【4~11面】 ************************************************** # Pick up News ************************************************** -------------------------------------------------- # Pick Up 01 新型コロナワクチン集団接種のおしらせ -------------------------------------------------- ※2月10日時点の情報です。最新情報は市HP(ID:1033802)でご確認ください。 ※医療機関での個別接種を希望する方は、接種券一体型予診票と一緒に送付している接種協力医療機関一覧表〈市HP(ID:1034778)にも掲載〉から医療機関を選び、直接予約してください。 3回目接種券の発送スケジュール(予定) 追加接種(3回目接種)用の接種券は、2回目接種時期を基に順次発送しています。 2回目接種を完了した日:令和3年8月15日までに完了 接種券発送予定日:発送済 2回目接種を完了した日:令和3年8月16日〜31日に完了 接種券発送予定日:2月28日(月曜日) 2回目接種を完了した日:令和3年9月1日〜15日に完了 接種券発送予定日:3月15日(火曜日) 2回目接種を完了した日:令和3年9月16日〜30日に完了 接種券発送予定日:3月31日(木曜日) 2回目接種を完了した日:令和3年10月1日〜15日に完了 接種券発送予定日:4月15日(金曜日) 2回目接種を完了した日:令和3年10月16日〜31日に完了 接種券発送予定日:4月28日(木曜日) 2回目接種を完了した日:令和3年11月1日〜15日に完了 接種券発送予定日:5月13日(金曜日) ※郵便事情等で、発送日から到着まで1週間程度かかる場合があります。 ※一部、事務処理の都合等で上記の日程から変更となる場合があります。 集団接種の日程(4月・5月実施分) 下表の日程は3月19日(土曜日)9時〜予約受付を開始します 詳細は市HP(ID:1035509)でご確認ください。 ※日程等は変更となることがあります。 ※(★)マークの日程は手話・要約筆記者を配置します。 ▼追加接種(3回目接種)【モデルナ社製ワクチン】 使用するワクチン:武田/モデルナ社製ワクチン 接種会場/時間:イオンモール和歌山(10時〜18時) 定員:各日320人 日程:4月2日(土曜日)★・3日(日曜日)・9日(土曜日)★・10日(日曜日)・24日(日曜日)★・5月15日(日曜日) 接種会場/時間:南保健センター(9時〜17時) 定員:各日320人 日程:4月9日(土曜日)★・10日(日曜日)★・5月14日(土曜日)・15日(日曜日) 接種会場/時間:北コミュニティセンター(9時〜17時) 定員:各日480人 日程:4月23日(土曜日)★・24日(日曜日)★・5月28日(土曜日)・29日(日曜日) 接種会場/時間:和歌山ビッグホエール(9時〜17時) 定員:各日1960人 日程:4月16日(土曜日)★・17日(日曜日)★・5月21日(土曜日)★・22日(日曜日)★ ▼初回接種(1·2回目接種)【ファイザー社製ワクチン】 使用するワクチン:ファイザー社製ワクチン(今後、国のワクチン供給量等により変更になる場合があります。) 接種会場/時間:イオンモール和歌山(10時〜18時) 定員:各日300人 日程:1回目:4月23日(土曜日)★ 2回目:5月14日(土曜日)★ ※2回目は予約不要。1回目接種後に同時間枠で自動的に予約されます。 ※初回接種希望の方で定員に満たなかった場合、追加接種(3回目)希望者向けに4月9日(土曜日)9時〜予約受付を開始します。 ※5歳〜11歳は集団接種の対象外です。個別接種をお願いします。 ▼集団接種の予約方法は3通り 【1】WEB予約(24時間受付) 市HP(ID:1035509)から予約ページに進めます。 【2】LINEで予約 和歌山市ワクチン接種予約アカウントを友だち追加 友だち追加はこちらから 【3】和歌山市のコールセンターへ電話で予約 TEL0120-375-567(土日祝含む9時〜17時) ※電話予約は混雑が予想されます。 ※接種会場への直接予約申込やお問い合わせはできません。 