除く8時30分~17時15分です。 ●ページ番号検索 市ホームページのトップから、記事の関連ページを検索できます。 7ケタの「ページ番号(ID)」を入力し、表示ボタンをクリックしてください。 # 各項目(タイトル)の頭に「#」をつけています。 【2~5面】 ************************************************** # 特集 ************************************************** -------------------------------------------------- # 令和3年度予算 暮らしを守り 未来へ希望をつなぐ予算 -------------------------------------------------- 持続可能で、未来に希望の持てるまちの実現をめざし、4つの基本目標に沿った取組を進めます。 ▼第5次和歌山市長期総合計画の分野別目標 安定した雇用を生み出す産業が元気なまち 住みたいと選ばれる魅力があふれるまち 子供たちがいきいきと育つまち 誰もが安心して住み続けられる持続可能なまち ▼令和3年度予算額 一般会計 予算額:1,446億6,432万4千円 対前年度比:3.8%減 特別会計 予算額:972億8,685万5千円 対前年度比:1.7%減 公営企業会計 予算額:391億6,620万円 対前年度比:2.1%減 合計 予算額:2,811億1,737万9千円 対前年度比:2.8%減 -------------------------------------------------- # 重点を置く「新型コロナ対策+3つの政策」 -------------------------------------------------- 新型コロナ対策 + I.「人・仕事」の地方への動きを後押しする新たな人口政策 IT技術の発達、新しい生活様式の浸透によって、地方への人の流れが生まれつつあります。そういった時代の潮目を捉え、様々なライフスタイルに合わせ地域の特色を生かした暮らしを提案します。 II.あらゆる面で互いに支え、助け合える支え合いの地域共生社会 高齢者等に対する相談・支援体制の充実や、複雑に絡む生活課題を円滑に解決へとつなげる重層的支援体制の整備等を進めます。 III.新しい時代の流れを力にするデジタル化の推進 コロナ禍で急速に進むデジタル化に対応し、AI・ビッグデータ等の先端技術を活用することで便利で暮らしやすい未来都市の実現を目指します。 -------------------------------------------------- # 新型コロナウイルス感染症対策関連予算 -------------------------------------------------- ■感染症対策の強化 長期化する新型コロナウイルス感染症への対策として、不安の解消等のための相談窓口を充実させ、児童福祉施設や介護施設等の感染症対策、検査費の負担、感染者に対するケア等の対策を強化するとともに、和歌山市塚本治雄基金を活用し、最前線で戦う医療従事者に慰労金を支給します。 ▼相談窓口の設置…1,474万5千円 ▼妊婦への分娩前PCR検査…2,950万1千円 ▼医療従事者への慰労金給付…5,000万円 ▼介護施設等の感染拡大防止に向けた支援…3,320万7千円 ▼保育所、小中学校、児童福祉施設等の感染症対策に向けた支援…1億2,797万7千円(2月補正)、4,770万円 ■事業者に対する支援 新分野展開や業態転換等を支援する国の事業再構築促進事業の採択を受けた事業に対して、市が上乗せ支援(最大100万円)を行うことで、新型コロナの影響を受けた市内事業者(中小企業者)の事業継続に向けた新しい取組を促進します。 ▼市内事業者の事業再構築を支援…5,000万円(2月補正) ■感染拡大の防止に向けた体制整備 感染拡大に歯止めをかける切り札として、大きな期待がかかるワクチンについて、接種の準備にスピード感を持って取り組むとともに、感染状況に応じて職員の増員を実施するなど、保健所体制を強化します。 ▼新型コロナワクチン接種に向けた体制の確保…14億6,065万7千円 ▼保健所体制の強化 ▼民間委託による接触者健診の拡充…1,980万円 (写真)市民にとって安心・安全なワクチン接種体制を構築するため、各関係団体・医療機関との意見交換会を実施 (写真)市保健所では、感染状況に応じて増員するなど、体制を強化 -------------------------------------------------- # 01 安定した雇用を生み出す産業が元気なまち -------------------------------------------------- ■新時代における産業の持続的発展 新型コロナの影響下で浸透し始めた新たな働き方(テレワーク、サテライトオフィスなど)に取り組む企業や個人を呼び込む施策を展開するとともに、ブランディングによる高付加価値化や国内外への販路拡大を通じた市内産業の競争力強化と持続的な発展を推進します。 ▼サテライトオフィス等の提供施設整備補助…9,200万円 ▼企業立地促進奨励金制度の拡充…2億8,820万8千円 (写真)サテライトオフィス(イメージ) ・空き店舗等を活用し、サテライトオフィス等として提供する施設を整備する方に対し費用の半額を補助 ・整備したオフィスに進出する市外の企業に対し支援金を交付 ■継続的な「和歌山ファン」の獲得 本市の各観光地が持つ魅力を更に向上させ、密を避けながらも一年を通して交流人口の増加につなげる“オールシーズン分散型観光”の推進等、継続的な「和歌山ファン」の獲得に取り組みます。 ▼サイクリングルートの活用…117万7千円 ▼和歌の浦のまちづくり…1億2,500万円 ▼加太の夜間景観創出…325万6千円 ▼道の駅「四季の郷公園」の整備等 ▼IR誘致に関する周知…92万7千円 (図)加太を終着点とする太平洋岸自転車道が、1月29日に「ナショナルサイクルルート」の候補ルートとして選定されました。 -------------------------------------------------- # 02 住みたいと選ばれる魅力があふれるまち -------------------------------------------------- ■ライフスタイルにあわせた地方移住の提案 新型コロナの影響下で生じた地方分散の流れを契機と捉え、新設する移住定住戦略課を中心に、テレワークやサテライトオフィス誘致に伴い大都市圏から移住する方や、起業など新たなスタートを切る方に向け、本市の強みを生かした移住施策を展開します。 ▼東京23区からの移住者支援の対象拡大…2,000万円 ▼和歌山県外からの移住者への支援金を創設…1,000万円 ▼移住者受入活動の支援…252万7千円 ▼お試しショップ(加太・和歌浦)の実施…500万円 (写真)ワーケーション(イメージ) 移住支援情報等を積極的に発信し、個人のテレワーク誘致を促進するとともに、加太・和歌浦等の空き家を活用した県外企業へのワーケーション誘致を推進します。 ■にぎわいと魅力あふれるまちづくり これまでの取組で芽吹いたにぎわいをさらに広げていくため、中心市街地や和歌山城の魅力向上への取組を進めるとともに、官民の力を合わせた個性と魅力あふれる地域づくりを推進します。 ▼現市民会館、JR和歌山駅東口の民間活用…200万円 ▼和歌山城ホールの整備…29億7,989万7千円 ▼江戸時代の生きた歴史を再現…209万7千円 (写真)文化財を活かし、にぎわいを創出するため、大名行列等を再現します。令和3年度は火消・大名行列の道具等を再現 ■未来へとつなぐ豊かな暮らしの形成 文化を未来に継承していくための取組や、環境にやさしい社会の形成、スポーツの推進等、未来の豊かな暮らしに必要な施策を総合的に進めます。 ▼紀の国わかやま文化祭2021の開催…3,637万3千円 ▼有吉佐和子邸の復元工事の着手…1億2,114万5千円 ▼第20回和歌山ジャズマラソンの開催…1,716万4千円 -------------------------------------------------- # 03 子供たちがいきいきと育つまち -------------------------------------------------- ■子育て環境日本一に向けた取組 子育て環境日本一に向け、本市の特性を生かし、安心して産み育てられる「子育てに温かいまち」、「子育てしたいまち」として選ばれる子育て世代等のニーズに寄り添った取組を推進します。 ▼こども医療費助成制度における令和4年8月の所得制限撤廃に向けたシステム改修…528万円 ▼こども総合支援センターの機能強化…776万円 ▼日本語支援ボランティアの配置…127万5千円 (写真)こども総合支援センターでは、新たに小児精神科医の助言を通じた相談援助の充実と支援対象児童等の見守り強化に取り組みます ■新しい学習・教育 社会で輝く力を育む教育・支援体制の充実やICT等を活用した教育環境の整備に取り組むとともに、読書活動の推進や教育環境の整備を進めます。 ▼教育のハイブリッド化 ▼学校図書館を活用した学習活動の充実…921万9千円 ▼小規模特認校制度の導入検討 (写真)立地条件等により児童・生徒が減少している小規模校について、ほかの地域からの通学を認める特認校制度導入を検討(イメージ) 小規模特認校制度のメリット ・学校規模の適正化において学校統合の検討対象となる学校の存続 ・小規模の良さを生かした特色ある学校運営 ・少人数の良さを生かした授業 -------------------------------------------------- # 04 誰もが安心して住み続けられる持続可能なまち -------------------------------------------------- ■誰もが元気に活躍できる社会 支え合いの地域共生社会に向け、暮らしに安心を届けるとともに、複雑に絡む生活課題を円滑に解決へとつなげる重層的支援体制の整備等を進めます。 ▼多機関協働による地域福祉の推進…4,332万6千円 ▼高齢者等へのインフルエンザ予防接種の推進…2億1,824万2千円 ▼高齢者インフルエンザ予防接種の自己負担金を1,500円から1,000円に減額します ▼動物愛護管理センターの強化…3,467万円 (図)譲渡活動の促進/地域猫活動の普及啓発/保護動物・地域猫の不妊去勢手術 (写真)猫の不妊去勢手術の対象を保護動物だけでなく地域猫にまで拡大 ■便利で住みよい地域づくり 行政のデジタル化をはじめとしたスマートシティの取組を推進するとともに、多極型コンパクトシティの形成に向け、次世代につながる持続可能な公共交通ネットワークを進めます。 ▼(仮称)和歌山市スマートシティ推進協議会の設置 ▼次世代につながる公共交通システムの導入検討 ▼元気70パスの充実に向けた実証実験…482万8千円 ▼和歌山環状道路の新広域道路交通計画への位置付け ■災害に強いまち 災害発生時の体制等を強化するなど、災害に強いまちづくりに向けて取り組みます。 ▼和歌山市消防活動センターの運用開始…3,110万4千円 ▼紀の川流域の治水・内水対策促進に向けた取組を強化 (写真)和歌山市消防活動センター 大規模災害時の県外からの緊急消防援助隊の受入体制を強化。他府県からアクセスが容易な和歌山南スマートICに近い場所に整備することで緊急消防援助隊の活動がより効率的に 【6~11面】 ************************************************** # Pick Up News ************************************************** -------------------------------------------------- # Pick Up 01 市営北駐車場の営業が始まります -------------------------------------------------- 4月1日(木曜日)から市営北駐車場の営業が始まります。これにより、隣接する市営中央駐車場ともに年中無休で60分以内は無料で駐車できます。料金等の詳細は市ホームページ(ID:1033852)をご確認ください。 ●問合せ先/まちなみ景観課 電話番号435-1082 市道中橋線の一部整備完了に伴い市役所周辺の交通規制が変わります 市道中橋線の歩道整備に伴い、4月1日から中央駐車場からの出庫は右折(南方面)のみとなります。また、けやき大通りから中橋線への左折(北方面)が禁止になりますので、中橋方面に北進したい場合は、市役所西側の市道または国道24号から進入するか、ダイワロイネットホテル和歌山東側から迂回してください。 ●問合せ先/都市再生課 電話番号435-1048 -------------------------------------------------- # Pick Up 02 東京2020オリンピック聖火リレーin 和歌山市 和歌山市を聖火ランナーが駆け抜けます! -------------------------------------------------- ■問合せ先 スポーツ振興課 電話番号435-1364 聖火リレーは、3月25日に福島県を出発し、121日間をかけて全国47都道府県を回ります。 和歌山市は、海南市から聖火を受け取り、聖火の受け渡しを行いながら、岩出市につなぎます。 ●日時/4月10日(土曜日)9時~9時25分(予定) ●ルート/【スタート】和歌山城前(商工会議所前)→【ゴール】和歌山駅前交差点西(約1,700m) ●出発式/8時50分頃からスタート地点で開催 交通規制のお知らせ 4月10日(土曜日) 8時15分ごろ~9時40分ごろ 聖火ランナー隊列車両通過後、段階的に解除します。 ご協力をお願いします ●当日は、交通混雑が予想されます。 ●コース周辺への車両の乗り入れはご遠慮ください。 ●リレールート上は駐車禁止です。 ●交通規制・迂回については、現場の警察官・係員の指示に従ってください。 [凡例]通行禁止通行制限 沿道で観覧される方へ ・体調が悪い場合は、観覧を控えてください。 ・沿道では、マスクの着用をお願いします。 ・大声は控え、拍手での応援をお願いします。 ・人が密集している場所での観覧は、ご遠慮ください。 ※聖火リレー実施の模様は、インターネットのライブ中継で視聴できますので、沿道での密集を避けるために、なるべくライブ中継でご覧ください。 ▼https://sports.nhk.or.jp/olympic/torch/ ※3月17日時点の予定です。新型コロナウイルス感染症の状況により中止となる場合があります。 -------------------------------------------------- # Pick Up 03 4月1日から順次導入 公金をスマートフォン決済アプリで納付できます -------------------------------------------------- ■問合せ先 行政経営課 電話番号435-1151 公金をスマートフォン決済アプリで納付できるようになりました。自宅や外出先などで簡単に納付できますので、ぜひご利用ください。 【1】利用できるキャッシュレス決済の種類 ・Pay B(ペイビー) ・LINE Pay(ラインペイ)請求書支払い ・PayPay(ペイペイ) ・支払秘書 【2】利用方法 上記決済アプリをスマートフォンなどのモバイル端末にインストールし、納付書に印刷されているバーコードを読み込むことで納付できます。 次のような納付書はご利用できません ・1枚あたりの金額が30万円を超えるもの ※水道料金、下水道使用料はLINE Payのみ5万円以上のもの ・バーコードが印字されていないもの、汚損・破れなどにより読み取れないもの、納期限が過ぎているもの、金額が訂正されているもの 【3】対象の公金 公金:市・県民税(普通徴収分)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割) 導入:4月 問合せ先:納税課 電話番号435-1038 公金:国民健康保険料(普通徴収分) 導入:4月 問合せ先:国保年金課 電話番号435-1214 公金:後期高齢者医療保険料(普通徴収分) 導入:7月 問合せ先:保険総務課 電話番号435-1062 公金:介護保険料(普通徴収分) 導入:6月 問合せ先:介護保険課 電話番号435-1334 公金:若竹学級利用料 導入:4月 問合せ先:青少年課 電話番号435-1235 公金:水道料金、下水道使用料 ※下水道使用料は水道料金と一括請求分のみ 導入:4月 問合せ先:営業課 電話番号435-1128 -------------------------------------------------- # Pick Up 04 令和3年度 和歌山市納税カレンダー -------------------------------------------------- ■問合せ先 納税課 電話番号435-1038 納期限までに、納付書に記載されている金融機関、郵便局、コンビニエンスストアまたはスマートフォン決済アプリで納付してください。 ※30万円を超える納付書はコンビニエンスストア・スマートフォン決済アプリでは納付できません。詳細は市ホームページ(ID:1001449) 納期限までに納付をお願いします! 納期限(月):5月 税目:固定資産税・都市計画税【全期】【1期】 5月31日 税目:軽自動車税(種別割)【全期】 5月31日 納期限(月):6月 税目:市・県民税(普通徴収分)【全期】【1期】 6月30日 納期限(月):8月 税目:固定資産税・都市計画税【2期】 8月2日 税目:市・県民税(普通徴収分)【2期】 8月31日 納期限(月):11月 税目:固定資産税・都市計画税【3期】 11月30日 税目:市・県民税(普通徴収分)【3期】 11月1日 納期限(月):12月 税目:市・県民税(普通徴収分)【4期】 12月28日 納期限(月):令和4年1月 税目:固定資産税・都市計画税【4期】 1月31日 納付には口座振替が便利です 納期のたびに現金を持ち歩く必要がなく、金融機関などに出かける手間を省くことができます。ご希望の場合は、取扱金融機関の窓口でお申し込みください。 ※口座振替の詳細は市ホームページ(ID:1001441) ●申し込みに必要なもの 【1】預貯金通帳・通帳の届出印 【2】納税通知書など通知書番号がわかるもの ※【2】は、軽自動車税(種別割)の場合は不要。 ●口座振替取扱金融機関 全国の本支店で取扱/みずほ銀行・三菱UFJ銀行・三井住友銀行・りそな銀行・池田泉州銀行・南都銀行・紀陽銀行・三井住友信託銀行・第三銀行・関西みらい銀行・きのくに信用金庫・近畿労働金庫・ゆうちょ銀行(郵便局) ※令和3年4月1日現在の名称です。名称は、合併等により変更される場合があります。 -------------------------------------------------- # Pick Up 05 令和3年度 保健所・保健センターのおもな健康事業 -------------------------------------------------- 問合せ先 中保健センター(吹上5-2-15)電話番号488-5122 南保健センター(田尻493-1)電話番号499-5566 西保健センター(松江775-1)電話番号455-4181 北保健センター(直川326-7)電話番号464-5051 地域保健課 電話番号488-5119 保健対策課 電話番号488-5116 成人保健 検診 ■問合せ先 地域保健課(結核住民健診は保健対策課) 職場等で検診を受ける機会のない方は、4月~翌年3月に1回、最寄りの医療機関で受診できます。検診車を利用したがん集団検診(子宮頸がん除く)も実施。日程は市報わかやまなどでお知らせします。 種別:胃がん検診 項目:問診、胃部エックス線直接撮影または胃内視鏡検査 自己負担金(1回) 50~69歳:3,000円 70歳以上:1,500円 備考 ◦50歳以上の市民で偶数年齢の方 ◦胃腸科などの市内の医療機関(医大・日赤を除く) 種別:子宮頸がん検診 項目:問診、視診、頸部細胞診、内診 自己負担金(1回) 20~69歳:2,000円 70歳以上:1,000円 備考 ◦20歳以上の市民で偶数年齢の女性 ◦産婦人科などの市内の医療機関(医大を除く) 種別:乳がん検診 項目:問診、マンモグラフィ(2方向撮影) 自己負担金(1回) 40~69歳:2,000円 70歳以上:1,000円 備考 ◦40歳以上の市民で偶数年齢の女性 ◦実施医療機関などはお問い合わせください。 種別:大腸がん検診 項目:問診、便潜血検査 自己負担金(1回) 40~69歳:1,000円 70歳以上:500円 備考 ◦40歳以上の市民 ◦市内の医療機関(医大・日赤を除く) 種別:肺がん検診 項目:問診、胸部エックス線直接撮影 自己負担金(1回) 40~69歳:1,000円 備考 ◦40歳以上の市民 ◦市内の医療機関(医大・日赤を除く) 種別:歯周病検診 項目:問診、歯周病検査 自己負担金(1回):無料 備考 ◦40歳、50歳、60歳、70歳の市民 ◦県内の歯科医院 種別:肝炎ウイルス検診 項目:B型肝炎ウイルス検査、C型肝炎ウイルス検査 ※特定健康診査と同時実施 自己負担金(1回) 40~69歳:1,000円 70歳以上:500円 備考 ◦40歳以上の市民で肝炎ウイルス検査を受診したことがない方 種別:結核住民健診(集団検診) 自己負担金(1回):65歳以上:無料 備考 ◦職場等で受診できない方 ※年齢はすべて満年齢 予防接種 ■問合せ先 保健対策課 成人の風しん第5期の抗体検査・予防接種 ●対象/昭和37年4月2日~54年4月1日生まれの男性 ※対象者にはすでにクーポン券を送付しています。特定健診や職場検診で風しんの抗体検査が受けられます。 ●実施期間/令和4年2月28日まで 高齢者等に対するインフルエンザ予防接種 ●対象/接種時 (1)65歳以上の市民 (2)60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器・免疫機能(ヒト免疫不全ウイルスによる)に障害があり身体障害者手帳1級を持つ市民、または同等の障害を有する市民 ●接種方法/市内の実施医療機関で接種。年1回のみ。 ●実施期間/10月1日~令和4年1月31日 高齢者用肺炎球菌予防接種(23価) 令和3年度の対象者には6月末頃、接種に必要な書類を送付します。過去に当該予防接種を受けた方は対象外。 生活習慣病予防・介護予防 ■問合せ先 地域保健課 ●訪問指導/保健師等が対象者宅を訪問し、生活習慣病予防や介護予防、介護者の健康管理などについて指導、助言します。対象者は療養上の保健指導が必要な方。 ●健康教育・健康相談/婦人会など各種団体を対象に、保健センターほか会場において栄養相談・歯科相談・健康相談を行います。希望により血圧測定、骨密度測定も行います。65歳以上の方には、介護予防の教室や相談も。 相談 種別:健康に関する相談 内容:全年齢対象。妊産婦の健康相談、乳幼児の成長発達や育児相談、思春期の心と体の不安などの相談、栄養相談、歯科相談など。 時間:随時 ※一部予約制 問合せ先:各保健センター 種別:エイズ抗体検査・相談 内容:エイズに関する検査と相談。その他性感染症の相談も可能。必要に応じて検査も実施。検査は匿名、費用は原則無料。 ※予約制。 時間:毎週火曜日 18時~20時 毎週木曜日 9時~11時 問合せ先:保健対策課 種別:肝炎ウイルス検査・相談 内容:未受診の方を対象に、B型肝炎抗原検査・C型肝炎抗体検査を実施。検査費用は原則無料。 ※予約制 時間:第3水曜日 9時~11時 問合せ先:保健対策課 種別:精神保健福祉相談 内容:こころの病や依存に関する相談、ひきこもりに関する相談など、精神保健福祉相談員が相談に応じます。 時間:随時 ※来所相談は予約制 平日8時30分~17時15分 問合せ先:保健対策課 内容:精神科医による上記内容についての相談。 ※予約制 時間:第1水曜日・第3金曜日 13時~15時 問合せ先:保健対策課 種別:夜間うつ病相談 内容:精神科医によるうつ病などのこころの健康に関する相談。 ※予約制 時間:第2水曜日 18時~20時 問合せ先:保健対策課 種別:不妊相談 内容:不妊に悩む方を対象に、月1回専門医が面接相談に応じます。保健師による電話相談は随時。 ※予約制 時間:毎月第1水曜日 13時~15時15分 問合せ先:地域保健課 母子保健 治療・健診の助成、訪問相談など ■問合せ先 地域保健課 ●妊産婦健康診査費助成/妊産婦健診費用の一部を助成します。 ※妊娠届出後の健診が対象。母子健康手帳と同時に交付する「妊産婦健康診査受診票」が必要。 ●不妊治療費助成/治療費の一部を助成します。 特定不妊治療費:体外受精・顕微授精・男性不妊治療 一般不妊治療費:上記以外の不妊治療・不育症治療費など ●新生児訪問/助産師等が生後28日以内の新生児期に家庭訪問し、育児全般の相談に応じます。 「母と子の健康のためのしおり」に添付のはがきか電話で申込 ●こんにちは赤ちゃん事業/生後4か月までの乳児がいるすべての家庭を訪問し、子育て情報の提供・育児相談を行います。 ●産後ケア事業/産後のお母さんと赤ちゃんが、産科医療機関等にショートステイ(宿泊)して母子ケアや授乳指導・育児相談等を受けられます。 母子健康手帳の交付、乳幼児健康診査など ■問合せ先 各保健センター(子育て世代包括支援センター) ●母子健康手帳の交付/妊娠届出時に母子健康手帳を交付します。健康相談もできます。 ●乳幼児健康診査/対象者に個別通知 健康診査:4か月児・10か月児 内容:身体計測・診察・育児の話と相談(生活・栄養・歯など) 健康診査:1歳6か月児 内容:上記のほかに発達相談、歯科健診あり 健康診査:3歳児 内容:上記のほかに視聴覚検査、尿検査あり 健康診査:2歳6か月児歯科 内容:歯科健診・保健指導 ※育児不安や発達の悩み相談を随時受け付けています。予約制。 ●マタニティサークル(妊婦教室)中期編・後期編/妊婦と家族への保健・栄養・歯科指導など。沐浴体験や先輩ママ・赤ちゃんとの交流会もあります。 ●離乳食講習会/妊娠中・育児中の方に、離乳食のすすめ方と調理方法の講話を行います。 ※要申込 予防接種 予防接種は医療機関で通年実施しています。市外での接種を希望される場合はご相談ください。 ■問合せ先 保健対策課 種別:ヒブ感染症 接種対象者:生後2か月~60か月に至るまで できるだけ生後2か月~7か月で開始 接種回数等:合計4回 ※接種開始時期により回数が異なります 種別:肺炎球菌感染症(小児用) 接種対象者:生後2か月~60か月に至るまで できるだけ生後2か月~7か月で開始 接種回数等:合計4回 ※接種開始時期により回数が異なります 種別:B型肝炎 接種対象者:生後1歳に至るまで できるだけ生後2か月~9か月に 接種回数等:合計3回 種別:ロタウイルス 接種対象者:【ロタリックス】出生6週0日後~24週0日後 接種回数等:合計2回 接種対象者:【ロタテック】出生6週0日後~32週0日後 接種回数等:合計3回 種別:四種混合 接種対象者:1期 生後3か月~90か月に至るまで 【初回接種・3回】できるだけ生後12か月まで 【追加接種・1回】できるだけ初回接種終了時から12か月~18か月後に 接種回数等:合計4回 備考:四種混合の内容:百日咳・ジフテリア・破傷風・急性灰白髄炎(ポリオ) 種別:二種混合 接種対象者:2期 11歳以上13歳未満 できるだけ11歳(小学6年生)で 接種回数等:1回 備考:二種混合の内容:ジフテリア・破傷風 予診票は小学6年時に学校を通じて交付します。 種別:BCG(結核) 接種対象者:生後3か月~1歳に至るまで できるだけ生後5か月~8か月に 接種回数等:1回 種別:麻しん・風しん 接種対象者:1期 生後12か月~24か月に至るまで 1歳の誕生日以降できるだけ早期に 接種回数等:1回 接種対象者:2期 5歳以上7歳未満、就学前1年間で 接種回数等:1回 備考:2期の接種時期は年長児のみです。 種別:水痘 接種対象者:生後12か月~36か月に至るまで 接種回数等:合計2回 種別:日本脳炎 接種対象者:1期 生後6か月~90か月に至るまで 【初回接種・2回】できるだけ3歳で 【追加接種・1回】できるだけ4歳で 接種回数等:合計3回 備考 ●特例/平成20年4月2日~平成21年10月1日生まれの方で、1期未完了の場合、9歳以上13歳未満の間に限り未接種分を接種できます。特例の方の1・2期予診票は医療機関にあります。 接種対象者:2期 9歳以上13歳未満 できるだけ9歳(小学4年生)で 接種回数等:1回 備考:予診票は小学4年時に学校を通じて交付します。 接種対象者 ●特例/平成25年4月1日以降、次の方は20歳になるまでに未完了分の接種が受けられます。 ●対象/平成13年4月2日~平成19年4月1日生まれの方 ※予診票は医療機関にあります。 種別:ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん予防) 接種対象者:小学6年生~高校1年生年齢相当の女子 接種回数等:合計3回 ※ワクチンの種類で接種間隔が異なります 備考:接種を希望される方のみ予診票をお渡しています。詳細は「和歌山市感染症情報センター」ホームページに説明事項を掲載しています。 ※「予防接種と子どもの健康」は母子健康手帳と同時交付しています。予防接種前には必ずよくお読みください。 ※予診票を紛失した場合は、保健対策課、西・南・北保健センターで再交付します(母子健康手帳が必要)。 ※予防接種の詳細は右記「和歌山市感染症情報センター」ホームページにも掲載しています。 -------------------------------------------------- # Pick Up 06 血液を必要とする患者さんのために 献血にご協力ください -------------------------------------------------- ■問合せ先 赤十字血液センター 電話番号499-7724 総務企画課 電話番号488-5108 ●献血は「不要不急の外出」ではありません 外出自粛の影響で献血にご協力いただく方が全国的に減少しました。このような状況下でも輸血を待つ患者さんが安心して治療を受けられるように皆様の献血が必要です。 ●将来の血液基盤となる若年層の協力が必要です 現在、献血者の約7割が40代~60代です。69歳まで献血にご協力いただけますが、将来の血液基盤となる10代~30代の協力は、輸血医療を支える上で必要不可欠です。 献血会場はこちらです ●場所/和歌山駅前献血ルーム(美園町5-1-2新橘ビル5階)電話番号0120-92-7595 ●日程/元日・金曜以外実施 ※要予約 ●時間/ 【成分献血】 9時30分~13時 14時~17時 【全血献血】 9時30分~13時 14時~17時45分 ※4月27日(火曜日)和歌山城西の丸広場(または観光バス駐車場)で献血を実施します。時間は10時~12時、13時~16時30分です。 -------------------------------------------------- # Pick Up 07 里親になろうとお考えの方へ 里親相談会を開催します -------------------------------------------------- ■問合せ先 里親支援センター「なでしこ」 電話番号0736-69-1004、ファックス0736-69-1002 E-mail:nadeshiko@shirt.ocn.ne.jp こども総合支援センター 電話番号402-7830 里親相談会 里親になるための手続き等ご相談ください。 ●日時/4月30日(金曜日)10時~16時 ●場所/こども総合支援センター ※4月26日(月曜日)~30日(金曜日)、市役所本庁ロビーで里親制度を知ってもらえる「パネル展」も実施します。 お気軽にお越しください 様々な事情で保護者と暮らすことが出来ない子供たちがいます。養育里親・養子縁組里親・週末里親等、様々な形で家庭に迎えてくださる里親さんを探しています。 家庭を必要とする子供たちのために、「おかえり」「ただいま」を言える場所になりませんか?子供たちの笑顔のために、「里親」をはじめてみませんか? -------------------------------------------------- # Pick Up 08 歩道内の安全確保に向け 自転車通行空間の整備を進めていきます -------------------------------------------------- ■問合せ先 道路政策課 電話番号435-1328 ●自転車ネットワーク 凡例 自転車ネットワーク(破線は事業中) 優先的に整備 ●主な整備内容 ・矢羽根型路面表示を整備し、スポーツバイク等の速く走る自転車を車道走行へ誘導 ・幅員の広い歩道でのポールによる分離 矢羽根型路面表示 横:0.75m 縦:1.5m以上 高齢者・児童などのゆっくり走る自転車 スポーツバイクなど速い自転車 矢羽根型路面表示 幅員の広い歩道では、ポールやピクトグラム等を設置し、歩行者との分離を図る ●整備に関する意見を募集 皆様から整備に関するご意見を募集しています。ご意見のある方は、市ホームページ(ID:1007623)下欄の道路政策課「お問い合わせ」専用フォームをご利用ください。 詳細はこちらをご確認ください -------------------------------------------------- # Pick Up 09 道路の損傷をアプリでお知らせください -------------------------------------------------- ■問合せ先 道路管理課 電話番号435-1088 「市道に穴があいている」「ガードレールが破損している」など道路の損傷を見つけたときに、写真と場所の情報をスマートフォンアプリで通報していただく「道路損傷等通報システム」の運用が始まりました。 利用方法 (1)スマートフォンアプリ「My City Report」をインストール (2)道路の損傷箇所の写真を撮影し投稿 このアイコンが目印! (3)市が道路の損傷具合や位置情報を確認し対応内容などをアプリで報告 ▼アプリはここから ダウンロードできます。 ※詳細は市ホームページ(ID:1033533) iOS版 Android版 -------------------------------------------------- # Pick Up 10 令和3年度 和歌山市 組織改正 -------------------------------------------------- ■問合せ先 行政経営課 電話番号435-1151 4月1日の組織改正で、新たな体制がスタートします。 主な改正は次のとおりです。 企画部門と政策調整部門を統合 ・迅速かつ部局横断的に政策を推進する「企画政策課」を新設 移住定住施策を重点的に進める ・新型コロナウイルス感染症の影響で高まる地方移住への関心に対応するため、テレワークを活用して場所にとらわれず働く人、新たな発想で地方に起業する人など、地域の特色を生かした暮らしを提案し、地方移住促進、人口増を目指す「移住定住戦略課」を新設 あらゆる面で急速に進むデジタル化に対応 ・庁内連携の円滑化、デジタル戦略の推進や業務プロセス改革を図るため「デジタル推進課」を新設 成年後見制度利用促進と相談のワンストップ化 ・判断能力の衰えた高齢者、知的障害者、精神障害者の成年後見制度の利用促進と相談業務のワンストップ化を図る「高齢者・障害者成年後見センター」を高齢者・地域福祉課内に新設 児童・生徒の支援の強化に向けた体制を整備 ・生徒指導、特別支援教育、いじめ、不登校の対応や就学援助など、児童・生徒が充実した学校生活を過ごせる環境づくりの支援を強化するため、学校教育部に「学校支援課」を新設 ************************************************** # もっと知りたい!紀の国わかやま文化祭2021 第36回国民文化祭・わかやま2021 第21回全国障害者芸術・文化祭わかやま大会 令和3年10月30日(土曜日)~11月21日(日曜日) ************************************************** この秋開催!「紀の国わかやま文化祭2021」に向けて連載中 -------------------------------------------------- # おしらせ わかやま市民みんなの作品展 -------------------------------------------------- 今大会をきっかけに文化芸術活動を活性化させるため、多くの方が作品を展示発表・鑑賞できる作品展を開催します。 ●日程/11月18日(木曜日)~21日(日曜日) ●場所/和歌山城ホール 展示室 【あなたの作品を応募できます】 ●応募期間/4月1日(木曜日)~8月31日(火曜日) ●作品テーマ/「和歌山の自然と歴史、文化が織りなす魅力」 ※対象・応募方法などの詳細は市ホームページ(ID:1032513)をご覧ください -------------------------------------------------- # 運営ボランティア募集 -------------------------------------------------- 市主催事業で活動する、運営ボランティアを募集しています。応募用紙は市ホームページや支所・連絡所等に設置しています。 大会の詳細・ボランティアの応募などは市ホームページ(ID:1025819)をご覧ください -------------------------------------------------- # ‐連載‐ 第6回 きのくに舞台芸術演劇祭 -------------------------------------------------- 演劇祭では、劇団ZEROと公募で選ばれる団体の、特色ある魅力的な舞台が4日間の日程で上演されます。 ▼INTERVIEW 劇団ZERO 代表 島田 忠(しまだ ただし)さん 劇団ZEROは、地元の伝承を元に創作した代表作、古代わかやまの女王伝説「名草姫」を今回のために用意した最高の演出で上演しますのでぜひご覧いただきたいと思います。 和歌山県で初開催となる日本最大の文化芸術の祭典と待望の和歌山城ホールの開館は、和歌山の文化芸術を内外に発信するまたとない機会です。次につながる希望ある文化祭になるよう感動の舞台を作り上げたいと考えています。 ●日程/11月17日(水曜日)~20日(土曜日) ●場所/和歌山城ホール 【12面】 ************************************************** # まちの話題 ************************************************** -------------------------------------------------- # スポーツ振興に貢献 -------------------------------------------------- 第39回和歌山市スポーツ賞表彰式 2月27日(土曜日) 本市のスポーツ振興に貢献、優秀な成績を収められた個人や団体に和歌山市スポーツ賞が贈られ、13人・3団体が受賞されました。 【受賞者(敬称略)】 ●スポーツ功労賞 楠見 勝(くすみ まさる)(合気道) ●スポーツ振興賞 堀部 佐和子(ほりべ さわこ)(インディアカ) 松本 一夫(まつもと かずお)(合気道) ●スポーツ顕彰 花田 秀虎(はなだ ひでとら)(相撲) ●スポーツ賞 桑添 喬偉(くわぞえ きょうい)(陸上) 山口 改(やまぐち あらた)(フェンシング) 山路 太心(やまじ たいしん)(レスリング) ●スポーツ奨励賞/6人・3団体 -------------------------------------------------- # 安心して暮らせる地域を作る -------------------------------------------------- 大規模風水害対応実践訓練 3月11日(木曜日) 近年、全国各地で起こる自然災害の被害が甚大化していることを受け、大規模風水害対応実践訓練を実施しました。 この訓練では、被災地だけでは対応困難な状況で要請できる「緊急消防援助隊」の要請を行ってからの初動対応等を主眼とし、消防活動などの実動訓練と、情報収集、計画策定などの図上訓練を連動させたハイブリッド型訓練という訓練手法で行い消防警備本部を中心に9つの会場で実災害への備えとして今できる最大限の行動を確認しました。 -------------------------------------------------- # 市内交通の利便性向上に向けて -------------------------------------------------- 連節バスの試走 3月6日(土曜日)・7日(日曜日) 昨年11月から、南海電気鉄道株式会社と共同でBRT(Bus Rapid Transit(バス ラピッド トランジット))の研究が始まっています。 その一環で、交差点内での走行や既存交通への影響などの検証材料とするために、2つの車体がつながった連節バスの試走が2日間にわたり行われました。 BRTの導入で公共交通の利便性向上だけでなく、自動運転など次世代交通ネットワークの整備にもつながります。 BRT(Bus Rapid Transit(バス ラピッド トランジット))とは 連節バス、PTPS、バス専用道、バスレーン等を組み合わせることで速達性・定時性の確保や輸送能力の増大が可能となる高次の機能を備えたバスシステム ************************************************** # すくすく育ってね 和歌山市のこどもたち Wakakko(わかっこ) ************************************************** 3歳未満のお子さん写真大募集! 【1】名前(ふりがな) 【2】生年月日 【3】住所 【4】電話番号 【5】メールアドレス を記載のうえ、メールでご応募ください。抽選で掲載します。市ホームページのトップにもランダムに表示します。 ※写真データは1MB以上。プリント写真の郵送も可。 あて先 ▼広報広聴課 koho@city.wakayama.lg.jp 石田 絢菜(いしだ あやな)ちゃん H30.4.24生(中之島) 保谷 晟凪(やすたに せな)ちゃん R2.5.22生(梶取) 【13~19面】 ************************************************** # 暮らしの情報 ************************************************** 新型コロナウイルスの影響を考慮し、掲載している事業・行事等を変更する場合があります。詳しくは担当課へお問い合わせください。 -------------------------------------------------- # 広報番組のおしらせ -------------------------------------------------- テレビ和歌山5ch わがまち和歌山(5分) 第2・4木曜18時20分~ 【再】第3・5木曜18時20分~ ※放送日時は変更になる場合があります。 和歌山放送AM1431kHz/FM94.2MHz ゲンキ和歌山市(5分) 月曜~金曜 7時25分~ -------------------------------------------------- # 保険料の納期限 -------------------------------------------------- 4月30日(金曜日) 介護保険料(4月期) ■問合せ先=介護保険課 電話番号435-1334 -------------------------------------------------- # 地元のお店に行こう! レシートキャンペーン -------------------------------------------------- 地元のお店のレシートや領収書で和歌山の景品が当たる、地域応援キャンペーンです。キャンペーン参加店で貰ったレシート(税込500円以上)を撮影し、抽選に参加するだけで、豪華景品が総勢1,400人以上に当たります。1人何度でも応募できます。地元のお店をどんどん利用して豪華景品をゲットしましょう。 期間 5月1日(土曜日)~6月30日(水曜日) ■問合せ先 レシートキャンペーン事務局/和歌山電力株式会社 電話番号488-1375 ▲キャンペーンサイト ************************************************** # おしらせ ************************************************** -------------------------------------------------- # 新型コロナワクチンに便乗した詐欺にご注意! -------------------------------------------------- 「新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種のために必要」とかたり、金銭や個人情報をだまし取ろうとする電話に関する相談が寄せられています。行政機関が、ワクチン接種のために金銭や個人情報を電話・メールで求めることはありませんので注意してください。 困ったり、不安に思った場合は、消費生活センターにお電話ください。 ▼問合せ先=消費生活センター 電話番号435-1188 -------------------------------------------------- # 春の全国交通安全運動 「守ろう!交通ルール。笑顔と思いやりも一緒に。」 -------------------------------------------------- 4月6日(火曜日)~15日(木曜日)、春の全国交通安全運動が実施されます。交通ルールを守って、子供をはじめとする歩行者の安全を確保しましょう。 ▼問合せ先=地域安全課 電話番号435-1005 -------------------------------------------------- # 不良空家の除却費用を補助 -------------------------------------------------- 市が危険な状態と認定した不良空家の除却費用の一部を補助します。認定に必要な現地調査の申し込みを5月7日(金曜日)まで受け付けます。募集数に満たない場合は、それ以降も受け付けます。 ▼問合せ先=空家対策課(市役所8階)電話番号435-1091 ※詳しくは市ホームページ(ID:1001893) -------------------------------------------------- # 国民生活基礎調査にご協力を -------------------------------------------------- 厚生労働省が毎年行う調査で、年金・医療・労働などの方針を決める資料となります。 感染予防のため、調査員はマスク着用・消毒を実施します。 ※インターホン越しでの回答可 ▼調査日=6月3日(木曜日) ▼対象地区=【中之島・西脇】地区の一部 ※準備調査で、4月中旬から調査員証を携帯した調査員が訪問します。 ▼問合せ先=総務企画課 電話番号488-5107 -------------------------------------------------- # 市民体育館の一部使用休止 -------------------------------------------------- 空調工事に伴い、アリーナフロアの使用を休止します。 ▼期間=4月~10月末頃 ▼問合せ先=市民体育館 電話番号453-2007、スポーツ振興課 電話番号435-1364 -------------------------------------------------- # わかやましライフアップローン -------------------------------------------------- 生活向上に向けた融資制度です。ぜひご活用ください。 ▼対象=中小企業にお勤めの方 【主な条件】 (1)20歳以上で、市内同一住所に1年以上居住 (2)労働組合や貸付共済制度のない中小企業に1年以上継続勤務 (3)年収が150万円以上 (4)市税を完納 など ▼融資額・期間=200万円以内・10年以内 ※年利3.0%(保証料込) ▼申込・問合せ先=近畿労働金庫和歌山支店 電話番号471-5350 -------------------------------------------------- # 水道メーター取替にご協力を -------------------------------------------------- 企業局指定事業者が水道メーターの取り替えに伺います。 ▼該当地区=城北・雄湊・木本・有功・紀伊 ▼期間=4月~令和4年3月 ▼問合せ先=営業課 電話番号436-6882 -------------------------------------------------- # 固定資産税の家屋調査 -------------------------------------------------- 令和4年度課税対象家屋の調査に職員が訪問します。住宅改修工事(耐震・バリアフリー・省エネ)で、固定資産税の減額対象となる場合があります。また、家屋を取り壊したときは、必ずご連絡ください。 ▼問合せ先=資産税課 電話番号435-1210 -------------------------------------------------- # 介護サービス事業者の皆様へ -------------------------------------------------- 一部地域密着型サービスの指定申請をする前の手続きとして、事前協議を実施します。 ▼事前協議書受付=5月6日(木曜日)~12日(水曜日)に持参 ▼受付・問合せ先=指導監査課(東庁舎2階)電話番号435-1319 ※対象・条件など詳しくは市ホームページ(ID:1003090) -------------------------------------------------- # 生産緑地地区の指定 -------------------------------------------------- 市街化区域内の農地が生産緑地に指定されると、翌年度から課税見直しの対象となります。 ▼申込条件=一団の農地面積が500平方メートル以上で市・県道などの指定された道路に接している など ▼申込=5月6日(木曜日)~31日(月曜日)に申込書などを持参 ▼申込・問合せ先=まちなみ景観課(市役所9階)電話番号435-1082 ※申込書など詳しくは市ホームページ(ID:1002228) -------------------------------------------------- # 令和2年度 児童生徒文化奨励賞 -------------------------------------------------- 学校内外の文化活動で優秀な成績を収めた児童生徒を表彰しました。(学年は令和2年度時点) ▼受賞者(敬称略) 和大附属中1年・柴田 陽(しばた ひかる) 河西中1年・新宅 彩耶香(しんたく さやか) 和大附属小2年・丸山 清良(まるやま せいら) 小倉小3年・池田 彩寧(いけだ あやね) ●問合せ先/学校教育課 電話番号435-1196 -------------------------------------------------- # 水質検査受付終了 -------------------------------------------------- 衛生研究所で受け付けていた一般水質検査業務(井戸水、浴場水、プール水、船舶水、水道水)は、令和3年3月をもって終了しました。 4月1日以降は厚生労働省大臣の登録を受けた水質検査機関などへご依頼いただきますようお願いいたします。 ▼問合せ先=衛生研究所 電話番号453-0055 -------------------------------------------------- # 4月1日「和歌山市駐車場配置適正化条例」が施行されます -------------------------------------------------- 中心市街地の一部のエリアで、新たな駐車場の整備に届出が必要な場合がありますのでご注意ください。 ▼問合せ先=まちなみ景観課 電話番号435-1082 ※詳しくは市ホームページ(ID:1032926) -------------------------------------------------- # 国民年金 -------------------------------------------------- 国民年金保険料の改定 令和3年度の国民年金保険料は、月額16,610円です。 一定期間分をまとめて納める前納は、保険料が割引になります。 ※納付書は4月上旬に日本年金機構から送付 学生納付特例制度の令和3年度の申請受付 学生などである被保険者が申請により承認を受けた場合は、保険料の納付義務が発生しない制度です。 ●対象/大学、大学院、短期大学、高等学校、高等専門学校、盲学校・ろう学校・養護学校の高等部、専修学校、大学・短期大学・高等学校の定時制・通信制課程に在学する学生・生徒など ※就学年数が1年以上の課程に限る ●基準/本人の令和2年中の所得が、128万円以下(扶養控除、社会保険料控除がない場合)であること ●申請に必要なもの/年金手帳、学生証か在学証明書、失業した方は離職票など マイナンバーでも申請できます。 ※お持ちでないときは、マイナンバーを確認できる書類(通知カード、個人番号の表示がある住民票の写し)と、本人確認できるもの(運転免許証、パスポート、在留カードなど)が必要。 ■問合せ先 国保年金課 電話番号435-1055 ■問合せ先 和歌山東年金事務所 電話番号474-1841 ************************************************** # 講座 ************************************************** -------------------------------------------------- # 防火管理・防災管理講習 -------------------------------------------------- ●甲種防火管理新規講習 ▼開催日=【第1回】4月14日(水曜日)・15日(木曜日) ※以降の開催日はホームページに掲載 ▼費用=7,500円 ●防災管理新規講習 ▼開催日=6月9日(水曜日) ▼費用=5,500円 ●甲種防火管理再講習 ▼開催日=8月31日(火曜日)、9月16日(木曜日) ▼費用=4,000円 ●防火・防災管理再講習 ▼開催日=10月28日(木曜日) ▼費用=4,500円 ●いずれも ▼場所=消防局3階多目的ホール ▼定員=各回54人 ▼申込・問合せ先=予防課 電話番号427-0119 ※各消防署・消防分署でも随時受付。詳しくは市ホームページ(ID:1033674) -------------------------------------------------- # 親子工作教室 -------------------------------------------------- ▼開催日時=4月17日(土曜日)9時40分~12時 ▼作品名=からくり仕掛けの木製おもちゃ ▼対象=小学生とその保護者 ▼定員=親子8組 ▼申込=4月10日(土曜日)までに電話で ▼問合せ先=こども科学館内 和歌山市少年少女発明クラブ事務局 電話番号432-0002 ※月曜休館 -------------------------------------------------- # 要約筆記者養成講座 パソコンコース -------------------------------------------------- ▼日程(全21回)=4月24日~11月6日までの土曜 ▼場所=ふれ愛センター ▼対象=インターネット環境、持ち込み可能なパソコン(Windows搭載)があり、タッチタイピングができる方 ▼定員=12人 ※申込多数の場合は抽選 ▼費用=3,670円(テキスト代) ▼申込=4月10日(土曜日)〈必着〉までに申込書を郵送・ファックスで ▼申込・問合せ先=県聴覚障害者情報センター 〒640-8319 手平2丁目1-2 県民交流プラザ和歌山ビッグ愛6階 電話番号421-6311、ファックス421-6411 -------------------------------------------------- # 手話レベルアップ課程I -------------------------------------------------- ▼日時(全8回)=6月~9月の金曜 19時~20時30分 ▼場所=和歌山ビッグ愛 ▼定員=20人 ※申込多数の場合は抽選 ▼申込=4月1日(木曜日)~20日(火曜日)〈必着〉に申込書を郵送・メール・ファックス・持参で ▼申込・問合せ先=障害者支援課(東庁舎1階)電話番号435-1060、ファックス431-2840 -------------------------------------------------- # 文化・体育施設の講座 -------------------------------------------------- ※詳細は、各施設へお問い合わせください。 ※( )は回数 講座名:手編み教室(4) 期間:5月17日~6月28日の月曜日 時間:13時30分~16時30分 定員:5人【抽選】 ※学生除く 参加費:4,000円 申込:4月20日(火曜日)~5月3日(月曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:河南コミュニティセンター 電話番号477-6522 休館日=金曜 講座名:5月世界料理紀行 華やかなイタリア料理(1) 期間:5月22日(土曜日) 時間:10時~13時 定員:12人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:1,600円 申込:4月15日(木曜日)までに電話・ファックス・窓口へ 場所・申込・問合せ先:河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 ファックス480-1172 休館日=金曜 講座名:50歳からの初級・大人のピアノ教室(3) 期間:5月12日~26日の水曜日 時間:10時~12時 定員:15人【抽選】 参加費:1,500円 申込:4月12日(月曜日)~26日(月曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:河北コミュニティセンター 電話番号480-3610 休館日=金曜 講座名:健康体操教室(10) 期間:6月10日~9月30日の木曜日 時間:13時30分~15時 定員:30人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:4,000円 申込:4月3日(土曜日)~26日(月曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:北コミュニティセンター 電話番号464-3031 休館日=金曜 講座名:ビューティ&ヘルシー 楽しいストレッチ(10) 期間:6月2日~9月8日の水曜日 時間:10時~11時10分 定員:30人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:4,000円 申込:4月3日(土曜日)~26日(月曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:北コミュニティセンター 電話番号464-3031 休館日=金曜 講座名:世界3大料理 イタリアン料理教室(1) 期間:5月20日(木曜日) 時間:10時~12時 定員:12人【抽選】 参加費:1,800円 申込:4月3日(土曜日)~26日(月曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:北コミュニティセンター 電話番号464-3031 休館日=金曜 講座名:春季 動けるカラダ教室(10) 期間:5月12日~7月14日の水曜日 時間:13時30分~14時30分 定員:30人【先着】 ※高校生以下除く 参加費:3,000円 申込:4月14日(水曜日)~窓口へ 場所・申込・問合せ先:河南総合体育館 電話番号477-4009 休館日=火曜 講座名:春季 いきいきヨーガ教室(10) 期間:5月12日~7月14日の水曜日 時間:10時~11時30分 定員:40人【先着】 ※高校生以下除く 参加費:3,000円 申込:4月14日(水曜日)~窓口へ 場所・申込・問合せ先:河南総合体育館 電話番号477-4009 休館日=火曜 講座名:春季 はじめてのエアロ教室(10) 期間:5月10日~7月12日の月曜日 時間: 【A】9時30分~10時30分 【B】11時~12時 定員:各30人【先着】 ※高校生以下除く 