学校体育施設開放事業
社会体育の普及のために学校施設を学校教育に支障のない範囲で、地域の方を対象に開放しています。
学校体育施設開放事業で使用するには、事前に団体登録が必要となります。
また、登録にあたっては、いくつかの条件・注意事項があります。
新型コロナウイルス感染症に係る学校体育施設開放事業における対応について
国内の新型コロナウイルス感染症の新規感染者の急激な増加に伴い、県内の感染者数も増加傾向にあります。
本市中学校及び義務教育学校においても、運動部活動、文化部活動ともに、当面の間、県内外を問わず他校との練習試合や合同練習は、全面禁止となっております。
そのことを踏まえ、学校体育施設開放事業の利用についても以下の点に留意していただきますようお願いします。
(1)運動・スポーツの種類にかかわらず、当面の間、他の団体との合同活動はお控えください。
(2)大阪を含めた緊急事態宣言の対象地域に在住されている方の活動への参加は、当面の間お控えください。
また、活動の際は感染拡大防止対策のため、学校及び運営員会の指示に従い、以下のリンクを参考に、留意事項の遵守にご協力をお願いします。
(1)運動・スポーツの種類にかかわらず、運動・スポーツをしていない間も含め、感染予防の観点から、周囲の人となるべく距離(できる限り2m以上)を空けるようにしてください。
(2)運動・スポーツの種類にかかわらず、感染予防の観点から、大きな声での掛け声や声出し、応援や会話は控えてください。
(3)定期的に窓を開け外気を取り入れる等、換気の悪い密閉空間とならないようにしてください。
(4)マスク着用などの咳エチケットや手洗いを行うなど、できる限りのその他感染症対策の実施をお願いします。
(5)使用後は各団体の責任において共用部分(特に備品・トイレや体育施設のドアノブやスイッチなど不特定多数が触れるもの)の清掃・消毒をお願いします。
(6)(5)の清掃・消毒については、学校及び運営委員会の指示に従ってください。
(7)学校は体育施設を含め教育施設であり、児童生徒を含め多数の団体が利用します。活動については遵守事項に沿って学校教育及び他の利用者の活動に支障のないよう行ってください。
※留意事項が守られない場合は、利用を中止する場合があります。
※本対応は今後の状況によって変更になる場合があります。
-
社会体育施設の再開に向けた感染拡大予防ガイドライン(スポーツ庁) (PDF 138.5KB)
-
学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル~「学校の新しい生活様式」~ (PDF 2.7MB)
体育館・運動場(ナイター除く)
登録申請には、いくつかの条件と注意事項があります。
必ず確認の上、申請してください。
提出書類:登録申請書(第1号様式)、団員名簿(第2号様式)、誓約書(第2号の1様式)
提出先:市役所11階 生涯学習課
提出期限:令和3年1月8日(金曜日)から1月29日(金曜日)まで *期限厳守
-
規則 (PDF 75.1KB)
-
実施細則 (PDF 155.6KB)
-
実費徴収要綱 (PDF 82.2KB)
-
使用心得(遵守事項) (PDF 117.6KB)
-
令和3年度申請書類PDF (PDF 156.0KB)
-
令和3年度申請様式excel (Excel 24.6KB)
-
記入例PDF(令和3年度申請書類) (PDF 348.4KB)
-
令和3年度様式集PDF (PDF 429.9KB)
-
令和3年度様式集excel (Excel 85.5KB)
-
記入例PDF(令和3年度様式集) (PDF 818.2KB)
令和2度学校体育施設開放事業の使用団体の登録申請については随時受付を行っています。
登録申請には、いくつかの条件と注意事項があります。
必ず確認の上、申請してください。
提出書類:登録申請書(第1号様式)、団員名簿(第2号様式)、誓約書(第2号の1様式)
提出先:市役所11階 生涯学習課
-
令和2年度申請書類PDF (PDF 155.8KB)
-
令和2年度申請書類excel (Excel 24.9KB)
-
記入例(令和2年度申請書類) (PDF 664.5KB)
-
令和2年度様式集PDF (PDF 428.8KB)
-
令和2年度様式集excel (Excel 181.0KB)
-
記入例PDF(令和2年度様式集) (PDF 647.2KB)
グラウンドナイター(学校運動場夜間照明施設)
学校名 |
所在地 |
実施可能種目 |
---|---|---|
河西中学校 | 和歌山市松江北5-19-1 | 野球・サッカー・ソフトボール |
紀之川中学校 | 和歌山市有本668-1 | 野球・サッカー・ソフトボール |
明和中学校 | 和歌山市紀三井寺832-1 | 野球・サッカー・ソフトボール |
西和中学校 | 和歌山市砂山南3-3-9 | 野球・サッカー・ソフトボール |
城東中学校 | 和歌山市美園町2-3-1 | サッカー・ソフトボール |
河北中学校 | 和歌山市北島370-1 | 野球・サッカー・ソフトボール |
紀伊中学校 | 和歌山市北野544 | サッカー・ソフトボール |
日進中学校 | 和歌山市秋月365-3 | サッカー・ソフトボール |
西浜中学校 | 和歌山市西小二里1-6-1 | サッカー・ソフトボール |
- 使用時間は、午後7時から10時までとなります。(3時間以内)
- 毎月26日(土曜日・日曜日・祝日祭日の場合は、翌開庁日)に翌月分の抽選を行い、それ以降予約が可能となります。
【抽選場所】市役所西側 教育文化センター
※11月から2月開催の抽選会(12月から3月予約分)は、市役所11階生涯学習課でおこないます。 - 【時間】午前9時から
- 【抽選会以降の申込場所】市役所11階生涯学習課
【使用料】1回(3時間以内)につき 6,080円(既納の使用料は還付不可) - 雨天等により、使用できなかった場合についても使用料はお返しできません。後日、別の日と振替いたしますので学校運動場夜間照明施設使用許可書を生涯学習課までお持ちください。
- ナイターの使用には、団体登録の必要はありません。
- 許可日の変更、キャンセルは出来ません。
※使用の際には以下の留意事項の遵守にご協力をお願いします。
留意事項
(1)活動については、感染予防の観点からできる限り距離をあけ、接触を伴うプレーや強度の高い運動は避けてください。
(2)使用後は使用者の責任において共用部分(特にグラウンド整備用具の持ち手部分など不特定多数が触れるもの)の清掃・消毒を行ってください。
(3)(2)に必要な洗剤や消毒液等の清掃用具については各団体でご用意ください。
(4)適宜マスクを着用する、使用前や使用後には手洗い・手指消毒を行うなどその他感染拡大防止対策に留意してください。
(5)トイレを使用した場合は、ドアノブや洗面台等不特定多数が触れる共用部分の清掃・消毒を行ってください。
※清掃・消毒については以下のリンクを参考に消毒用エタノールや界面活性剤含有の洗浄剤等を用いて行ってください。
※本対応は、今後の状況によって変更になる場合があります。
PDF形式のファイルをご利用するためには,「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 教育学習部 生涯学習課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1138 ファクス:073-435-1176
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。