相談・問合先 〈和歌山市でのワクチン接種に関する手続きについて〉 ▼和歌山市新型コロナワクチンコールセンター TEL0120-375-567(土日祝含む9時〜17時)FAX427-7660 〈ワクチンの効果、安全性、副反応など専門的な内容〉 ▼和歌山県新型コロナワクチンコールセンター TEL441-2593(土日祝含む9時〜18時) FAX431-1800 〈ワクチン全般〉 ▼厚生労働省 新型コロナワクチンコールセンター TEL0120-761-770(土日祝含む9時〜21時) -------------------------------------------------- # Pick Up 02 後期高齢者医療制度に加入されている方へ 一定以上の所得がある方の窓口負担割合が変わります -------------------------------------------------- 10月から、一定以上の所得がある方は、現役並み所得者(窓口負担割合3割)を除き、医療費の窓口負担割合が2割になります。 今回の制度改正の見直しの背景等に関するご質問等は、厚生労働省コールセンター(TEL0120-002-719)にお問い合わせください。 ■問合先 保険総務課 TEL435-1062、和歌山県後期高齢者医療広域連合 TEL428-6688 区分:現役並み所得者 令和4年9月まで:3割 令和4年10月から:3割 区分:世帯に被保険者が1人・「年金収入+その他の合計所得金額」が200万円以上 令和4年9月まで:1割 令和4年10月から:2割 区分:世帯に被保険者が2人以上・「年金収入+その他の合計所得金額」が320万円以上 令和4年9月まで:1割 令和4年10月から:2割 区分:上記以外の方 令和4年9月まで:1割 令和4年10月から:1割 ※窓口負担割合は世帯単位で判定します。 ※世帯内に住民税課税所得が28万円以上の被保険者がいない場合は、10月以降も1割負担となります。 -------------------------------------------------- # Pick Up 03 今年5月の「和歌祭四百年式年大祭」で実演 大名行列のモニター参加者募集! -------------------------------------------------- 5月開催予定の「和歌祭四百年式年大祭」で大名行列を実演します。 昨年の紀州おどりではお子様に紀州藩主として大名行列を率いていただきましたが、今年の 和歌祭では紀州藩主に加え、御駕籠之者(おかごのもの)等計20人程度、有料モニターとして参加していただける方を募集します。 開催日時(予定) 5月15日(日曜日)9時〜15時 ※雨天時は5月22日(日曜日)に延期 詳細は市HP(ID:1042312)で。 ●募集内容・定員 【1】紀州藩主・1人 【2】その他衣装(御駕籠之者等)・20人程度 ※申込多数の場合抽選 ※応募状況により【2】の人数は変動します。 ●対象 【1】応募時点で市内在住の小学1〜3年生 ※保護者2人まで参加可(有料) 【2】市内在住または市内に通勤・通学の、身長約160cm〜185cm程度でフリーサイズの衣装が着用可能な方 ※着用する衣装は選べません。 ●参加費/【1】【2】とも1人3,000円(衣装のクリーニング代等として) ●申込/3月25日(金曜日)〈消印有効〉までにはがきで ※応募内容(「【1】紀州藩主」または「【2】その他衣装」)・住所・氏名・年齢・日中連絡がつく電話番号を記入 ※【1】紀州藩主に応募の場合は、学年・保護者氏名も記入 ※【2】その他衣装応募の場合のみ1グループ2人まで応募可 ※【1】【2】とも当選者にのみ4月6日(水曜日)までに直接連絡します。 ※当選後に参加費と「参加申込書兼同意書」の提出が必要(市HP要確認) ●申込・問合先/〒640-8511 七番丁23 文化振興課 TEL435-1194 -------------------------------------------------- # Pick Up 04 各種教室に参加してみませんか 障害者いきいき事業 受講者募集 -------------------------------------------------- ■問合先 障害者支援課 TEL435-1060、FAX431-2840 ●対象/身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳または特定医療費(指定難病)受給者証をお持ちの方 ※【2】機能回復訓練は18歳以上65歳未満の方。 ●費用/各教室予定回数×100円(教室により材料費やテキスト代等が必要) ●申込/3月1日(火曜日)〜15日(火曜日)の9時〜17時に、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳または特定医療費(指定難病)受給者証を持参し、ふれ愛センターまで。 ※【2】機能回復訓練は健康保険証・お薬手帳も必要。 ※本人・家族以外の申込や、電話・FAXでの申込不可。申込多数の場合は抽選。定員に達していない教室は随時募集(一部除く)。申込が少ない教室は開催しない場合あり。 ●実施場所・問合先/ふれ愛センター(木広町5-1-9、月曜休み・祝日の場合翌日)TEL433-8866、FAX433-8868 ※各教室は新型コロナウイルス感染症対策を行っています。 