参加費:3,000円 申込:4月14日(水曜日)~窓口へ 場所・申込・問合せ先:河南総合体育館 電話番号477-4009 休館日=火曜 講座名:第1期小中学生バドミントン教室(15) 期間:5月7日~7月5日の月曜日・金曜日 時間:19時~20時30分 定員:40人【先着】 ※小中学生 参加費:6,000円 申込:4月14日(水曜日)~窓口へ 場所・申込・問合せ先:河南総合体育館 電話番号477-4009 休館日=火曜 講座名:春季 健康ストレッチ教室(10) 期間:5月7日~7月16日の金曜日 時間: 【A】9時30分~10時30分 【B】11時~12時 定員:各45人【先着】 ※高校生以下除く 参加費:3,000円 申込:4月14日(水曜日)~窓口へ 場所・申込・問合せ先:河南総合体育館 電話番号477-4009 休館日=火曜 講座名:さわやか健康体操教室(春)(10) 期間:5月11日~7月13日の火曜日 時間:10時~11時 定員:25人【抽選】 ※18歳以上 参加費:3,500円 申込:4月9日(金曜日)~18日(日曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:市民体育館 電話番号453-2007 休館日=月曜 講座名:おめざめ健康ストレッチ教室(春)(10) 期間:5月12日~7月14日の水曜日 時間:10時~11時 定員:30人【抽選】 ※高校生以下除く 参加費:3,500円 申込:4月6日(火曜日)~17日(土曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:市民体育館 電話番号453-2007 休館日=月曜 講座名:レディース・ナチュラルヨガ(春)(10) 期間:5月14日~7月16日の金曜日 時間:9時30分~10時30分 定員:22人【抽選】 ※18歳以上の女性 参加費:4,000円 申込:4月9日(金曜日)~18日(日曜日)に電話・窓口へ 場所・申込・問合せ先:市民体育館 電話番号453-2007 休館日=月曜 ************************************************** # 催し ************************************************** -------------------------------------------------- # 四季の郷公園ネイチャーセンター -------------------------------------------------- 【1】自然観察と草木遊びをしよう ▼日時=5月3日(月曜日)9時30分~11時30分 ※雨天中止 ▼内容=山で採取した草や木の葉などを使って、楽しい草花遊びを考えたり習ったりします。 ▼持ち物=筆記用具、作業用手袋、ビニル袋 ▼対象=小学生以上 ※3年生以下は保護者同伴 ▼定員=先着30人 10グループ ▼申込=4月22日(木曜日)9時~電話で 【2】キャベツ畑でモンシロチョウやアオムシを探そう ▼日時=5月15日(土曜日)9時30分~11時30分 ※雨天時は16日(日曜日)に延期 ▼内容=モンシロチョウの生態の話を聞き、キャベツ畑で幼虫やサナギを探します。 ▼持ち物=ビニル袋、作業用手袋 ▼対象=幼児(年少~年長)と保護者 ▼定員=先着50人 15家族 ▼費用=1家族200円 ▼申込=5月6日(木曜日)9時~電話で 【1】【2】とも ▼場所=四季の郷公園 自然観察の森 ▼申込・問合せ先=ネイチャーセンター(明王寺58)電話番号478-3707 第42回市民文化まつり ▼日時=4月24日(土曜日)14時~16時(予約制) ▼場所=県立図書館文化情報センター メディア・アート・ホール ▼内容=和歌山シャンソンフェスティバル ▼問合せ先=文化振興課 電話番号435-1194 ************************************************** # 募集 ************************************************** -------------------------------------------------- # 市民発明くふうコンクール作品 -------------------------------------------------- 日常生活で「こんなものがあったらいいな」という作品を募集します。 ▼募集作品=日常生活の改善に役立つもの、環境にやさしいエコ作品、工夫やアイデアに溢れた作品 ▼規格=タテ・ヨコ・奥行各100cm以内、重さ10kg以下程度 ▼応募=9月17日(金曜日)までに所定の出品申込書と作品を持参 ▼応募・問合せ先=こども科学館 電話番号432-0002 ※申込書は、各支所・連絡所、その他市の施設に設置、またはこども科学館ホームページからダウンロード可。 ▲こども科学館ホームページ -------------------------------------------------- # 第69回和歌山市 美術展覧会 作品募集 -------------------------------------------------- 「洋画・日本画・書道・写真・彫塑・工芸・いけ花」の7部門で作品を募集します。 ▼出品料 【一般・無鑑査】1点1,500円 【招待・審査員】1,000円 ※22歳以下は無料 ▼納付期限=5月26日(水曜日) ※申込者に納付書を送付。作品搬入時に納付済み領収書が必要。 ▼申込=5月12日(水曜日)までに事前申込書を提出(郵送・ファックス可) ▼申込・問合せ先=文化振興課(本庁舎10階)電話番号435-1194、ファックス435-1294 ※申込書や作品の搬入日程、展覧会の会期など詳しくは市ホームページ(ID:1010302) ※第69回和歌山市美術展覧会は6月23日(水曜日)~7月18日(日曜日)に市民会館(展示室・市民ホール)で開催します。 -------------------------------------------------- # 奨学金返還助成制度 -------------------------------------------------- 奨学金の返還を支援する制度の対象となる学生などを募集します。(令和5年3月卒業予定) ▼申込=必要書類を4月20日(火曜日)~9月30日(木曜日)に持参・郵送 ▼申込・問合せ先=総務課(市役所5階)電話番号435-1018 ※対象・申込方法など詳しくは市ホームページ(ID:1013323) -------------------------------------------------- # 自衛官等募集 -------------------------------------------------- 【自衛官幹部候補生】 ▼受付期間=4月28日(水曜日)まで ▼試験日=5月8日(土曜日) ※飛行要員は9日(日曜日)も ▼会場=地方協力本部庁舎 ▼対象=(大卒程度)22~25歳、(院卒者)20~27歳 【一般曹候補生】 ▼受付期間=5月11日(火)まで ▼試験日=5月22日(土曜日)、23日(日曜日) ▼会場=県民文化会館 ▼対象=18~32歳 ▼問合せ先=自衛隊和歌山募集案内所 電話番号432-4479 ※詳しくは自衛隊和歌山地方協力本部ホームページで -------------------------------------------------- # 介護保険関連施設に関する整備事業者の公募 -------------------------------------------------- ▼事前協議期間=4月12日(月曜日)~5月31日(月曜日) ▼受付=6月1日(火曜日)~11日(金曜日) 9時~17時 令和3年度事業 認知症対応型共同生活介護 ▼提出・問合せ先=介護保険課 電話番号435-1190 ※要項など詳しくは市ホームページ(ID:1034255) -------------------------------------------------- # 全国戦没者追悼式 参列者 -------------------------------------------------- ▼日時・場所=8月15日(日曜日)・日本武道館 ▼対象・定員=死没者(戦没者、戦災死者)の配偶者、子、孫、兄弟姉妹、甥姪など・若干名 ※初参加の方優先。原則、死没者1人に対し、参列遺族1人。 ▼申込=5月7日(金曜日)までに窓口へ ▼申込・問合せ先=高齢者・地域福祉課(東庁舎2階)電話番号435-1063 ************************************************** # 相談 ************************************************** -------------------------------------------------- # 認知症に関する相談 -------------------------------------------------- 認知症について、医師が無料で相談に応じます。気になることがあれば、お気軽に各地域包括支援センターへご相談ください。 ※要予約 地域包括支援センター 西脇/電話番号456-1212 相談日:4月13日(火曜日) 城北/電話番号488-5518 相談日:4月13日(火曜日) 東山東/電話番号466-3344 相談日:4月14日(水曜日) 宮前/電話番号474-5535 相談日:4月15日(木曜日) 松江/電話番号488-8782 相談日:4月16日(金曜日) 川永/電話番号464-2468 相談日:4月20日(火曜日) 名草/電話番号444-3142 相談日:4月20日(火曜日) 高松/電話番号435-0312 相談日:4月22日(木曜日) ▼問合せ先=地域包括支援課 電話番号435-1197 -------------------------------------------------- # 人権相談 -------------------------------------------------- 日常における人権に関する悩みについて、ひとりで悩まずにお気軽にご相談ください。 場所:山口会館(地区集会所) 相談日:4月16日(金曜日) 場所:河南コミュニティセンター 相談日:4月20日(火曜日) 場所:河西コミュニティセンター 相談日:4月27日(火曜日) ●相談時間/14時~16時 ●問合せ先/人権同和施策課 電話番号435-1058 -------------------------------------------------- # 無料労働相談 -------------------------------------------------- 職業生活や就職活動を送るうえでの悩みや迷いを一緒に考えましょう。(例:職場での人間関係の悩みやストレスがある、自分に向いた仕事がわからない、など) ※相談内容は、秘密厳守です。 ▼利用時間=9時~17時(平日) ▼場所・問合せ先=産業政策課(本庁舎10階)電話番号435-1040 -------------------------------------------------- # 不動産鑑定評価の日 無料相談会 -------------------------------------------------- 不動産の価格・賃料・有効利用などについての相談会を行います。 ▼日時=4月15日(木曜日) 10時~16時 ※要予約 ▼場所・予約・問合せ先=和歌山県不動産鑑定士協会 七番丁17(和歌山朝日ビル5階)電話番号402-2435 -------------------------------------------------- # うつ病夜間相談 -------------------------------------------------- 「眠れない」、「やる気が出ない」などの状態が続いていませんか。精神科医・精神保健福祉相談員などが相談に応じます。こころの健康にお悩みの方は、お気軽にご相談ください。 ▼日時=4月14日(水曜日) 18時~(予約制) ▼問合せ先=保健対策課 電話番号488-5117 -------------------------------------------------- # 「ひきこもり」に関する相談 -------------------------------------------------- 「ひきこもり」についてご本人やご家族などの相談に応じます。