【2~5面】 ************************************************** 令和6年度予算 主な事業 地方創生による人口の社会増に向けたラストスパートをかける予算 ************************************************** 本市を取り巻く状況に目を向けてみると、DX・GX投資の活発化や企業の国内回帰、新技術の急激な普及など、地方創生に向けた時代の転換点ともいえる大きなうねりが生じています。こうした流れを追い風として、本市の魅力や求心力を高めるための取組に果敢に挑戦していくという思いから予算編成を行いました。 ************************************************** # 01 誰もが安心して暮らせる優しいまち ************************************************** -------------------------------------------------- # いのちと暮らしを守る取組の推進 -------------------------------------------------- ●住宅の耐震診断・耐震化の自己負担費用を軽減……1億5,122万円 ●震度感知式鍵ボックスの案内板設置による周知……67万7千円 津波浸水想定区域等の41避難所に設置している震度感知式鍵ボックスに、案内板を設置し、住民避難に役立てます。 ●緊急時用ろ過装置車を導入……1,144万円 断水時にプール等の水をろ過し、生活用水を確保します。 ●防災ラジオの貸与……996万2千円 市からの防災情報を、屋内にいる方が迅速に受信できるように、貸与条件を緩和し、貸与します。 ●配水管路の整備……27億6,393万9千円 前年度より約18%増額し、老朽化した配水管の更新、耐震化、各水系間の相互連絡管等を整備します。 ●(仮称)梅原広場アクセス道路の設計……2,710万円 災害時におけるリダンダンシーの確保のため、災害に強い高台エリアの仮設住宅用地の確保や道路整備を進めます。 ↑住宅の耐震診断・耐震化の自己負担費用を軽減の詳細は8ページで ↑緊急時用ろ過装置車のイメージ -------------------------------------------------- # 誰もが健康に安心して暮らせる 地域づくり -------------------------------------------------- ●和歌山電鐵貴志川線70おでかけ回数券の導入……500万円 70歳以上の高齢者に利用区間に関係なく利用できる10枚綴りの回数券を1,000円で販売します。 ●ひとり暮らし高齢者の見守りシステム……2,155万2千円 ペンダント型送信器の貸与や人感センサーの設置により、非常時に警備会社の職員が駆け付けられる体制を構築します。 車両デザイン(水戸岡 鋭治氏) -------------------------------------------------- # スマートで持続可能な未来社会の形成 -------------------------------------------------- ●デジタル人材の育成……698万2千円 求職者へのデジタルスキル習得研修と伴走型の就職支援を実施します。 ●行政手続のオンライン化……368万5千円 オンライン対応可能な市民向け行政手続きのオンライン化を実施します。 ●し尿・浄化槽汚泥を活用した農業振興……1,127万5千円 R5に実施した汚泥堆肥化実証実験事業の検証をもとに、し尿・浄化槽汚泥を活用した環境にやさしい農業の取組を推進します。 ↑R5実証実験の堆肥を活用したキャベツ畑 ************************************************** # 02 ふるさとで学び働けるまち ************************************************** -------------------------------------------------- # 好機を逃さず成長を掴みとる産業の発展 -------------------------------------------------- ●大規模用地へのリーディング産業誘致 コスモパーク加太等の大規模用地への誘致に向け、半導体や蓄電池等の関連企業について調査等を実施します。 コスモパーク加太 梅原用地 IC周辺地域 沿岸部未利用地 ●沿岸部未利用地(西防波堤沖埋立地)への企業誘致促進 関西電力所有の西防波堤沖埋立地における、事業者によるGX産業等の誘致を促進します。 -------------------------------------------------- # 魅力を高め消費を促す”稼げる観光”の推進 -------------------------------------------------- ●和歌の聖地・和歌の浦 誕生1300年記念事業……450万2千円 官民共同で記念事業を実施していきます。 ●和歌の浦魅力向上施設の開館……262万3千円 和歌の浦の歴史・文化の情報発信、周辺施設の観光案内、イベントなどの体験交流、滞在休憩の機能を備えた、和歌の浦周遊の拠点となる施設を開館します。 ●稼げる観光コンテンツ創出支援……314万6千円 万博開催等を契機とし、稼げる観光コンテンツの充実を図るため、様々なノウハウ・アイデアを持つ民間事業者が積極的にコンテンツを造成できるよう補助金を創設します。 ●四季の郷公園の活用推進……3,684万2千円 更なる魅力の創出を図る等、観光拠点としての充実を目指します。 ↑和歌の浦魅力向上施設のイメージ ↑四季の郷公園にグランピング施設が今夏完成予定(※イメージ) -------------------------------------------------- # 愛着を育て人を呼び込む きらり輝くまち -------------------------------------------------- ●首都圏におけるプロモーション……390万8千円 東京駅・品川駅・港区公共施設で、「和歌の聖地」としての短編動画を用いたPRや北区と連携した本市ゆかりの地を巡る周遊キャンペーンを展開します。 ●移住フェア等への出展……132万8千円 様々な相談を一括して受け付けるワンストップパーソンを中心に各種移住フェア等への参加を行い、本市の魅力をPRし、希望に沿った提案等を実施 ↑品川駅自由通路でのPRイメージ -------------------------------------------------- # 一般会計予算 -------------------------------------------------- 1,502億3,039万円 前年度比2.0%増 -------------------------------------------------- # 特別会計予算 -------------------------------------------------- 961億1,204万円 前年度比3.5%減 -------------------------------------------------- # 公営企業会計予算 -------------------------------------------------- 415億360万8千円 前年度比5.0%増 -------------------------------------------------- # 予算合計 -------------------------------------------------- 2,878億4,603万8千円 前年度比0.5%増 ************************************************** # 03 子供たちがいきいきと育つまち ************************************************** -------------------------------------------------- # 子供の育ちを支え 子育てを援ける環境づくり -------------------------------------------------- ●児童福祉と母子保健の一体的支援・こども家庭センターの設置……119万3千円 全ての妊産婦・子育て世帯・子供に対し、ワンストップで相談支援を行う機関を設置します。児童福祉と母子保健が専門性に応じた業務を実施しながら連携し、切れ目のない支援を行います。 ・児童福祉の充実……1億9,241万8千円 ショートステイ・トワイライトステイ、養育支援訪問事業、前向き子育てプログラム推進事業、母子生活支援事業、ヤングケアラー事業、地域等子育て相談業務など ・母子保健の充実……2,628万5千円 妊婦届出の受理、母子手帳の交付、出産・子育て応援給付金事業における伴走型支援など ●若竹学級待機児童ゼロへの取組……5億3,456万7千円 図書室などの特別教室等の「タイムシェア(一時利用)」を若竹学級と学校で進め、必要な指導員を配置します。子育て世帯の「仕事と子育て」の両立を図るための支援を強化します。 ↑こども家庭センターを設置し、育児支援を強化 ↑若竹学級の受入れを拡充し、待機児童ゼロを目指します -------------------------------------------------- # 未来を担う 子供の学びと成長を支える教育 -------------------------------------------------- ●小学校給食費の無償化……9億790万7千円 市立小学校および義務教育学校(前期課程)の給食費を無償化します。 ●中学校全員給食化の推進……8億7,406万9千円(2月補正含む) 中学校給食センターの整備を行い、令和8年度の運営開始と同時に給食費の無償化を実施予定です。 ●夜間中学の設置……296万8千円 入学要件や教員の配置、教育課程について検討するとともに、和歌山県教育委員会とも連携し、令和7年4月の開校を目指します。 ●特別支援教育支援員によるサポートの充実・2億337万6千円 小中学校および義務教育学校に配置する特別支援教育支援員を増員します。 ●学校施設の外壁改修……10億3,752万2千円(2月補正) 外壁改修工事を実施することで、児童生徒等の安全を確保します。 ●校舎の予防改修……5億2,856万9千円(2月補正) 築30年以上の古い建物の長寿命化を図るため、屋上の防水改修や外壁改修等の予防的な外部改修工事を行います。 ↑学校給食・食育の充実 ↑特別支援教育支援員を増員 ************************************************** # 04 県都として活力にあふれたまち ************************************************** -------------------------------------------------- # 共創で育て拡げる まちの繁栄 -------------------------------------------------- ●友田町三丁目再開発計画策定への支援……1,145万7千円 準備組合が実施する事業計画案作成等に対して助成するとともに、まちなかの更なる拠点整備及び賑わい創出に向け、市街地再開発事業の効果測定等を行い、活性化に寄与する施設整備を検討します。 ●JR和歌山駅舎、駅前広場の駅まち空間活性化基本構想の策定……3,080万円 県都の玄関口であるJR和歌山駅周辺エリアの活性化のため、駅周辺整備構想を策定します。 ●扇の芝の整備……2億8,968万9千円 新たに4画地を公有化し、公有化済みで建物が撤去された地区から整備を実施します。 ●北辺櫓群の整備検討……1,556万2千円 北辺櫓群の整備に向け、二の丸北面・西面石垣測量調査及び櫓台部分の発掘調査を行います。 ●商店街等の活性化・ナイトタイムエコノミー推進……400万円 商業団体等が商店街の魅力発信のため新たに実施する事業や、夜の経済活動を振興させるための事業に対し助成。けやき大通りイルミネーションと連携した事業については上乗せして助成します。 ●バス路線維持への支援……2,013万5千円 事業者の経営努力だけでは維持することが困難となった路線である坂田線へのこれまでの支援に加え、六十谷線、鳴神線、雑賀崎循環線に対しても新たに支援を行うことで、路線を維持し、住民や観光客等の移動手段を確保します。 ●地域バスへの支援……2,662万7千円 バス路線が廃止となった地域等において、鉄道や路線バスと地域をつなぐ地域バスの運行を支援し、持続可能な公共交通ネットワークの形成を図ります。 ↑友田町三丁目周辺の様子 ↑二の丸北辺櫓群 ↑商店街等の活性化・ナイトタイムエコノミー推進 ↑地域バスへの支援