【1】創作的活動・社会適応訓練・レクリエーション ●時間/各回2時間 ●期間/4月〜令和5年3月 教室名:編物 回数:15回 日時:第1・3火曜日 10時〜 定員:18人 教室名:華道 回数:15回 日時:第2・4火曜日 13時30分〜 定員:10人 教室名:体操 ※各回1時間30分 回数:15回 日時:第2・4火曜日 13時30分〜 定員:15人 教室名:聴覚障害者パソコン・ワード初級 回数:15回 日時:第2・4火曜日 10時〜 定員:10人 教室名:ヨガ ※各回1時間30分 回数:15回 日時:第1・3水曜日 13時30分〜 定員:15人 教室名:茶道 回数:15回 日時:第2・4水曜日 10時〜 定員:10人 教室名:パソコン・ワード初級 回数:15回 日時:第2・4水曜日 10時〜 定員:10人 教室名:パソコン・エクセル初級 回数:15回 日時:第2・4水曜日 13時30分〜 定員:10人 教室名:絵画 回数:15回 日時:第1・3木曜日 10時〜 定員:10人 教室名:点字 回数:15回 日時:第1・3木曜日 13時30分〜 定員:6人 教室名:囲碁 回数:15回 日時:第2・4木曜日 10時〜 定員:10人 教室名:将棋 回数:15回 日時:第2・4木曜日 10時〜 定員:10人 教室名:着物着付け 回数:15回 日時:第2・4木曜日 13時30分〜 定員:10人 教室名:書道 回数:15回 日時:第1・3金曜日 10時〜 定員:18人 教室名:カラオケ 回数:15回 日時:第1・3金曜日 13時30分〜 定員:20人 教室名:陶芸 回数:15回 日時:第2・4金曜日 10時〜 定員:10人 教室名:手話・聴覚障害者 回数:15回 日時:第2・4金曜日 13時30分〜 定員:15人 教室名:手話・聴覚障害者以外 回数:15回 日時:第1・3火曜日 13時30分〜 定員:10人 教室名:料理 回数:15回 日時:第2・4土曜日 10時〜 定員:10人 教室名:視覚障害者パソコン 回数:15回 日時:第1・3日曜日 10時〜 定員:10人 【2】機能回復訓練(65歳未満) ●期間/5月〜令和5年3月 内容:作業療法 回数:33回 日時:第1〜3土曜日 10時〜12時 定員:6人 13時〜16時 定員:9人 内容:理学療法 回数:33回 日時:第1〜3土曜日 10時〜12時 定員:6人 13時〜16時 定員:9人 内容:言語療法 回数:11回 日時:第1土曜日 13時〜16時 定員:6人 -------------------------------------------------- # Pick Up 05 令和4年度 元気70パス事業・障害児者外出支援事業 バスカード・公衆浴場回数券等を交付します -------------------------------------------------- ●すでにバスカードを受け取っている方は手続き不要です。 (ただし、バスカード以外の券の交付、サービス変更の場合は手続きが必要) ●令和4年度分の各券(老人優待利用券を除く)は令和4年4月1日から利用可能です。そのうち、バスカード以外の各券の利用期限は令和5年3月31日です。 ●バスカード以外の各券は紛失・盗難等による再発行はできません。 ●本人のみご利用いただけます。貸与・譲渡など不正に使用した場合、返還していただくことがあります。 元気70(ななまる)パス(70歳以上の方) サービスの利用には、顔写真貼付済みの老人優待利用券の提示が必要です。 ●手続きについて 70歳以上の市民の方 ※令和4年度中に70歳になる方は誕生月以降 ▼配布場所/高齢者・地域福祉課(東庁舎2階)、支所・連絡所(交付開始日は左ページの一覧のとおり) ※支所・連絡所で受け取る場合は、できるだけお住まいの地区の支所・連絡所へお越しください。 ▼受け取りに必要なもの/ (1)本人確認書類(老人優待利用券・健康保険証など) (2)印鑑 (3)顔写真(初めて受け取る方のみ。横3cm×縦4cmで6か月以内に撮影したもの。) ※代理人が受け取る場合、本人の(1)・(3)と代理人の(1)・(2)が必要 ■問合先 高齢者・地域福祉課 TEL435-1063 老人優待利用券の交付 市内の一部公共施設等を無料または低額で利用できます。(有効期限はありません) ▼対象/65歳以上の市民の方 ※令和4年度中に65歳になる方は誕生月以降 ▼申込場所/高齢者・地域福祉課、支所・連絡所 ▼申込に必要なもの (1)本人確認書類(健康保険証など) (2)印鑑 ※代理人が受け取る場合、本人の(1)と代理人の(1)・(2)が必要 ■問合先 高齢者・地域福祉課 TEL435-1063 ●サービスの内容(【1】と【2】はどちらか選択) 【1】バスカード 料金:1乗車100円(何回でも利用可) 利用できるところ:和歌山バス・和歌山バス那賀(市内運行分のみ) 【2】駐車場利用券 利用できるところ:(1)中央駐車場・北駐車場 内容:160円分助成 利用できるところ:(2)城北公園地下駐車場 内容:200円分助成 利用できるところ:(3)けやき大通り地下駐車場 内容:300円分助成 ※無料時間を超えた分の料金は自己負担。