悩みを抱え込まず、どんな些細なことでもご相談ください。 ▼対応時間=10時~17時(平日) ▼問合せ先=ひきこもり社会参加支援センター NPO法人エルシティオ 電話番号432-2170 -------------------------------------------------- # ご存知ですか?障害者マーク -------------------------------------------------- ほじょ犬マーク 身体障害者補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)同伴の啓発のためのマークです。 ※補助犬は訓練された犬です。障害のある方が補助犬を伴って利用できるよう、ご協力をお願いします。 ************************************************** # 子育て ************************************************** 中保健センター 電話番号488-5122 南保健センター 電話番号499-5566 西保健センター 電話番号455-4181 北保健センター 電話番号464-5051 -------------------------------------------------- # 子育てひろば -------------------------------------------------- ※事前申込制で開催。 詳しくは市ホームページ(ID:1001762) ●時間/10時~11時30分(開場9時30分~) ●対象/0歳~就園前の子供と保護者 ●持ち物/靴袋・古新聞・カラーマーカー・こぴちゃんバッグ(お持ちの方) 場所:河北コミュニティセンター 4月13日(火曜日)・5月11日(火曜日)・6月1日(火曜日)・6月15日(火曜日) 場所:中央コミュニティセンター 4月14日(水曜日)・5月12日(水曜日)・6月2日(水曜日)・6月16日(水曜日) 場所:北コミュニティセンター 4月15日(木曜日)・5月13日(木曜日)・6月3日(木曜日)・6月17日(木曜日) 場所:南コミュニティセンター 4月16日(金曜日)・5月14日(金曜日)・6月4日(金曜日)・6月18日(金曜日) 場所:河南コミュニティセンター 4月20日(火曜日)・5月18日(火曜日)・6月8日(火曜日)・6月22日(火曜日) 場所:河西コミュニティセンター 4月21日(水曜日)・5月19日(水曜日)・6月9日(水曜日)・6月23日(水曜日) 場所:東部コミュニティセンター 4月22日(木曜日)・5月20日(木曜日)・6月10日(木曜日)・6月24日(木曜日) ▼パパとあそぼう ※ママ・祖父母も参加可能 ●日程 (1)4月25日(日曜日) (2)5月16日(日曜日) ●場所 (1)河北コミュニティセンター (2)東部コミュニティセンター ●申込・問合せ先/子育て支援課 電話番号435-1329 ファックス435-1341 -------------------------------------------------- # 乳幼児健診 -------------------------------------------------- ●受付時間/13時~14時30分 4か月児 令和3年1月生まれ 10か月児 令和2年7月生まれ 対象者には受診案内を郵送します。 1歳6か月児※1 令和元年9月生まれ 中保健:5月20日(木曜日)、5月26日(水曜日) 西保健:5月18日(火曜日)、5月28日(金曜日) 南保健:5月14日(金曜日) 北保健:5月7日(金曜日) 3歳児※2 平成29年11月生まれ 中保健:5月13日(木曜日) 西保健:5月19日(水曜日)、5月21日(金曜日) 南保健:5月27日(木曜日) 北保健:5月6日(木曜日) 2歳6か月児歯科 平成30年11月生まれ 中保健:5月12日(水曜日) 西保健:5月7日(金曜日) 南保健:5月28日(金曜日) 北保健:5月11日(火曜日) ※母子健康手帳持参。治療中の方は主治医にご相談ください。 ※1・2和歌山市では、1歳8か月に1歳6か月健診、3歳6か月に3歳児健診を実施しています。 -------------------------------------------------- # 離乳食のすすめ方 -------------------------------------------------- 離乳食のすすめ方については、市ホームページ(ID:1029410)に掲載していますので、ぜひご活用ください。また、随時個別相談も実施しています。気になることや疑問に思うことなどありましたら、各保健センターにお気軽にご相談ください。 -------------------------------------------------- # こんにちは赤ちゃん事業 -------------------------------------------------- 生後4か月までの乳児を持つ家庭を訪問員が訪問し、育児相談や子育て支援に関する必要な情報提供を行います。 ※体重測定は実施しません ●対象/生後4か月までの乳児 ※市外で出生届を提出した方や出生後転入してきた方、出生連絡票を提出していない方はご連絡ください。 ●問合せ先/地域保健課 電話番号488-5120 ************************************************** # 健康 ************************************************** -------------------------------------------------- # 生活習慣病予防の運動教室 -------------------------------------------------- 運動に関する知識や技術を学びたい方を募集します。健康運動指導士と一緒に楽しく運動を始めてみませんか? ▼期間=1期は5月~7月、2期は9月~11月(各期間5回ずつ) ▼場所・時間・定員=下表参照 ※申込多数の場合、抽選。和歌山市国民健康保険(国保)加入者優先。 ▼対象=一人で運動可能で、要介護認定(要支援~要介護)を受けていない方 ▼費用=500円 ▼申込=4月5日(月曜日)~14日(水曜日)に電話で ※国保加入者は被保険者証番号が必要 ※1期・2期どちらかの申込 場所:河西コミュニティセンター 時間:火曜日10時~11時30分 定員:各20人 場所:中央コミュニティセンター 時間:火曜日10時~11時30分 定員:各20人 場所:河北コミュニティセンター 時間:火曜日13時30分~15時 定員:各20人 場所:松下体育館 時間:火曜日13時30分~15時 定員:各40人 場所:北コミュニティセンター 時間:水曜日10時~11時30分 定員:各20人 場所:勤労者総合センター 時間:水曜日13時30分~15時 定員:各20人 場所:河南コミュニティセンター 時間:木曜日10時~11時30分 定員:各20人 場所:東部コミュニティセンター 時間:木曜日13時30分~15時 定員:各20人 場所:東公園体育館 時間:金曜日10時~11時30分 定員:各40人 場所:片男波公園健康館 時間:金曜日13時30分~15時 定員:各40人 ▼申込・問合せ先=国保年金課 電話番号435-1215 ************************************************** # 男女共生コラム ************************************************** みんなで支える活きいき社会 一人ひとりが生きがいや充実感を持って生活し、仕事だけの生活でなく、家庭や地域での生活や個人としての趣味や自己啓発の時間が確保された豊かな人生を送ることが、仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)です。 そのためには、企業等による柔軟な働き方の導入、制度を利用しにくい職場風土の改善とともに個人としても家族・夫婦間でのコミュニケーションによって育児分担・家事の合理化を図ることが必要です。 個人としての時間が十分に確保できれば、社会の中で様々な役割が担え、職場以外の人間関係も構築でき、その結果、多様な人々の社会参加も進みます。 みんなで支える活きいき社会を目指しませんか。 男女共生推進センター“みらい” ●悩みごとの電話相談 電話番号431-5528 ●図書・会議室などの貸出 電話番号432-4704 ************************************************** # 施設案内 ************************************************** -------------------------------------------------- # こども科学館 -------------------------------------------------- 電話番号432-0002 休館日=月曜(祝日除く) プラネタリウム ●日時/5月23日(日曜日)まで ▼「本日の星空解説」「彩ちゃんと夜空のキャンバス」 ●時間/11時~(土日祝・春休みは13時~も) ▼「本日の星空解説」「To the GRAND UNIVERSE 大宇宙へ music by 久石譲」 ●時間 (1)14時~ (2)15時30分~ 9歳までに身につけたい科学教室 ▼水1「水に浮くもの、沈むもの」 ●日時/5月15日(土曜日) (1)9時40分~ (2)14時10分~ ●対象/5歳~小学2年生 ※保護者同伴 ●定員/各子供8人(抽選) ※入館料が必要 ●申込/4月28日(水曜日)~5月8日(土曜日)に電話で 実験で発見!教室 ▼顕微鏡1「じっくり観察!身近な物」 ●日時/4月24日(土曜日)9時40分~ ●対象/小学3年生~中学3年生 ※小学4年生以下は保護者同伴 ●定員/子供8人(抽選) ●申込/4月7日(水曜日)~17日(土曜日)に電話で ★親子の生き物博士教室 ▼「春の草花・昆虫採集」 ●日時/4月25日(日曜日) 10時~ ●場所/せせらぎ公園 ●申込/4月7日(水曜日)~17日(土曜日)に電話で ▼「磯の生き物観察」 ●日時/5月16日(日曜日) 13時30分~ ●場所/加太海岸 ●申込/4月28日(水曜日)~5月8日(土曜日)に電話で ★共通: ●対象・定員/子供と保護者20家族(抽選) 自然工作教室 ▼「石のペイント工作」 ●日時/5月3日(月曜日) (1)9時40分~ (2)11時10分~ ●対象/子供 ※小学4年生以下は保護者同伴 ●定員/各子供12人(抽選) ※入館料が必要 ●申込/4月14日(水曜日)~24日(土曜日)に電話で ミニサイエンス ▼「目のふしぎを体験しよう」 ●日時/毎週日曜15時~ ●対象・定員/子供先着12人 ※保護者同伴 ※申込不要 ※入館料が必要 入館料:大人300円、子供150円 -------------------------------------------------- # コミセン情報 -------------------------------------------------- 東部コミュニティセンター 電話番号475-0020 【1】おはなしだいすき!よっといで 各回10時~ ●日程 (1)4月10日(土曜日) (2)5月8日(土曜日) ●定員/各先着30人 【2】子供映画上映会 各回11時~ (1)4月10日(土曜日) 「かわいいミッフィー」 (2)5月8日(土曜日) 「あらしのよるに」 河南コミュニティセンター 電話番号477-6522 【1】映画会 「死にゆく妻との旅路」(日本映画) ●日時/4月10日(土曜日)13時30分~ ●定員/先着10人 【2】たのしい絵本をよむ会 ●日時/4月17日(土曜日)14時~ ●定員/先着5組 【3】英語でおはなしタイム ●日時/5月1日(土曜日)13時30分~ ●定員/先着5組 河北コミュニティセンター 電話番号480-3610 【1】紙芝居・絵本おはなしタイム ●日時/4月17日(土曜日)10時30分~ 【2】絵本・紙芝居お話の会 ●日時/4月28日(水曜日)15時30分~ 中央コミュニティセンター 電話番号402-2678 紙芝居とよみかたりの会 ●日時/4月24日(土曜日)10時30分~ ●定員/先着15人 河西コミュニティセンター 電話番号480-1171 おはなしだいすき!