【4~5面】 ************************************************** # Pick Up News ************************************************** -------------------------------------------------- # Pick Up 01 和歌山市立夜間中学の校名募集! -------------------------------------------------- ■問合せ先 教育政策課 電話番号435-1181 令和7年4月に和歌山市立和歌山高等学校内に開校予定の「夜間中学」の校名を募集します。 ●募集内容 和歌山市立夜間中学の校名(例:「〇〇中学校」など) ●募集期間 5月1日(水曜日)〜31日(金曜日)〈必着〉 ●応募方法 応募用紙に必要事項を記入し、持参、郵送、ファックスまたはメール。 ※ファックスまたはメールの場合は、件名に「夜間中学校名募集」と記入。 応募用紙は市HP(ID:1056141)からダウンロード。またQRコードからも応募できます。 ●必要事項 (1)住所 (2)氏名(ふりがな) (3)年齢 (4)性別(任意) (5)電話番号 (6)応募する校名(よみかた) ※1人につき1点のみ (7)その校名の説明 ●応募先 〒640-8511 和歌山市七番丁23番地 和歌山市教育政策課「夜間中学校名募集」係 ファックス:435-1287 メール:kyoikuseisaku@city.wakayama.lg.jp 夜間中学ってどんな学校? 夜間中学とは、夜の時間帯に勉強する中学校です。義務教育を修了しないまま学齢期を経過した方、不登校など様々な事情により十分な教育を受けられないまま中学校を卒業した方、義務教育に相当する教育を修了していない外国籍の方などが学ぶ学校です。 -------------------------------------------------- # Pick Up 02 和歌山市職員募集(第1回) -------------------------------------------------- ■問合せ先 人事委員会事務局 電話番号435-1371 情報職・技術職の試験がかわります!! ●情報職・化学職・建築職・土木職・電気職・機械職の教養試験を基礎能力検査(SCOA)に変更 特別な公務員試験対策を必要としませんので、受験しやすくなります。 ●高等専門学校卒業者(見込み含む。)は21歳以下の方も受験可能(土木職・電気職・機械職のみ) 令和7年3月31日までに高等専門学校を卒業(見込み含む。)の方は、生年月日が平成15年4月2日以降でも受験可能となります。 ※詳細は受験案内・市HP(ID:1002972)で 【令和7年4月1日採用予定】 行政職I種 試験区分:事務職[1型] 採用予定:13人 試験区分:事務職[2型] 採用予定:36人 主な受験資格:平成元年4月2日〜平成15年4月1日生まれ(学歴不問) ・事務職[1型]は、幅広い分野の知識を問う教養試験や専門試験を実施。 ・事務職[2型]は、基礎能力検査(SCOA)を実施し、口述試験を重視。 試験区分:情報職 採用予定:1人 主な受験資格:平成元年4月2日〜平成15年4月1日生まれ(学歴不問) 情報処理に関する資格要件あり。 試験区分:化学職 採用予定:1人 試験区分:建築職 採用予定:2人 試験区分:土木職 採用予定:9人 試験区分:電気職 採用予定:2人 試験区分:機械職 採用予定:2人 主な受験資格:平成元年4月2日〜平成15年4月1日生まれ(学歴不問) (土木職・電気職・機械職については、令和7年3月31日までに高等専門学校を卒業(見込み含む。)の方は、生年月日が平成15年4月2日以降でも受験可能。) 次のいずれかに該当する方 (1)各専門課程を修了した方(令和7年3月修了見込を含む) (2)受験試験区分に応じた資格を有する方 (3)受験試験区分に応じた職務経験が3年以上ある方 試験区分:消防職I種 採用予定:9人 主な受験資格:平成6年4月2日〜平成15年4月1日生まれ(学歴不問) ●受験案内/4月26日(金曜日)〜人事委員会事務局・総合案内所(市役所1階)で配布、市HP(ID:1002972)でダウンロード可。 ●申込期限/5月20日(月曜日)まで。電子申込か簡易書留による郵送申込〈消印有効〉 ●第1次試験日/6月16日(日曜日) ※諸事情により試験日程等に変更がある場合は市HP(ID:1002972)でお知らせします。 -------------------------------------------------- # Pick Up 03 自己負担無料で受けられます 特定健診を受けましょう -------------------------------------------------- ■問合せ先 国保年金課 電話番号435-1215 健診は物言わぬ身体の声を聞くチャンスです。