本人が同乗していれば利用可(何回でも利用可)。他の減免との併用不可。((1)は1時間以上、(2)(3)は30分以上の駐車に限る) 【3】公衆浴場回数券(月4回利用できる券+年6回利用できる券) 利用できる浴場 地区:加太 ★新町温泉 TEL459-1126 料金:200円 地区:野崎 ★きらくゆ TEL480-1126 ※1 料金:200円 地区:中之島 ★紀和湯 TEL431-5938 料金:200円 地区:宮北 ★信節温泉 TEL471-3737 料金:200円 地区:本町 ★山吹温泉 TEL423-3991 料金:200円 ふくろうの湯 TEL423-4126※2 料金:500円 地区:大新 ★幸福湯 TEL433-4526 料金:200円 地区:芦原 ★芦原共同浴場 TEL436-0717 料金:100円 地区:宮前 ★杭の瀬共同浴場 TEL473-0793 料金:100円 ★手平温泉 TEL423-1020、★万歳湯 TEL425-4862 料金:200円 地区:今福 ★神明湯 TEL423-6484、★ユーバス TEL426-2641※1、★今福湯 TEL423-2341 料金:200円 地区:和歌浦 ★浜湯温泉 TEL444-7623、★フレックス TEL447-3123 料金:200円 地区:名草 花の湯 TEL444-1004※2 料金:470円 黒潮温泉 TEL448-1126 料金:450円 ★マークは障害児者外出支援事業(詳細は左ページ)でも利用可 ※1 ユーバス、きらくゆは全浴場を使用する場合は別途料金が必要 ※2 花の湯、ふくろうの湯は回数券の利用できる日時に一部制限があります 和歌山市シニアハンドブック 高齢者の暮らしに役立つさまざまな情報を掲載しています。 ▼配布場所/高齢者・地域福祉課、支所・連絡所等 ※市HP(ID:1030217)からも閲覧可 障害児者外出支援(障害のある方) サービスの利用には、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の提示が必要です。 ●手続きについて 身体障害者手帳・療育手帳をお持ちの方 ▼配布場所/障害者支援課(東庁舎1階)、支所・連絡所 ▼受け取りに必要なもの/ (1)身体障害者手帳・療育手帳 (2)印鑑 ※代理人が受け取る場合、本人の(1)と代理人の本人確認書類と代理人の印鑑が必要。複数の手帳を持っている場合、重複受け取り不可。 ■問合先 障害者支援課 TEL435-1060 FAX431-2840 精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方 ▼配布場所/保健対策課(保健所2階8番窓口)のみ ▼受け取りに必要なもの/ (1)精神障害者保健福祉手帳 (2)印鑑 ※代理人が受け取る場合、本人の(1)と代理人の本人確認書類と代理人の印鑑が必要。複数の手帳を持っている場合、重複受け取り不可。 ■問合先 保健対策課 TEL488-5163 ●サービスの内容(【1】と【2】はどちらか選択) 【1】バスカード 利用料金:無料(月2日利用可) 利用できる路線:和歌山バス・和歌山バス那賀(市内運行分のみ) 【2】公衆浴場回数券(月2回利用できる券) ▼利用料金/大人1回100円(12歳未満無料) ▼利用できる浴場/元気70パスの利用可能浴場(右ページ下部)のうち、★マークがついている浴場 【3】福祉タクシー利用券(1・2級、A1・A2の手帳をお持ちの方) 対象:1・2級、A1・A2の手帳をお持ちの方 内容:1枚500円の利用券を24枚 対象:下肢・体幹・視覚障害1・2級の方 内容:1枚500円の利用券を30枚 利用できるタクシー:市と契約している法人・個人タクシー ※乗車1回につき1枚まで利用可 交付開始日(共通) 元気70パス事業 障害児者外出支援事業 交付開始日以降も随時受け付けます。 交付開始日は混雑が予想されます。混雑緩和にご協力をお願いいたします。 ※サービスセンター・コミュニティセンターでは交付していません。 ※支所連絡所の受付時間は10時〜16時 配布開始:3月18日(金曜日)から 配布場所:市役所東庁舎 高齢者・地域福祉課 TEL435-1063 配布場所:市役所東庁舎 障害者支援課 TEL435-1060 配布場所:保健所 保健対策課 TEL488-5163 配布開始:3月22日(火曜日)から 配布場所:東山東支所 TEL478-0004 配布場所:西山東支所 TEL478-0007 配布場所:山口支所 TEL461-1011 配布場所:川永支所 TEL461-1004 配布場所:雑賀崎支所 TEL444-0049 配布場所:田野支所 TEL445-0356 配布開始:3月23日(水曜日)から 配布場所:紀伊支所 TEL461-0031 配布場所:有功支所 TEL461-6279 配布場所:直川支所 TEL461-0021 配布場所:岡崎支所 TEL471-1783 配布場所:三田連絡所 TEL471-1754 配布場所:西和佐支所 TEL471-3651 配布場所:和佐支所 TEL477-0001 配布場所:小倉支所 TEL477-0415 配布開始:3月24日(木曜日)から 配布場所:加太支所 TEL459-0001 配布場所:湊連絡所 TEL455-0702 配布場所:野崎連絡所 TEL455-1293 配布場所:松江連絡所 TEL455-0022 配布場所:木本連絡所 TEL455-0035 配布場所:西脇支所 TEL455-0030 配布場所:貴志連絡所 TEL455-0009 配布場所:楠見連絡所 TEL455-1704 配布開始:3月25日(金曜日)から 配布場所:吹上連絡所 TEL425-8775 配布場所:砂山連絡所 TEL423-3832 配布場所:今福連絡所 TEL436-2782 配布場所:高松連絡所 TEL422-2874 配布開始:3月28日(月曜日)から 配布場所:芦原連絡所 TEL422-1605 配布場所:宮前連絡所 TEL422-1671 配布場所:雑賀支所 TEL446-2701 配布場所:和歌浦支所 TEL444-0001 配布場所:名草支所 TEL444-1001 配布場所:安原支所 TEL479-0001 配布開始:3月29日(火曜日)から 配布場所:広瀬連絡所 TEL422-2007 配布場所:新南連絡所 TEL422-1621 配布場所:四箇郷連絡所 TEL471-2210 配布場所:中之島連絡所 TEL422-4695 配布場所:宮北連絡所 TEL471-2218 配布場所:宮連絡所 TEL471-0486 配布開始:3月30日(水曜日)から 配布場所:大新連絡所 TEL422-4534 配布場所:本町連絡所 TEL422-3028 配布場所:城北連絡所 TEL431-2717 配布場所:雄湊連絡所 TEL422-9533 -------------------------------------------------- # Pick Up 06 令和4年度 固定資産に関する台帳の縦覧・閲覧のおしらせ -------------------------------------------------- ■問合先 資産税課 ▼償却資産、納税名義人・通知書に関すること TEL435-1037 ▼土地に関すること TEL435-1209 ▼家屋に関すること TEL435-1210 【1】「土地・家屋価格等縦覧帳簿」の縦覧 縦覧は、自己の所有する土地・家屋の固定資産税評価額と、他の土地・家屋の固定資産税評価額とを比較することができる制度です。 ●期間/4月1日(金曜日)〜5月31日(火曜日) ※土日祝除く ●場所/資産税課窓口(市役所2階(5)番) ●縦覧できる事項/ 【土地】所在・地番・地目・地積・価格(評価額) 【家屋】所在・種類・構造・床面積・価格(評価額) ●対象/市内に土地や家屋を所有し、固定資産税が課税されている方 ●費用/無料 ●持ち物/本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等) ※法人の場合は、法人代表者印(委任状でも可) 【縦覧の注意点】 ●土地のみ所有している方は家屋の縦覧はできません。また、家屋のみ所有している方は土地の縦覧はできません。 ●縦覧帳簿には、所有者の住所、氏名及び税額は記載していません。 【2】「固定資産課税台帳」の閲覧 閲覧は、固定資産課税台帳に記載されている自己の資産又は借りている物件内容を確認することができる制度です。 ●期間/一年を通じて閲覧することができます。 ●場所/資産税課窓口(市役所2階(5)番) ●費用/1台帳につき300円(4月1日(金曜日)〜5月31日(火曜日)は無料) ●対象/市内に土地や家屋などを所有している方、市内の土地や家屋を借りている方など ●閲覧できる事項/ 【土地】所在・地番・地目・地積・価格(評価額)・税額等 【家屋】所在・種類・構造・床面積・価格(評価額)・税額等 ●持ち物/本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等) ※法人の場合は、法人代表者印(委任状でも可)、借地人・借家人の場合は、賃貸借契約書等 【3】審査の申出・不服申立て ●「価格(評価額)以外に不服」がある場合 ■問合先=資産税課各担当係 納税通知書を受け取った日の翌日から起算して3か月以内に、市長あてに「審査請求」することができます。 ●固定資産課税台帳に登録された「価格(評価額)に不服」がある場合 ■問合先=固定資産評価審査委員会事務局 TEL435-1148 台帳登録の公示の日以後、納税通知書を受け取った日(5月中旬予定)の翌日から起算して3か月以内に、固定資産評価審査委員会に対して審査の申出をすることができます。 ただし、令和4年度は基準年度(3年に一度の評価替えを行う年度)ではないため、審査の申出ができるのは以下の場合のみです。なお、次回の基準年度は令和6年度です。 【土地】地価の下落に伴う価格の修正について (修正以外の事項は、審査の対象となりません。) ※前年中に分・合筆、地目の変換等があった場合 ※令和3年度に講じられた特別な措置(価格が上昇した土地であっても税額を据え置く特別措置)の適用対象となった土地に係る令和3年度の価格については、令和4年4月1日から令和3年度の納税通知書の交付を受けた日後15か月を経過する日までの間においても審査申出をすることができます。 【家屋】前年中に新・増改築等があった場合 固定資産税・都市計画税の納期限 1期 5月31日(火曜日) 2期 8月1日(月曜日) 3期 11月30日(水曜日) 4期 令和5年1月31日(火曜日) ※納期限を過ぎると延滞金等が加算されますのでご注意ください 固定資産税 よくある質問 Q.住宅用地と非住宅用地は税負担が違う? A.はい。住宅用地(住宅が建っている土地)には特例があり、住宅用地以外の土地(工場や事務所用地、貸し駐車場用地など)と比べて税負担が非常に低くなっています。住宅を壊して月極駐車場にした場合などは、住宅用地に比べると固定資産税の負担が非常に大きくなりますのでご注意ください。 Q.私道は固定資産税の減免がある? A.個人名義の土地であっても、実際は公衆用道路として使用されている、または所有者の異なる2筆2戸以上が進入路として使用している場合は、税の減免措置が適用される場合があります(申請が必要)。なお、土地の課税には様々なケースがありますので資産税課へご相談ください。 Q.住宅の固定資産税が急に高くなるのはなぜ? A.新築住宅は、固定資産税が課税され始めた年度から3〜7年間、固定資産税が減額されています。急に高くなったのは減額期間が満了したからです。 減額区分:税額が3年間2分の1になる住宅 階層:2階建以下 住宅の種類:制限なし 階層:3階建以上 住宅の種類:中高層耐火建築物以外 減額区分:税額が5年間2分の1になる住宅 階層:3階建以上 住宅の種類:中高層耐火建築物 階層:2階建以下 住宅の種類:認定長期優良住宅 階層:3階建以上 住宅の種類:認定長期優良住宅(中高層耐火建築物以外) 減額区分:税額が7年間2分の1になる住宅 階層:3階建以上 住宅の種類:認定長期優良住宅(中高層耐火建築物) 該当する住宅の床面積: 50平方メートル(一戸建以外の借家住宅は40平方メートル)以上280平方メートル以下 ※併用住宅の場合は、居住部分の面積が家屋全体の2分の1以上必要。 減額される床面積:120平方メートル以内のみ適用 -------------------------------------------------- # Pick Up 07 手続きがお済みでない場合、令和4年度も課税対象になります 廃車手続きなどの申告は忘れずに -------------------------------------------------- ●申告期限 4月1日(金曜日) ※年度末は窓口が混雑します。手続きはお早めに。 ※すでに転売や下取りに出された場合でも、手続きを済ませていないと課税されます。 ※すべての軽自動車税(種別割)について、年度途中で廃車されても税金の還付はありません。 軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日現在で軽自動車・原動機付自転車・小型特殊自動車・二輪の小型自動車の所有者に納めていただく税金です。廃車・譲渡・盗難等で現在所有していない場合、期限までに廃車・名義変更の申告をしてください。 ●手続場所・問合先 【1】原動機付自転車(125cc以下)・小型特殊自動車 ▼市民税課(市役所2階)TEL435-1035 【2】軽二輪(125cc超〜250cc以下)・二輪の小型自動車(250cc超) ▼和歌山運輸支局 TEL050-5540-2065(音声案内) 【3】軽自動車(三輪・四輪) ▼軽自動車検査協会和歌山事務所 TEL050-3816-1846(コールセンター) -------------------------------------------------- # Pick Up 08 和歌山城ホールで作品を展示してみませんか -------------------------------------------------- 授業やサークル活動等で制作した作品を、ミニギャラリーで展示しませんか。 