【7面】 ************************************************** # まちの話題 ************************************************** -------------------------------------------------- # 新しい防災のステージへ! -------------------------------------------------- 防災学習センター・リニューアルオープン 3月16日(日曜日) 防災学習センターがリニューアルオープンしました。実践的な災害対応能力を身につけるため、救命処置の体験コーナーや119番通報を擬似体験できるコーナーなど、新たに5つの体験型コーナーが設けられました。いつ発生するか分からない災害に備え、防災学習センターで学習し防災意識をさらに高めましょう。 -------------------------------------------------- # 田村淳さんが和歌山城名誉大使に! -------------------------------------------------- 和歌山城の魅力を世界に向けて発信 4月8日(火曜日) 令和7年4月8日(火曜日)に、東京都内において、タレントの田村淳さん(吉本興業株式会社)に、「和歌山城名誉大使」に就任いただきました! 田村さんは「お城好き」として知られており、令和6年9月に行われたテレビ東京系列「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」の和歌山城でのロケをきっかけに、「和歌山城名誉大使」に就任いただくことになりました。 今後は、SNS等による和歌山城の紹介やTV番組等での情報発信等、田村さんならではの発信力で和歌山城のPRに協力していただきます。 -------------------------------------------------- # 市の美術振興に貢献 -------------------------------------------------- 令和6年度(第12回)和歌山市川端龍子賞等表彰式 3月25日(火曜日) 川端龍子賞は、市の美術振興に実績をあげている学校などに団体賞を、優れた図画工作・美術作品を制作した幼児児童生徒に個人賞を贈るものです。令和6年度の受賞者の表彰式が行われました。 【団体賞】和歌浦小学校 【個人賞】 ※敬称略 [保育所・認定こども園・幼稚園部門] 小畑 心乃里(こばた みのり) 増田 創(ますだ そう) 杉本 藍(すぎもと あお) ⻆田 依叶(すみた いと) 杉本 茉穂(すぎもと まほ) [小学校低学年部門] 竹中 琴音(たけなか ことね) 道脇 百永(みちわき ももえ) 中井 紀夕美(なかい きゆみ) 木下 瀬大(きのした せお) 大利 日々輝(おおとし ひびき) [小学校高学年部門] 堀坂 優仁(ほりさか ゆうと) 柏木 綾香(かしわぎ あやか) 酒井 優誠(さかい ゆうせい) 津村 東吾(つむら とうご) グエン ジャ バオ [中学校部門] 山川 優芽(やまかわ ゆめ) 岡室 あづ(おかむろ あづ) 宮本 英治(みやもと えいじ) 小幡 紗弓(おばた さゆみ) 佐伯 百菜(さえき ももな) [高等学校部門] 荒川 琳(あらかわ りん) 高橋 碧央人(たかはし あおと) 瀬藤 夢乃(せとう ゆめの) 八幡 優斗(やはた ゆうと) 八幡 賢志郎(やはた けんしろう) -------------------------------------------------- # 新たな学び場として -------------------------------------------------- 市立和歌山あけぼの中学校が開校しました 4月12日(土曜日) 県内初の夜間中学である、市立和歌山あけぼの中学校の開校・入学式が執り行われ、10代から70代までの新入生9人がそれぞれの決意を胸に新たな一歩を踏み出しました。和歌山あけぼの中学校は、学びたい、学び直したいという願いを叶え、就学の機会を確保するものです。入学相談については、随時受け付けておりますので、学校支援課までご連絡ください。(電話番号435-1139)