よっといで ●日時/4月24日(土曜日)10時30分~ 北コミュニティセンター 電話番号464-3031 紙芝居・絵本よみかたりの会 ●日時/4月25日(日曜日)10時30分~ ●定員/先着12人 南コミュニティセンター 電話番号494-3755 【1】おはなしだいすき!よっといで ●日時/4月17日(土曜日) 14時30分~ 【2】むかしばなし・わらべうた ●日時 (1)4月26日(月曜日) 10時30分~ (2)5月10日(月曜日) 13時30分~ -------------------------------------------------- # 市立博物館 -------------------------------------------------- 電話番号423-0003 休館日=月曜(祝日除く) 入館料:大人100円、高校生以下無料 コーナー展示「和歌浦の風景-紀三井寺-」 ●期間/3月30日(火曜日)~5月30日(日曜日) ※入館料が必要 春季企画展「総持寺の至宝」 ●期間/4月24日(土曜日)~6月13日(日曜日) ※入館料が必要 ★ 講演会「所蔵文書から探る総持寺の歴史」 ●日時/5月22日(土曜日) 14時~ ●定員/先着50人 ●申込/来館、往復はがき、メールで ★古文書講座「和佐地区の古文書を読む」 ●日時(全10回)/5月~毎月第2日曜 14時~ ●定員/50人 ●費用/100円(10回分の資料代) ※別途入館料が必要 ●申込/往復はがき、メールで ★の申込には、住所・氏名・年齢・電話番号・希望の講座名を記入 ●申込先/〒640-8222 湊本町3-2 市立博物館 E-mail::hakubutsukan@city.wakayama.lg.jp -------------------------------------------------- # 市民図書館西分館 -------------------------------------------------- 電話番号455-3210 休館日=月曜(祝日除く)、5月6日(木曜日) おはなし会 各日11時~(約15分) ▼0~2歳 ●日時/4月10日(土曜日)・20日(火曜日)・22日(木曜日)・5月7日(金曜日)・8日(土曜日) ▼3~6歳 ●日時/4月17日(土曜日) ▼小学生 ●日時/4月24日(土曜日) 語りの森のむかしばなし・わらべうた ●日時/4月14日(水曜日) 11時~(約15分) おはなしグループぶらんこ「絵本・歌・人形劇」 ●日時/4月21日(水曜日) 11時~(約15分) えいご絵本の読み聞かせ ●日時/5月2日(日曜日) 11時~(約15分) 上映会『こどもにんぎょう劇場4 三びきのやぎのがらがらどん ハーメルンのふえふき男』 ●日時/4月11日(日曜日) 11時~ 上映会『にじいろのさかな ゆうじょう編』 ●日時/5月9日(日曜日) 11時~ 赤ちゃんのココロがわかる 親子で楽しむベビーイン ●日時/4月25日(日曜日) 14時~(約30分) ●対象/6か月~18か月 ●定員/6組 ※4月10日(土曜日)~参加券を配布 -------------------------------------------------- # 市民会館 -------------------------------------------------- 電話番号432-1212 休館日=月曜(祝日除く) 春のシャンソン・ロビーコンサート~すみれの花咲く頃~ ●日時/4月22日(木曜日) 14時~ ●定員/先着50人 ●申込/4月14日(水曜日)13時~ わかやま市民会館落語倶楽部「紀の会」presents 第19回 定例落語会「伝法橋亭」 ●日時/5月3日(月曜日)13時~ ●定員/先着150人 0才からのジャズコンサート ●日時/5月15日(土曜日) (1)11時~ (2)14時~ ●入場料/大人1,500円、子供300円(0才~小学生) ●申込/4月13日(火曜日)13時~30日(金曜日)に電話で かんたんエアロビクス・ストレッチ教室 ●日時/4月30日~5月28日の(金曜日) 10時~ ●定員/先着20人 ●費用/3,000円(全5回分) ●申込/4月11日(日曜日)13時~ バレエをベースにやさしいストレッチ教室 ●日時/5月20日~7月1日の(木曜日) 11時~ ●定員/先着20人 ●費用/3,000円(全5回分) ●申込/4月17日(土曜日)13時~ はじめての日本画教室 ●日時/5月12日、26日、6月9日、23日、7月14日の水曜日 19時~ ●定員/先着15人 ●費用/4,000円(全5回分) ※別途、画材、材料費 ●申込/4月10日(土曜日)13時~ -------------------------------------------------- # 市民図書館 -------------------------------------------------- 電話番号432-0010 休館日なし(年中無休) ▼ミニトレイン出発進行! ●日程/4月10日(土曜日)・11日(日曜日)・5月8日(土曜日)・9日(日曜日) (1)10時30分~ (2)13時30分~ (3)15時30分~ ●定員/各回40人 ●対象/一人で電車に乗れる小学生までのお子様 ※各回30分前から屋上カウンターで切符(参加券)を配布 ※雨天中止 ▼語りの森のむかしなばし・わらべうた ●日時 (1)4月10日(土曜日)15時~ (2)22日(木曜日)11時~ (3)5月8日(土曜日)15時~ (各回約30分) ●対象 (1)(3)どなたでも (2)赤ちゃん ●定員 各回10組 ※当日9時~4階で整理券配布(10枚) ▼すくすく赤ちゃんおはなし会 ●日時/4月13日~5月4日の(火曜日) 各日11時~(約30分) ●対象/赤ちゃん ▼ひらめきラボ 知育玩具を使って遊びながら学ぼう! ●日時/4月14日(水曜日)・19日(月曜日)・28日(水曜日)・5月3日(月曜日) 月曜:14時~ 水曜:16時~ ●定員/各回先着8人 ●対象/月曜:未就学児、水曜:小学生以上 ※4月から、開催日時が変更になりました。 ▼ワクワクみんなのおはなし会 ●日時/4月17日(土曜日)・18日(日曜日)・24日(土曜日)・25日(日曜日)・5月2日(日曜日)・9日(日曜日) 各日15時~(約30分) ●定員/各回20組 ※当日9時~4階で整理券配布(20枚) ▼Nazuki ~MusicコラボレーションwithライブラリーVOL.1~ ●日時/4月17日(土曜日) 14時~15時 ※雨天中止 ▼親子で楽しむお片付け教室 ●日時/4月24日(土曜日) 10時~11時 ●対象/小学生とその保護者 ●定員/8組 ※参加券:4月10日(土曜日)~1階図書館カウンターで参加券を配布 ▼あおぞらひろば 図書館の屋上テラスで遊ぼう! ●日時/4月25日(日曜日)・5月2日(日曜日)各日10時30分~(約30分) ●対象/小学生以下 ●持ち物/飲み物 ※雨天中止 ▼おはなしだいすきよっといで ●日時/5月1日(土曜日) 15時~(約30分) ●定員/20組 ※当日9時~4階で整理券配布開始(20枚) 【20面】 ************************************************** # 市長コラム 高齢者へのワクチン接種が始まりますが・・・ ************************************************** 市民の皆様、医療関係者の皆様はじめ、市民生活を支えて頂いている全ての方々のお陰で、新型コロナ第3波も落ち着きつつあります。1年以上にわたる長期間の中、本当にありがとうございます。第4波や変異ウイルスなど、予断は許しませんが、対策の決め手と期待されているワクチン接種が、4月から高齢者の方を対象に始まります。 とはいうものの、4月に本市へ国、県から配分される量は、2回接種分として4月12日分が約1,000人分、19日分が約500人分と少ない配分となる見込みですので、多くの方には5月の連休明けからの接種となりそうです。 早く接種されたい方、副反応が心配な方、高齢者施設での接種希望の方など様々なご意見をお伺いしていますが、市としてはどんな状況にも対応できるよう準備を進めており、今後の広報にご注意いただきたいと思います。 アナフィラキシーなどの副反応については、全くないということはありませんが、国から広報されているとおり、発症や重症化の予防などワクチン接種のメリットが、副反応のデメリットよりも大きいことを確認されていますので、命を守るためにも、接種していただければと思います。 桜咲く季節、期待と不安が入り混じる中、心機一転決意を新たに、新しい一歩を踏み出される方も多いと思います。市の新年度予算は、「暮らしを守り、未来へ希望をつなぐ予算」としました。コロナ禍の中での変化を的確に捉え、テレワークなど大都市の人口を呼び込む新しい政策を盛り込む一方で、文化、歴史や地域の支え合いといった本市の良いものを守り充実させる政策を合わせて進めます。 和歌山市で生まれ、育ち、学び、働ける、いつまでも住みたいと選ばれるまちに向けて力強い一歩を踏み出していきたいと思っています。 和歌山市長 尾花 正啓 -------------------------------------------------- # 新型コロナワクチン 65歳以上の方にワクチン接種券を送付しました 接種当日に必要です。なくさないように大切に保管してください。 -------------------------------------------------- ※3月17日時点の情報です。 最新情報は市ホームページ(ID:1033802)で随時発信します。 ■問合せ先 和歌山市新型コロナワクチンコールセンター 電話番号0570-092-055 4月12日から高齢者の方を対象とした新型コロナワクチンの接種が始まりますが、4月は配分量が少ないため、予約が取りづらい状況です。5月の連休明けからは、配分量も安定し接種できる医療機関も増える予定ですので、それまで接種券をなくさないよう大切に保管してください。 ▼対象者/令和3年度中に65歳に達する人(昭和32年4月1日以前に生まれた方) ▼接種は本人の同意のもと行われます。 ●費用/無料 ●接種回数/2回(接種間隔は3週間程度) (写真)この封筒が届きます 接種までの流れ 1.接種券(クーポン券)が届く 2.市報と一緒にお届けする接種協力医療機関一覧表(市ホームページにも掲載予定)から医療機関を予約 3.当日、接種券(クーポン券)と本人確認書類(健康保険証、運転免許証など)を持参 -------------------------------------------------- # 和歌山市民憲章(昭和41年11月3日制定) -------------------------------------------------- 自然を愛し、きれいなまちをつくりましょう。 互いにたすけあい、希望にみちたまちをつくりましょう。 きめごとを守り、人に迷惑をかけない市民になりましょう。 仕事に誇りをもち、たくましい市民になりましょう。 教養を高め、視野の広い市民になりましょう。 -------------------------------------------------- # 今月の題字、私が制作しました -------------------------------------------------- 市立和歌山高等学校デザイン表現科2年 加藤 舞さん 春の花でよく連想される桜と、連想しにくいブーゲンビリアを合わせたのがポイントです。 市報わかやま 令和3年4月号 第913号 発行/和歌山市広報広聴課 〒640-8511 和歌山市七番丁23 電話番号073-432-0001(代表) ホームページ http://www.city.wakayama.wakayama.jp/ 人口/353,124人(男165,698人 女187,426人) 世帯数/156,697世帯 ※令和3年3月1日現在