ご利用は無料ですので、ぜひお気軽にお申込みください。 ●場所/和歌山城ホール3階多目的室(ミニギャラリー) ●内容/絵画、書、写真、陶芸、工芸等の作品の展示 ●対象/・市内の学校等や福祉施設で制作した作品 ・市内で文化活動を行う団体・サークル等の作品 ※個人での申込は不可 ※詳細は和歌山城ホールHPで ●展示期間/令和4年度前期分(4月〜9月) ※1会期は約2週間です ●申込期間/3月1日(火曜日)〜20日(日曜日) ※申込多数の場合は抽選 ●申込・問合先/和歌山城ホール TEL432-1212 多目的室(ミニギャラリー) 申込等、詳細は和歌山城ホールHPで→ -------------------------------------------------- # Pick Up 09 飼い犬の登録と狂犬病予防注射の実施 -------------------------------------------------- ■問合先 動物愛護管理センター TEL488-2032 狂犬病予防法により、すべての飼い犬に登録と毎年の予防注射が義務づけられています。登録の手続きと予防注射は、次の会場またはかかりつけの動物病院で済ませてください。費用は同じです。 ※詳細は市HP(ID:1015613) ●費用/6,250円(登録済の犬は3,250円) 実施日:4月4日(月曜日) 場所:木本連絡所 時間:13時30分〜14時30分 場所:湊連絡所 時間:15時〜15時30分 実施日:4月5日(火曜日) 場所:西山東支所 時間:13時30分〜14時15分 場所:岡崎支所 時間:14時45分〜15時30分 実施日:4月6日(水曜日) 場所:紀伊支所 時間:13時30分〜14時30分 場所:直川支所 時間:15時〜15時30分 実施日:4月7日(木曜日) 場所:宮前連絡所 時間:13時30分〜14時30分 場所:名草支所 時間:15時〜15時30分 実施日:4月8日(金曜日) 場所:楠見連絡所 時間:13時30分〜14時15分 場所:北島公民館 時間:14時45分〜15時30分 実施日:4月11日(月曜日) 場所:県立体育館 時間:13時30分〜14時15分 場所:四箇郷連絡所 時間:14時45分〜15時30分 実施日:4月12日(火曜日) 場所:吹上連絡所 時間:13時30分〜14時15分 場所:新南連絡所 時間:14時45分〜15時30分 実施日:4月13日(水曜日) 場所:加太支所 時間:13時30分〜14時15分 場所:西脇支所 時間:14時45分〜15時45分 実施日:4月14日(木曜日) 場所:小倉支所 時間:13時30分〜14時30分 場所:和佐支所 時間:15時〜15時45分 実施日:4月15日(金曜日) 場所:東山東支所 時間:13時30分〜14時15分 場所:安原支所 時間:14時45分〜15時45分 実施日:4月18日(月曜日) 場所:今福連絡所 時間:13時30分〜14時15分 場所:砂山連絡所 時間:14時45分〜15時30分 実施日:4月19日(火曜日) 場所:山口支所 時間:13時30分〜14時15分 場所:川永支所 時間:14時45分〜15時45分 実施日:4月20日(水曜日) 場所:貴志連絡所 時間:13時30分〜14時15分 場所:島橋公民館 時間:14時45分〜15時30分 実施日:4月21日(木曜日) 場所:和歌浦支所 時間:13時30分〜14時15分 場所:高松連絡所 時間:14時45分〜15時30分 実施日:4月22日(金曜日) 場所:西和佐支所 時間:13時30分〜14時30分 場所:宮連絡所 時間:15時〜15時30分 実施日:4月25日(月曜日) 場所:芦原地区会館 時間:13時30分〜14時15分 場所:本町連絡所 時間:14時45分〜15時30分 実施日:4月26日(火曜日) 場所:雑賀崎シーパーク 時間:13時30分〜14時 場所:松下体育館 時間:14時30分〜15時30分 実施日:4月27日(水曜日) 場所:動物愛護管理センター 時間:13時30分〜15時 実施日:4月28日(木曜日) 場所:有功支所 時間:13時30分〜14時15分 場所:善明寺文化会館 時間:14時45分〜15時30分 -------------------------------------------------- # Pick Up 10 チャレンジ新商品 -------------------------------------------------- ■問合先 商工振興課 TEL435-1233 本市では、5事業所5商品を令和3年度チャレンジ新商品として認定し、「車いすごと担げる可搬型階段昇降機『らく段』ウェルキャリー」が令和3年度チャレンジ新商品グランプリに選ばれました。