【8面】 ************************************************** # まちの話題 ************************************************** -------------------------------------------------- # 続々とクルーズ船がやってくる -------------------------------------------------- ダイヤモンド・プリンセスが寄港 3月22日(水曜日) にっぽん丸が寄港 4月2日(日曜日) 和歌山港に大型クルーズ船ダイヤモンドプリンセスとにっぽん丸が寄港しました。ダイヤモンドプリンセスは、新型コロナウイルスの影響で停止していた国際クルーズの運航が再開されてから初の日本発着クルーズとなりました。観光客らは和歌山城を散策するなど和歌山市の魅力を味わいました。今年は、6月、8月に、次々とクルーズ船が寄港予定で、海から賑わいが広がっていきそうです。 港での物産販売の様子 -------------------------------------------------- # 和歌山城、春爛漫 -------------------------------------------------- 和歌山城公園桜まつり 3月19日(日曜日)〜4月9日(日曜日) 和歌山城公園では、約500本の桜が咲き誇りました。今回は、シートを広げての飲食を伴うお花見も、 人数制限等を設けず開催されました。今年の2月には、状態が悪い桜が回復するよう和歌山県造園建設業協会が剪定を行いました。日中は青空に映える桜と和歌山城の景色、夜にはボンボリや提灯が灯りをつけ、趣深い景色を見ることができました。このような景色が、これからも長く楽しめるよう願います。 ************************************************** # 人権コラム ************************************************** -------------------------------------------------- # 人権はみんなのもの -------------------------------------------------- 私たちの周りには様々な差別が存在しています。部落差別は現在も存在しており、全ての国民に基本的人権を保障する日本国憲法の理念にのっとり、部落差別は許されないものであるとの認識のもと、その解消のための基本理念と行政の責務を定めている「部落差別解消推進法」が制定されています。 また、情報化の進展に伴って部落差別に関する状況に変化が生じており、本市では、インターネット上における不当な差別的扱いを助長、誘発することを目的とした書き込みを確認した場合は、その情報の削除をプロバイダ事業者に要請しています。 人権とは、私たちが、人間らしく生きる権利、生まれながらにして持っている権利、誰にとっても身近で思いやりの心によって守られる大切なものです。 人権が尊重される社会の実現には、私たち一人ひとりが差別を解消するために、日常生活の中でどう行動するのかが大切です。あらためて人権について考えてみましょう。 ************************************************** # すくすく育ってね 和歌山市のこどもたち Wakakko(わかっこ) ************************************************** 3歳未満のお子さん写真大募集! 市ホームページ(ID:1027728)の専用フォームから応募できます。 応募多数の場合は抽選で掲載します。 市ホームページのトップにもランダムに表示します。 前川 葵(まえかわ あおい)ちゃん R3.5.7生(中) 日浦 輝星(ひうら こうせい)ちゃん R2.5.25生(木ノ本)