本会議を傍聴するには

 

ページ番号1000439  更新日 令和6年1月25日 印刷 

傍聴の流れ

1.傍聴受付は、市役所議会棟4階となります。

写真:市役所議会棟4階

市役所北側議会専用入口から専用エレベーターで4階までお越しください。(注:本庁舎4階からは入れません。)もしくは、本庁舎3階の議会事務局受付までお越しいただければ、ご案内いたします。
 

2.4階傍聴受付にて、受付をお済ませください。

写真:4階傍聴受付

傍聴人の定員は、110人(報道関係者を含む。)となっています。傍聴を希望される方は、傍聴受付で交付する傍聴券を目に見えるところに着用していただくことで傍聴していただけます。

(注)撮影・録音を希望される場合は、会議や他の傍聴人の迷惑にならないようにお気をつけください。

3.傍聴券を受け取り、目に見えるところに着用してください。

写真:委員会傍聴券

4.傍聴席へお入りください。

写真:傍聴席

議事進行の妨げになる行為や、他の傍聴者の迷惑となる行為は禁止されています。次に掲げる事項については必ずお守りください。

傍聴の際に守っていただく事項

  1. 議場における言論に対し、拍手その他の方法により公然と可否を表明しないこと。
  2. 私語、騒ぎ立てること、非礼にわたる行為又は他人の迷惑となる行為をしないこと。
  3. はち巻き、腕章の類いをする等、示威的行為をしないこと。
  4. 飲食又は喫煙をしないこと。
  5. みだりに席を離れること又は不体裁な行為をしないこと。
  6. 携帯電話その他音声等を発する機器は、電源を切ること又は無音状態とすること。
  7. 1~6に定めるもののほか、議場の秩序を乱し、又は会議の妨害となるような行為をしないこと。

(注)傍聴のルールは、和歌山市議会傍聴規則に定めています。
 

5.傍聴が終わったら。

傍聴が終わりましたら、傍聴券を4階傍聴受付までご返却ください。

車いす用傍聴席

写真:車いす専用傍聴席

バリアフリーに対応した傍聴席も設置していますので、車いすの方も傍聴していただけるほか、小さなお子様をお連れの方にもお使いいただけます。

防災ヘルメット・ライトについて

 防災用ヘルメット・ライト写真

傍聴席前の袋には、非常用防災ヘルメット(写真1)・ライト(写真2)が入っていますので、非常時に使用してください。

(注)非常用につき、持ち帰りはご遠慮ください。

傍聴における手話通訳・要約筆記のご案内

申込方法

 本会議を傍聴される方で、手話通訳及び要約筆記を希望される方は、原則として傍聴希望日の7日前(土曜日、日曜日、祝日などの閉庁日を除く。)までに、ファクス・メールなどにより議会事務局へお申し込みください。

 申込みを変更または取り下げる場合は、速やかに議会事務局へご連絡ください。

※なお、都合により手話通訳及び要約筆記を手配できない場合がありますので、御了承お願いします。

実施場所

手話通訳・要約筆記は傍聴席で行います。

費用

手話通訳・要約筆記の実施に係る費用は無料です。

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 議会政策課
〒640-8511 和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1119 ファクス:073-424-9276
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。新しいウィンドウで開きます