いずれも開発者の意気込みが感じられる魅力的な商品です。 【グランプリ】 車いすごと担げる可搬型階段昇降機 「らく段」ウェルキャリー 車いす利用者が階段を使う際、安全性を考慮して車いすから降りて介助する必要がありましたが、この商品を活用することで、車いすから降りずに階段の昇り降りが楽に行えます。 【事業者名】(株)マルトミレンタ(井戸189-1)、TEL479-1321 かんしんパッド 靴下の底にポケットをつくり、そこにパッドを入れることで、足裏のウオノメ、タコ、骨のズレ等を抑え歩きやすくなる靴下です。 【事業者名】 (株)快養(古屋77-12)、TEL453-5678 柑橘じゃばらぽん酢 お鍋、焼き物、かつおのたたき、サラダ等、合う料理が非常に多く、柑橘系ぽん酢のように使いつつ、じゃばら独特の風味を楽しめます。 【事業者名】 (株)ファイブワン(三葛127-1)、TEL448-5040 guugu ピローケース ニット生地生産過程の中で残ってしまう生地をアップサイクルし、非常に肌触りの良い商品です。 【事業者名】 tunagu(卜半町36 ニット会館1階D)、TEL090-5050-0240 紀州ジビエと金山寺味噌のブルスケッタ 紀州のジビエと和歌山が誇る金山寺味噌とがコラボした和歌山愛にあふれた商品です。 【事業者名】 (株)サントピア(東長町10-13)、TEL426-2080 -------------------------------------------------- # Pick Up 11 3月は「自殺対策強化月間」です -------------------------------------------------- ■問合先 保健対策課 TEL488-5117 和歌山市では、平成31年3月に『和歌山市いのち支える自殺対策計画』を策定し、「誰も自殺に追い込まれることのない、いのち支える和歌山市」の実現に向け、こころの健康に関する相談対応や、自殺やうつ病についてのパンフレットの作成・配布を行うなどの啓発活動等にも積極的に取り組んでいます。 ※詳細は市HP(ID:1005459) 詳細はこちら ■「自殺対策強化月間」 主な取り組み 3月の「自殺対策強化月間」に、さまざまな啓発を行います。この機会に、一人一人が取り組めることを考えてみましょう。 「いのちをつなぐポスターコンクール」受賞作品展示 令和3年度「いのちをつなぐポスターコンクール」各賞を受賞した作品を展示します。 ●期間/3月9日(水曜日)〜17日(木曜日) ●場所/市役所1階市民ギャラリー 【優秀賞】 ●一般の部 上原 佳子(うえはら よしこ)様 ●小学生以下の部 山西 沙恵(やまにし さえ)様(まつえ幼稚園・年長) ●中学生の部 石倉 優心(いしくら こころ)様(近畿大学附属和歌山中学校・2年) ●高校生の部 的羽 碧琉(まとば あいる)様(市立和歌山高等学校・2年) 【市長賞】 嶋 康勝(しま こうしょう)様(鷺森幼稚園・年中) 市役所への横断幕の設置 ●期間/3月1日(火曜日)〜31日(木曜日) ●場所/市役所本庁舎の外壁 街頭啓発 ●日程/3月6日(日曜日) ●場所/イズミヤ和歌山店 保健所内でのブース設置やSNS等による相談窓口周知 保健所2階ロビーの特設ブースにチラシや啓発グッズを設置し、来所者へ相談窓口の周知を行います。 ■悩みごと心配ごとの相談窓口 相談窓口:和歌山市 保健所「こころの健康対策グループ」 電話番号:488-5117 受付時間:月曜日〜金曜日の8時30分〜17時15分(年末年始・祝日除く) 相談窓口:和歌山県 こころの電話 電話番号:435-5192 受付時間:月曜日〜金曜日の9時30分〜12時、13時〜16時(年末年始・祝日除く) はあとライン 電話番号:0570-064-556 受付時間:24時間365日対応 公式LINE相談「いのちのセーフティーラインわかやま」 電話番号:登録はこちら 受付時間:月曜日〜金曜日の9時〜17時(年末年始・祝日除く) 相談窓口:和歌山いのちの電話協会 いのちの電話 電話番号:424-5000 受付時間:毎日10時〜22時 電話番号:0120-783-556(フリーダイヤル) 受付時間:毎月10日、24時間 面談での相談も受け付けています 【1】精神科医による定期相談 ●日時/第1水曜日、第3金曜日の13時〜15時 【2】うつ病夜間相談 ●日時/第2水曜日の18時〜20時 【3】精神保健福祉相談員や保健師による相談及び訪問 ●日時/随時 【1】【2】【3】ともに予約制 ●予約・問合先/保健対策課 TEL488-5117 ※(月曜日)〜(金曜日)の8時30分〜17時15分受付(年末年始・祝日除く)