人間ドックは22,400円の補助があります。がん検診と同時に受けられる医療機関もあります。 キャンペーン開催中! 受診者の中から、抽選で100人にQUOカード1,000円分と防災グッズ等が当たるプレゼントキャンペーン開催中 ●対象/令和6年4月1日現在、和歌山市国民健康保険にご加入の40歳から74歳までの方。 ※受診日当日に、和歌山市国民健康保険加入していることが条件。 ●受診期限/令和7年1月31日(金曜日)まで ●費用/自己負担無料 ●受診の流れ (1)5月上旬頃にオレンジ色の受診券が郵送されます。 (2)実施医療機関へ早めに予約をしましょう。 (3)受診当日は「特定健康診査受診券」「国民健康保険被保険者証または、マイナ保険証等」が必要です。所要時間は約1時間程度です。 (4)健診結果は受診された医療機関よりお渡しします。 ●検査内容/診察、心電図、尿検査、身体測定、血圧測定、血液検査(脂質、血糖、肝機能、腎機能、貧血、痛風) -------------------------------------------------- # Pick Up 04 胸部エックス線検査が無料で受けられます 結核住民健診 前期日程表 -------------------------------------------------- 結核の早期発見には胸部エックス線検査が有効です。長引く咳、痰などの特徴的な症状が出ない場合もありますので、年1回は検査を受け、肺の健康状態を確かめましょう。感染症法で65歳以上の方は年1回定期健診(胸部エックス線検査)を受けるよう定められています。各地区を巡回して無料検査を実施しますので、この機会にぜひ受診してください。 ※申込、健康保険証は不要です ●対象/65歳以上の方 ※令和6年度中に65歳になる方も対象です。 日程:6月10日(月曜日) 時間:14時〜14時30分 場所:広瀬 広瀬連絡所 時間:15時〜15時30分 場所:芦原 芦原連絡所 日程:6月12日(水曜日) 時間:14時〜14時30分 場所:有功 有功地区自治会館 時間:15時〜15時30分 場所:直川 北コミュニティセンター 日程:6月18日(火曜日) 時間:14時〜14時30分 場所:加太 加太支所 時間:15時〜15時45分 場所:西脇 松源 西庄店 日程:6月20日(木曜日) 時間:14時〜14時30分 場所:楠見 善明寺文化会館 時間:15時〜15時45分 河北コミュニティセンター 日程:7月1日(月曜日) 時間:14時〜14時30分 場所:岡崎 東部コミュニティセンター 時間:15時〜15時30分 オークワ 神前店(旧プライスカット) 日程:7月10日(水曜日) 時間:14時〜14時30分 場所:新南 新南公園 時間:15時〜15時30分 場所:宮 太田第1公園 日程:7月12日(金曜日) 時間:14時〜14時30分 場所:雄湊 牛町公園 時間:15時〜15時30分 場所:砂山 砂山連絡所 日程:7月22日(月曜日) 時間:9時30分〜10時 場所:湊 湊文化会館 時間:10時30分〜11時 場所:野崎 島橋地区会館 日程:7月29日(月曜日) 時間:14時〜14時30分 場所:大新 大新公園 時間:15時〜15時30分 場所:宮北 ホームセンターコ-ナン和歌山中之島店 日程:8月2日(金曜日) 時間:14時〜14時30分 場所:東山東 東山東小学校 時間:15時〜15時30分 場所:小倉 小倉小学校 日程:8月7日(水曜日) 時間:9時30分〜10時 場所:宮前 宮前小学校 時間:10時30分〜11時 場所:雑賀 雑賀小学校 日程:8月13日(火曜日) 時間:9時30分〜10時 場所:西山東 (旧)JAわかやま 西山東支店 時間:10時30分〜11時 場所:和佐 和佐支所 日程:9月2日(月曜日) 時間:14時〜14時30分 場所:今福 コメダ珈琲店 和歌山大浦街道店 時間:15時〜15時30分 場所:和歌浦 和歌浦支所 日程:9月6日(金曜日) 時間:14時〜14時30分 場所:高松 高松連絡所 時間:15時〜15時30分 場所:三田 南保健センター 日程:9月9日(月曜日) 時間:14時〜14時30分 場所:中之島 中之島連絡所 時間:15時〜15時30分 場所:本町 本町公園 日程:9月13日(金曜日) 時間:14時〜14時30分 場所:安原 本渡児童館 時間:15時〜15時30分 安原支所 日程:9月20日(金曜日) 時間:14時〜14時30分 場所:三田 三田連絡所 時間:15時〜15時30分 場所:宮 日前宮駐車場 日程:9月30日(月曜日) 時間:9時30分〜10時 場所:貴志 向団地 1号棟北側 時間:10時30分〜11時15分 場所:松江 河西ほほえみセンター ※全日程は和歌山市感染症情報センターのHPに掲載しています。 ※居住地区以外でも受けられます。 ※10月以降の日程は、9月号に掲載予定 ※各会場へのお問い合わせはお控えください。 ●問合せ先/保健対策課 電話番号488-5118